2025年04月26日

昨日は 朝一にナガサキヒルハウスの現場で 設計士さん基礎屋さん測量士さんと 集まってもらい 基礎の打ち合わせ(*^-^*)
S__5636144_0.jpg

帰ってきて仲間からもらった 鯨と蕨の煮付け(*^-^*)

とってもおいしかった(*^-^*)
S__5636143_0.jpg


管理をしている駐車場の看板に 満車の文字を貼ってくる(*^-^*)

その後ファーレン長崎対いわきFCとの戦いがあり長崎スタジアムシティに行く(*^-^*)

まずは 4月22日にオープンしたばかりの「美々すし」でマグロをいただく(*^-^*)

とってもおいしかった(*^-^*)

ネタは 1度も冷凍されてないみたいですね(*^-^*)
S__5636141_0.jpg


その後 温泉施設YURUKUでお風呂に入る(*^-^*)
S__5636139_0.jpg

公園で 試合前の交流会いわきサポは 1人のみ(^-^;


試合は4対3フアンマのハットトリックがあったけど、それもでも失点が多すぎて敗退(T_T)

守備が崩壊してしまっているみたいですね(-_-;)

どうにかしないとJ1も遠のいて行きます(-_-;)

試合後はいわきサポも集まってもらって、交流会(*^-^*)
S__5636134.gif

負けてもこうやって交流会ができる事は幸せです(*^-^*)

このスタジアムで良かった(*^-^*)

昨年 諫早やいわきで交流会をした仲間達と 会えて楽しかった(*^-^*)

その後 諫早組は最終列車でさよなら(^-^;
S__5636135_0.jpg

長崎市に住んでいる仲間サポーターが、その後二次会に無料バスで連れて行って(*^-^*)
S__5636130_0.jpg

遅くまでみんなで楽しんだそうです(*^-^*)
S__5636132.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:34 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月25日

昨日は、いわきサポーターが前日 入りしてくれると言うことで、長崎空港に迎えに行く(*^-^*)

前回いわきで一緒に飲んだサポーターでした(*^-^*)

大村の共楽園にちゃんぽんを食べに行きましたが、休みでそのまま白木峰に行く(*^-^*)

諌早の干拓の歴史などを説明(*^-^*)
S__5603461_0.jpg

まだ菜の花も残っていましたね(*^-^*)

この時期 諫早の花であるつくししゃくなげが咲き お祭りがあり山を越えて見に行きました(*^-^*)

淡いピンクで綺麗ですよね(*^-^*)
S__5603458_0.jpg

そのまま山茶花高原にの方へ向かう(*^-^*)

ハーブ園のレストランもあり、そこでランチをする(*^-^*)
S__5603457_0.jpg

栃木サポはトルコライス私はハーブランチ(*^-^*)


それから海中道路と海中鳥居に行く(*^-^*)

途中 悪代官の伝説を話をしながら(*^-^*)

有明海の干満の差に驚いたみたいです(*^-^*)
S__5603455_0.jpg


諌早湾漁協小長井直売店により あさり コノシロ 芝えびを買って行く(*^-^*)

フルーツバスもも案内しましたよ(*^-^*)

喜んでいましたね(*^-^*)

さらに青春18切符のポスターになった長井駅を案内(*^-^*)

堤防道路へ行き 有明海 調整池、多良岳 雲仙を眺める(*^-^*)

そのまま眼鏡橋に行きホテルへ送る(*^-^*)
S__5603445_0.jpg

それから夜は Vファーレンロードもてなしたでよく使っていて今月いっぱいで閉店する居酒屋一気で交流会楽しかった(*^-^*)
S__5603440_0.jpg

さらに二次会をスナックで歌を歌う(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:51 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月24日

昨日は 朝から冬物の洗濯物が乾いていなく、おひさまに行き乾燥をする(*^-^*)
S__5603371_0.jpg
その間シアトルズベストコーヒーでモーニング(*^-^*)


新聞を読むと 「つきまち長崎横丁」の記事が(*^-^*)
20250423094018280_0002.jpg

倉庫に行くと屋根に穴がいっぱい張り替えないといけないですね(*^-^*)


29日オープンとなる事業用賃貸物件の工事確認に行って様子を見てきました(*^-^*)
S__5603366_0.jpg

間に合いそうでよかったですね(*^-^*)

また先日から大学の先輩がなから相談があった不動産についてインターネットで調べる範囲調べました(*^-^*)

後は現地に行って確認をしたいですね(*^-^*)


夕方からライオンズクラブの仲間3人が合計で5店舗 つきまち長崎横丁を出していて招待を受けてて行ってきました(*^-^*)

ライオンズの仲間がいっぱいましたね(*^-^*)

長崎横丁は、ランタンや傘などで飾られ雰囲気も良かったですよ(*^-^*)

仲間たち3人にそれぞれ挨拶をし ZC矢敷さんの店で食事を(*^-^*)

その前につきまち市場の魚介類を売っているお店に行き、もってこい飯を買ってお店に持ち込み(*^-^*)
S__5603362_0.jpg

仲間たちがあちこちにたくさんいましたよ(*^-^*)

特に 3店舗出されている矢敷さんのところでお世話になりました<(_ _)>
S__5603357_0.jpg

お肉のみならずお刺身もいっぱい出してもらいました<(_ _)>
S__5603359_0.jpg

横丁を出るとすぐ山本さんやあかねさん達と会い、写真撮影(*^-^*)
S__5603355_0.jpg

楽しかった(*^-^*)

Vファーレンの試合前後とかに ここに寄って飲むのも楽しいかもしれんですね(*^-^*)


その後はライオンズの仲間がスナックに連れて行ってくれて、また宴会(*^-^*)

電車で帰ってきて、途中Bar-baの店に寄って帰る(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 08:40 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月23日

昨日は 浅川容行君と 彼が大学生の頃 知り合いになり(*^-^*)

 凄い若者だなと感じていました(*^-^*)

SNSで西海町市会議員にダントツのトップ当選を知っていました(*^-^*)

今日は新聞に(*^-^*)おめでとうございます\(^o^)/
20250422095003545_0001.jpg

将来 どんなに羽ばたいて行くか楽しみです(*^-^*)


ローマ教皇庁(バチカン)のフランシスコ教皇の死去されましたね(-_-;)

2019年11月24日にローマ法王が長崎に来られましたね(*^_^*)

その年の いさはや灯りファンタジアの地上絵は バチカン宮殿を描かせてもらいました(*^-^*)
80232458_2539948662769697_61dd55241361315463168_n.jpg

ご冥福をお祈り申し上げます<(_ _)>


昨日は 月一度の糖尿・高血圧・腎臓の検査の日(^-^;

HbA1cは7.2(^-^; 「7を切らないと いつ腎臓が悪くなるか分からないよ」とお医者さんより(^-^;
S__5586975_0.jpg


ナガサキヒルハウスの敷地は地盤が弱く 今日 明日は「基礎杭打ち工事」をしてもらっています(*^-^*)
S__5586976_0.jpg

完成までは 工期かかりそうです(^-^;

よろしくお願いいたします<(_ _)>


孫の学童のお迎えが有り(*^-^*)高速を使って帰ったので 約束の時間に間に合いました(*^-^*)

夕方のニュースで「つきまち長崎横丁」が4月25日グランドオープンで流されていましたね(*^-^*)
S__5586974_0.jpg

仲間もちょっと 映っていました(*^-^*)

仲間達3人が5店舗出すという事で その前に 店舗のお披露目を兼ねて 私は 明日ご招待を受けています(*^-^*)
202504120922ss23806_0001.jpg

明日 楽しみです(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 04:27 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月22日

昨日は 大学の先輩が平戸の実家の売却の相談に来ていただきました<(_ _)>

今度 現地まで行って査定したいと思っています(*^-^*)

相談に来ていただいて、ありがたいですね(*^-^*)


その後 倉庫の周りと売却の依頼を受けている土地の草刈りをしました(*^-^*)

2024121017s352688a4_0001.jpg
昨日はあったかくて汗も出ましたね(*^-^*)いい運動でした(*^-^*)
S__5578834_0.jpg


帰ってきてさっと着替えてからおにぎりをコンビニで1個買ってライオンズクラブの会議が嬉野であったので向いました(*^-^*)


会議を終えて大村湾PAにちょっと寄ってきました(*^-^*)

ここは恋人の聖地と言って、誓いの塔 ハートゲート、ささやきベンチなどありますね(*^-^*)
S__5578832_0.jpg


夜は仲間からいただいた‘つわ’の煮物(*^-^*)
S__5578831_0.jpg
おいしかった(*^-^*)

子どもの頃 よく姉たちが採って来て 皮をむいて市場に出していましたね(*^-^*)

ニュースでは、多良岳の国の天然記念物のツクシシャクの群生が春から夏にかけて、多くの楽客が訪れると、(*^-^*)
S__5578828_0.jpg

轟峡の山開きのニュースが流れていました(*^-^*)

明後日、いわきサポーターが来るから、見に連れて行こうかな(*^-^*)


また群馬のローカルチェーン店の売り上げ1位を予想する番組があっていました(*^-^*)

いつもザスパ群馬との戦いの時は、相手サポーターとよくこの登利平の竹をつまみに飲んだりしていました(*^-^*)
S__5578821_0.jpg

サッカーのお陰で 全国の名物を食べられ しあわせです(*^-^*)

また 先日の甲府サポーターから 牡蠣やアサリの料理をした写真が送られてきました(*^-^*)

喜んでもらい嬉しいですね(*^-^*)
ダウンロード (1sf).jpg

ダウンロsdfghード.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 05:52 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月21日

昨日は 朝から蕎麦を食べて(*^-^*)
S__5578762_0.png

渋谷駅に向かうと ハチ公前は 写真撮るため外国人の人達が行列(*^-^*)
S__5578761_0.jpg

スクランブル交差点も(*^-^*)
S__5578760_0.jpg

渋谷スカイは ここも外国人がいっぱいで 前売り券は 完売(*^-^*)
S__5578758_0.jpg

S__5578759_0.jpg


羽田空港駅でゆったりして バスに乗り込むと ランナー仲間とばったり(*^-^*)

講習会で横須賀に行ったと(*^-^*)

また 一緒に飲みたいと思います(*^-^*)


帰ってたら 新聞に載せられた小長井中学校 昭和48年卒 今年2月8日同窓会の写真が 黒木幹事から送られてきていました(*^-^*) 
20250420174314136_0001.jpg

有難うございます<(_ _)>

今後もよろしくお願いします<(_ _)>

あの日も 楽しかったです\(^o^)/


夜は 『三谷幸喜「short cut」』(みたにこうきしょーとかっと)をYouTubeで観ました(*^-^*)
OIdfghjP.jpg

2011年作 中井貴一 鈴木京香 あと梶原善

エリートサラリーマンの夫と広告代理店ADの妻。

結婚10年になるが、お互い仕事が忙しく夫婦関係は完全に冷め切っている。

妻の祖父の葬儀の帰り、山道に迷い込んだ二人は、お互いをののしりあい果てしなく続く口喧嘩の末、徐々に二人の気持ちに変化が訪れる。

私には 分かりやすい映画でした(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:14 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月20日

昨日は ヴァンフォーレ甲府対Vファーレン長崎のアウェイ戦が甲府であり(*^-^*)

朝から甲府駅南口から出る 臨時バスに乗ってスタジアムへ(*^-^*)

バス乗り場には おもてなしの展示物や試合の情報のフリーペーパー(*^-^*)

S__5570584_0.jpg

仲間達と試合前に交流会をする予定だったので、会場の近くのローソンに行って、飲み物やつまみなど買ってくる(*^-^*)

先に着いたので準備そうしていると、甲府サポーターの仲間たちや、関東サポの仲間(*^-^*)

それに、なんとvファーレン長崎の前代表取締役をされていた由井さんと奥様とも来てもらい\(^o^)/
S__5570589_0.jpg

会って楽しかったですよ\(^o^)/

元気にされていてよかったです\(^o^)/

「また家に遊びに行きますよ(*^-^*)」と言う話をさしてもらいました(*^-^*)

サポーター仲間とも仲良く楽しみました(*^-^*)
S__5570588_0.jpg

試合は1対1のドロー(^-^;

連敗を止めることができました(^-^;

今度はぜひとも勝ちたいですね(*^-^*)

試合後は 志波ちゃんが企画してくれているバスツアーのバスに乗せていただきました<(_ _)>
S__5570591_0.jpg

渋滞でしたが時間通り(*^-^*)

所要時間もあまり変わらず 列車を乗り換えるより楽でした<(_ _)>

楽しかったです(*^-^*)

新宿に着いてから、志波ちゃんや関東サポの仲間たちと一緒に懇親会\(^o^)/
S__5570593_0.jpg

楽しかった\(^o^)/

今度は水戸戦にバスツアーを出すと言ってましたが、水戸には行けそうになく残念です(-_-;)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 18:35 | しもちゃんのわくわく日記

18日金曜日は朝から 杵の川のお酒や雲仙ハムを買って(*^-^*)

さらに諫早湾小長井直売店に行って、あさりや日本一の牡蠣‘華蓮’を買ってくる(*^-^*)
S__5570562_0.jpg

フルーツバス停を過ぎると、奥のほうの高台に赤い物体が見え(*^-^*)

早速行ってみると(*^-^*)

大きなイチゴみたいなコンクリートの建物が(*^-^*)
S__5570565_0.jpg

そこに知り合いの社長さんもいて話す(*^-^*)

わざわざ1番 上まで連れて行ってもらい<(_ _)>

いろんな説明をしてくれました(*^-^*)

見晴らしが とっても良く宿泊施設を作られるそうです(*^-^*)
S__5570567_0.jpg

楽しみですね(*^-^*)


長崎空港には 豊後高田で買って食べた時 煎豆屋‘まめ秀’美味しかったし(*^-^*)

お姉さんに いっぱい試食させていただき(*^-^*)お土産に買いました(*^-^*)
S__5570568_0.jpg


空港のBarには雲仙ハムとウィスキーの店が有りました(*^-^*)

ソラシドエアでまず羽田へ向かう(*^-^*)

富士山ははっきりは見えませんでしたが、見ることができました(*^-^*)

羽田から横浜線に乗り、八王子から特急に乗って甲府へ(*^-^*)

「ヴァンくん」がお迎え(*^-^*)
S__5570572_0.jpg

ホテルに荷物 置いてから鳥もつ煮の発祥お店があると言うことで食べに行きましたが、
S__5570578_0.jpg

レバーがほとんどで(^-^;私には 苦手で食べることができませんでした(^-^;
S__5570577_0.jpg

もつ煮込みを三平でいつも食べていて そのイメージだったので<(_ _)>

まったく別の料理でした<(_ _)>

その後 途中声をかけてくれたお兄さんとこで、バイト生と話しながらマーボードーフなどを食べてきました(*^-^*)


その後 甲府の歓楽街をたくさん歩きました(*^-^*)
S__5570581_0.jpg

特浴などたくさんありましたね(*^-^*)

思ったより繁華街で なんかワクワクしました(*^-^*)

その後 城跡に行って甲府の市街を眺めました(*^-^*)
S__5570582_0.jpg

その日も 充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 17:25 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月18日

昨日は 今日が決済になると思っていた土地売買が 昨日になり大変助かりました(*^-^*)

今日から 山梨に行く予定でしたので(*^-^*)

その件で領収書等を作り、売主さんとこに行って対応(*^-^*)

し決済も終わりました(*^-^*)


仲間がお店を開いたいと言うことで情報に乗ってない物件を思い出し(*^-^*)

特別に仲間の同業者に連絡をしてみるとそこが空いていたので見せていただきました(*^-^*)
S__5513284_0.png

30年前当社が内装工事もやってところで特に懐かしいですね(*^-^*)

仲間たちとよく来ていました(*^-^*)

ここに また新しくお店ができるのは大変うれしいです(*^-^*)

リフォーム工事も頼まれました(*^-^*)


夕方いつものように孫を学童に迎えに行き、帰ってきてからは孫と「ふるさと 諌早かるた」をしました(*^-^*)

1回目は何とか勝ちましたけど、2回目は大差で負けました(*^-^*)

楽しかったですね(*^-^*)
S__5513276_0.jpg


夜は宅建協会諫早支部の総会でした(*^-^*)
S__5513274_0.jpg

スムーズに審議も終わり(*^-^*)

同業者の仲間たちと懇親会(*^-^*)
S__5513272_0.jpg

いろんな話が出来て楽しかったですね(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:24 | しもちゃんのわくわく日記

2025年04月17日

昨日は 契約した土地の件で 司法書士 売主さん 買主さん 買主さんの業者さんと打ち合わせ(*^-^*)


諫早公園にある眼鏡橋のあたりつつじが綺麗ですね(*^-^*)
S__5513240_0.jpg

先週の土日はつつじ祭りでしたが 今もまだ綺麗ですよ(*^-^*)

ぜひ見に行ってください(*^-^*)


またお隣さんから 新たまねぎいただきました(*^-^*)

本当に助かります<(_ _)>

おいしいですよね(*^-^*)玉ねぎ(*^-^*)


たまたま店舗案内していたら 4月18日オープンと書いてあり オーナーが出てこられ会話(*^-^*)

イタリ和食堂 旬彩MUGE(*^-^*)
S__5505056_0.png

最初は ランチからだそうです(*^-^*)
東本町1-8,
S__5513235_0.jpg

「銀座、新橋、霞が関等の老舗鰻割烹
にて研鑽を積んだ後、イタリア料理と出会
いオーガニックレストランの立ち上げにて料理長
を勤める。
独立し、千葉県市川市にて旬彩Aoyama
を構える。
地元を離れ、長崎県諫早市で生きてい
く為に.イタリ和食堂 旬彩MUGEを
4月18日(金)オープンします。
イタリ和と言ってはいますが⋯ジャンル等
に囚われずに提供していきたいと思
っています。
私らしさ私だから出来ることを感じ楽
しんでいただけるよう成長して(オサンですが)
いきますので、よろしくお願い致します。
MUGE」と(*^-^*)


夜は Vファーレンロードおもてなし隊の仲間から 「しあわせ咲場が閉店するので行きましょう(*^-^*)」と(*^-^*) 

5月6日で閉店しその後を 同級生のたけちゃんが引き継ぐそうです(*^-^*)

それで‘たけちゃん咲場’になるそうです(*^-^*)

やっぱり料理も美味しかった(*^-^*)
S__5513229_0.jpg

仲間が持って来てくれた穴じゃこも美味しかった(*^-^*)
S__5513227_0.png

大将はバリ島に行くそうです(*^-^*)

私も 最近 行っていないので 来年ぐらい行けたらいいな(*^-^*)

二次会は405で(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:02 | しもちゃんのわくわく日記