2025年09月30日

昨日は 早めに起きてシャワーを浴び(*^-^*)

空港近くのガソリンスタンドでレンタカーにガソリン入れる(*^-^*)

三日間 秋田県・青森県・岩手県と三県を走り回ってもガソリンは半分ぐらい残っていました(*^-^*)

ハイブリッド車ってすごいんですね(*^-^*)

感激しました(*^-^*)

レンタカーを返して空港で お土産を(*^-^*)

昨日 交流会をしてくれた秋田サポート会いました(*^-^*)

今から東京に行くと言うことでした(*^-^*)

伊丹経由で長崎へ向かいました(*^-^*)

伊丹空港から飛んで行くと、大阪・関西万博会場を上空から見れました(*^-^*)
S__7774219_0.jpg

10月13日で閉幕されるそうです(*^-^*)

愛知万博よりは多かったみたいですね(*^-^*)

私も 一応一度 行けてよかったです(*^-^*)


飛行機が遅れて孫たちの学童のお迎えはできませんでしたが 事務所に帰ってくると甲府サポーターからシャインマスカットが届いていました<(_ _)>
S__7774217_0.jpg

毎年ありがとうございます<(_ _)>こんなに しなくていいのにね<(_ _)>

また10月18日甲府戦の交流についても打ち合わせをしました(*^-^*)

私が当日試合見れないので、試合前に交流会をするようにしました(*^-^*)楽しみです(*^-^*)


ニュースでは 松浦市調川町の松浦魚市場にて、「第26回松浦おさかなまつり」を開催されていましたね(*^-^*)

焼きさかなを無料で(*^-^*) 袋詰め放題(*^-^*) つかみ取り大会など 楽しそうでした(*^-^*)
S__7774216_0.jpg
昨年は 松浦水軍祭りに行きましたが(*^-^*)

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:24 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月29日

昨日は ブラウブリッツ秋田 vs V・ファーレン長崎あり、レンタカーで市役所の駐車場に車を止め(*^-^*)

スタジアムの近くにあるガストに行こうと思いましたが、その先にサイゼリヤが出来ていて 娘が東京でバイトして 長崎にはないので行って食べました(*^-^*)

安いですよね(*^-^*)
S__7766097_0.jpg

ワインなんか91円でした(*^-^*)


スタジアムに行くと仲間達が(*^-^*)

談笑しているとブラウゴンの記念撮影が 知り合いが(*^-^*)
S__7766092_0.jpg

もちろん僕も(*^-^*)

スタジアムのメインのほうに行き1時からでちょっと暑かったので 日陰で観戦(*^-^*)

Vファーレンに居た 吉岡雅和選手や畑潤基選手 ルカ選手 村松航太選手がブラウブリッツ秋田行っていて 楽しみでした(*^-^*)

試合後、吉岡くんが私に気づき近づいてきてくれました(*^-^*)

ちょっと話ができましたね(*^-^*)

またオフにでもなればゆっくり話をしたいですね(*^-^*)

試合は0-0のドロー(^-^;


駐車場も込むこともなく、スムーズにホテルに車を止め(*^-^*)


大相撲千秋楽の平戸海で勝ち越しを見て 交流会場へ思ったより 場所が遠くちょうど時間的に良かったですね(*^-^*)
S__7766095_0.jpg

田中くんや及川さんのおかげで相手の秋田サポもたくさん集まってくれました(*^-^*)

腹いっぱい食べて飲んでサッカー談義に花を咲かせ\(^o^)/

とっても楽しかったです\(^o^)/
S__7766032.jpg

結構 そこで長く いて飲むことができ(^-^;

午後10時位。翌日、飛行機レンタカーも返さないといけなかったので、早めに解散(^-^;
S__7766035_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 20:33 | しもちゃんのわくわく日記

東北2日目は 前日 弘前城に行けなかったので、市役所に行き1時間無料の駐車場に止め散策(*^-^*)

1時間位かなと思ったら結構広くて見ごたえがあり(*^-^*)

お城自体はそんな大きくないのですが、公園が広くさすが日本で 優秀有数の桜の見所ですね(*^-^*)
S__7741533_0.jpg

桜の樹木もは古く幹は相当大きいのですが、上のほうはほとんど挿し木になっているみたいです(*^-^*)
S__7741530_0.jpg

そうしないと長年 咲かないし続かないでしょうね(*^-^*)

大体 寿命は60年から80年だそうです(^-^;

もみじの紅葉も今から見たいですね(*^-^*)

桜のトンネルやお濠などもあり、やっぱり桜の時期に一度は 来てみたいですね(*^-^*)
S__7741529_0.jpg

ゆっくり散策していたら1時間半ぐらいはかかりました(*^-^*)


その後 ‘道の駅ひろさき’に行きました(*^-^*)

前日 食べたイカメンチがとっても美味しく魚屋さんで買いました(*^-^*)

びっくりしたのが大きなワタリカニ 1パイ900円で売ってあった可にすぐ買いました(*^-^*)
S__7741526_0.jpg

3000円位 普通だったらと思います(*^-^*)

今日の夜のつまみにしました(*^-^*)


高速道路は制限時速120キロのところもびっくり 初めてみました(*^-^*)実はこの道路ここ3年ぐらいは走っているのですが(^-^;

SAには 盛岡で有名なフクダのパンもあり(*^-^*)
S__7741524_0.jpg

たくさん買っている人達も(*^-^*)

昨年は やっと盛岡で買えましたが(^-^;

昨年 同級生が 〆に連れて行ってくれた「ぴょんぴょん舎」の冷麺も有りました(*^-^*)


東日本大震災の後 何年もボランティアとして行っていた頃

当社で大工されていた職人さんが 被災地に行かれていて会い(*^-^*)

一緒に 中尊寺に行き それ以来2度目でした(*^-^*)
S__7741519_0.jpg

懐かしい(*^-^*)


中尊寺の帰りに そこから十数分の所に大学の先輩のお寺‘松山寺’が有り 会ってきました\(^o^)/

お寺には仁王像や風神・雷神の像も立派なお寺でした\(^o^)/
S__7741515_0.jpg

S__7741510_0.jpg

S__7741511_0.jpg
47年ぶりにあって(*^-^*)

懐かしかったですね(*^-^*)
S__7741504_0.jpg

またみんなで会えるようにできたらと思います(*^-^*)


そこから秋田に向かいホテルを取り(*^-^*)

試合の前泊している仲間に連絡を取り(*^-^*)

一緒に焼肉を食べに行きました(*^-^*)
S__7741508_0.jpg

昼間見た冷麺も思い出し(*^-^*)

冷麺も食べて帰りました(*^-^*)
S__7741507_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 18:56 | しもちゃんのわくわく日記

9月26日は 3時半に起きてから各大学の出雲駅伝エントリーを確認(*^-^*)
S__7741494_0.jpg

駒澤大学 大エース佐藤圭汰選手の名前が無い(-_-;)

鎮西学院卒の牟田颯太(1年)エントリーされていました(*^-^*)

優勝は 少し難しくなっちゃったかな でも去年も佐藤圭汰選手が出なくても2位でしたから(*^-^*)


事務所を出て 朝日を浴びて
S__7741496_0.jpg

バスで空港へ(*^-^*)

朝の空港行きのバスを利用して向かう(*^-^*)

高校生とか多くて通勤通学用のバスなんですね(*^-^*)

空港に着いてから伊丹空港経由で秋田空港へ向かう(*^-^*)

伊丹から出る飛行機に乗ると隣の若い女性から「下浜さんですかと声かけていただく(*^-^*)」

Vファーレンロードおもてなしに何度か寄ったことがあって(*^-^*)

昨年 秋田戦後の交流会で一緒に飲んだそうです(*^-^*)

写真を見せてくれました(*^-^*)

そういえば いらっしゃったな(*^-^*)


空港に着くと歓迎の 掲示板となまはげが(*^-^*)

S__7741498_0.jpg

S__7741499_0.jpg
レンタカーを借りていて弘前城を見たくなり、青森県まで走るが、弘前城は閉まっていて(^-^;

ホテルをインターネットで見つけていく(*^-^*)

Agodaで朝食付は750円ぐらい高くなる ということで予約いれけど宿泊者はみんな無料で朝食がついていたみたいです(^-^;

価格を見るとどちらか言ううと Agodaが安いんですよね(^-^;

時間が有ったら 口コミなど 調べて予約した方が良いみたいです(^-^;

その後 人気がありそうなお店を調べていくと

予約がいっぱいでしたが何とか入ることができました<(_ _)>

ここの料理めっちゃおいしかったですね(*^-^*)

地元の料理 イカメンチ、黒石、豆腐、石川ウィンナー、それにモルキュールの味噌が美味しかった(*^-^*)
S__7741501_0.jpg

超お勧めのお店‘音羽亭’でした(*^-^*)
S__7741502_0.jpg

また行きたいな(*^-^*)


10月26日も充実した幸せな1日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 17:56 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月26日

昨日も 朝一にナガサキヒルハウスの現場に(*^-^*)

エアコン屋さんが来てて、大工さんびっくり確認すると電気屋さんがオッケーだと言うことだったみたいですね(^-^;

ナガサキヒルハウスから車で8分で‘ふくの湯’にも行けます(*^-^*)
S__7725060_0.jpg

お風呂の種類がいっぱいあって良かったです(*^-^*)

特に炭酸性は気持ちよく長く入ることができました(*^-^*)

髭を剃ってスッキリ(*^-^*)


その帰りにハウスクリーニングも終わった貝津町リフォーム工事現場に行ってきました(*^-^*)

工事もほとんど終わりました(*^-^*) 
S__7725076_0.jpg

キッチン ユニットバス、洗面化粧台など取り替え外壁も塗り直し。内装もやり直し。玄関扉も変えました(*^-^*)
S__7725069_0.jpg

今から売りに出しますよ(*^-^*)期待して下さい(*^-^*)

ながぶっちゃんが まつりのPRに来てくれました(*^-^*)

9月27日14時〜20時

田井原公園で 幸町まつりが有るそうです(*^-^*)
20250925142055338_0001.png

ながぶっちゃんは 焼きそばを焼いているそうです(*^-^*)

私は 秋田だから 孫達に(*^-^*)


大相撲は、全勝の横綱豊昇龍が新小結 安青錦に敗れましたね
S__7725108_0.jpg

安青錦には 相撲が上手い 数場所後には大関になるのでは(^-^;

残り3日間楽しみですね(*^-^*)


夜は 12年前に仲間のハマダマリコさんから 「‘ふるさとがえり’上映会をしましょう(*^-^*)」と
OIkP.png

この話を聞いたときこの映画は まちづくりにとって素晴らしいと思ってすぐ乗って仲間たちと上映会を企画しました(*^-^*)

当時は 特にまちづくりを目指していた私だったので、たくさん人を集めました(*^-^*)

その時 林弘樹監督ともし知り合いになりました(*^-^*)

昨日 諫早に来られるということで仲間たちと一緒に食事会をました(*^-^*)

当時 大学生だった仲間達とも会えて楽しいです\(^o^)/

まちづくりに だいぶん迫力がなってきなくなってきましたが、当時を思い出しました(*^-^*)

監督ありがとうございました<(_ _)>
S__7725102_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 04:45 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月25日

従兄弟からLINEが有り(*^-^*)

JリーグのV・ファーレン長崎のスタジアムMCされている方の話(*^-^*)
21796.png

長崎市移住者インタビュー初村健矢さん - 長崎市移住・定住応援公式サイト「ながさき人になろう」 - 長崎市ウェブサイト

https://share.google/ZkHpcy1Qq8eivQF1B

息子の中学の同級生で、同じソフトテニス部。俺も父兄として、OB として軟式テニスをみてやってた。

富山戦終盤ドラマ続き。今回も大きな大きな勝点1 、これは優勝しかない。J1とB 1が隣同士でプレイする こんなところ他に無い。

帰っ喜て 活躍してもらう事 とっても嬉しいですね(*^-^*)


また 先日の新聞に 灯りファンタジアを始めた次から次にアイデアを出してくれたり いさはや三海海鮮まつりも始めた迎博人さん(*^-^*)

新聞に載っていました(*^-^*)
20250923050849779_0001.jpg

みんな まちづくりに燃えていたあの頃が 懐かしい(*^-^*)

‘ふうけもん’が出てこないかな(*^-^*)


昨日は ナガサキヒルハウスへ打ち合わせに二度行く(*^-^*)

仕上げ材として腰壁を使う予定で、フロアの色合わせなどしました(*^-^*)
S__7708706_0.jpg

天井も曲線を使っていい感じになりそうですね(*^-^*)
S__7708709_0.jpg


帰りに久々にリンガーハットでちゃんぽん(*^-^*)
S__7708705_0.jpg


二度目の帰りに 疲れがあったので 長崎スタジアムシティにあるYUKURUに行きました(*^-^*)
S__7708704_0.jpg

90分ではちょっと足らない感じ(*^-^*)

ニュースを見ていると諫早農業高校とヤマト醤油がコラボで唐揚げの素を作ってたみたいです(*^-^*)
S__7708714_0.jpg

またニュースでは長崎あん時物語で 諫早で開催された農家の自慢の美人豚で身長からバストと見事なヒップというのが流されていました(*^-^*)かわいいですね(*^-^*)
S__7708717_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:02 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月24日

昨日は第53回ジュニア陸上選手権でした(*^-^*)
S__7700495_0.jpg

朝7時45分から諫早ライオンズクラブの例会があり、その後 開会式(*^-^*)

この大会には 世界陸上で活躍した廣中璃梨佳選手や近藤亮太選手もこの大会には出ています(*^-^*)

また 将来 そんな選手達が出てきたら嬉しいですね(*^-^*)

私は走幅跳び担当でした(*^-^*)
S__7700512_0.jpg

今年も高校生が手伝ってくれたのでほとんど楽でした(*^-^*)

よかった<(_ _)>

午前中は29.5度。午前中で帰らせてもらいましたが 午後からも日差しが強くおそらく30度を超えていたはずです(-_-;)


その後長崎ヒルハウスに向かいました(*^-^*)

大工さん達が入っていました(*^-^*)
S__7700510_0.jpg


帰ってきてから相撲を(*^-^*)

若隆景 大関難しくなったかな(-_-;)

でも平戸海はその若隆景に勝ちました(*^-^*)


その後ジュニア陸上の打ち上げに行き 遅くまでボランティアしてた人たちには頭が下がります<(_ _)>

仲間達と八千代にて(*^-^*)おいしかった(*^-^*)その後2次会へ(*^-^*)
S__7700502_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 10:58 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月23日

昨日は午前中よりナガサキヒルハウスの打ち合わせで現場へ向かい(*^-^*)

電気屋さんと乾燥機の換気の打ち合わせをしていてガス屋さんと連絡を取り合う(*^-^*)
S__7684122_0.jpg

また設備や住器の納品業者さんにも連絡を取り来てもらようにする打ち合わせをし(*^-^*)

設計士さんとも打ち合わせ(*^-^*)

お昼は近所になる共楽園で、中華丼(*^-^*)

住器の納品業者さんが来てくれて 打ち合わせをし(*^-^*)塗装屋さんも入ってくれて(*^-^*)

半日以上現場に久々に今ました(*^-^*)
S__7684117_0.jpg

どんどん工事は進んでいますね(*^-^*)

また今日も行ってみたいと思います(*^-^*)


学童に孫達を迎えに行って帰ってきてからは孫たちとセブンにおやつを買いに行きました(*^-^*)

学童に行った時 人形劇フェスティバルinいさはやのチラシが(*^-^*)
S__7684136_0.jpg

〜子どもと大人すべての人が笑顔になる人形劇の世界へ〜

プロ劇団による特別公演と、全国から集まったアマチュア人形劇団の公演を開催!
子どもも大人も、家族みんなで楽しめるドキドキワクワクの2日間。
いろいろな人形劇の世界をぜひ観て聴いて感じてください♪

令和7年10月18日(土曜日)10時から17時

      19日(日曜日)10時から16時30分

これも良さそうですね(*^-^*)

相撲は 平戸海勝って(*^-^*)
S__7684134_0.jpg

夜は ジャパネットたかた創業者/高田明の真実:通販王国の秘密の裏側!裏切り、悲劇、突然の社長交代そして挑戦 という番組を見ました(*^-^*)

https://www.youtube.com/watch?v=LGcufK--3-A

S__7684130_0.jpg

やっぱりすごい方ですね(*^-^*)息子さんもすごいけど(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 06:43 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月22日

昨日は 収納棚からVファーレンロードおもてなしで使わせていただいた諫早湾漁協のハッピが出てきたので、漁協の直売所に返しに向かう<(_ _)>

感謝の気持ちを伝えて渡し(*^-^*)

売られている魚介類を見る(*^-^*)
S__7675915_0.jpg

はまぐりが売ってあって、びっくり(@_@)

諫早湾では あまり取れたのは 知らず(*^-^*)

はまぐりを籠に吊らして養殖してみたということで売られていました(*^-^*)

アサリとクチゾコを買ってきました(*^-^*)


フルーツバスには天気も良く、県外から写真を撮りに来ていましたよ(*^-^*)
S__7675917_0.jpg

帰ってからクチゾコを料理(*^-^*)

早速1匹食べる(*^-^*)


昨日は特別予定はなかったのでEテレを点けると‘漁港の肉子ちゃん’と言う映画が有っていました(*^-^*)
S__7675912_0.jpg

リアルな人間関係を描き出し、グッと心を揺さぶるアニメーション映画で 面白かったです(*^-^*)

企画・プロデュース:明石家さんま×原作:西加奈子×制作:STUDIO4℃で

Eテレで流しても良い映画だと思いました(*^-^*)


大相撲は中日(*^-^*)

大生の里と平戸海戦(*^-^*)

平戸海が自分の形に持って行くが 大生の里が力で圧倒(^-^;

横綱強かったです(*^-^*)
S__7675910_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:46 | しもちゃんのわくわく日記

2025年09月20日

昨日は まずは貝津の販売予定の中古住宅の現場を確認(*^-^*)

その後 ナガサキヒルハウスに向かい進行状況を確認し(*^-^*)
S__7651456.jpg

大工さんと打ち合わせし(*^-^*)設備屋さんとガス屋さんへ連絡(*^-^*)
S__7667771_0.jpg


 昼からは 諫早・雲仙ウルトラウォーキングの件で1周し(*^-^*)
S__7667758_0.jpg

給水場を確認し 2カ所ほど相談に<(_ _)>

「使用させて下さい<(_ _)>」と相談に行く(*^-^*)

1件は向こうから「下浜さんですよね?」と言われ(*^-^*)

高校の卓球部の時 後輩でした。学年が2年ぐらい違うのでそう言われたら記憶にありました(*^-^*)


九州ろうきん諫早支店の支店長が福祉まつりのチラシを持って来てくれていました(*^-^*)
202509191519a24600_0001.png

20250919152205463_0001.png

この祭りすべて100円で買え 子ども達にとっても人気が有ります(*^-^*)

是非 ファミリーで行かれたらどうでしょうか(*^-^*)

10月5日(10:30〜13:30)諫早公園にて(*^-^*)

駐車場は 河川敷のんのこ河原です(*^-^*)



空を見ると雲が秋になってきたような感じがします(*^-^*)
S__7667756_0.jpg


夜はYouTube千夜一夜物語を見ました(*^-^*)

面白いですね(*^-^*)

S__7667753_0.jpg

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 07:37 | しもちゃんのわくわく日記