2025年09月07日

昨日は 宮崎県の北部を中心に観光(*^-^*)

朝6時に出発(*^-^*)

まずは高千穂峡に(*^-^*)
S__7487527_0.jpg

40年前ぐらいに来たことがありましたが 楽しかったです(*^-^*)

先日の台風の影響もあり、もちろんボートには乗れませんでしたが(*^-^*)

暑い中木陰もあり、みんなで楽しく回りましたよ(*^-^*)


その後 高千穂神社に行くと、境内の入り口の灯明に諫早市、松永博文と言う名前が(*^-^*)
S__7487530_0.jpg

また大きな杉の木もたくさん800年位の神木もありました(*^-^*)
S__7487532_0.jpg

その横には 前夜 仲間が行った「高千穂の夜神楽」の舞台が(*^-^*)


その後 天岩戸神社に行きました(*^-^*)

参道には各神様の名前とお面がありました(*^-^*)
S__7487535_0.jpg

皇祖天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)の銅像も(*^-^*)
S__7487537_0.jpg

無料案内もあり、ついていき、天岩戸を見ることができました(*^-^*)


チキン南蛮発祥は「おぐら」か「直ちゃん」かな(*^-^*)

最初 直ちゃんに行くが 完売で(^-^;

「おぐら」に(*^-^*)

遅い時間でしたが 行列(^-^;

ちゃんぽんやチキン南蛮を食べてました(*^-^*)
S__7487538_0.jpg

ちゃんぽん細麺でしたが とっても美味しかった(*^-^*)


その後 南にある青島へ直行(*^-^*)

S__7487543_0.jpg

青島太平洋マラソンには 参加したこともあり 懐かしかったです(*^-^*)

巨人軍もこに来るんですね(*^-^*)絵札がありました(*^-^*)

南国を感じさせる島ですね(*^-^*)

千畳敷は見れませんでしたがよかったです(*^-^*)


試合会場に行くと 五月田選手が名倉巧選手の募金活動をテゲバジョーロ宮?で提案し<(_ _)>

募金活動をしていました(*^-^*)

募金をしに行くと私を気づいてくれたみたいです(*^-^*)
S__7487544_0.jpg

本人も喜んでいたみたいですよ(*^-^*)

さらに元Vファーレンの職員さんだった松本さんにも会えてとってもうれしかったです(*^-^*)
S__7487545_0.jpg

試合は栃木サポのところで(*^-^*)
S__60915737.jpg

いつも間にか最後はその仲間に入り込んでいました(*^-^*)

その後は 栃木サポーターの仲間達と 餃子にラーメン(*^-^*)
S__7503886_0.jpg

S__7503888_0.jpg

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 22:34 | しもちゃんのわくわく日記

9月5日は 栃木SCの仲間達やテゲバジャーロ宮崎の仲間に 会いに 宮崎に向かっていました(*^-^*)
S__7503875.jpg

高速を最初は使い 人吉のループ橋にも行きたくなり そこからは一般道(*^-^*)

2011年新燃岳の噴火で火山灰がプールに入り、ボランティアで撤去作業に仲間たちと行きました(*^-^*)

その時にお風呂に入れてもらったのが「かかしの里ぽっぽの湯」でした(*^-^*)

ものすごくぬるぬるして気持ちが良く懐かしく近くまで来たので行ってきました(*^-^*)

相変わらずのヌルヌルでした\(^o^)/

火山灰を撤去した 流れるプールのほうは使われてなかったみたいです(^-^;

懐かしかった(*^-^*)
S__7487507_0.jpg



宮?ブーゲンビリア空港に栃木SC仲間達を迎えに行きました(*^-^*)
S__7487509_0.jpg

更に 栃木からきた仲間も合流\(^o^)/

栃木サポの仲間が調べて来た 骨付きのもも肉を短冊状に切り、備長炭で一気にミディアムレア焼き上げた丸万焼鳥へ(*^-^*)

とっても美味しかった(*^-^*)
S__7503876.jpg

開店ぐらいに行き 直ぐに満席(*^-^*)


テゲバジョーロ宮崎の仲間が予約してくれたAUBE.Cafe CUATROへ(*^-^*)

ここのマスターがとっても楽しく 盛り上がりました\(^o^)/
S__7487515_0.jpg

焼酎の飲み方も楽しかったし 写真を撮る時は「べっしょ なおみ」で(*^-^*)

「それ誰?」と聞くと 初恋の人と(*^-^*)

それ以来 使わせてもらう様に(*^-^*)

めちゃくちゃ楽しかった

テゲバジャーロ宮崎の仲間がユニホームも用意してくれました<(_ _)>
S__7487521_0.jpg


今までは 餃子と言えば宇都宮(*^-^*)消費量が宮崎に抜かれ(^-^;

宮崎で有名な黒部衛に(*^-^*)
S__7487522_0.jpg

もちろん美味しかったけど 個人的には 宇都宮餃子がおいしかったかな(*^-^*)


ホテルに帰ると 焼酎等23時まで何杯も飲めるアルコールを(*^-^*)

部屋に帰るとバタンキュー(^-^;


この日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 21:13 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月05日

昨日は 朝から貝津町にある販売予定でリフォーム工事中の現場へ(*^-^*)

 内装工事が進んでいます(*^-^*)
S__7462948_0.jpg

どんどん綺麗になって行きますね(*^-^*)


一棟貸し建築中のナガサキヒルハウスは階段が取り付けられ(*^-^*)
S__7462952_0.jpg

長崎スタジアムシティも良く見えますよ(*^-^*)

お風呂からも もちろんスタジアムシティも見れます(*^-^*)


宅建新規申請書の事前審査で県庁へ(*^-^*)

書類を見て頂いた職員さん vファーレンロードおもてなしご存じでした(*^-^*)

それだけでも和みますね(*^-^*)

ロービーには久保建英のユニホーム飾ってありました(*^-^*)

S__7462951_0.jpg
また 第69回県展で知事賞を受賞した木下剛先生作「千々石ミゲルの沈黙」という題の絵画がありました(*^-^*)
日-01-県知事賞.jpg

素晴らしい作品ですね(*^-^*)


事務所に帰って来てから 申請書に手を加え 県央振興局に持って行き 受付をして頂く<(_ _)>

書類つくり慣れていないので 結構時間がかかりましたが ほっと(*^-^*)


第6回諫早・雲仙ウルトラウォーキング〜ファイナル〜の件で コンサル会社に連絡をする(*^-^*)

こちらの対応が 今から増えて行くかな(*^-^*)

楽しみです(*^-^*)


夜は 黒潮市場から 鯵を買って来ていたので 刺身と焼き魚に(*^-^*)

新鮮でしたので 美味しかった(*^-^*)
S__7462977.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 04:59 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月04日

昨日は 宅地建物取引業新規申請書の作成に 県の証紙の買い方が改正されていて(^-^;

中央振興局に行くが 売店がなくなっていました(^-^;

どうやって買ったらいいのか県庁に連絡すると「総務課に行ってください」と

総務課に行くと「建築課」からバーコードをもらってきてください(*^-^*)

それでまた総務課に行きキャッシュレスで払う(*^-^*)
S__7462919_0.jpg

どんどん変わっていきますね(*^-^*)対応していかないと(*^-^*)

作り上げ 今日事前審査をしてもらいに行きます(*^-^*)


ライオンズクラブの地区役員が寄ってくれて、書類にサインをと言うことで署名しました(*^-^*)


お昼は無呼吸症候群で2ヶ月に1回病院に行っています(*^-^*)

ロビーにはVファーレンのユニフォームが(*^-^*)協賛されているんでしょうね(*^-^*)
S__7462922_0.jpg


前夜 スナックで不動産の相談を受けていて ママとその方の自宅に行き(*^-^*)

お話をお聞きしました(*^-^*)

ママさん付き合ってもらい有難うございました<(_ _)>

帰りに 現地確認(*^-^*)
S__7462921_0.jpg


夜は 第6回諫早雲仙ウルトラウォーキングーファイナルーの実行委員会をしました(*^-^*)

来年1月25日に長崎ミュージックフェスマラソンの前年イベントとしてもやっていきたいと思います(*^-^*)

する事はたくさん出てきました(*^-^*)

楽しんでいきたいと思います(*^-^*)


会議の後は仲間たちと‘居酒屋 辰’で懇親会(*^-^*)

おいしいですね(*^-^*)いい気分になりました(*^-^*)
S__7462914_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:27 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月03日

昨日も コンビニに通うと100mの歩道に たまにゴミが落ちていますが(^-^;

昨日は4つも(^-^;特にタバコの箱が多いですね(^-^;
S__7446744_0.jpg

もちろん 毎回拾っています(*^-^*)

みんな綺麗なのが 気持ちいいですよね(*^-^*)


昨日の午前中は 無料不動産相談日でした(*^-^*)

終わってから 同僚の相談員も一緒に市役所の食堂に(*^-^*)

奮発して うな丼 鰻柔らかくて美味しかった(*^-^*)
S__7446743_0.jpg

のんのこ祭りのステージも出来ていました(*^-^*)

のんのこ諫早まつり 来週の13(土)14(日)ですね(*^-^*)

是非 諫早市役所前に 行ってください(*^-^*)
2025program01.png

2025program02.png


先日、鎮西学院大学の先生と飲食をしたときに 「娘にぜひ生徒の前で話をしてほしい」ということで(*^-^*)
昨日 事務所に来ていただき、娘と話をしてもらいました(*^-^*)

生徒たちに講話をするみたいです(*^-^*)


今日諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会があり 商店街に鍵を借りに行きました(*^-^*)

たちばな信用金庫本店の横の藤田内科が解体されてましたね(*^-^*)
S__7446742_0.jpg

この後どうなるかは分かりませんが、お隣の大久保耳鼻咽喉科医院も閉院され 寂しくなりますね。


仲間がかっこいいバックを作ってくれました(*^-^*)

ありがたいですね<(_ _)>

世界に1つしかないバックです\(^o^)/
S__7446740_0.jpg

夜 飲食をお礼に<(_ _)>

‘きちっちんすなっく すーちゃん’へ(*^-^*)

S__7446741_0.jpg

盛り上がり(*^-^*)

その後 スナックゆうこにも行き(*^-^*)

他のお客さんたちとも仲良くなりました(*^-^*)
S__7446738_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:10 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月02日

昨日は 車をナガサキヒルハウスに止めていたので、大工さんが現場に行く時に一緒に乗せてもらいました(*^-^*)

助かりました<(_ _)>

でも大工さんは腰が痛くて休ませてくれということで、その後 整骨院に行ったそうです(^-^;

ごめんなさい<(_ _)>


仲間が連絡があり、「交流会の後に忘れ物があったのですが(^-^;」と連絡があり、私のでした(^-^;
S__7446659_0.jpg

わざわざ事務所まで持ってきてくれました(*^-^*)ありがとう<(_ _)>


お昼は牛右衛門で日替わり定食(*^-^*)
S__7446561.jpg

洋食も美味しいですね(*^-^*)


再来週大宮とアウェイ戦行こうと話をしていて(*^-^*)

席を見るとほとんど完売状態(@_@)
S__7446661_0.jpg

何とか 仲間がチケット取っていてくれて(^-^;

今日も別の仲間から「大宮戦チケットを取り損ねました。どなたか行けなくなった方がいらっしゃれば譲っていただけるとありがたいのですが<(_ _)>」と連絡が入ってきました(^-^;

結構 買えない人が居ると思いますが 行けなくなった方が 誰かいたら教えてください<(_ _)>


書類を作っていると なかなか印刷ができずに悩んでいて、コピー会社の人を呼ぼうかと思ってたら(-_-;)

娘から「用紙が入ってないだけだよ」と(@_@)

機械に弱いというか 対応していかないといけないですね(^-^;

書類作りをしてますが、今日中には作りたいな(^-^;
S__7446560_0.jpg


また諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会連絡をしました(*^-^*)


また千葉サポーター仲間から「こんばんは!

ぼちぼち1ヶ月前なので、どこか場所を確保しつつ…と思っています。

時間は20:00スタートかなと思っていますが、おおよそで5人とか10人とか何人くらい来そうとか現時点でわかりますか?」と(*^-^*)

早速 仲間達にLINEを送る(*^-^*)


「28日 秋田初めてだけど 行きますが よろしくお願いします(*^-^*)」と

秋田サポーター仲間と 懇親会の打ち合わせをする頃になりました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:58 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月01日

昨日は 朝から 藤枝サポーターを 白木峰に行き干拓の歴史等を説明(*^-^*)

フルーツバス停を案内し(*^-^*)
498230_0.jpg

 諫早湾漁協小長井直売店でクチゾコのから揚げを食べ(*^-^*)

夜の交流会に仲間が ビッシイカやタコの煮付けを 持って来てくれることに\(^o^)/
S__7438368_0.jpg

 ナガサキヒルハウスに行って 見てもらい 階段を下り長崎の生活を感じてもらい(*^-^*)
498237.jpg

 共楽園で ちゃんぽん・皿うどん等食べてもらう(*^-^*)

長崎スタジアムシティーのホテルを案内して(*^-^*)

スーパーマーケットに行き 夜の交流会の買い出しをして 商品を預かってもらう<(_ _)>



その後 藤枝駅前商店街振興組合や藤枝市役所 藤枝市観光協会との意見交換会へ(*^-^*)
498366_0.jpg

Vファーレンの部長に 出迎えてもらいオフィス棟10Fのだんだんラウンジへ(*^-^*)

とっても 見晴らしが良かったです(*^-^*)

諫早駅前商店街でVファーレンロードおもてなしをされていた嶋田さんや吉岡さんもきてもらい(*^-^*)

最初に 部長よりVファーレンの取組を話ししてもらい(*^-^*)

その後 私がVファーレンロードおもてなしについて話をさせてもらい(*^-^*)

質疑応答では 特に嶋田さんや吉岡さんにしてもらいました(*^-^*)
498363_0.jpg


試合会場に(*^-^*)

藤枝のパスワークに翻弄されて失点を喫してしまう(^-^;

だが、流れを変えることなく幾度か好機を作り、澤田のシュートのこぼれ球に反応した山口が押し込んで同点(*^-^*)

後半は 笠柳翼とエメルソンを投入して 攻めまくり 笠柳からのクロスに合わせたMジェズスがゴールに流し込み、勝ち越し\(^o^)/

今期初の4連勝\(^o^)/


試合が終わると同時に 交流場所に向かい 嶋田さん達と 机や椅子を並べて スーパーに飲食物を取りに行く(*^-^*)

たくさん集まっての交流会 楽しかったです\(^o^)/
S__7438410.gif

諫早での交流会やアウェイ戦の交流会で会った仲間達にも会えて嬉しかったです\(^o^)/

お土産もいっぱい<(_ _)>
S__7446541_0.jpg

ナイトミラージュもみてもらい 仲間達がビッシイカや皿うどん等を持って来てくれて 喜んでもらいましたよ\(^o^)/

Vファーレンの部長達も 参加してくれました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 10:25 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月31日

昨日は 朝から朝げ屋で朝食を食べたくなり行ってきました(*^-^*)

高菜をたくさん盛り(*^-^*)卵かけご飯(*^-^*)これが おいしいんですよね(*^-^*)

もちろん鯖もおいしいですよ(*^-^*)
S__7421965_0.jpg

帰ってからゆったり(*^-^*)


仲間のお母さんが亡くなり参りに行けなかったので連絡を取ると逆に来てくれました<(_ _)>

相続の話や墓や仏壇の話等いろいろ話したりアドバイスしたり(*^-^*)

小さい頃から お母さんにもお世話になりました<(_ _)>ご冥福を祈ります<(_ _)>


夜 藤枝MYFCサポーターが「諫早に泊まってお会いしたい」ということだったもんで(*^-^*)

藤藤枝戦で貰った帽子を被り 地域づくり協力隊の仲間を迎えに行ってアウェイ戦でいただいた帽子をかぶり、地域づくり協力隊の仲間を迎えました(*^-^*)
S__7438355_0.jpg

その後 ‘大衆酒場どんく’で お魚を中心においしい料理をたくさんいただきました(*^-^*)
S__7438354_0.jpg

藤枝MYFCの歴史を教えて頂きました(*^-^*)

現在の副社長が諫早出身という事で 話を聞いていると どうも同級生の息子さんらしく話題にもなりました(*^-^*)
S__7438351_0.jpg

今日 一緒に回りたいと思います(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:38 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月30日

昨日は 午前中は 一緒にVファーレンロードおもてなし隊を駅前でされていた嶋田さんと吉岡さんに 藤枝市の関係者との意見交換会についての打ち合わせをしました(*^-^*)
S__7413763.jpg


お昼からは会社として宅地建物取引業の申請を見てもらおうと思い(*^-^*)

必要書類が法務局で必要で(*^-^*)

バイパスを走っていると、大学の同窓会仲間から電話があり(*^-^*)

話をしていたら間違えて川平道路に乗ってしまいました(^-^;

女の都で折り返して法務局へ(*^-^*)

車が何台も駐車場に入れないで止まってで 近くの駐車場を探して そこに止めました(*^-^*)

登記されていないことの証明書をとってきました(*^-^*)

それから長崎県庁に行き申請書を見ていただきました(*^-^*)

本来は予約を取って行かなきゃいけなかったらしいですが、それでも親切に対応していただきました(*^-^*)助かりました<(_ _)>

ちゃんと書類を作って 今度は また事前審査をしていただくようになります(*^-^*)

諫早に帰ってからは諫早雲仙ウルトラウォーキングの件で打ち合わせをし(*^-^*)

実行委員会にLINEを流す(*^-^*)

孫の迎えに急いでいくと 「ピアノは休み」と(*^-^*)


夜は家で 飲みながら 今度行く 宮崎のyoutubeを飲んでいたらスナックゆうこから連絡あり(*^-^*)

行き 

お月さんが赤かったです(*^-^*)
S__7421970_0.jpg

お店には 最初は二人でしたが 満席(*^-^*)
S__7421969_0.jpg

更に仲間が 「きっちんすなっく すーちゃんにまだ行っていない」と(*^-^*)

行ったら また仲間も居て楽しみました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 11:02 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月29日

昨日は 朝一に倉庫に行き、コンパネを貝津町の現場まで運ぶ(*^-^*)
S__7397386_0.jpg

大工さんに渡して作業を頼む(*^-^*)


諫早ライオンズクラブの例会があり食事を済ませ(*^-^*)
S__7397384_0.jpg

長崎ミュージックマラソンについて卓話がありました(*^-^*)
S__7397380_0.jpg

8月1日に 事項委員会の設立総会もあり(*^-^*)

私のことも話をしていただきました(*^-^*)

みんなで協力してスポーツのまち諫早のみならず長崎県を盛り上げていきたいですね(*^-^*)


藤枝地域まちづくり協力隊の仲間にvファーレンロードおもてなし隊の資料を送り(*^-^*)

また明日・明後日の打ち合わせもさせていただきました(*^-^*)


管理しているアパートの住民から「蜂が飛んでる(^-^;」と言うことで(^-^;
S__7405607_0.jpg

夕方に帰ってこられてから退治に行きました(*^-^*)

最初に下から見ると蜂の巣らしきものがあり、上に上がって、そこにジェット噴射をすると(^-^;
S__7405609_0.jpg

その別のとこから一気に‘あしながハチ’が飛び立ってきました(^-^;

危ない(@_@)

30分ぐらいしてから落ち着いたかなと思い、その場所めがけて、さらにジェツト噴射(*^-^*)

「また飛び回っていたので、夜 活動がなくなるときにまたしよう(*^-^*)」と言うことで、住民にジェット噴射を預けて(*^-^*)

暗くなってから行くことに(*^-^*)


夕方の夕焼けがとってもきれいでしたね\(^o^)/
S__7405602_0.jpg

S__7405599_0.jpg

S__7405598_0.jpg

それを見ながら買い物をし、その後 暗くなっていたので、アパートに行くと(*^-^*)

ジェット噴射の缶を全部住民が使って噴射したそうです(^-^;

楽しかったのかな(^-^;

「また出たら連絡してください」と 空の缶をふたつ持って 帰りました(*^-^*)
S__7405596_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:08 | しもちゃんのわくわく日記