2016年08月20日

昨日 テレビで 車いすマラソンに出場する諫早市出身の副島正純選手が、日本代表選手団を引き連れ、今、ふるさとで最終合宿を行っている様子が 流されていました(*^_^*)
1471648562794.jpg
選手たちの練習は、毎日、午前6時からはじまります。集まったのは、中央干拓地です(*^_^*)

平坦な道で、最も長い直線が4キロと、パラリンピックのコースに似ていることから選ばれたそうです(*^_^*)

コースは1週およそ10キロで(*^_^*)

副島正純選手「ひとり練習しているときはこんなに追い込めないですし、このメンバーがいての練習なので、パラリンピックとしては4回目ですけども、東京まで出るつもりで、つないでいきたいなと思います。」と(*^_^*)
1471648585305.jpg
是非 メダルを取って来て欲しいですね(*^_^*)

9月18日が楽しみです(*^_^*)

いろんなスポーツの合宿出来る 諫早市になるように していきたいですね(*^_^*)


夜 仲間と話ししていて 小長井の千灯籠祭について話が弾みました(*^_^*)

小さい頃から 各部落で 神社に行き豆をもらい食べたり 親戚の家で たくさんの人が集まり 御馳走を食べ 帰りに万十をたくさん土産にもらって帰っていました(*^_^*)

9月に入るとまた有りますね 今年は 行ってみようかと思います(*^_^*)

外国人等連れて行ったら 喜ぶでしょうね(*^_^*)

この祭りは おもてなしが凄いので 残して行けたら良いですね(*^_^*)


また昨日は 男子50km競歩が有り森岡紘一朗選手が出場(*^_^*)

内村航平選手の話にもなり(*^_^*)

森岡選手の実家と内村選手の実家が近くに有り また内村選手の育ったコンテナを並べてテントを張った練習場が有った場所 それに内村記念アリーナも有り この辺りを観光名所にしてはどうか(*^_^*)

 そこを‘諫早のオリンピックロード’と名付けて(*^_^*)

と楽しい話をして(*^_^*)

森岡紘一朗選手パブリックビューイングをしている市中央体育館(内村記念アリーナ)へ向かいました(*^_^*)

仲間達もいて大きなエールを送りました(*^_^*)
1471648517295.jpg
残念ながら森岡紘一朗選手は27位に終わりました(^_^;)

が 荒井広宙選手が トップグループに居て とても楽しく応援出来ました\(^o^)/

荒井選手は 3時間41分24秒で銅メダルを獲得\(^o^)/

でも3着でゴールしながら一度は他選手を妨害したとして失格に(・・;)

しかし、日本陸連が国際陸連に抗議した結果、失格の判定が覆り、日本競歩初のメダル獲得となりました\(^o^)/

楽しいパブリックビューイングとなりました\(^o^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 22:11 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月19日

昨日は 仕事もしながら 朝から卓球男子団体 決勝!(^^)!

“絶対王者”中国を相手でしたが エース水谷隼選手の調子を考えたら ダブルスを取ったら もしかして 優勝もと思っていました(^_^;)

第1試合では丹羽孝希選手が今大会のシングルスで優勝したエース馬龍選手と対戦し、第2ゲームは 一時9-4とリードを奪ったものの、7連続で失点し9-11で落とし ストレートで負ける(^_^;)

第2試合は 水谷隼選手は過去12戦全敗の世界ランキング3位の許キン選手を 2ゲームを先取した後、2ゲームを返され追いつかれるが、集中力を切らすことなく最後の1ゲームを奪取!(^^)!
1471564106775.jpg
第3試合 丹羽選手、吉村真晴選手がペアを組んだダブルスは1ゲームを奪い見せ場をつくるが1−3で負ける(^_^;)

第4試合 吉村選手は馬龍選手から1ゲームも奪えずに敗退し 銀メダルとなりました(*^_^*)

日本は1勝3敗で金メダルはならなかったが、「打倒・中国」に向けて希望の光が見える試合となりましたね!(^^)!

東京オリンピックでは 男女優勝して欲しいですね(*^_^*)


昨夜は「スターライト☆パーティ」実行委員会でした(*^_^*)

今年は「ねんりんピック」で全国からいらっしゃるお客様の歓迎パーティとして開催を計画していて 10月15日に 灯りファンタジアの点灯式にも合わせています(*^_^*)

音楽も 特にねんりんピックに参加される方々にも 心地よく受け入れられるミュージシャンも選びました(*^_^*)


それと この実行委員会でそのプレイベントとして「ハッピー・アワ・パーティ」を計画しました(*^_^*)

アエル商店街の橋の上で幸せな泡を楽しもう♪題して「AER AWA GARDEN」は10月8日(土)17時開催予定です(*^_^*)

多くの方に お洒落に 楽しく、幸せな時間を創りたいと思っています!(^^)!

13680005_776729365802062_989230019468439559_o.jpg

10月14日は 永昌東町でのバル&ウォークも有り 楽しみいっぱいになりますね!(^^)!

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


売り地情報

SKMBT_C20316081908490.jpg

SKMBT_C20316081908491.jpg

価格  :900万円

所在地 :諌早市長野町

交通  :大手橋バス停 徒歩5分

面積  :168.69m2(51.02坪)

地目  :宅地

用途地域:工業地域

建ぺい率:60%

容積率 :200%

態様   仲介


  シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (公社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年8月19日
    次回更新予定日 平成28年9月18日



posted by あした笑顔 at 09:26 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月18日

昨日は 前夜からの 卓球女子団体3位決定戦で 日本はシンガポールと対戦を 観て感動していました(*^_^*)

シンガポールは3人とも中国から帰化選手(^^)

 第1試合は 福原選手がユ・モンユを相手にフルセットで負けました(^_^;)

第二試合は エース石川佳純選手がフェン・ティアンウェイ選手にストレートで勝つ\(^^)/

第3試合(ダブルス)は伊藤美誠選手と福原選手が第1ゲームを9―11 
第2ゲームは接戦を展開し、最後はエッジボールで11―9 
更に第3ゲームは 日本10連続ポイントで11―1で連取
第4ゲームは粘るシンガポールがデュースに持ち込んだが、激しい攻防の末、日本が14―12で勝利!(^^)!メダルに王手をかけました!(^^)!
1471467816717.jpg
第4試合は 伊藤選手と世界ランク4位のフェン・ティアンウェイ選手(*^_^*)
第1ゲームから接戦となったが、伊藤が5連続ポイントを奪うなど強打で11―9(*^_^*)
第2ゲームも流れをつかみ11―4(*^_^*)
第3ゲームも伊藤の勢いは止まらず11―6で勝利!(^^)!

これで 銅メダル!(^^)!おめでとう!!

1471467808228.jpg
主将の福原選手の重圧 計り知れなかったでしょうね<(_ _)>

それが 喜びと安堵の涙となったんでしょうね(*^_^*)本当にお疲れ様でした<(_ _)>

団体戦負けなしのエース石川選手 安心して観る事が出来ました!(^^)!

おおきな役割を果たしてくれましたね!(^^)!

15歳の伊藤選手 凄かった!(^^)!ブロックと言うよりスマッシュというか あんな事が出来る選手ですから 将来は 中国を倒して世界チャンピオンも!(^^)!

感動を有難うございました!(^^)!

昨日は 文化会館であった 夏休み参加型演劇公演‘MeetTheうないさん’!(^^)!

みんな劇も美味かったし(特に小川君 良かったな)楽しかったし とっても為になったです\(^o^)/
SKMBT_C20316081808391.jpg

SKMBT_C20316081808390.jpg

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 広くてお手頃な 物件を紹介します(*^_^*)
1455757186230.jpg
場所 白原町1792−2 1797

価格 264万円

面積 436m2

地目 田

都市計画区域外

下水 受益者負担金154,000円必要

農地転用許可必要

交通 白浜バス停徒歩21分

態様 売主

シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年5月6日
  
  次回更新予定日 平成28年6月5日




posted by あした笑顔 at 09:03 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月17日

昨日も男子卓球準決勝が 朝早くから 有り テレビ観戦しました(*^_^*)

第1試合で吉村真晴(ランキング21位)がドイツのエース、世界ランキング5位のドミトリー・オフチャロフに完敗(^_^;)

第2試合で日本のエース・水谷隼(ランキング6位)は上回るがティモ・ボル(ランキング13位)に1度しか勝ったことが無く相性は悪かったが 第一・第3ゲームt接戦を制しストレート勝ち!(^^)!

日本がエースの活躍で1勝1敗の五分に(*^_^*)

第3試合のダブルスでは丹羽孝希と吉村のペアがバスティアン・シュテーガー、ボル組と戦い2セット目13-15の接戦でとられるが 他のセットは終始主導権を握りこのゲーム3-1で破る!(^^)!

2−1となり(*^_^*)日本が初のメダルまであと1勝(*^_^*)
1471300823548.jpg

第四試合は 世界ランキング6位の水谷と同24位のシュテーガーが激突(*^_^*)

水谷が序盤から圧倒し 3−0のストレートで勝つ\(^o^)/

1471300797953.jpg

日本が3勝1敗でドイツを破り、卓球の五輪団体戦で初のメダルを確定させました\(^o^)/


1471345456776.jpg

決勝は8/18 7:30から 王者中国との対戦です(*^_^*)

きっと水谷が 2勝すると勝ちます(*^_^*)銀でも素晴らしいですが 金も夢ではありません(*^_^*)


夕方から 1週間ほど あまり歩いていなかったので河川敷を歩きました(*^^*)

この時間 心地よい風が吹き涼しくて 気持ち良かったです\(^^)/

真っ赤な太陽が綺麗でしたよ\(^^)/

1471345456776.jpg


昨日も リオオリンピックのお陰で たくさんの笑顔が見れました!(^^)!
感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村



南面道路

価格  :1380万円

所在地 :諌早市小川町

交通  :美南丘バス停 徒歩5分

面積  :198.36m2(60坪)

地目  :宅地

用途地域:第1種低層住居専用地域

建ぺい率:50%

容積率 :80%   

態様   仲介


    シモハマ不動産 
    諫早市宇都町19−63
    TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年8月17日
  
  次回更新予定日 平成28年9月16日





SKMBT_C20316081621360.jpg

SKMBT_C20316081621370.jpg
posted by あした笑顔 at 07:42 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月16日

昨日も 朝からリオオリンピック(*^_^*)

卓球女子団体戦の準決勝(*^_^*)

これに勝って 銀メダル以上を確定させたかった(^.^)

元々 ドイツは男女とも強いイメージでしたが、相手選手3人の内 中国から帰化した選手が3人中2人(^.^)

それに監督も(^.^)

決勝前に中国との前に 戦うのも良いのかもと思いましたが(^_^;)

第一試合 1番手の15歳の伊藤美誠選手が 相手のエースであるペトリサ・ソルヤ選手にフルゲームの末に5セット目も大差を付けながら逆転負け(^_^;)

第二試合 続くエース・石川佳純選手は カット主戦型イン・ハン選手にゲームカウント0−2から3ゲームを奪い返して勝利する!(^^)!これで1−1

第3試合のダブルスでは福原愛選手、伊藤選手組がシャオナ・シャン選手、ソルヤ選手組にフルセットで競り合うが負ける(^_^;)

第4試合は 再び登場したエース石川選手がシャン選手にストレート勝ち!(^^)!

勝負は最終の第5試合へ!(^^)!

日本の命運を託された福原選手(*^_^*)ハン・イン選手と(*^_^*)

私も リビングで釘づけになり立って応援していましたが(*^_^*)
1471300845531.jpg
 ソファーの後に行き 卓球台をイメージして ツツキやドライブして 一緒に戦っていました(*^^*)

点が入ると雄叫びを張り上げ(*^_^*)

フルセットの末 最後は不運なエッジボールでゲームカウント2−3で負けて(T_T)

日本は惜しくも決勝進出を逃した(・・;)

でも 日本は銅メダルを懸けて、現地時間16日に行われる3位決定戦が有ります(*^_^*)

是非 銅メダルを獲得して下さい<(_ _)>みんな 応援していますよ(*^_^*)

最後は 笑顔を見たい!!


その後 和スパへ温泉に(*^_^*)

炭酸風呂・サウナにゆったりと入り(*^^*)

休憩所で昼寝に入りました(*^_^*)
1471300833825.jpg
親類が 墓参りに来てくれて家に直行(*^_^*)


世界一速い男はウサイン・ボルト選手で3連覇となりましたね(*^_^*) 9.81秒(*^_^*) もう 神様の世界ですね(*^_^*)

昨日も たくさんの感動を戴きました!(^^)!感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 幸町に お手頃で 角部屋で一部改装されたアパートを紹介させて頂きます(*^_^*)

家賃は 駐車場1台込で33,000円

共益費等ありません(^.^)



交通  :東厚生町バス停 徒歩7分
間取り :和6 和4.5 DK4.5

駐車場 :1台込 

設備  :水洗・都市ガス・給湯・シャワー
    :保証会社利用   
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885
SKMBT_C20316080614150.jpg

SKMBT_C20316081608410.jpg
  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員

情報登録日   平成28年8月16日
 
  次回更新予定日 平成27年9月15日


posted by あした笑顔 at 09:28 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月15日

昨日はお盆の中日(*^_^*)

朝から 卓球男子団体1回戦ポーランド戦(*^_^*)

2−2でフルセットの戦で エース水谷選手が 決着をつけました(*^_^*)

苦しみながら準々決勝進出(*^_^*)

今日は 香港を3−1で下しドイツとの準決勝となりましたね(*^_^*)

卓球女子団体 も準々決勝でオーストラリアを破り 3−0で勝ち ドイツと準決勝となりましたね!(^^)!


錦織圭選手が 準決勝で マリーに負けました(^_^;)

でも3位決定戦が行われ、錦織圭選手がスペインのラファエル・ナダル選手にセットカウント2対1で勝って、銅メダルを獲得しましたね!(^^)!

テニスでの日本勢のメダル獲得は96年ぶりだそうです!(^^)!

おめでとう!(^^)!


お盆で 息子夫婦 兄弟家族 参りに来てくれました\(^^)/

息子の結婚式の話等で盛り上がりました(*^_^*)

その後 Vファーレン長崎対ツエーゲン金沢のホーム戦に(*^_^*)

1471217434861.jpg

息子達ユニフォーム持っていなかったので 自分達で買っていましたよ(*^_^*)

久々に 後輩の碓氷鉄平サブで入っていましたが出場しませんでした(*^_^*)

お互い 守り抜き0−0のドロー(^_^;)

現在11位(^_^;)

次は 8/21(日)18:00から愛媛FCとのホーム戦で(*^_^*)

諫早市民デーで諫早市民のは無料で 観れます(*^_^*)

免許証などの住所・氏名が確認できるもの及び無料招待のチラシ(Word:156KB)に必要事項を記入の上ご持参すれば(*^_^*)

是非スタジアムに 行き サッカー観戦の楽しさを存分に味わいましょう(*^_^*)


昨日も たくさんの笑顔が見れてとてもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 便利の良い一戸建ての借家紹介します(*^_^*)
SKMBT_C20316071308030.jpg

SKMBT_C20316071308040.jpg


情報登録日   平成28年8月15日
 
  次回更新予定日 平成27年9月14日






posted by あした笑顔 at 09:54 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月14日

昨日も リオオリンピック柔道男子100キロ超級の準々決勝を観て 寝て 朝早く 決勝を見ることが出来た(*^_^*)

柔道男子100キロ超級決勝で原沢久喜選手が ロンドン五輪金メダルのテディ・リネール(27=フランス)に 指導1枚の差で 優勢で敗れ、銀メダル(*^_^*)
1471126701510.jpg

リネール選手は 初対戦の原沢選手に慎重にいって、勝負に徹していました(*^_^*)

原沢選手も 対策を練っていましたが あまりにも早い指導2枚 途中3枚になりそうでしたが(^_^;)

後は リネール選手の勝ちに対する執着心といううか 試合運びはさすがでした(^_^;)

柔道をさせてもらえませんでしたね(^_^;)

今回の柔道は よく戦いましたが 東京では 更なる金メダルを目指してもらいみんなで 勝利を分かち合いたいですね(*^_^*)


錦織圭選手 シングルテニス準々決勝 でガエル・モンフィスに大逆転して死闘を終え勝利して 迎えた アンディ・マリー選手との準決勝完敗でしたね(^_^;)

前回チャンピオンのラファエル・ナダル選手との3位決定戦 難敵ですが テニスでの初メダル応援します(*^_^*)


テレビで400m女子自由形リレーの山口美咲選手(諫早市出身)と松本弥生選手の楽しい会話‘九割筋肉’流行っているそうです\(^-^)/
1471126670870.jpg

1471132446528.jpg

1471132436386.jpg

1471126684433.jpg


お盆に入り寝不足気味ですが(*^_^*)

墓参り等楽しませて頂いています(*^_^*)
1471126662147.jpg

今日は 息子夫婦 兄弟家族 親類が参りに来てくれます\(^^)/

Vファーレンの試合みんなを連れて行こうかな(*^_^*)

またリオオリンピックで女子マラソンも見たいし(*^^*)

うきの花火も覗きたいし(*^_^*)

全部は 無理だけど(*^_^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村



今日は 小船越にある全面改装されたアパートを紹介させて頂きます(*^_^*)

部屋は本間で とても広いです(*^_^*)

家賃は 駐車場1台込で45,000円

共益費等ありません(^.^)



交通  :競技場バス停 徒歩12分
間取り :洋6 洋4.5 DK5.2
倉庫有
駐車場 :1台込 

設備  :水洗・都市ガス・給湯・シャワー
    :保証会社利用   
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
登録日   平成28年8月14日
    次回更新予定日 平成28年9月13日


SKMBT_C20316080112450.jpg

SKMBT_C20316080112460.jpg

posted by あした笑顔 at 08:59 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月13日

昨日は 朝から卓球男子シングルス水谷隼選手(27)対ベラルーシのウラジーミル・サムソノフ選手(40)の3位決定戦 楽しみにしていました(*^_^*)

特に 中学・高校と少し卓球をしていたので 興味も有り(*^_^*)

準決勝で チャンピオンの馬龍から 2セット獲り 好調でしたから(*^_^*)

日本卓球界に初の個人メダルをもたらしてくれそうでしたから(*^_^*)

やってくれましたね4−1で勝ちました\(^o^)/
1470997625033.jpg
おめでとう 銅メダル!!

5歳から両親が立ち上げた卓球場で(*^_^*)

小学2年ですでに地元の実業団と練習していた(*^_^*)

青森山田中に転校し、2年時にドイツに留学し プロリーグで研鑽(けんさん)を積み(*^_^*)

史上最年少の17歳で全日本選手権優勝(*^_^*)

日本卓球界の期待を長年背負ってきた重圧があったでしょうね(^_^;)

今度は団体で金とは言わないまでも強豪いますが 銀メダルを取って 欲しいですね(*^_^*)

他のオリンピック選手の活躍も凄く また感動を沢山いただいています\(^o^)/

みんなが 明るくなりしあわせですね\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


投資物件にも良く 自宅とマンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内5台使用中) 別途各世帯 倉庫有り


SKMBT_C20316081219140.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年8月13日
  
  次回更新予定日 平成28年9月12日


posted by あした笑顔 at 13:04 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月12日

昨日は 内村記念アリーナであるパブリックビューイングに行く予定でしたが ちょっと遅くなり 諦めて自宅で観戦(^_^;)


ベルニャエフ選手が内村選手をリードしていて(^_^;)

 5種目目の平行棒では16.100点の高得点で内村選手を追い詰めやばいと言うより あんまり最後の鉄棒で差が有るかわからないので 銀かなと思いました(^_^;)


しかし 内村選手は完璧な演技で15.800点を記録したね\(^o^)/

ベルニャエフ選手もミスのない演技で、着地でやや跳ねたものの終了後にはガッツポーズ(*^_^*)

どうなるのかと思いましたら 得点表示は14.800点(*^_^*)

何と0・099点の小差で 内村選手が金メダル\(^o^)/
1470872323247.jpg

1470872311243.jpg

会場のお母さんも 最初 どうなったか わからないみたいでしたね(*^_^*)

1470872338022.jpg
その後は 内村選手NO1ファンのお母さんでした!(^^)!

予選、団体総合、個人総合で計18演技をこなし、その最後の鉄棒を完璧に実施して逆転した内村の精神力は、すごいと言うしかったですね!(^^)!

それに 最後の鉄棒の競技中にギックリ腰になりながらも 着地をピタッと決めて\(^o^)/

今後の競技に 心配ですが(・・;)

僅差で逆転負けしたにもかかわらず、悔しさを見せずに、内村に代わり「航平さんはキャリアの中でいつも高い得点をとっている。それは無駄な質問だ」とメディアを一喝したベルニャエフ選手も凄かったです!(^^)!

「五輪のまち・諫早」の宝でレガシー内村航平選手!!おめでとう!!有難う\(◎o◎)/!


昨日は あまりにも暑かったので 富川渓谷に久しぶり来ました(*^^*)

子ども連れも多く 賑わっていました!(^^)!涼しかったです(*^^*)
1470957555020.jpg
永昌台団地の親子で キャンプしたことを思い出しました(*^_^*)

 大学駅伝2016夏号を買って持って行っていたので 戦力分析をしました(*^_^*)
1470957543624.jpg
勿論 青学大 強いですね(*^_^*)

東洋も強いし(*^_^*)

駒澤は 中間層が少なく下からの押し上げが必要ですね(^_^;)

何と言っても 今年の有望な選手を ほとんど入学させた東海大学(^.^)
新入生も伸びて来ていますね(^.^)

また 山梨学院等も力を付けて来ていますね(^.^)

どの大学も夏の合宿で どんなに力を付けて来るか楽しみです!(^^)!



夜は清水エスパルス対V・ファーレン長崎 アウェイ戦をみんなで観戦(^.^)

お互い 前半に放ったシュートはゼロ(^.^)ファーレン長崎もよくハイプレスして守りましたが(^_^;)

大久保のナイスセーブが有りましたが こぼれ球を入れられ(^_^;)先制される(^_^;)

鄭大世も、終盤に試合を決めるヘディングシュートでネットを揺らし、長崎の永井を突き放して得点順位で単独トップになりました(^_^;)

2−0で負けまして 11位へ後退(^_^;)

8/14(日)18:00からは トランスコスモススタジアム長崎でツエーゲン金沢 戦です(*^_^*)

SS席から応援したいと思います(*^_^*)

昨日は 内村選手のお陰でたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 10:02 | しもちゃんのわくわく日記

2016年08月11日

昨夜は 第一回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのボランティアさんを含めた全体慰労会でした\(^^)/

朝から写真家MILKさんに当日のDVDを3分程度に作成して頂く様に 頼みましたら快く承諾して頂きました!(^^)!

グランドパレスさんに御無理を言って協力して頂き また 美味しいお酒を持ち寄り(^.^)

ビンゴの景品も持ち寄り(*^_^*)

始まりました(*^_^*)

先ずは 長崎陸上競技協会 代表理事の栗林英雄様から この大会について多大なるお褒めの言葉を頂きました<(_ _)>

ボランティアを代表してたちばな信用金庫の早田さんから 当日のエピソード等 聴かせて頂き とても楽しかったです!(^^)!

本田副会長が 杵の川酒造‘純米吟醸黎明’の杯で 乾杯!!

各班長さんからも話をして頂きました(*^_^*)

2・3日寝ないで大会を作りあげた実行委員会のメンバーですが みんなやり遂げた充実感と次への思いが 伝わって来ました(*^_^*)

出席者の方々からも たくさんのマラソン大会への期待の言葉を頂きました<(_ _)>



実行委員会の内田君と本山君での 人の名ビンゴ 盛り上がりました(*^_^*)

このゲーム私も使いたいと思いました(*^_^*)

会場も盛り上がり(*^_^*)

MILIKさんが制作してくれた当日のDVD 参加者のたくさんの笑顔に会場のみんなが感動し 涙が 出ました(T_T)
1470872410759.jpg

1470872424627.jpg

1470872436416.jpg

1470872460940.jpg
その後 最後に実行委員みんな舞台に上がり 代表して感謝と希望の挨拶をさせて頂きました(*^_^*)
1470872388263.jpg
会場のみんなで大きな輪を作り 実行委員会のテーマソング‘栄光の架け橋’を 大合唱しました\(◎o◎)/!
1470872358979.jpg

1470872349558.jpg
みんなの心が一つになり 次回のウォーキング大会 マラソン大会へ向かっています(*^_^*)

大久保顧問が「馬鹿がまちを変えて行くそのメンバーがここにいます(*^_^*)みんなで県央を活性化していこう(*^_^*)」と 

みんなで エールをしました(*^_^*)


出場者 ボランティア 声援された方々が 感動した大会になり 素晴らしかったです\(◎o◎)/!


みんなの心をひとつにして 来年の大会 それにマラソン大会へと繋げて行き 県央地区 長崎県を盛り上げて行きたいですね(*^^*)

一人でも多くの人達に 笑顔と感動を共有して行きたいですね(*^_^*)

ひとが輝く創造都市 諫早〜笑顔あふれる希望と安心のまち になってきていますね!(^^)!13876411_100781977649268_477745948236304525_n.jpg


posted by あした笑顔 at 09:52 | しもちゃんのわくわく日記