2016年12月29日

28日分です(^_^;)


前夜は 副島正純選手のホノルルマラソン祝勝会&松元先生お疲れ様会でした\(^_^)/

諫早の宝 お二人のお祝いが出来 とっても良かったです(*^_^*)

今後 ますます楽しんで欲しいですね(*^_^*)



15698010_693815760795375_356139274491837897_n.jpg

1482967657145.jpg

15727204_693815404128744_2891034856284217253_n.jpg
posted by あした笑顔 at 08:30 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月27日

昨日は 朝から 仲間達からLAINで新聞に載っていたからと送られてきました(*^_^*)
SKMBT_C20316122617160.jpg

先生の教え子たちが集まっての写真でした(*^_^*)

先生の功績は凄いですね\(^o^)/

全国高校駅伝に女子23回(22回連続)出場\(^o^)/

全国 優勝2回\(^o^)/

入賞10回\(^o^)/

SKMBT_C20316122617150.jpg

男子は 15回出場\(^o^)/

入賞1回\(^o^)/
SKMBT_C20316122617151.jpg
藤原新選手や 森岡紘一郎のオリンピック選手や藤永佳子選手の世界選手権出場\(^o^)/

実業団や大学駅伝でも たくさんの選手を輩出されています\(^o^)/

素晴らしい成績で 長崎県の陸上競技を 全国レベルへと引き上げてくれた功績は凄いです\(^o^)/

長崎県の宝ですね\(^o^)/

先生は とっても諫早を愛してくれています\(^o^)/

諫早・雲仙マラソン大会やウルトラ・ウォーキング等 諫早の活性化の為に  一緒に 楽しんで行きたいと思います!(^^)! 


昨日は 朝からコーヒー店で モーニングを頂き 京都から神戸へ(*^_^*)

諫早高校の選手や監督たちと 一緒の飛行機でした!(^^)!

一緒に昼食をしました(*^_^*)

1482740803535.jpg

また 監督や仲間と諫早のまちづくりについて 話し合いました!(^^)!


帰ると 杵の川より 限定酒 しぼりたて生原酒 が来ました \(^_^)/

15727281_1131946393569938_8877898275200234836_n.jpg
新種の爽やかな味わいを 存分に楽しめそうですね(*^^*)

熱処理をしていない 生原酒です (*^^*)

青りんごを思わせる香りややわらかなまみとキレの良さが楽しめそうです (*^^*)

冷蔵庫で冷やしてワイングラスで飲んだら 良さそうですね \(^_^)/

湯豆腐屋 シンプルな味付けのお料理に合うそうです (*^^*)飲むのが楽しみです(*^^*)

自宅に帰ると 2016年 蔵元便で「杵の川 しぼりたて生原酒」これは明日の忘年会に 持って行こう\(^o^)/

15740768_1132033206894590_594960182875507353_n.jpg

先日 ホームステイしたオイリちゃんからも

「Merry xmas Oto san oka san」のメッセージと写真送って来ました\(^o^)/

1482740901260.jpg


昨日も 楽しくしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村







過去の話です(*^_^*)
4年前は
2012年12月27日 ·


灯かりファンタジアも25日で終わり(^.^) クリスマスツリー片付け(kiki絵文字^_^)ガンダムが 酔っ払いにむちゃむちゃに壊され(-_-;)
人の喜ぶことをして欲しいですね(^.^)みんなが明るくなるのにね(^.^)壊した人もそういう人になって 欲しいですね(^.^)
 有線もクリスマスソングから年末に流れる‘第九’に変わりました(^.^)
528636_356830361081549_1136071427_n.jpg

<感想>
ガンダム人気有ったけどな^^;
灯りファンタジアは 市役所前は1月4日迄(*^_^*)
駅前は 9日迄です(*^_^*)
お楽しみ下さい\(^o^)/









昨年は
2015年12月27日 ·

その後の打ち上げでも たくさんの詳しい話もして頂き みんなも開催実現に向け 気持ちを一つにしました(*^_^*)
早野さんからも「諫早湾一周マラソンが 東京マラソンのブラザー大会になったら良いですね(*^_^*)」と とても嬉しい言葉を頂きました\(^o^)/
また 力が湧き出て来ました(*^_^*)
どんどん盛り上げ 行政も動かし 実現していきたいですね(*^_^*)
最後は みんなで肩を組み合い 「栄光の架け橋」を歌い 心を一つにして 実現を誓いました\(^o^)/
1934609_875752059189374_63352251946114814_n.jpg

1661308_875752122522701_416261788748557_n.jpg

<感想>
諫早を明るく笑顔の広がるまちにして行く為に 突き進んで行きますよ\(^o^)/
1人でも多くの人に 感動して頂き笑顔を広げ 諫早を愛してもらうように 心は一つ いくときゃ 一緒! パァーと行きましょう\(^o^)/



それと昨年 企画しました\(^o^)/

いさはや・しまばら新春ファンタジア号の運行しますよ(*^_^*)
12/16の灯りファンタジア実行委員会の際に話題になった企画列車が運行できる運びとなりました。
詳細は下記および添付ちらしのとおりです。
集合時間 平成28年1月11日(月祝)15:00
集合場所 島鉄本諫早駅
スケジュール 本諫早駅発15:20 → 島原駅着16:21 → 島原市内散策 → 島鉄本社前発18:04 → 本諫早駅着19:09
参加費  大人:4,000円  学生:3,000円  小学生:2,000円
     ※車両貸切運賃+おつまみ+飲み物
申込方法 サイボウズ、FB、LINE、ショートメール、E−mailで坪内に連絡ください
申込み・お問い合わせ 坪内 理子 私にして頂いても良いですよ(*^_^*)
    
     E−mail:riko8371@yahoo.co.jp
その他  差し入れ大歓迎!!
新春そうそうですが、みんなでワイワイ楽しめたらいいなと思っています。
申込締切日は1/5(火)です。
期間が短くて申し訳ありませんが、
お友達お誘いあわせの上、多数ご参加ください。

いさはや・しまばら新春ファンタジア号の運行しますよ(*^_^*)
12/16の灯りファンタジア実行委員会の際に話題になった企画列車が運行できる運びとなりました。
詳細は下記および添付ちらしのとおりです。
集合時間 平成28年1月11日(月祝)15:00
集合場所 島鉄本諫早駅
スケジュール 本諫早駅発15:20 → 島原駅着16:21 → 島原市内散策 → 島鉄本社前発18:04 → 本諫早駅着19:09
参加費  大人:4,000円  学生:3,000円  小学生:2,000円
     ※車両貸切運賃+おつまみ+飲み物
申込方法 サイボウズ、FB、LINE、ショートメール、E−mailで坪内に連絡ください
申込み・お問い合わせ 坪内 理子 私にして頂いても良いですよ(*^_^*)
    
     E−mail:riko8371@yahoo.co.jp
その他  差し入れ大歓迎!!
新春そうそうですが、みんなでワイワイ楽しめたらいいなと思っています。
申込締切日は1/5(火)です。
期間が短くて申し訳ありませんが、
お友達お誘いあわせの上、多数ご参加ください。

947399_8757878758529_5876747851950930028_n.jpg

<感想>
いさはや・しまばら新春灯りファンタジア号 楽しかったな\(^o^)/
今年は 片道1時間以内の地区の花見や蔵開き等に絡めて みんなで企画しようかな(*^_^*)

posted by あした笑顔 at 08:38 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月26日


昨日は 朝から 諫早高校女子駅伝応援の場所を決めて 電車で向かう(*^^*)

朝から 一杯引っかけ(*^^*)

タクシーの予約をして(*^^*)

1区 森林選手を応援(*^^*)

二区の岡本選手の所は走った直後で間に合いませんでした(^_^;)

三区 平岡選手に大きな声で応援(*^^*)

その後 西京極競技場へ(*^^*)


競技場には 多くの諫早高校応援団やOB 達が いっぱい(*^^*)
1482740999434.jpg
いろんな方達と話が出来ました\(^o^)/

1482740855091.jpg
楽しかった\(^_^)/

選手や監督 校長の挨拶もありました(*^^*)

1482740948091.jpg

1482740967684.jpg
また 来年も来たいです(*^^*)


東京から応援に来た馬場君の同級生達と宴会(*^^*)
1482740841892.jpg

1482740847734.jpg
みんな 京大 阪大 九大出と凄い(@_@)

一人は なんと 小長井出身 それに私の妹と同級生(@_@)

早速 妹に電話(*^^*)


その後 京都タワーにある銭湯に入りました\(^_^)/

夕方から 先生達とお疲れ様会\(^_^)/

楽しく 二次会へと(*^^*)

一緒に飲んでいた方が「夢のような三日間だった」と言っていました(*^^*)

それを聞いて 僕は  毎日が夢のようで\(^_^)/

1年間夢のようで\(^_^)/

きっと人生 夢ような人生だったいえると思いました\(^_^)/

その後 三次会へ(*^^*)
1482740825446.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れて とってもしあわせな1日でした\(^_^)/感謝m(__)m


posted by あした笑顔 at 17:54 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月24日

昨日は 家族とお祖母さんも一緒に 旅行しました\(^o^)/


小長井漁協直売店のカキ焼きで 昼食\(^o^)/


1482549825285.jpg
みんな 満足\(^o^)/


祐徳神社に感謝の報告 お詣りしました\(^o^)/

今は上までは おみくじ付きで300円でエレベターに乗れます(*^_^*)
1482549845816.jpg


 浜宿を散策して マイスター板金錺士 峰松昭次郎さんとたくさん話し出来ました(*^^*)
1482549930426.jpg

1482549944963.jpg
妻とは特に話が盛り上がっていました(*^^*)

1482549955083.jpg
君思の日本酒も買いました(*^_^*)


蟹御殿に行きました(*^_^*)

1482549901459.jpg
部屋の南側に部屋専用の露天風呂(*^^*)


1482549889175.jpg
それに貸切風呂も使え(*^^*)

7階の露天風呂も \(^_^)/

有明の湯も使えます(*^^*)

風呂三昧になりました\(^_^)/

料理 凄すぎました(?⌒∇⌒?)

カニ一杯とさらにカニは半分(*´∇`*)

1482549792225.jpg
食べちゃった(*^_^*)

もう食べれないくらいになり

お茶漬け予定の釜めし おにぎりにしてもらいました(*^_^*) 

部屋に戻ってからは 家族の歴史 こども達の小さい頃からの dvd や(´∇`)
1482549749711.jpg

1482549743260.jpg
いろんなイベント時の dvd をみんなで楽しく見ました\(^_^)/

孫と子供達の顔がそっくりです(*´∇`*)



こどもたちと カラオケ(*´∇`*)
1482549773139.jpg
嫁ちゃん 上手い(?⌒∇⌒?)

負けたかも(^_^;)

イルカに乗った少年も 空に太陽があるかぎりも歌いました\(^_^)/

最後は...(?⌒∇⌒?)

もちろん 今年 何回も 肩を組んで 心をひとつにして 歌った’栄光の架け橋’\(^_^)/


1482549758677.jpg
とっても すてきな一日となりました\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 12:53 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月23日

昨日は 朝から 交差点で誘導していただいている警察官の方と爽やかな挨拶 と会話が出来ました(*^^*)
1482361540822.jpg
交通安全県民運動, 12月13日(火) 〜 12月22日(木),でしたんですね(*^_^*)

笑顔で見送って頂きました\(^_^)/ ありがとうございました(*^^*)


仲間から 私のゴルフバックがあまりにも汚いので (^_^;)
14772436782.jpg
ゴルフバックを持ってきてくれました(*^^*)
1482445292030.jpg
今迄のは30年以上使っていて(^_^;)

今は年に一回すればいいほうなのですが(^_^;)

あまり気にしていなかったのですが  ありがたいですね (*^^*)

仲間から ロングダウンコートを頂きました\(^_^)/


1482445276277.jpg
軽く動きやすく 暖かいです(*^^*)

今度の都大路や 箱根駅伝 その後の チェコ・オーストリアに着ていきたいと思います\(^_^)/

1482361547323.jpg
有り難うございましたm(__)m


夜は 初孫‘陽茉莉ちゃん’の生後100日目に祝うお食い初めの儀式「御百日祝い」をしました(*^^*)

1482445254788.jpg



1482445213059.jpg
諫早神社から石を拾って来て(*^^*)

歯固めの儀式を(*^^*)


1482445201791.jpg
娘も帰って来て(*^^*)

遅く迄 祝いをしました(*^^*)

楽しい家族の夜となりました\(^o^)/


昨日も 笑顔が見れて楽しい一日となりました\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 08:57 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月22日

昨日も暖かい一日でした(*^_^*)

鹿児島の 仲間から 種子島の安納芋が送ってきました!(^^)!
1482277445809.jpg
毎年いろんなものを送ってきてくれます!(^^)!

ありがたいですね!(^^)!

小長井の方に用事があったので行ってきました(*^_^*)

もちろん小長井漁協直売所にもよって牡蠣を買ってきました(*^_^*)

くちぞこがあったもので それも買ってきました!(^^)!

今日家族が集まるから食べさせたいですね!(^^)!


ごく一部ですが 仲間等に 小長井牡蠣や杵の川酒造のお酒を 送らせて頂きました!(^^)!

1482352624628.jpg

1482352618397.jpg
諫早の味を知って欲しいですね!(^^)!


アーケードの クリスマスツリー 綺麗ですよね \(^_^)/

灯りファンタジアでやっています(*^^*)

写真を撮っていたら 通りがかりの 子供が喜んで 入って来ました\(^_^)/

嬉しいですね(*^^*)
1482352554872.jpg

昨夜は 労金協力会の幹事会でした(*^^*)

新年会でボーリング大会を混ぜて1月17日にすることを決めました(*^^*)

前回は46人の参加でしたので楽しみです(*^^*)


それと2月 10日から 2泊3日で台北に行きます \(^_^)/

台北のランタンフェスティバルに合わせて 行くようになり現在16人の 申し込みがあっております(*^^*)

パンダランタンも見たいです(*^_^*)

費用も3万5千円ぐらいで収めたいと思っております(*^^*)

楽しみですその後は平八郎で忘年会でした(*^^*)
1482352539995.jpg
どんどん楽しみますよ \(^_^)/


昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした!(^^)!






posted by あした笑顔 at 10:16 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月21日

昨日は 朝から近所の方が 車の中から笑顔で 手を振ってくれました!(^^)!

気持良いですね!(^^)!わっと 笑顔が広がります!(^^)!


また 朝一に仲間が先日 中村知事に「諫早・雲仙マラソン大会をよろしくお願いします(*^_^*)」と挨拶していた時の写真を持って来てくれました\(^o^)/
SKMBT_C20316122008500.jpg
有難うございます\(^o^)/

どうしても マラソン大会を進めるには 市や県等の協力が必要です<(_ _)>

一緒にして 諫早・長崎県で 多くの感動と笑顔が見たいですね!(^^)!


vファーレン長崎の事が 新聞に載っていましたね(*^_^*)


1482192122710.jpg
この時期 選手の移動が激しいですね(^_^;)

梶川選手もいなくなります(・・;)

お金も無く仕方がない所も有り(^_^;)

毎年 高木監督始めスタッフも 一からチーム作りですね(*^_^*)

来期のホームでの感動と勝利を願っています(*^_^*)

最低6千人の観客動員できるように 感動する試合をしていて欲しいですね(*^_^*)

もちろん 来期も 諫早のまちづくりの為にも 応援しますよ\(^o^)/


オリンピック・パラリンピックの選手 県勢8人が 県民に大きな感動と夢が載っていましたね!(^^)!
1482192109410.jpg
オリンピックのまち 諫早からオリンピック3人(諫早に関係している選手は5人)パラリンピック一人!(^^)!

特に金メダルを取った 内村航平選手は 諫早はもちろんですが 世界の宝でしょう!(^^)!

3回連続で 4人も輩出させている諫早 素晴らしい まちですね!(^^)!


昼の散策は 小雨の中 運動公園へ(*^_^*)

メタセコイアの 葉っぱが落ち 冬が近づいていますね(*^^*)
15541171_1127230837374827_4274803440598256017_n.jpg

夕方ちょっと家に 孫が来ていたのでちょっと家に寄りました(*^_^*)

帰って見ると寝かかっていて 3ヶ月ですが おしゃべりをしたかったけど出来ませんでした(^_^;)

妻からビデオ見せてもらいました\(^_^)/

いっぱいおしゃべりしていましたよ(*^^*)
15665778_1127575540673690_632965062347793808_n.jpg
可愛いですね(*^_^*)ちゃんと 我家の家訓‘笑顔’が引き継がれています\(^o^)/



夜 ちょっとインターネットを見たら

リオから帰りの飛行機で隣に座って たくさん話しをしてくれたおばさんが載っていました(⌒▽⌒)
15590592_1127582620672982_4274736499482588947_n.jpg
その時は 知らなかったのですが TVにも良く取り上げられて有名な方だと後で知りました(^_^;)

ニッポンチャレンジドアスリートと言うニッポン放送で13:42〜流されるそうです(*^_^*)

【今週のゲスト】別所キミヱ選手(リオパラリンピック・車いす卓球日本代表)

今週・来週の2週間、12月12日(月)〜16日(金)、19日(月)〜22日(木)は、リオパラリンピックに68歳で出場。準々決勝に進出し話題を呼んだ「バタフライマダム」こと、別所キミヱ選手が登場します。

1947年、広島県生まれ、兵庫県明石市在住の69歳。87年、骨盤に腫瘍ができ、二度にわたる長時間の大手術を受け車いす生活に。しかし万事前向きな別所さんは45歳から卓球を始め、自己流の練習で1999年、52歳で日本代表入り。パラリンピックにはアテネからリオまで4大会連続出場。東京で「70代代表」も期待されています。

卓球との出逢い、世界のライバルに勝つための秘策、国際大会に出た際の世界の人たちとの交流、試合できらびやかなコスチュームと蝶の髪留めを付けている理由、今後挑戦したいことなど、別所さんの競技人生は1週では収まりませんので、今週・来週と2週にわたって放送いたします。勇気をもらえるお話が満載ですので、ぜひ聴いてください。


昨日も 笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:23 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月20日

昨日は 朝一から 仲間のマンション案内をしました(*^_^*)


午前中から 日本大学教授 塚元勝巳様の講演会「うなぎ1億年の謎」とういう演題で\(^o^)/
1482192346563.jpg
 うなぎの生態について話を聞きました(*^_^*)

」 うなぎの質問もあり 刺身では 食べない方がいい(*^_^*)
1482192328709.jpg
鱗が鰻にはある等(*^_^*)

楽しいクイズもありました(*^_^*)

生まれたばかりの うなぎも 実物を見せてもらいました(*^_^*)

うなぎの生態 複雑なんですね(*^_^*)
1482192287032.jpg
マリアナ海峡まで行って戻ってくるんですね(*^_^*)
1482192266285.jpg
ハレの日はやっぱり諫早人は楽焼うなぎですよね(*^_^*)
1482192237814.jpg
シンポジウムの中のパネルディスカッションでも楽しい話が合っておりました(*^_^*)
1482192225836.jpg
終わってから うないさんの生い立ちや うないさんの歌などを聴きながら(*^_^*)


1482192199280.jpg
5店舗の豪華なうなぎを楽焼うなぎを食べました(*^_^*)


1482192209646.jpg
美味しかったです(*^_^*)

また 鰻を通しての諫早の振興も楽しみたいですね!(^^)!



帰ってから売りに出してる20万の山林の案内(*^_^*)

一度も行ったことがなくお客様と一緒に見に行きました(*^_^*)

なんとかそのあたりだというところまで行きました(*^_^*)

木等を刈ってしまわないと分かりませんね(^_^;)
1482136397512.jpg
そのお客さんは facebook 友達でした繋がりがあるんですね(*^_^*)


夜は 仲間宅に行き ボランティア団体の来期に向けての話をさせてもらいに伺いました(*^_^*)

帰ってテレビ見ると(*^_^*)

内村航平選手のお母さん周子さん 出ていました(*^^*)


1482192133189.jpg
内村航平選手は 日本の宝です\(^_^)/

お母さんは諫早の宝です\(^_^)/観光にもなります(*^^*)

行動的で 明るく素晴らしいかたですね(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>








posted by あした笑顔 at 10:42 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月18日

昨日は 朝から 親戚の訃報を聴きました(・・;)

長崎へ親戚の方が亡くなられお参りに行きました(._.)

大きな立派な家で 鯉もたくさん飼われていて お金もちさんだろうなと 小さい頃から何度かお伺いさせてもらい思っていました(^_^;)

早く 両親を亡くされて 幼少期 内の家族と一緒に過ごされ 父も兄弟みたいにしていました(*^_^*)

父が病気で目も見えなくなりした時も たいへんお世話になりました<(_ _)>

仏壇に参りながら 過去の思い出が湧き上がって来ました(*^_^*)


その帰りにドンキホーテに探し物をしに行きました(*^^*)

あっ

ありました\(^_^)/
1482013443284.jpg
早速 今日のわくわく倶楽部90回目の交流会‘クリスマスとワインの夕べ’を使いたいと思います\(^_^)/

因みに 5,389円でした(*^_^*) 松健サンバや明美ちゃんの衣装より安かったです(*^_^*)


わくわくしますね(*^_^*)


クリスマス&ワインの夕べで演奏してくれる長崎大学軽音楽部スウィングボードのたらみ図書館コンサートが多良見図書館で14時30分からあり 聴きに行って来ました(*^^*)

最初に 部長の中尾拓愛さんと会い挨拶をして 今日の打ち合わせ(*^_^*)
1482013389389.jpg
52年の歴史を持つ部 それが引き継がれ 素晴らしかった\(^_^)/

1482013352319.jpg
2部はウエスレヤン大のアンサンブルも共演しての演奏も有りました(*^_^*)
1482013382276.jpg
ウエスレヤンライトアンサンブル がスイングボード出身の山口課長さんが顧問で出来(*^_^*)

今度 何かのイベントに呼びたいですね!(^^)!


終わった後 運動公園の散策(*^_^*)

なんとプールにカモがいましたよ(;゜∀゜)
1482013334616.jpg
エサは 藻なのかな(*^_^*)


夜は 諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会の忘年会でした\(^_^)/

まちづくりの話で たいへんもりあがりあっという間の二時間半が過ぎました\(^_^)/

諫早を活性化して明るくして行きますよ\(^_^)/

二次会で 最後は肩を組んで気持ちを一つにして‘栄光の架け橋’を歌いました\(^_^)/
1482013304790.jpg
心はひとつ いくときゃ一緒です!!
1482016618412.jpg
みんなで まちづくり楽しみましょう\(^^)/

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:19 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月17日

昨日ぐらいから 忘年会のピークが始まりました(*^^*)

毎晩 飲んでいるから 変わらなさそうですが 忘年会は少し人が多くなり 気持ち引き締めいつもより楽しむ感じですかね(*^_^*)

出来るだけ 歩こうと思っています(*^_^*)

昼の散策は運動公園(*^_^*)

どんぐりがたくさん落ちてます(*^_^*)
1481930550905.jpg
どんぐり拾い いいかもしれんですね(*^_^*)子ども達と 駒でも作って遊んだら楽しいでしょうね(*^_^*)


スキッピーから灯りファンタジアのお礼のハガキと 録音が送られてきました(*^_^*)
1481930556942.jpg

SKMBT_C20316121610470.jpg
一緒にハートのイルミネーションの前で写真撮ったり 楽しかったな!(^^)!

自分で聴いて 面白い!(^^)!

今度は テレビに出たいな(*^_^*)

本間さん有難うございました<(_ _)>


「いさはや楽焼 うなぎまつり&シンポジュウム」入場券送って来ました!(^^)!
SKMBT_C20316121615060.jpg

SKMBT_C20316121615070.jpg
19日10時から講演会「うなぎ1億年の謎」日本大学教授 塚元勝巳様 諫早名物うなぎですから 少しでもうなぎの事を知り広めたいですね!(^^)!

また 鰻を通しての諫早の振興も楽しみたいですね!(^^)!

パネルディスカッションの後 会食も有るそうです!(^^)!

楽しみ いっぱいです(*^_^*)


夜は 商工会議所 青年部 第6研修室メンバーを中心に 約50人で男の友情を深める会「元六会」の忘年会ででした\(^_^)/

ですから29回目になります!(^^)!

すみれで鍋(*^_^*)

1481930535003.jpg
三村さんがまた ワインとシャンペン持って来てくれました(*^_^*)
1481930515660.jpg
特にワイン美味しかった(*^_^*)

楽しかったですよ\(^_^)/

何年ぶりかの腕相撲大会\(^_^)/

私は 一回戦で 3SUNテレビでの‘いんだすといず’で腕相撲で有名な社長に敗退(*^^*)

みんな気合が入りましたよ!(^^)!

ゲームも寛ちゃんが盛り上げ楽しかった\(^_^)/ 

最後は前日 誕生日でした誠ちゃんが締めてくれました!(^^)!


1481930501252.jpg
昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:25 | しもちゃんのわくわく日記