2016年12月15日

昨日は face bookに自己紹介の欄に書いていたら長すぎて載せれませんでした(^_^;)

不動産と建築業を行いながら(*^_^*)日々 まちづくりを考え 笑顔が広がる世の中になるように楽しんでいます(*^_^*)たくさんの笑顔を見れることが一番の‘しあわせ’です\(^o^)/わくわく倶楽部、灯りファンタジア実行委員会、諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会、諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会、スターライトパーティー実行委員会、諫早駅前商店街夏まつり実行委員会、元六会、駒澤大学同窓会長崎県支部、諫早ライオンズクラブ、長崎県宅地建物取引協会等に所属して一人でも多くの笑顔をひろげる活動を続けて充実した日々を送らせて頂いています\(^o^)/

と載せたかったですが 自己紹介の欄だけで充分ですね(*^_^*)


先日 県議会の後 知事とも名刺交換をさせて頂き(*^_^*)

「諫早雲仙マラソン大会をご協力お願いします(*^_^*)市民も盛り上がっていますから(*^_^*)」とお話しをさせていただきました(*^_^*)

昨日 妻も知事とあってちょっとだけ話したときに マラソンの話をして よろしくお願いしますと言ってくれたそうです(*^_^*)

「堤防道路を歩くのはいいでしょうね(*^_^*)だけど市長が熱心じゃないからね」と言われたそうです^^;

その言葉は雲仙市長からも何度か聞いた覚えがあります^^;

経済面ボランティアなど市長として責任を持てないからと議会でも話されていました^^;

確かに都市型の熊本マラソンや北九州マラソン等のマラソン大会をすると 費用や人もかかりますでも 諫早でのやり方を考えたらもっと安い金額でできるはずです(*^_^*)

東京マラソンの早野さんからもそんなかからないマラソン大会が出来ると聞きました(*^_^*)

どうしたらできるかを先ず考えることだと思います(*^_^*)

我々も日々それを考えております(*^_^*)

単にマラソン大会をしたいと言うだけではありません(^ ^)

諫早を活性化したい\(^o^)/

諫早を明るくしたい(*^_^*)

堤防道路も明るくしたい(*^_^*)

諫早に来て感動してほしい(*^_^*)

諫早に住んでる人も市外から来た人も諫早を愛して欲しい(*^_^*)(*^_^*)

そういう気持ちが強いんです(*^_^*)

いろんなことをいっぱい私達もさせていただいております(*^_^*)

これも行政のおかげだと思っておりますm(_ _)m

感謝していますm(_ _)m

それに いろんな仲間達も 諫早の活性化の為に いっぱい活動させていただいております(*^_^*)

人が輝く創造都市 本当に有難いですm(_ _)m

今そういう仲間達も諫早を愛し 更に大きな夢があります(*^_^*)

でも やはり首長の積極的なPRで県も動かして欲しいし 行政の協力が必要ですm(_ _)m

もっともっと諫早が輝くように協力をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

私達も お金や人も集めて来ますし 実際今までそうやって来ていますし 今からも多くの笑顔を見るためにやって行きたいので よろしくお願いいたしますm(_ _)m

諫早の活性化の為 楽しみながら 多くの笑顔を見て しあわせになってい来たいです\(^o^)/

皆さんも いくときゃ 一緒です!!
posted by あした笑顔 at 09:23 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月14日

昨日 諫早市森山町スポーツ交流館に於て 「わたしと地球の環境展」の

オープニングセレモニーがあり招待を受けていて 行って来ました(*^_^*)

これは、ぜひ、大人から子どもまで 多くの方に見てもらいたいですね(*^_^*)

SKMBT_C20316121312561.jpg
異常気象が近年増えています(・・;)

産業革命から地球環境は変わりはじめ 近年大きく変わりました(・・;)

環境問題は、私達 大人の課題です(・・;)

子ども達に 住みよい環境を造っていかないと(^_^;)

身近なところから、出来る事に取り組んでいきましょう(*^_^*)

期間   12月13日(火)〜18日(月)
開催時間 10時から20時30分迄。

入場無料です(*^_^*)
 SKMBT_C20316121312560.jpg

1481662802756.jpg

face bookで知り合った中村英勝さんとお会いしました(*^^*)

黒田市議も一緒に うなぎ食べなから 楽しかったですよ\(^_^)/
1481662681246.jpg
 元々高来町出身の方で(*^^*)

今は 浜松市に住んでいらっしゃいます(*^^*)

大学院の講師やいろんなイベントも企画されたいへん勉強になりまた\(^_^)/
SKMBT_C20316121406360.jpg

SKMBT_C20316121406350.jpg
また 新しい発想も教えて頂きました(*^_^*)

いろんな世界大会 諫早でも出来ます\(^_^)/

諫早をもっともっと明るくしますよ\(^_^)/

今日は いっぱいアイデア頂きましたm(__)m

有り難うございましたm(__)m

是非 浜松市にも行きたいです(*^^*)

話の途中に北御門の社長も参加して頂き良かったです\(^_^)/


夜は わくわく倶楽部のミーティングでした\(^_^)/

18日18時からグランドパレスで‘クリスマス会ワインの夕べ’の打ち合わせ(*^_^*)

今回も100人(*^^*)

みんな楽しみにしてくれています(*^^*)

いろんなアイデアいっばい\(^_^)/

今回 ソムリエはクッチーナの馬場麻香さん(*^^*)

11013063_485056758309946_2741845928125775268_n.jpg
演奏は長崎大学軽音楽部スウィングボード\(^_^)/

13393969_1101081829962592_4470679603118602_n.jpg
ミーティングの後は 諫早のまちづくりの話\(^_^)/

楽しいまちを創って行きますよ\(^_^)/


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 06:52 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月13日

昨日は 年末年始のイベントや仕事の準備に入りました(*^^*)

25日都大路に高校駅伝応援の為に 宿泊先を取りました(*^_^*)

宿泊先の空いているのは 12,000円以上(^_^;)

カプセルホテルも いっぱい(^_^;)あっても7,500円(^_^;)

探していたら 6480円で駅近く バス・トイレ付で 京都らしい和風の旅館が有り 予約入れることが出来ました\(^o^)/

流石 人気観光都市ランキング 昨年まで2年連続で1位だった京都ですね(*^_^*)

ホテルも高く 満室状態ですね(*^_^*)


ダイレックス東諫早店オープンの時に30000円以下で買ってきたテレビ(*^_^*)

 当時1インチ100000の時代で目玉商品で買って来ました(*^_^*)

そのテレビ声は聞こえますが 映らなくなりました(*^_^*)

今は 安くなり 買えそうです(*^^*)

数店舗回り 一番安かったダイレックスで現品25,000円で買えました(*^_^*)
1481586239483.jpg
1481586222014.jpg
説明書が紛失され「取り付け 出来たら 要りません(*^_^*)」

自分で結局出来ず「説明書を下さい<(_ _)>」と電話をしました(*^_^*)

そしたら こちらの都合で今日しか日にちが無かったら「説明書が無く申し訳ございませんでした<(_ _)>明日 私が休みですから ちょっと寄って接続しますよ(*^_^*)」と休みなのに 笑顔で取り付けに来てくれました<(_ _)>
1481586204280.jpg
本当感謝です<(_ _)>

ダイレックス東諫早店の渡邉さん 有難うございました<(_ _)>


副島選手、ホノルルマラソン大会車椅子の部優勝しました☆

副島選手おめでとうございます(^o^)
1481586263528.jpg

1481586270720.jpg

1481586185749.jpg
早速 仲間で集まりお祝い\(^o^)/

今年 リオでは残念ながらの11位(^_^;)

最後に 優勝で締めくくれ 良かったです\(^o^)/

お陰で ‘諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会’の望年会も決めました!(^^)!

昨日も 笑顔を見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>






posted by あした笑顔 at 09:33 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月12日

昨日はホームステイしてもらったラオスの生徒達と餅つきをしに 行きました(*^^*)

体育館には 誰も居なく(^_^;)お隣の施設でした\(^o^)/

餅つき楽しかったですよ(*^^*)

オイリもつきました!(^^)!
1481492372337.jpg
レーナも丸めてくれました!(^^)!

1481492382824.jpg
私は もちろんこね役が 専門で ホームステイしてくれた生徒達に 突いてもらいました!(^^)!

とっても楽しかった\(^_^)/

餡子餅やきな粉餅も頂きました!(^^)!


その後 送迎会でした(*^^*)

最初 民族衣装を着た生徒達が ラオスの歓迎の踊りを踊って出迎えしてくれました\(^_^)/
1481492331427.jpg


なぜか 最初 主催者を代表して 挨拶\(^_^)/

ホストファミリーの挨拶は 用意していましたが(*^_^*)


楽しかった3日間の感謝と(*^_^*)

ラオスで 別れても寂しくなったら空のお月様を見てください(*^_^*)

お月様が私たちの心を繋げてるんです\(^_^)/

みたいな言葉があり その話をさせてもらい(*^^*)

また いつか会いましょうと(*^^*)

リーナとオイリが「パパ ドリンク飲みながら 月を見て思い出して下さい(*^_^*)」と\(^o^)/

ホストファミリーとホームステイの家族で 発表会がありました\(^o^)/

その後 おせち料理に雑煮を頂きました(*^^*)
1481492283662.jpg
1481492292243.jpg
1481492299610.jpg
日本の正月を感じてもらったかも(*^_^*)

最後は みんなと結婚式などで みんなで踊り 一緒に踊りました\(^_^)/

1481492309941.jpg

1481492592782.jpg
楽しかったです\(^_^)/

何度も 二人とハグして別れました(T_T)/~~~

 寂しくなります(^_^;)

また 好きな諫早 帰って来て欲しいですね(*^^*)


帰ってみるとホームステイして頂いた生徒からの置き手紙(*^^*)
1481494575389.jpg
感謝ですm(__)m

妻が「良かったね(*^_^*)また 機会が有れば受け入れを(*^_^*)」と言ってくれました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてとってもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:54 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月11日

昨日は 朝から ホームステイの子達と楽しい朝食でした(*^^*)

妻が作ってくれた食事に 初めての卵のごはん(*^_^*)

海苔をまいて食べていましたよ(*^_^*)

1481407801113.jpg

食事の後 諫早のお寺を見せに天祐寺に行ってきました(*^_^*)

1481407754468.jpg
銀杏の木は 葉っぱがほとんど落ちていませんでしたが(*^_^*)

もみじがとっても綺麗でした(*^_^*)

緑→黄色→橙→赤へと 色が変化しとても 綺麗に変化しているのに 彼女たちも感激していました(*^_^*)
1481407774547.jpg

1481407783327.jpg

その後 仲間達も合流して 白木峰に行きました(*^_^*)
1481407706141.jpg
雲仙の噴火の話と堤防道路の説明(*^^*)

1481407690771.jpg
干拓の話をしました(*^^*)

仲間も あっちは 何々こっちは何々と日本語で説明していましたが(*^^*)

私同様 相手が一所懸命聞いてくれるので 何とか話が通じていました(*^_^*)

同じころ来られていた妻の知り合いにも会いました(*^^*)


やっぱり堤防道路には連れて行きたく(*^_^*)

将来のマラソンコースにもしたく(*^_^*)

ここは もっと観光地化したいね(*^_^*)

できれば英語の表示板も欲しいと思いました(*^_^*)


やっぱり 諫早だったら カキ焼き(*^^*)

と思い 干拓の里で行っているイベントに行き 小長井カキ焼きやサザエ ヒオキカイ ハマグリ等の魚介類をBBQ!(^^)!
1481407646948.jpg

1481407637161.jpg
ラオスでは 海に面していないので とても高級だそうです!(^^)!

たいへん喜んでくれました\(^_^)/


夕方からハウステンボスへ光りの王国を見に更に 仲間や通訳も増えて行きました(*^^*)

ハウステンボスみんな イルミネーションの凄さに 超ご機嫌\(^o^)/
1481407624096.jpg

1481407613398.jpg

1481407579596.jpg

1481407557738.jpg

1481407551377.jpg

1481407539543.jpg

1481407509540.jpg

1481407489237.jpg

1481407481695.jpg
帰りの電車にやっと間に合いましたが 二人は遅れてしまいました(^_^;)

帰りの電車でも ラオスの話を聴かせて頂きました(*^_^*)


また帰ってからも 遅くまで会話を楽しみました(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 14:20 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月10日

昨日は 雨が降りかけたので 灯りファンタジア・スペシャルナイトの時忘れ物の傘をさしてみたら(*^_^*)

  うないさんの描かれた 傘でした(´∇`)
1481316690746.jpg
可愛いですね(?⌒∇⌒?)

その傘は 忘れ物ではなく、うないさんショップの非売品で、ディスプレイ用でした(^_^;)


不動産の売買契約を午前中に終わりました(*^^*)

素晴らしい縁の中に入らせて頂きました<(_ _)>感謝です


諫早は 紅葉も終わりがけだけど綺麗ですね(*^^*)
1481235536368.jpg
本明川も 鴨が飛び交い冬が近づいてきていますね(*^_^*)


1481235516489.jpg

夜は のぞみ会館で歓迎会で ラオスからホームステイに来てくれた生徒達と寿司を作って 食べました(*^^*)
1481316648932.jpg

1481316638924.jpg
みんな 初めてで 楽しく にぎり 海苔巻き 巻き寿司 いなり寿司をつくり 食べました\(^o^)/

美味しかったですよ\(^_^)/

ついつい食べ過ぎてしまいました\(^_^)/いっぱい作って 食べさせてくれるもんだから(*^^*)


我家には かわいい娘さんが二人来てくれました\(^o^)/
15355607_1117519475012630_379955621587619408_n.jpg
リナちゃんとオイリーちゃんです(*^_^*)

帰りに 市役所前の灯りファンタジアイルミネーションを見に行きました(*^_^*)
15380473_1117519498345961_5610197917781755604_n.jpg

15285072_1117519531679291_2412002565203741436_n.jpg
喜んでくれましたよ\(^o^)/

あっちこっちで記念撮影(*^_^*)

その後 眼鏡橋に行き 説明したり 橋を渡りました(*^_^*)


帰ってから iPadやゼスチャーで会話が盛り上がりました\(^o^)/

iPadで自宅の場所の地図や写真を出して くれました(*^_^*)

昨年この時期にビエンチャンに行って自転車で観光して回ったので よーく分かりました\(^o^)/

パリの凱旋門を模した「パトゥーサイ」の近くでしたし(*^_^*)

また 家族の話や今日の予定など たくさん話とゼスチャーが出来ました(*^_^*)

何度も 「パパ ファニー」と言われていました\(^o^)/

オイリーは着物も着て大喜び\(^o^)/
15327450_1117519548345956_84578567433443042_n.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 06:45 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月09日

昨日は 朝から未確定だった境界の立ち合いでした(*^_^*)

確定して 一安心でした(*^_^*)


その後 今日契約する不動産の書類の完成と まだ足らなかった資料集め(*^_^*)

市役所・法務局・振興局等も回りました(*^_^*)


今年で22回目の‘わくわく倶楽部’恒例のわくわく倶楽部 クリスマス&ワインの夕べ(*^_^*)

今年もソムリエの蘊蓄にジャズオーケストラの演奏を聴きながら食事(*^^*)

例年 諫早ビッグジャズオーケストラに演奏を頼んでいますが 今年の演奏は長崎大学軽音楽部 Swing Boat Jazz Orchestraとなりました(*^_^*)
13393969_1101081829962592_4470617679603118602_n.jpg
2度目の出演となりました\(^o^)/前回みたいに全員出席してもらいましたが今回は6人程度で演奏して頂きます(*^_^*)


昨日は 息子の27歳の誕生日でした(*^_^*)

孫も連れて来ていましたが 夜は帰っていて 祝いが出来ませんでしたが

三人で祝ったみたいです(*^_^*)

1481261206210.jpg
今年 結婚して パパになりました(*^_^*)

どんどん充実した日々を過ごし 楽しい人生を歩いて欲しいですね(*^_^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 14:30 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月08日

諫早高校付属中・高校から講演会のお礼と 生徒からの感想が来ていました!(^^)!
SKMBT_C20316120616320.jpg

SKMBT_C20316120616330.jpg

SKMBT_C20316120616331.jpg
生徒達から自分が笑顔で有ると同時に笑顔を広げたくなったと(*^_^*)

言う感想が多かったと(*^_^*)

笑顔が伝染してとっても嬉しいですね!(^^)!

機会が有ったら どんどん笑顔の広がる講演して行きたいですね(*^_^*)


諫早高校28回卒3年2組の仲間達から 担任だった中野久夫先生が新聞に載っていたよとラインや電話が入りました(*^_^*)

先生のいい笑顔で載っていましたよ\(^_^)/
1481088933992.jpg

15319100_1115188261912418_8141399920197031461_n.jpg
よく富江高校の話は 先生から 聞いていました(*^_^*)

命がけで 生徒達と対面していたと(*^_^*)

だから 進学校からも お誘いが有ったけど富江高校に行ってとっても良かったと(*^_^*)

新聞での修学旅行しあわせそうで良かったです\(^_^)/

来年は 私達の還暦旅行を今から企画します(*^^*)

先生の担任したクラスでももっとも 記憶に残る私達のクラスですから もちろん先生にも来て頂きますよ(*^^*)

楽しみです(*^_^*)


今夜は杵の川の酒‘純米吟醸 杵の川’に‘黎明’と美味しいお酒を飲み 花ぎりのふぐコースで 話が更にたのしくなりました\(^_^)/
1481164864212.jpg

1481164873797.jpg

1481164882782.jpg
4人で 更に盛り上がり!(^^)!


昨夜 初めて カラオケで100点出しました\(^_^)/

15390778_1115561325208445_3783688884837794458_n.jpg
100点しか出ないと言われたタイやベトナムでもみんなは100点出すけど 私は出した事ないのに(*^_^*)

‘そして神戸’を歌いましたよ(*^_^*)

機械の性質を知りました(*^_^*)

 今 最後は みんなで あの素晴らしい愛をもう一度 を歌いました(*^_^*)

15319267_1115561341875110_4000899686047543738_n.jpg
昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>










posted by あした笑顔 at 11:48 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月07日

昨日は 朝からとっても嬉しい投稿が新聞に載っていました!(^^)!

SKMBT_C20316120609511.jpg
中学生が諫早の活性化について書いて有りました!(^^)!

市民駅伝大会をして 歴史スポットや自然に触れ 郷土料理を食べてもらい(*^_^*)

全てがボランティアで運営されたらいいよねと!(^^)!

中学生でボランティアの大切さ有り難かったです!(^^)!

将来 諫早を離れた時 諫早が一番と言えるまちにし 諫早を愛したいと\(^o^)/

まさに 私が思っていることを書いてくれました!(^^)!

灯りファンタジアが市民のボランティアで出来ていて 地上絵の点灯や 作成も 親子 仲間等 絆を深めてもらい 諫早であんなことやっていたよねと将来思ってもらえる諫早になって来ているみたいで とっても嬉しかったです!(^^)!

また 諫早・雲仙マラソン大会をすることで 更に諫早を愛して欲しいですね\(^o^)/ 


11時から 初めて県議会の傍聴をしてきました(*^^*)

また傍聴席に入るところで 女性から声をかけていただきました(*^^*)

諫早高校の講演会の時 保護者の席で栄光の架橋を大きな声で歌ったそうです(*^^*)

とても良い講演会でしたと褒めていただきました\(^_^)/


大久保議員 話の進め方 うまいですね(*^^*)

1481003210726.jpg
スポーツコミッショんの話から 早野さんの話を持ち出し (*^^*)

東京マラソンと タイアップした マラソン大会を諫早で(*^^*)

また諫早ウルトラウォーキングの話も 出してもらい(*^^*)市民が盛り上がってる話もしていただきました\(^_^)/

県としては 諫早市 の動向や人員 関係団体市民の盛り上がりを見ながら協力していきたい(*^^*)

また警察本部長からも 地方団体の関係 安全処置 諸問題を検討して責任を果たしたいと お言葉をいただきました(*^^*)

議会が終わってから知事と 市民が盛り上がってる話を交えながら ご挨拶をさせていただきました\(^_^)/

又 八江県議とか中村県議も 協力的にしてくれそうです(*^^*)

市も県もお互い様子見にしか見えなかったんですが(^_^;)

諫早市民 関係団体 盛り上がって来ているのが 諫早市や県に伝わると良いんですがね(^_^)

市民が楽しんでいるから 行政も乗っかって 楽しんで欲しいですね(*^_^*)

後で 大久保県議から「中村知事から担当部長に対し、県スポーツコミッションを通して、先に進めるよう内々の指示があったみたいです。それを受けてか早速、スポーツ振興課長が私の部屋に来ました。いよいよこれからです。諫早市にもしっかりアピールしていきましょう。」

と連絡が入りました!(^^)!

これから どんどん進めていきたいですね!(^^)!
1481003219978.jpg

帰りに ‘もってこい長崎’を使って カフェ チェント アニ でプリプリ海老のビスクソースはふわ卵のせ いただきました(*^_^*)

1481003201721.jpg

1481003194976.jpg
美味しかったですよ(*^^*)

昨日もたくさんの笑顔を見れて幸せでした\(^o^)/ 感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村



今日は 小船越にある全面改装されたアパートが 家賃45,000円から41,000へ値下げさせて頂いた アパートを紹介させて頂きます(*^_^*)

部屋は本間で とても広いです(*^_^*)

家賃は 駐車場1台込で41,000円

共益費等ありません(^.^)



交通  :競技場バス停 徒歩12分
間取り :洋6 洋4.5 DK5.2
倉庫有
駐車場 :1台込 

設備  :水洗・都市ガス・給湯・シャワー
    :保証会社利用   
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
登録日   平成28年12月7日
    
SKMBT_C20316082808400.jpg



SKMBT_C20316080112460.jpg






posted by あした笑顔 at 08:24 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月06日

昨日の昼の散策 (*^^*)

南バイパスと運動公園の間のメタコセイアの 並木(*^^*)
1480981623802.jpg

1480981634346.jpg
色づいてきましたね(*´∇`*)綺麗ですね(*^_^*)

イルミネーション点けたら いいですよね(*^_^*)



 昨日は 不動産セミナーを受けました(*^^*)

研修会でグランドパレスに行くとロビーで 鈴木悦子さんに会いました (*^^*)

1480981613446.jpg
写真の展示会をされておられました\(^_^)/

素晴らしい写真でした(*^^*)

9日までやってられそうです(*^^*)

SKMBT_C20316120609510.jpg
ぜひ一度グランドパレスのロビーに行ってください(*^_^*)

写真も素晴らしいけど 本人さんも素晴らしい


セミナーは住宅流通とインスペクションの話と マイナンバーの話でした(^.^)

メールが入り 台北ランタンフェスタ研修旅行の申込者のスペルが違うのではと(^_^;)

直ぐに対応し キャンセル料かからず一安心(*^_^*)


灯りファンタジアスペシャルナイトの地上絵で 測量して頂いている諫早農業高校へお礼と次回の打ち合わせに行って来ました(*^^*)

更に 生徒達に 一歩進んだ地上絵の図案作成などの楽しみを分かち合う提案して来ました(*^_^*)

開催日の調節なども 話しして来ました(*^_^*)

今後も農高始め いろんな所と 楽しくやって行きたいと思います(*^_^*)


同級生で当社で家建ててくれた仲間の奥さんが山茶花高原ピクニック・ハーブ園に勤めていて(*^_^*)

 山茶花高原のギフトお歳暮チラシを頂きました(*^_^*)
SKMBT_C20316120510000.jpg
田原のいもんこやみかん 美味しそうですね!(^^)!

お申し込みは山茶花高原ピクニック・ハーブ園

FAX 0957-34-4334  TEL 0957-34-4333
メール info@sazankakougen.com


夜は 東京マラソンの発案者で運営されている早野忠昭さん(*^_^*)

当委員会の顧問にもなって頂いています(*^_^*)

 福岡国際マラソンのついでに 諫早に寄って頂きました!(^^)!

金賞を獲った 杵の川酒造の特別純米酒磨き60を飲み 新鮮な魚介類を食べながら(*^_^*)
1480981497524.jpg
もちろん 諫早・雲仙マラソン大会を実現化するため話をメンバーと一緒にして頂きましたよ(*^^*)

大会の話はもちろん マラソンの記録の話 お金の集め方 方言やいろんな話でみんな楽しみました!(^^)!
1480981462405.jpg

二次会で もみの木に行き 流しの浜ちゃんのギターで歌を歌いたいました!(^^)!

早野さんも流しのギターで歌うのは 初体験でした(*^_^*)

1480981450425.jpg
上手かったですよ(*^^*)

最後は肩を組んで‘栄光の架け橋’を合唱(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした!(^^)!感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 14:41 | しもちゃんのわくわく日記