2018年10月25日

昨日は 相続登記が終わり(*^_^*)

 来月決済予定の事業用物件で 売主様 買主様 抵当権者 司法書士 と連絡を取り合いました(*^_^*)

日程を決め(*^_^*)

案内状の作成をいたしました(*^_^*)


管理しているアパートの駐車場に隣の 柿の木が 伸びてきて実が落ちるということで(^_^;)

柿をちぎってきました(*^_^*)

甘ガキでした(*^_^*)

たくさんあったので皆さんに配っています(*^_^*)
1540415115765.jpg

また 昨日も小長井の仲間が美味しい美味しいみかんを持ってきてくれました(*^_^*)

人気ナンバーワンです(*^_^*)
1540415104378.jpg

昼からは 商工会議所で まちづくり推進協議会がありました(*^_^*)

美味しい弁当を食べてから


1540423539666.jpg
昨年まちづくり提言書提案事業の進捗状況についての会議でした(*^_^*)

Vファーレンロードのおもてなし(*^_^*)

スポーツによるまちづり特に諫早雲仙ウルトラウォーキングや マラソンの話もさせていただきました(*^_^*)

活気ある諫早を創っていきたいですね(*^_^*)


昨夜は ろうきん諫早支店協力会の20回目第20回 総会でした(*^_^*)
1540415044621.jpg
毎年毎年 役員も変わり活性化ができていますね(*^_^*)

来期は 研修旅行どこに行こうかな(*^_^*)

来年1月19日から長崎に香港エクスプレス新規就航発表されましたし(*^_^*)

フライトスケジュールは毎週火、木、土曜で、香港からは(UO830便)は13:05発で17:05着。

長崎発(UO831便)は19:50で香港には22:05に到着で運航する。
 
世界一長い橋を渡りに 香港・マカオも良いな(*^_^*)


また 11月18日10:30〜12:00には‘ろうきんいさはやまつり’が有り!(^^)!

「餅つき」や「諫早肥前太鼓」それに「風船おじさん」もやってきますよ!(^^)!
SKM_C224e18102507500.jpg

昨夜は満月でお月様がもちろんまんまるでした(*^_^*)

1540415053872.jpg

北御門の 懇親会では北御門の料理美味しかったですよ!(^^)!

うなぎの入ったピザ(*^_^*)
1540415031951.jpg
最後はうな丼(*^_^*)
1540415007930.jpg
美味しいですかった(*^_^*)

その後職員の人たちと‘もみの木’に行って(*^_^*)

楽しみました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れて幸せでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:24 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月24日

昨日は 朝から元六会の忘年会を打ち合わせして!(^^)!

 11月28日に決定し 会員へ 案内を出す(*^_^*)


気になっていた 戦国東都野球1部リーグ戦*\(^o^)/*

44515381_1844100025637542_7611910091331076096_n.jpg
駒澤大が辻本が延長戦最後まで投げ抜き國學院大降し(*^_^*)

勝てば1位だった東洋大が 清峰高校出身中村の亜細亜大に屈し(^.^)

明日25日 駒澤大と立正大と優勝決定戦*\(^o^)/*

神宮には行けないけど優勝期待しています(*^^*)

そして 神宮大会へ(^.^)


11月4日ある全日本学生駅伝の駒澤大学チームエントリー発表されました(*^_^*)

10000mで28分台を出した物江がエントリーから外れるくらいの層の厚さです(*^_^*)

4年 伊勢 翔吾 
  片西 景
   下 史典
   白頭 徹也
   堀合 大輔
3年 中村 大成
  中村 大聖
  山下 一貴
2年 伊東 颯汰
   小島 海斗
   小原 拓未
   加藤 淳
   神戸 駿介
全日本で最多優勝を誇る駒澤大学 期待しています(*^_^*)



今年も 勿論あります(*^_^*)「演劇で伝える諫早の歴史」

今年5回目です(*^_^*) 私も今年も友情出演させて頂きます<(_ _)>

チラシにポスター出来ました!(^^)!
44678908_2257869670951190_8316727809586233344_n.jpg


なかなかよかでしょ?

これから街のあちこちで拡散します!(^^)!

ぜひ手にとってください&見てください!

よろしくお願いしま〜す!!

*************

歴史の道観光・文化交流推進事業
市民参加型演劇公演
「寺侍 岳の新太郎〜多良海道物語〜」
作・演出 渡邉享介
歴史アドバイザー:中原俊冶

○太良公演
2018年12月15日(土)
自然休養村管理センター大ホール
(佐賀県藤津郡太良町大字多良1-11)
19:00開演(18:30開場)
入場無料・全席自由

○諫早公演
2018年12月20日(木)
諫早文化会館大ホール
(長崎県諫早市宇都町9-2)
19:00開演(18:30開場)
入場無料・全席自由
44618646_2257869764284514_4416331745956200448_n.jpg

キャスト
荒木宏志(劇団ヒロシ軍)

中野俊太郎(フォルクテイル)
山本安佳里(梅とチーズ)

田村三穂
石長由紀子(劇団アクターズ)
今村節子(劇団きんしゃい)
藤本美花子
松田陽菜乃(劇団HeTaRe)

山?雅明
中岡党予
平野千佳子
田村隆

見道理恵

井川満治
ごつうゆか
茜つばき(キングフォンレコードプロ:演歌歌手)
 
友情出演
上野辰一郎(九州ガスホールディングス)
小川供孝(劇団きんしゃい)
北島守幸((株)多良見住宅)
下濱誠一郎(シモハマ不動産)
藤田敏夫(劇団きんしゃい)
松田充佐子(竹野鮮魚)
宮?信吾(カラオケ&BAR米米米米)※諫早公演のみ

特別出演団体
太良町文化連盟舞踊部(太良公演)
井崎保育園 清和保育園 遠竹保育園 ふたばこども園(諫早公演)

スタッフ
舞台監督:村岡崇大
照明:(有)アクター企画
音響:Make Fan Staging
音楽:金澤尚徳
舞台美術:SET SCENE
演出助手:平野千佳子
宣伝美術:諫早印刷株式会社
衣裳:日向清子 内山田八千代
殺陣指導:青山郁彦(青山郁彦殺陣工房)
映像製作:RAWWORKS
制作:寺井よしみ(RainyLife)牧野みどり

主催:歴史の道観光・文化交流推進事業 協議会
後援:長崎県諫早市 佐賀県藤津郡太良町
(一社)諫早観光物産コンベンション協会 太良町観光協会

お問い合わせ
実施団体:エヌケースリードリームプロ
諫早市八天町15-4 KGビル3F
090-2079-9093(担当:寺井)
0957-42-4118
Mail: info@nk3-dream-pro.com
HP: https://nk3-dream-pro.com/

練習もしないと(^_^;)

昨日も 充実した一日でしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:05 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月23日

地元長崎で活躍している企業、人材、商品、才能、サービスなどを素敵なプレゼントと共に!毎回ゲストを招いて全国へ発信する番組‘はぴぷれ’(*^_^*)

お盆前に呼んで頂き御話をさせて頂きました(*^_^*)

39051737_210860fd2149400151_3262918978695069696_n.jpg
‘またの おこしを’のプレゼントが決まり、 貴重なアンケートを取ってもらっています!(^^)!

サッカーに関するアンケートで全国から605人から回答が有り

SKM_C224e18102308460.jpg
 Vファーレンの試合を見た事が有る方が約30%
SKM_C224e18102308461.jpg

Vファーレンロードでの‘おもてなし’をご存知の方が、約17%

おもてなしで興味をひかれる地元グルメもたくさんのグルメに興味を引いて頂いていますね!(^^)!

約63%の方々が、諌早市の「トランスコスモススタジアム長崎」で開催されるVファーレン長崎のホーム試合を見に来たいとの事!(^^)!

SKM_C224e18102308470.jpg
全国から Vファーレンの試合を見に来てもらい ‘おもてなし’等で 諫早を好きになってもらい また諫早に来て欲しいですね(*^_^*)


昨日は 仕事に 更に今度の26日金曜日 17時からある諫早駅前での‘灯りファンタジア点灯式&駅前バル’で仲間達に知らせました!(^^)!
SKM_C22dg4e18101607250.jpg

SKM_C224e1hf8101607240.jpg
バルチケットも早目にお買い求めください!(^^)!

みんなで イルミネーションで明るくなった諫早の夜を 楽しみましょう!(^^)!


クローズアップ現代日本のウィスキー 今 世界最高峰だそうです*\(^o^)/*
44617863_1824894724275098_3238527417039454208_n.jpg
有名ブランドにはオークションで数千万円の値がつくなど、熱が広がっているそうです!(^^)!

人気の秘密は多様性と奥深さ!(^^)!

寒暖差が大きい日本の風土が原酒の熟成を早め、味の奥深さにつながっていることも分かってきたそうです!(^^)!

また高級感と 対照的なハイボール!(^^)!

ハイボールを流行らせる社内のドラマが有ったんですね(*^^*)

44563138_1824894757608428_6968892726217539584_n.jpg
そのお陰で 消費量も伸びて来ているそうです(*^^*)

44586008_1824894827608421_7920907244244303872_n.jpg


昨日も 充実したしあわせな一日でした!(^^)!感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:54 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月22日

昨日は Vファーレン長崎対ジュビロ磐田戦が有り 朝一から倉庫に行き おもてなしの準備\(^o^)/

お昼からは TBS系(NBC3チャンネル)で女子駅伝日本一決定戦『クイーンズ駅伝』への出場権を賭けた(*^_^*)

全国統一予選会『プリンセス駅伝』がありました(*^_^*)

27チーム中 上位14チームが日本一決定戦へ向けて戦いました\(^o^)/

その中に 前諫早高校陸上部松元監督率いる‘デンソー’が出場しました\(^o^)/

SKM_C224e1za8102010410.jpg
デンソーは諫早で年4回ほどの合宿をしていてくれます<(_ _)>

そう言う面では 諌早が第二の地元かもしれませんね(*^_^*)

みんなでTVをみながら‘おもてなし’もしながら応援しましました\(^o^)/

私設応援団として‘諫早・雲仙マラソンを成功させる会も選手達を応援しています\(^o^)/

個人的に 私は池内彩乃選手\(^o^)/

熊本出身の本田副会長は 矢田みくに選手\(^o^)/

中嶋さんは 諫早高校出身の森林未来選手\(^o^)/

炎のチャレンジャー大久保県議はゼトナフーサン選手を\(^o^)/

1区 倉岡奈々 12秒差で4位  2区矢田みくに 10位(16位) 3区 森林未来 10位(13位)

4区ゼイトナ・フーサン 6位へ(3) 5区荘司麻衣 5位(3位) 6区池内彩乃 5位(8位)

5位でゴールし 11月25日 仙台であるクイーンズ駅伝に出場します(*^_^*)

1540167444787.jpg
期待したいですね(*^_^*)


今回も磐田サポターやVファーレンロードを歩いてこられる
サポーターの皆さんに
心を込めたおもてなしを実施しました\(^o^)/
1540167490606.jpg
《今回のおもてなしメニュー》
★諌早の銘酒「杵の川」
s2_0000000td00023.jpg
★水産県長崎名産の「清水蒲鉾」
1540167518490.jpg
★諫早の名菓杉谷おこしの「またのおこしを」

1540167457904.jpg
★今からが旬の小長井産みかん
15400000743jgf42.jpg
★かき氷

1540167479816.jpg
★ぜんざい

1540167510403.jpg
と、諫早愛いっぱいのおもてなしをさせてもらい たくさんの親交をさせて頂きました\(^o^)/

おもてなしが早目に終わり スタジアムへ

“慎重”な残留争い直接対決で 高田社長の挨拶が サポーター選手を一つにする素晴らしい挨拶が有りまし茶\(^o^)/

ファンマがGKカミンスキーとの1対1になりましたが、ゴールとはならず(^_^;)

終盤もネットは揺れず 結果0−0のスコアレスドロー(・・;)

J1残留厳しくなりました(・・;)

でも まだ可能性は有ります(^.^)

次節の11月4日鳥栖まで行って来ます!(^^)!


試合後は ジュビロ磐田のサポーターと共にアフターバーを楽しみました\(^o^)/
1540167436208.jpg


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:33 | しもちゃんのわくわく日記

10月21日投稿分です<(_ _)>

昨日は朝から カーブミラーの清掃活動しました(*^^*)
1540083856523.jpg
5か所の路線を分かれてしてきました(^.^)

私達は 金谷町のファミマから目代のバス停まで(*^_^*)

古いカーブミラーは地が悪く綺麗にならないのも有りましたが

汚れていたのが綺麗になったら ほんと気持ち良かったですね\(^o^)/


第16回いさはや国際交流フェスタ行って来ました(*^^*)

子ども達の笑顔がいっぱい\(^_^)/

仲間達も飲食の売り子さんで楽しんでいました\(^_^)/

1540083828712.jpg


V ファーレンとジュビロ磐田戦で‘おもてなし’の為に、更に小長井のみかん持って来てくれました\(^o^)/
1540013605706.jpg
インスタで人気の小長井バス停その中にもミカンバス停有りますよ\(^o^)/
hshsguj.jpg
有明海の海風を受けて とっても甘いです\(^_^)/

私の家でも みかん作っていました(*^_^*)

良く消毒していましたし(*^_^*)

収穫の頃は ねこ(一輪車)にミカン箱を積んで運んでいました(*^_^*)

今は もうしていません(^.^)



夜は 駒澤大学長崎支部同窓会総会(*^^*)
1540083777854.jpg

桂竹丸さんの落語笑いこけました\(^_^)/
1540083766846.jpg
シモハマタイムでは箱根駅伝予選会の話や11月4日全日本学生駅伝や箱根駅伝の展望と予想を(*^^*)

東都大学野球まだ駒澤大学10月23日の結果次第で優勝の可能性もある話等させて頂きました\(^_^)/

本部の和田事務長さんが私の箱根駅伝予選会のリュック事件を知っておられ親交を深めました(*^^*)

二次会ではビューティフルサンデーを歌い楽しみました\(^_^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでしたヽ(^o^)丿感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 07:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月20日

昨日は 朝からトイレの便座取り付け補助金の申請(*^_^*)


小長井の仲間からたくさんミカン戴きました\(^_^)/
1540000074342.jpg
インスタで人気の小長井バス停その中にもミカン有りますよ\(^o^)/
img_0.jpg
有明海の海風を受けて とっても甘いです\(^_^)/

私の家でも みかん作っていました(*^_^*)

良く消毒していましたし(*^_^*)

収穫の頃は ねこ(一輪車)にミカン箱を積んで運んでいました(*^_^*)

今は もうしていません(^.^)

渡部聖吾さん有り難うございます\(^_^)/

更に戴いて明日V ファーレンとジュビロ磐田戦で‘おもてなし’として食べてもらいます(*^^*)


創成館高校野球部の生徒さん達が 灯りファンタジアの灯明で使う紙のくしゃくしゃ作業をして頂くので紙を練習場へ持って行きました\(^o^)/

1540000068198.jpg
たくさんの部員が笑顔で挨拶してくれました\(^_^)/

諌早農業高校の土木科の生徒達も地上絵の測量してくれます\(^o^)/

多くのボランティアで灯りファンタジアイベントが出来ています\(^_^)/

感謝ですm(__)m

その後 新しい諌早野球場見学して来ました(*^^*)
 1540000021082.jpg
新たなスポーツ拠点施設として久山町に2つの野球場(第1野球場、第2野球場)、サッカー広場、スケートボード場等を整備されつつあります\(^o^)/
1540000029095.jpg


1540000007810.jpg
第1野球場は約7,200人の観客を収容できます(*^_^*)
1540000061587.jpg
高校野球の公式大会が開催できる規格なのでか照明器具は点いていません(^_^;)

ですから プロ野球は来ませんね(^_^;)

でも 近所に長崎日大、創成館の練習場も有り 4つの球場で大会も出来そうですね(*^_^*)

またスポーツ拠点として 合宿も出来る様に合宿所も出来たら良いですね(*^_^*)

スポーツの町 諫早の為にもどんどん活用出来たら良いですね(*^_^*)

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 14:30 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月19日

昨日は 朝から 補助金申請のために 図面を書き終え(*^_^*)


その後中古住宅の 査定書を 作り上げ 製本(*^_^*)

その後売却を考えておられるお客様がお客様の家へ向かう(*^_^*)

査定書を提出する(*^_^*)

思った金額が出て納得されました(*^_^*)

その後 その物件の調査のために市役所に行き(*^_^*)

字図、地番図  謄本 地籍調査図 当資料を集め(*^_^*)

幅員片方が5m もう一つが7.5mの道に接していて 市道かと思っていましたが、片方は所有は 所有権は個人でしたが市道認定されていました(*^_^*)

もう片方は第42条1項3号道路でした。

建築基準法施行日(昭和25年11月23日)において現存する幅員4mいじょうの既存道路だったんですね(*^_^*)

私道でありますので、上下水管や都市ガスの埋設する時は所有者の承諾が必要になりますね(*^_^*)
役所では「建築許可には 道路所有者の承諾は要りませんが、トラブルの無い様に...」との事でした。


その後 補助金の見積書を作り(*^_^*)

お客様と 打ち合わせをして 補助金申請相談に市役所へ(*^_^*)

ついでに補助金を使って工事に入るために 測量図、字図を調べるとそこは 共有の土地で わざわざ工事はしなくていいのではないかと分かりました。

早速依頼者の方に 詳しい土地関係の権利等を 説明してあげました(*^_^*)トラブルが解決されたら良いですね(*^_^*)

グロースアップ現代 日本新記録出した大迫傑選手(*^^*)

もともと 小さい頃から負けず嫌い凄かったみたいですね(*^_^*)
1539904483651.jpg
中学校の大会でも動画が有っていました(*^_^*)

アフリカ選手にも対抗出来る選手ですね(*^^*)
1539904476516.jpg
今はプロ選手としてアメリカに渡り一流のランナー達と切磋琢磨していますね(*^_^*)

1539904467622.jpg
2019年9月東京オリンピックの選考会MGCで代表3人中2内定(*^_^*)

2020年春に代表選手の1人内定 夏 東京オリンピックというスケジュールになるみたいですね(*^_^*)

地元 井上大仁選手も期待しています\(^_^)/

我が後輩の中村匠吾選手(富士通)大塚祥平選手(九電工)にも\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:26 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月18日

昨日は歩いて通勤していると 永昌台の土手を業者さんが 草を刈ってくれていました(*^_^*)

助かりますね<(_ _)>

1539780175675.jpg
30年前当時は住民が これだけの広さを買っていましたが 今では平均70歳に近くなり刈る事も出来ず 市が刈ってくれています<(_ _)>所有は市ですが

もし出来るなら 自分達の周りは 自分達で綺麗にして行きたいですね(*^_^*)


朝から 前日の中古物件の査定を 作り上げ!(^^)!

お客さんと 連絡を取り合いました(*^_^*)


土地を検討している仲間が寄ってくれました!(^^)!

諫早って やはり土地が少ないのかな (^_^;)

もう開発の気力も無くなって来ています(・・;)

諌早の発展の為に土地提供も進めて行かないと(*^_^*)


私がいない時 Vファーレンのアウェイ戦を一緒に観る仲間が来てくれて 伊木力のみかんを 戴きました!(^^)!

1539780166506.jpg
ありがとう甘かったです!(^^)!

今月決済をする 中古住宅の 打ち合わせ諸費用等をだし(*^_^*)

決済案内状を出しました(*^_^*)


妻が庭のレンガを運んでくれたのでその 息子も来ていたので降ろしました(*^_^*)

息子夫婦も保育園探しをしています(*^_^*)

トイレット乗り換え工事の件でお客様と打ち合わせ(*^_^*)

その書類作りました(*^_^*)


夜は今日 お客様と打ち合わせをして 土木工事の補助金等もあるので書類や見積もり依頼が出来る様に遅くまでしました(*^_^*)

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 08:30 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月17日

昨日は朝から 仲間が寄ってくれて 灯りファンタジアのポスターを もらいに来てくれました(*^_^*)

15387824sf9yd0092.jpg
また21日ジュビロ磐田戦のおもてなしの件で打ち合わせ(*^_^*)


古い仲間から電話があり「息子が家を建てる土地を探してもらえませんか(*^_^*)」という電話がありました(*^_^*)

嬉しいですね(*^_^*) 色々気を使ってくれて<(_ _)>


現場に行き 事業所の現場に行き 色の打ち合わせ(*^_^*)
1539694827229.jpg
11月から現場に入ります(*^_^*)


昨日は わざわざ 関西から一戸建てを みたいと リュックを背負った人が来てくれました(*^_^*)

職がなかったもんで アパートに入ることはできないけど 安い物件だったらどうかなと思って そういう物件を 紹介しました(*^_^*)

他所から 若い人が来てくれたら楽しいですね(*^_^*)


また 灯りファンタジアの仲間が仕事帰りに寄ってくれました\(^o^)/

灯りファンタジア、Vファーレンでの相手サポーターへの‘おもてなし’、諫早・雲仙マラソンの話で打ち合わせしました\(^o^)/


また 色々協力してくれる仲間が寄ってくれて ‘幻の唐比れんこん’戴きました<(_ _)>

1539694812381.jpg
唐比の土壌は泥炭層と呼ばれる植物などが堆積して出来たもので、とても柔らかいため水を張ると畑が底なし沼のようになり収穫出来なくなってしまうのです。レンコンを傷つけないように道具は使わず、手作業でやります(*^_^*)

すべて手作業であることや収穫量が少ないことからこの名で呼ばれています\(^o^)/

早速 仲間に半分上げて(*^_^*)

妻が料理してくれました(*^_^*)

味わいも格別。シャキシャキとした食感の中にも、噛むほどに出てくる粘りと、甘みが特徴ですね(*^_^*)

畑の泥炭層は多くの有機物を含んでいて 硬くて 切るのにひと苦労していました(*^_^*)

栄養満点その証拠(*^_^*)

レンコンを割ってみるとレンコンが長い糸を引いていたそうです(*^_^*)

これは糖とたんぱく質が結びついたものでこのレンコンのおいしさの元となっているみたいです\(^o^)/


東京に行く前に 売却の相談があった家の査定を 時間をかけて(*^_^*)

夜までしていました(*^_^*)


仲間が来てくれました(*^_^*)

酒を飲みながら まちづくりについて話をしました(*^_^*)

楽しいですね(*^_^*)

諫早の街を どうにかして 活性化していきたいという役所の仲間がいるのは素晴らしい街ですね\(^o^)/

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 10:21 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月16日

昨日は朝から 設計士さん が来てくれて 長崎に持ってる自己所有地の説明をしてくれました<(_ _)>

その後たくさん調べることがあり また 仲間の土木屋さんが一緒にその土地まで行ってくれました<(_ _)>

ほとんど調査をしてなかったもので 水道管が二つ見えたり(^_^;)

1539644239891.jpg
排水がここの土地を通っていそうな感じ(-.-)

調べないといけない事が多く(^.^)

先ずは 昼前に何とか法務局で調査(*^_^*)


それから市役所に行き 市役所の食堂で昼食(*^_^*)

糖質を気にして注文 豆腐定食を 460円です(*^_^*)
1539644223438.jpg

一通り市役所で調査をして(*^_^*)


帰りにショウルームへ寄り(*^_^*)

訪ねたい事を聴き カタログを戴く<(_ _)>

 帰って 来たらもう夕方になっておりました(*^_^*)

もう10月 半分は過ぎ10日後に有る26日のバル について動いていきたいと思います(*^_^*)
SKM_C224e18101607250.jpg


バルチケット4枚綴り 前売り2800円当日売り3000円(*^_^*)

ガラポン抽選会において 現金も当たるかも(*^_^*)

いろんな方々と お話ができて 楽しみですよね (*^_^*)

40件ありますのでそのうち 回るのが 私は6件ぐらいだと思いますが(*^_^*)
SKM_C224e18101607240.jpg
楽しみです(*^_^*)

チケットも当社で売っておりますので ご連絡ください(*^_^*)
SKM_C22kh4e18100115310.jpg
また仲間にもどんどん今日あたり 紹介したいと思います(*^_^*)

よろしくお願いします(*^_^*)

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/ 感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:38 | しもちゃんのわくわく日記