2025年11月01日

諫早市からの広報で【長崎ミュージックフェスマラソン】応援ソングの歌詞募集

ときていましたね\(^o^)/

https://www.city.isahaya.nagasaki.jp/soshiki/53/39547.html

あのVファーレン長崎のチャントや 高校野球の甲子園の応援曲でも流されるV-ROAD\(^o^)/

FUNKIST 染谷西郷さんが「メッセージ」や「キーワード」をもとに、公式応援ソングを制作してくれます\(^o^)/

みんなで応募しましょう(*^-^*)

染谷さんからのYouTubeメッセージは こちらから

https://www.youtube.com/watch?v=5xyevWmPQME


西郷さんからのInstagramから

🏃‍♂️2027年長崎で開催される長崎ミュージックフェスマラソン大会公式応援ソングをFUNKISTが長崎のみなさんと制作🏃‍♂️

2027年長崎で開催される長崎ミュージックフェスマラソン大会公式応援ソングをこの度FUNKISTが制作させていただくことが大決定!!
しかも今回は「YELL SONG Project」と題して長崎の皆さんと一緒に曲を作るというスペシャルな企画となっています。
一緒に最高の応援歌を作りましょう!!

愛する長崎の町で開催されるフルマラソン。そんな大切な1日に携わらせて頂けて本当に光栄です。
音楽とマラソンが融合した「長崎ミュージックフェスマラソン」!!FUNKISTも全力で挑ませていただきます!!

【YELL SONG Project】
長崎県発となるフルマラソン大会「長崎ミュージックフェスマラソン」の大会公式応援ソングを、みんなで創りましょう。
「マラソンに参加する想い」や「ランナーへの応援メッセージ」、「地元の誇れるところ」など、メッセージやキーワードを大募集!
皆さんの言葉たちを歌詞に折り交ぜながら、たくさんのインスピレーションをいただき、「みんなで作るみんなの大会公式応援ソング」を制作します。
【制作者】
作詞構築・作曲/FUNKIST 染谷西郷

【募集期間】
令和7年10月23日(木曜日)18時〜令和8年1月25日(日曜日)24時

【応募フォーム】
city.isahaya.nagasaki.jp/ques/questionn…

【特設サイト】
mf42195nagasaki.jp

【染谷西郷よりコメント】
どうもFUNKISTボーカルの染谷西郷です。
今回長崎でマラソン大会が開催されると聴いてとってもワクワクしています。愛する長崎の町でマラソン大会の開催!というニュースだけでも心高まるのですが今回はなんと「音楽とマラソンの融合」がテーマとなっています。マラソンと音楽が一つになる大会なんて今まで聞いた事がありません!!

実は15年ほど前第一回大阪マラソンにランナーとして参加させていただきました。
42.195kmという旅路の中、初めて出会う大阪の素晴らしい景色、イヤホンから流れる大好きな音楽と、沿道の皆様がかけてくださった「がんばれ」の一言。
今でもかけがえの無い思い出となっています。
今回大好きな長崎の街で、マラソンを通してランナーの皆様それぞれに生まれるかけがえの無いドラマ。想像しただけで胸が熱くなります。

さてそんな中今回開催される音楽とマラソンが融合する「長崎ミュージックフェスマラソン」ですが、その象徴とも言えるプロジェクトが「YELL SONG Project」になります。
なんとこれ、みんなで一緒に力を合わせて大会オリジナル応援ソングを作ろう!というプロジェクトなんです。

今回はなんと長崎の皆様から想いや言葉を募集し、そのお預かりした言葉でオリジナルソングの作詞をしていくというスペシャルなプロジェクトになっています。

そしてこの度その楽曲制作にFUNKISTが携わらせていただくこととなりました。魂込めて制作にあたらせていただきます。
お預かりした言葉と思いをしっかりと受け止め、楽曲完成まで皆様と一緒に駆け抜けて行く所存です。

きっとここで生まれるこの曲がマラソン当日、ランナーの皆様の背中を強く押してくれると思います。また沿道で応援される皆様の声を後押しする一曲にもなるかもしれません。そして大会が終わった後もきっとこの曲は残り続け、人生というフルマラソンに挑む全ての人への応援歌となっていくことと思います。

長崎で生まれ、そして長崎から放たれる、世界に一つだけの応援歌!!長崎の皆さんと一緒に曲を作れる喜びを噛み締めています。

V・ファーレン長崎に当ててV-ROADという楽曲を作ってから10年以上の時が過ぎました。
今回新たに愛する長崎の街を思い皆様と一緒に応援歌を作れること、この上ない喜びです。
このマラソンが今後も10回、20回と回数を重ね、長崎の子どもたちが今度はランナーとなった時にも、この応援歌が未来の子どもたちを照らす「託されたエール」となれたら幸せです。

「YELL SONG Project」への皆様のご参加心よりお待ちしております。
最高の応援歌を一緒に作りましょう

FUNKIST 染谷西郷


ランナー それを支える人達 一人一人の思いがつづられる曲が 出来るのが楽しみですね(*^-^*)


571041520_18532622731036534_731579934521670698_n.jpg
posted by あした笑顔 at 02:37 | 諫早でマラソン大会への道

2025.10.23に 一般財団法人東京マラソン財団は、長崎ミュージックフェスマラソンの創設に向けた協力を行うことを目的とし、大会の企画・運営を担う長崎ミュージックフェスマラソン実行委員会との間で、本大会の成功に向け協力協定を締結しましたね\(^o^)/
569941434_1240853998070060_508587049768595914_n.jpg

東京マラソンの協力は 頼もしいですね(*^-^*)

感謝です<(_ _)>


昨日の新聞には 観光連盟会長 嶋崎真英氏の話も載ってました(*^-^*)
20251031041323729_0002.jpg

おもてなしの体制整備ということで(*^-^*)

私達も 自分たちで出来るおもてなしをどんどん企画していきたいと思います(*^-^*)

posted by あした笑顔 at 01:54 | 諫早でマラソン大会への道

昨日は 白岩町中古住宅 3980万円の件でSNSなどに投稿(*^-^*)
S__5988476_0.jpg

良い物件ですよね(*^-^*)

こちらから
http://simohama.b1388.jp/article/0132687.html


市役所に調査に行くと諫早市ふるさと特別大使内村航平さんが 灯りファンタジアのPRポスターを持っていました(*^-^*)
S__8200225_0.jpg

ぜひ11月29・30日市役所前 交流広場に来てくださいね(*^-^*)


今日から 磐田に行く旅行の変更をしたので 諫早駅に行くと広告の掲示板があり(*^-^*)

今日 道の駅開駅しますと言うが出てました(*^-^*)
S__8200232_0.jpg

「道の駅251いいもりじゃがーロード」オープンにこにこきたいけど行けないな(^-^;

帰ってきたら行ってみたいと思います(*^-^*)

またその掲示板には 紅葉の眼鏡橋やフルーツバス停などのPRも(*^-^*)

京都に行くようにしておりましたが、変更して大阪のほうに行ってきたいと思います(*^-^*)

兼ねてから行きたかった梅田スカイビルに行き、空中散策などしてきたいと思います(*^-^*)
1lo0t12000j4wf5twCE4E.jpg

チケットを買いました(*^-^*)

夕方から 一度相談を受けていた土地の件で調査(*^-^*)

現地にも行き見てきました(*^-^*)
S__8200228_0.jpg

広い土地ですね(*^-^*)


市からのLINEで長崎ミュージックマラソン応援歌ソングの歌詞募集っていうのは来ました(*^-^*)


2027年1月に開催予定の長崎ミュージックフェスマラソンの公式応援ソングの歌詞に織り込むMessageやキーワードを募集しますと(*^-^*)

また新聞にも観光連盟会長 嶋崎真英氏の話も載ってました(*^-^*)

おもてなしの体制整備ということで(*^-^*)

私達も 自分たちで出来るおもてなしをどんどん企画していきたいと思います(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 01:34 | しもちゃんのわくわく日記