2016年12月05日

昨日は早朝より 聖母の騎士園での餅つきに使うあんこを 貰いに行きました(*^_^*)

1480889780245.jpg
聖母の騎士園の生徒達と餅つきをしながら たくさんの交流を深めることができました(*^_^*)

餅つきも中学生高校生が 元気よく突いてくれました!(^^)!

あんこ餅も美味しかったし!(^^)!

湯といもちも美味しかった!(^^)!

イモと餅の練ったのがお菓子風でとっても美味しかったです!(^^)!
1480889750806.jpg
ついつい4個も食べてお腹いっぱいになりました(^_^;)


帰りに小長井漁協直売店で小長井育ちカキを買い(*^^*)


高来町で 新そば 祭り に行ってきました (*^^*)

とろりそばに 3種類の味があって ゆず 大根 わさび とっても美味しかったですよ\(^_^)/
1480889738545.jpg
いっぱい食べ過ぎでお腹が弾けそうでした(*^^*)

仲間たちもいて 食べ物をもらったりして 楽しかった\(^_^)/


諫早地方農業まつりにも顔出してきました(*^^*)
1480889728247.jpg
干拓の里で(*^^*)

ここでも 餅つきがあってました(*^^*)

餅買って来ました\(^_^)/


夕方から仲間たちと雨の中 散策(*^^*)

本明川にはたくさんの鴨が舞っていました(*^^*)
1480889707156.jpg
知り合いから鴨の農作物の被害が酷いらしいです( ゜o゜)とか

小長井の浜にも大量に!!アサリを食べるから困ります(^_^;)

名物になりませんかね〜(@_@)?と

カモと言えば 「鴨が葱を背負ってくる」

いいことが重なってやってくることという意味も有りますが(*^_^*)

詐欺や悪質商法のターゲットを「カモ」と揶揄することがありますね(・・;)

カモは冬の風物詩の一つではありますが(*^_^*)


夜は 妻と移川さんでシモハマ不動産の事務所で 原則第1日曜日開催されているマルシェ!(^^)!

7周年記念パーティーに呼んで頂きました\(^_^)/

1480889597927.jpg
今日はまた 大盛況で過去最高の来客と売上だったみたいです\(^_^)/

たくさんの笑顔が見れたそうです(*^^*)(*^^*)

良かったですね(*^^*)

移川さん宅で 美味しい料理にたくさんのお酒頂きました!(^^)!
1480889668351.jpg

1480889653495.jpg


お金を入れると ブーブーと泣く 貯金箱!(^^)!
1480889572294.jpg
最近泣かなかったらしいですが 1万円札を入れたらナント泣き出しました!(^^)!

復活しました!(^^)!

昨日もたくさん笑顔が見れて とってもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:25 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月04日

昨日は朝一から 改築現場に洗面化粧台を取り換え(*^_^*)


昼の散策をしてたら 文化会館のところで筝を 運んでる女性がいました(^_^;)

重たさそうだったので一緒に運びました(*^^*)

たいへん喜んでもらいました(*^^*)同級生の奥さんもいて 感謝の言葉貰いました(*^_^*)

幸せでした\(^_^)/

今日13時から文化会館で 第24回六段の調祭典諫早は名曲「六段の調」発祥の地ということで 筝・尺八・合唱の響きと 書道パフォーマンスがあるそうです\(^_^)/
1480828962736.jpg
ちょっと 行けるかな(*^_^*)

御館山 の展望台に行きした (*^^*)

昨日は見晴らしも良く\(^_^)/

いい天気でした(*^_^*)

諫早の干拓地も 堤防道路も 雲仙も よく見えました\(^_^)/
1480828929035.jpg
目の前には  紅葉に囲まれたスタジアムもあり(*^^*)

1480828903939.jpg
大村湾も見えますよ \(^_^)/

イオンが進出してくる 場所も見えましたね(*^^*)

有明海と橘湾 大村湾と3つの海に囲まれ 雲仙 多良と二つの1000m以上の山に囲まれた 素晴らしいまちですね!(^^)!

気持ち良かったです\(^_^)/


その後 来年早々入る 改築現場で打ち合わせ(*^_^*)

東京からもアドバイザーが来られ打ち合わせがスムーズに進みました(*^_^*)


夜は 仲間の内で打ち合わせをして 宴会となりました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/

posted by あした笑顔 at 14:42 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月03日

昨日は ろうきん 諫早支店協力会の研修旅行で ベストシーズンの台湾行きの航空券宿泊券を16人分 抑えました(*^_^*)

最初 沖縄・台北旅行を企画していましたが、皆さんの日程の関係上 台北だけになりました(*^_^*)

台北はランタンフェスティバルが2月11日から19日になっており(*^_^*)
DSC008611.jpg
台湾ランタンフェスティバル(台湾燈會)は、1990年からスタートし、旧正月のシーズンに、年々人気を集めている台湾を代表するお祭りだそうです!(^^)!

 国を挙げての台湾ランタンフェスティバルは、台湾国内の選定地で行われます。その他、台北、高雄など主要としてでは、市主催のお祭りもあります。

 台湾の伝統イベント『光の祭典』!(^^)!

この時期なかなか 航空券が取れません(*^_^*)

でも何とか取ることができました(*^_^*)

市内観光や 県泰豊のランチも入っております(*^_^*)

約3万5千円ぐらい かかりそうです(*^_^*)

あと私は3回行った事がありますが「千と千尋の神隠し」の世界に飛び込んでしまったかのような街「九份」をみせたいですね(*^_^*)
b5e14e818a0443fb1541dd20f7934f44cd5c5d46_32_2_9_2.jpg
それに旧正月には平渓天燈節にある十份はとてもノスタルジックで、それはどこか昭和の雰囲気を漂わせています(*^_^*)

pic_casetH04.jpg
平渓線沿線の中でも十份は規模が大きく活気がある街で、名物は何と言ってもランタン(天燈)飛ばし体験もしてみたいですね(*^_^*)

楽しみです(*^_^*)


不動産協会諫早支部ゴルフでした(*^_^*)
1480724576116.jpg
カレーを食べて 回りました(*^_^*)

1480724594602.jpg
もちろん 敢闘賞(*^_^*)

天気に恵まれ楽しかったです\(^_^)/


夜は不動産協会諫早支部忘年会(*^^*)

1480724559311.jpg
1時間前に会場に 行き景品の準備(*^^*)

みんな自己紹介(*^_^*)

大抽選会にゲームと 大盛り上がりでした\(^_^)/

私は 2等のDVD プレーヤー当たりました\(^_^)/
1480724465976.jpg
買い出しした者が当たってしまいました(*^_^*)

全員 亀の子たわしから 1万円相当の温熱ヒーター迄 当たりましたよ(*^_^*)

楽しかった\(^_^)/

二次会では 歌合戦\(^_^)/

1480724496047.jpg
流石に流石に 一番になれませんでしたが

中島さんの「銭形平次」良かったな(*^_^*)

メチャクチャ楽しかった\(^_^)/

駅前の灯りファンタジアのイルミネーションを見ながら帰宅(*^_^*)
1480724453578.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 10:39 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月02日

昨日 朝から 「娘が諫早高校に入っているんですが先日の講演会 楽しかった(*^_^*)

とっても笑顔が素晴らしかったです!(^^)!話していましたよ(*^_^*)」と声をかけていただきました\(^_^)/

嬉しいですね(*^^*)

少しでも笑顔広がっているかな(*^^*)

その後 別の方からも 「Vファーレンの今期 残念でしたね(^_^;)」と声をかけていただきました (*^^*)

Vファーレンの話もさせていただきました (*^^*)

嬉しいかった(*^^*)

朝から ルンルンです\(^_^)/


幼なじみでお客様の奥さんの実家に 補修工事の件で行って来ました(*^^*)

工事をさせて頂く事になりました(*^_^*)


お昼の散策 運動公園の 花壇の花も綺麗ですね(*^^*)


1480603936044.jpg
ボランティアの人達 有難うございます<(_ _)>

「長崎県友会 諫早支部」様
1480603888170.jpg
「ラジオ体操 健康友の会」様
1480603914439.jpg
「諫早ターゲット、バードゴルフクラブ」様

1480603925640.jpg

また いい匂いがすると思ったら(*^_^*)

木のチップが敷かれていました(*^_^*)
1480603878968.jpg

諫早雲仙マラソンを成功させる会の メンバーと会い いかにしたら 実現できるか(*^_^*)

を また 話合いました(*^_^*)

仲間の酒屋さんが来てくれて 呑んでみたかった金賞を受賞した杵の川「特別純米 磨き60」の注文を取りに来てくれました(*^_^*)
SKMBT_C20316120115420.jpg
もちろん 注文しましたよ\(^o^)/

早く 呑みたいな!(^^)!


協会支部の忘年会の景品を買い出しに行って来ました(*^^*)

たくさんのいろんな景品を買って来ました(*^_^*)

その司会は 私がさせて頂きます(*^^*)

たくさんの笑顔が 見れそうで わくわくします(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/

感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 09:42 | しもちゃんのわくわく日記

2016年12月01日

新聞にセ・リーグの最優秀選手(MVP)には、広島・新井貴浩内野手(39)が選ばれたと載っていましたね!(^^)!

1480365947940.jpg
今年4月、史上47人目の通算2000安打を達成し、打率・300、19本塁打、101打点をマークした。記録ずくめの1年に、セ・リーグナンバーワン選手の称号を手にしましたね!(^^)!

駒澤大学に進学し、4年時に日米大学野球で打率5割を記録。同年秋のリーグ戦では打点王とベストナインを獲得しました!(^^)!

大学の先輩である野村謙二郎の自宅を訪れ、自らのバットスイングをアピールしたそうで!(^^)!

この縁で、ドラフトでは野村からの強い推薦があり、広島に6位で指名!(^^)!

その後は 広島・阪神の中心選手で活躍!(^^)!

セ・リーグでは、新井が最年長受賞となりましたね!(^^)!

駒澤出身者として嬉しいです!(^^)!


最強のチャンピオンボクシング界の超新星・田中恒成選手の兄田中亮明さんがテレビに出ていました!(^^)!


1480292259013.jpg
駒沢大学進学後1年生から国体に出場し 3年の時に国体フライ級で優勝4連覇!(^^)!

全日本選手権にも優勝し、昨年の暮れにはブラジルのリオデジャネイロで開催されたアマチュアの「リオ2016テストイベント」で、決勝戦を初回TKO勝ちし、殊勲の金メダルを獲得しています!(^^)!

嬉しいですね!(^^)!駒大出身者が 活躍すると!(^^)!


昨日の新聞に 土井農場の土井君が出ていましたね!(^^)!
http://kanbiton.jp/kanbiton/kanbiton.php
どんどん 応援して行きたいですね!(^^)!

もってこい長崎で ランチしに万平に来ました\(^_^)/

高校時代来た事 あったかな(*^_^*)

バスを使う生徒達が良く利用していた記憶が(*^_^*)


3SUN テレビで 第9回高校生弁論大会が流されていました(^_^)

灯りファンタジアの準備等で 聴く事が出来無かったのですが(^_^;)

 今年も素晴らしい内容でしたね\(^_^)/
1480552376557.jpg
感動が有ります(*^^*)


昨日も 楽しい一日でした\(^o^)/






posted by あした笑顔 at 15:37 | しもちゃんのわくわく日記

2016年11月30日

毎年 正月に箱根駅伝応援と 大学時代のサークルの仲間達と会う同窓会を企画しています(*^_^*)

毎年 数十人程度集まってくれます(*^_^*)

今回は 今から連絡しますが カレンダー通りであれば1月は2日が振替休日で 3日からの仕事先も有り 少なさそうですね(^_^;)


当社は例年5日まで休んでおります(*^_^*)

よくカレンダーを見てみると6日金曜日で7日が土曜 8日が日曜 9日が祝日で 今年は 遠くまで行ける大チャンスに気づきました!(^^)!

そこで 折角ですから 東京に行くついでに 今年は 7日間の「 世界で最も美しい町チェスキークロムロフ滞在と☆世界遺産のプラハ&音楽の都ウィーン☆人気の東欧・2カ国3都市周遊の旅」を予約しました!(^^)!



世界で最も美しい町知らなかったチェスキークロムロフ!(^^)!

1866299009_415903_l.jpg
旧市街全体が見どころ。ブルタバ(モルダウ)川が優しげに湾曲し、町を包み込むようにして静かに流れ、緑の木々が彩る谷に囲まれて、息を呑むほどに美しい眺めです。赤レンガ色の屋根が密集するその町との出会いは感動的なもの。このコースではチェスキークロムロフのかわいいホテルに滞在します。フリータイムにはモダンでセンスのいいブティックやカフェ、レストランが軒を並べている古い町並みを散策したり、町のシンボル的存在の美しき古城チェスキークロムロフ城を訪れたり。

町並みの勉強をして来たいですね!(^^)!


一度は行ってみたかった中世の重厚な町並みが魅力のプラハ!(^^)!

1866299007_252479_l.jpg

1866299006_471731_l.jpg
赤レンガ色の屋根の中世の古い建物が並び、町中をゆったりと流れるモルダウ川。堂々とした風情のプラハ城がそびえ、川にかかる名物のカレル橋が夕陽に黄金色に輝いています。プラハで見られる建築物は、ロマネスク様式からゴシック様式、ルネサンス様式、バロック様式といった重厚なものから、近代のキュービズム様式のものまで、あらゆる建築様式で建てられたものが存在しバラエティに富んでいます。旧市庁舎は、仕掛け時計が有名な天文時計があり、時計が動く時間にはたくさんの観光客が集まってきます。カレル橋を渡ってプラハ城を観光したり小金小路をそぞろ歩いたり。溜息が出るほど美しいプラハには観光名所もふんだんに揃っています。

世界遺産のプラハの街は散歩観光が とっても楽しみです!(^^)!


一度行った事が有りますが音楽の都・ウィーン


1866299006_471737_l.jpg
モーツァルト、ベートーヴェンをはじめハイドン、シューベルト、ヨハン・シュトラウスII世、ブラームス、マーラーなどなど名だたる巨匠が過ごした街、ウィーン。街中ではクラシック曲が当たり前のように流れ、道行く人々が口ずさむといった光景を見ていると、この街ではクラシックというジャンルはポピュラーミュージックなのではないかと考えさせれるほどです。せっかくウィーンまで来たのなら、音楽家たちの足跡をたどる記念館めぐりもいいけれど、ライブで鑑賞してみたいもの。国立オペラ座だ!ウィーンフィルだ!とまではいかずとも、カフェやレストランでのアンサンブルなど街中のいたる所で気軽に楽しむことができます。


来年 正月から楽しみ いっぱいです!(^^)!
因みに 旅費・宿泊費は10万円程度でした\(^o^)/

posted by あした笑顔 at 10:22 | しもちゃんのわくわく日記

2016年11月29日

昨日は 平成20年 日本茶インストラクションコンクール最優秀賞受賞された`お茶処しまだ’の島田嶋田祐子さん が 西彼農業高校でお茶のマナー講座 新聞に載っていましたね(*^^*)
1480310450621.jpg
諫早駅前商店街夏まつりのメンバーでもある嶋田さん いつも楽しくお話をさせて頂いています!(^^)!

日本の文化でも有る‘お茶’広めてもらい嬉しいですね!(^^)!



お昼は 諫早南ロータリークラブに 参加させて頂き(*^_^*)

 クッチーナーの馬場麻香さんの卓話を聴かせて頂きました!(^^)!

ソウルアイブの実行委員長であり(*^_^*)

のんのこ祭り AWA GARDEN,スターライトパーティー、灯りファンタジア等 多くのイベントに大活躍 諫早の活性化への思い素晴らしいです!(^^)!

将来は ソウルアライブをスタジアムで!(^^)! 

1480310418152.jpg
今の市のビタミンプロジェクト等の お陰で 市民が輝き(*^_^*)
  
行政にも感謝していますm(_ _)m

でも 更に良い諌早市を創りたい思いがいっぱいです!(^^)!

子供達から大人まで  みんなが諫早を愛して欲しいために色んなイベントをやっています(*^_^*)

いろんな仲間達が 諫早を活性化したいと願っています(*^_^*)

そして 実際 活動しています!(^^)!

市民レベルで 出来ないもどかしさも有ります(^_^;)

市長が先頭に積極的な協力も期待しているのも事実です(^_^;)

積極的な協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m

もっともっと明るい諫早を創りたいです(*^_^*)

との結びも良かったです!(^^)!


妻の誕生日でした!(^^)!

久々に 夕食を一緒に(*^_^*)
1480366013167.jpg

1480365993631.jpg
誕生日おめでとう\(^_^)/

と 私が諫早をどんなに愛していて 如何にして 更に明るくして行こうか 話をさせてもらいました\(^_^)/

やはり 一番の理解者でした(*^^*)\(^_^)/

どんどん楽しんで行きますよ!(^^)!


食事の後は 運動公園をウォーキングしました(*´∇`*)

1480365966907.jpg
イルミネーションも有りましたよ\(^_^)/
1480365957890.jpg

夜の来場者に 暖かい光を与えてくれますね!(^^)!

近くにこんな施設が有るのはしあわせですよね\(^_^)/

スポーツのまち諫早アピールして行きたいですね(*^^*)

先日も 東南アジアから来た人たちから 「内村航平選手の家は 何処ですか?」と聞かれたそうです(*^^*)

内村航平選手は 世界的に有名な人です(*^^*)

一度書きましたが むかしのコンテナとテントで出来た事務所のあった駐車場に当時の写真で良いから看板立てたいですね(*^^*)

それに 森岡紘一朗選手の実家 内村記念アリーナ 内村スポーツジム 運動公園周辺をオリンピックロードとしてアピールしたいですね\(^_^)/

五輪の町まち諫早を観光として


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 06:18 | しもちゃんのわくわく日記

2016年11月28日

昨日は朝から事務所に行きワインクリスマスとワインの夕べの紹介を 仲間たちにして回りました(*^_^*)

SKMBT_C20316112414350.jpg
みんな 楽しみにしていました(*^_^*)


借家を管理してる家主さんから大根とネギをいただきました<(_ _)>

1480292216781.jpg
いつもいつもありがとうございます(*^_^*)


昼からはクイーンズ駅伝 2016 なかまの家に集まって

日本郵政グループ創部三年で優勝凄いですね\(^_^)/
1480292184414.jpg
18銀行 古賀 悠華も頑張って 17位と健闘しました(*´∇`*)
1480292174349.jpg
来期が楽しみですね(*^_^*)


その後 仲間も増え 先日の‘コメちゃん 還暦祝い’のDVD 映写会(*^_^*)

また盛り上がりました(*^_^*)



posted by あした笑顔 at 09:38 | しもちゃんのわくわく日記

2016年11月27日

昨日は 事務所に着いたら 鍵がない(^_^;)
1480203251849.jpg
忘れちゃいました(^_^)

もう一往復 朝の散策に 丁度いい3km程度の距離となりました\(^_^)/


昼は 庄屋でランチをしました(*^^*)

結構 多いんですね 満席でしたので 待ちました(*^_^*)

ご年配の方が 特に多そうでした(*^_^*)

私は カツ鍋定食でした(*^_^*)
1480203240700.jpg
美味しかったですよ(*^_^*)


そのまま歩いて 道具屋さんへ(*^_^*)


日本アイバンク』境界認定サポーター講習会があり(*^_^*)

「角膜移植とアイバンク活動について」山口大学名誉教授 西田輝夫先生の講習を聞きました(*^_^*)

これで また3年間サポーターとして活動して行きます(*^_^*)

伯父の角膜提供にも お役に立てました(*^_^*)

更に 最後のボランティアに関わらせてもらいながら進めていきたいと思います(*^_^*)

二部は 長崎アイバンク設立50周年記念式典でした(*^^*)
1480203233016.jpg
九州一の提供をしている諫早市!(^^)!出口善男先生の力が大きいですね!(^^)!

その後 祝賀会\(^_^)/

たくさんワインとクリスマスの夕べチケットを秀平さんか売ってくれました(*^^*)

1480203225589.jpg
有り難うございます(*^^*)

また多くの仲間達と懇親を深めました!(^^)!


その後スナックもみの木で カラオケ大会11人でして 今回同級生達にも 勝利し2位となりました!(^^)!

楽しかったです!(^^)!

昨日も たくさんの笑顔が見れてとてもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 諫早駅まで 徒歩圏の物件を紹介します(*^_^*)

SKMBT_C20316082308270.jpg

SKMBT_C20316082308271.jpg

情報登録日   平成28年11月27日
 








posted by あした笑顔 at 10:45 | しもちゃんのわくわく日記

2016年11月26日

昨日ぐらいから だいぶん気温が下がって来ましたね(*^_^*)

雲仙岳が とっても綺麗でした(*^_^*)

1480115296829.jpg
昨日は月一の病院での検査の日でした(*^_^*)

あんまり変わっていなく 安定しているみたいです(*^_^*)


昼の散策(*^_^*)
1480115284787.jpg
運動公園では諫早商業高校生達が マラソン大会をしておりました (*^_^*)

男子9.6キロ 女子6キロみたいでした(*^_^*)

みんな 青春です(*^_^*)

「笑顔で楽しんで!!」とエールを送りました(*^_^*)


みんな 灯りファンタジア‘ふりかえシート’を書いて来て(*^_^*)

いろんな来期へ向けてアイデアたくさん出ました\(^_^)/
1480115237434.jpg
今度 1月14日 合宿もします\(^_^)/

更に飛躍するために 人とアイデアと事業資金も増やして(*^_^*)

もっと市外からもたくさんの人が 来てもらい笑顔と感動を見る為に みんなで 楽しんで行きますよ\(^_^)/


更に 二次会では 更に 諫早を活性化させる為にどうしたらいいか(*^_^*)
1480115229129.jpg
 いろんな具体的な意見も出しあいました\(^_^)/

楽しみです\(^_^)/

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 便利の良い一戸建ての借家紹介します(*^_^*)
SKMBT_C20316071308030.jpg

SKMBT_C20316071308040.jpg


情報登録日   平成28年11月26日
 
  













posted by あした笑顔 at 10:35 | しもちゃんのわくわく日記