2018年11月04日

昨日は 朝から 現場に行き 打ち合わせをすませ(*^_^*)

その後 ウエ大の2$祭へ(*^_^*)

 タイの料理安くて美味しいかった(*^_^*)

1541283377236.jpg
安くて大きいおでんも戴きました(*^_^*)

灯りファンタジアの仲間達とも話をし(*^_^*)

音楽を聴き(*^_^*)

1541283369038.jpg

NovemberFest「呑〜め〜ば〜フェスト」の準備状況を確認し(*^_^*)

晴天で何よりでした\(^^)/


その後 ガス祭り行きました(*^^*)

灯りファンタジアでもお世話になっている‘みこちゃん’もいましたよ(*^_^*)

茜つばきさんもステージで歌っていました(*^_^*)

1541283352888.jpg
一緒にダンシングヒーローを歌い踊りました(*^_^*)

また 宅地建物不動産協会諫早支部の不動産フェアーも有っていて 差し入れし(*^_^*)


V ファーレンの‘おもてなし’をしている会社や仲間がお茶の間商店街事務局に集まり(*^_^*)

 エールの写真に撮り(*^_^*)

 10日の横浜マリノス戦にオーロラビジョンに流されるか 掲示されます(*^_^*)

日本一の‘おもてなし’をしていきたいですね\(^o^)/
1541283303162.jpg
1541283287154.jpg
その後 諌早の新名所になるグローバルホテルの前に出来るウナギの串焼き屋まんまる 杵の川酒造の角打ちに行きました\(^^)/

杵の川酒造の純米大吟醸を戴きました(*^_^*)

毎日でも行きたいですね\(^^)/

買ったお酒は 高田社長にプレゼントしてもらうようにVファーレンの職員に頼みました(*^_^*)

諌早市立歴史博物館に行きました 千穂さんの作品や 同級生の書 出口さんの作品も見て来ました\(^^)/
1541283294041.jpg

NovemberFest「呑〜め〜ば〜フェスト」に市役所前も明るくなりました\(^^)/

小長井漁協には フルーツバス停のTシャツも売っていたので買って来ました\(^o^)/
1541283243260.jpg
灯りファンタジア地上絵は‘フルーツバス停と星空’でしたので\(^o^)/

また おもてなしで小長井育ち牡蠣でお世話になっていて Vファーレンへのエールも書いてもらいました\(^o^)/
1541283255980.jpg
灯りファンタジア副実行委員長として挨拶をさせてもらい みんなでイルミネーションの点灯式をさせて戴きました\(^o^)/


1541290445455.jpg

寒かったけど ビールもそれなりに売れていました\(^o^)/


1541283232493.jpg
音楽も良かったですね\(^o^)/

諌早の冬が明るくなりました\(^o^)/
1541283185019.jpg

1541283169892.jpg
終わり みんなで後片付けをし\(^o^)/

更に二次会へ\(^o^)/

昨日もたくさんの

posted by あした笑顔 at 09:35 | しもちゃんのわくわく日記

2018年11月03日

昨日は 朝一に 現場へ行き サッシの発注(^.^)

塗装工事の見積もり(^.^)


11月11日10:00〜12:00高城会館1階大ホールで有る「第11回高校生弁論大会」(*^_^*)
SKM_C224e18jh091314370.jpg
段取りと準備品を用意しました(*^_^*)

是非聴きに来てください<(_ _)>

感動が有ります\(^o^)/



大村の仲間の紹介で、事務所に来店してもらいました\(^o^)/

トミガワカフェ&ベーカリーの橋本様\(^o^)/

そのお店には 妻に連れられて行きませんでしたが 休みでしたので お噂は聞いていました(*^_^*)

2月9日(土)に有る わらび座「KINJIRO!」公演の案内に\(^o^)/
SKM_C224e18110222230.jpg

SKM_C224e18110222240.jpg
二宮 尊徳と言えば 私達の小学校に石像が有りましたね(*^_^*)

尊徳が実践した自助的な農政をモデルとすることで、自主的に国家に献身・奉公する国民の育成を目的とした統合政策の展開があったみたいですね(*^_^*)

像のように薪を背負ったまま本を読んで歩いたという事実が確認できないことと、児童が像の真似をして本を読みながら道路を歩くと交通安全上問題があることから、1970年代以降、校舎の立替時などに徐々に撤去されたみたいです。

歩きスマホの危険性が社会問題になったということかな(^_^;)

勝海舟は 「二宮尊徳には一度会ったが、至って正直な人だったよ。全体あんな時勢には、あんな人物が沢山出来るものだ。時勢が人を作る例はおれはたしかにみたよ」と言ったそうです!(^^)!

身を捨てて社会に貢献してくれた人なんですね!(^^)!

諌早で言ったら、「多助ぼっさん」土橋貞恵翁みたい\(^o^)/ 

私も少しでも近づける様に 公演を観に行きたいし いろんな方に 勧めて行きたいと思います\(^o^)/


設計事務所に 頼んでいた寄宿舎の企画書が出来戴きました!(^^)!

有り難いです!(^^)!


NovemberFest「呑〜め〜ば〜フェスト」舞台運び(*^_^*)
椅子並べスタッフ一同で終わりました\(^o^)/
1541147549233.jpg

1541147541096.jpg

**準備完了!呑〜め〜ば〜**

諫早グルメと素敵な音楽を楽しみながら
厳選樽生ビールを飲み尽くせ!!

美味しい大人の空間できたよー♪
明日は午後3時から呑むぞー!!

会場準備できました
明日11月3日土は
諫早市役所前の芝生広場で
素敵な時間を過ごしましょう!

みんなで楽しむ準備完了しました
みんな楽しんでねー!
もちろん、僕も楽しみます(^^)/

*******************
とき:11月3日(土・祝)15:00〜21:00
ところ:諫早市役所前「中央交流広場」
 位置図:http://yahoo.jp/LyTGfo

★厳選された樽生ビール
○よなよなエール
○ブルックリンラガー
○隅田川ブルーイング 琥珀の時間
○    〃     ゴールデンエール
○ハイネケン
○プレミアムモルツ 香るエール
○アサヒ スーパードライ
○ハートランドビール

★先着50名様に『厳選樽生ビール半額』
★出演アーティスト
○BE THE VOICE
○Backys
○ザ・マーキュリーサウンド
○スミレフォーエバー
○Re:makes
○はっちゃんズ

★ビールに良く合うグルメ大集合
・カレー、ハンバーガー、ホルモン焼きそば、小長井牡蠣フライ、たこ焼き、たい焼き、チキン、激辛ニラ天など
・タピオカドリンク、スパークリングワイン、杵の川ほかドリンク類も充実!

待っています!(^^)!

夕方からお客様の自宅に書類を届け 正月の話で盛り上がりました!(^^)!


夜は、お客様の自宅に呼ばれ中古住宅売却依頼を戴きました<(_ _)>

昨日も たくさんの笑顔を見ることが出来しあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


お手頃で 自信をもってお勧め出来る中古住宅のご紹介でします。
価格は  お手頃な 1150万円!(^^)!

静かな住宅地で  角地で日当たりも良く、風当りも弱く 平屋の家で、住みやすいです。
綺麗に住まれています。
そのままの状態でも 充分に住める家です。
マックスバリュー迄5分

現在、駐車場は1台ですが、庭を駐車場にしたら、2,3台は停まります。
 総額1500万円以下の中古住宅は とっても 人気があります\(^o^)/

九州労金最大金利引下げ後 変動金利0.65%
1150万円 15年払い 67,071円 ボーナス払い無し
      20年払い 51,111円 ボーナス払い無し
引渡は 来年4月末の予定ですが、御検討ください。
お知り合いの方、親族でお探しの方へのご紹介も合わせてお願いいたします。


価格  :1,150万円

所在地 :諫早市原口町

交通  :農高前バス停 徒歩  9分

土地面積(公簿):197 ?(59,59坪)

建物面積(公簿):89,40 ?(27,04坪)

建築年月日  :s51年9月新築 一部増築

用途地域:第一種住居地域 建60・容200%
     
態様  :仲介
 


 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


 長崎県知事免許(9)1865 
 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日 平成30年11月3日
  次回更新予定日 平成30年12月4日

SKM_C224e18110222000.jpg
posted by あした笑顔 at 09:58 | しもちゃんのわくわく日記

2018年11月02日

昨日朝一からVファーレンの幟 10枚だけど 新しく替えました\(^o^)/
1541112171321.jpg
色鮮やかに変わりましたね(*^_^*) 全然雰囲気が変わりますね(*^^*)

J1残るようにみんなで支えましょう\(^^)/


朝から 特別支援学校の生徒達とバスに一緒に乗りボーリング場へ(*^_^*)

1541112158232.jpg
身体の不自由な子ども達も補助具を使ってプレイ(*^_^*)

一緒のレーンで投げた子も 補助具で 頭を使わないと中々思った所に行かないので 結構考えていましたよ(*^_^*)

一緒に投げた子は 小学部で2位でした\(^o^)/

楽しかった\(^^)/

学校に戻ってから 食事も楽しい\(^^)/

1541112150579.jpg
梅干しが苦手と言う子と 交換し(*^_^*)

また その子が高来町の子で 田川選手がサガン鳥栖に居るのでサガン鳥栖のファンと言う事で 話が盛り上がりました!(^^)!

その後 子ども達と回り将棋\(^o^)/

子どもがルールを知っていて 私も50年振りで教えてもらいました\(^o^)/

何と 子どもの子が下向きの(「金将」の文字が地面から上に向かってまっすぐ読める状態の)金将 を\(^o^)/

その後 川や道路の清掃活動\(^o^)/

子どもの感想 「たばこのかすが いっぱいだね(^_^;)」と

閉会式の後 一緒にボーリングをした子が近づいて来てくれ 握手とお礼の言葉をもらいました\(^o^)/

有難う\(^o^)/


新聞に諫早農業高校全国2冠載っていましたね!(^^)!
SKM_C224e18110108380.jpg
毎年 灯りファンタジア地上絵の平板測量をしてもらっています<(_ _)>

先生から入学試験の面接で「灯りファンタジアの地上絵が描きたいので 土木に入りました!(^^)!」と言ってくれた生徒が いました\(^o^)/と聞いたことが有ります!(^^)!

今年も 今月15日には、農業高校の生徒達が 市役所前の中央交流広場に‘フルーツバス停と星空’を測量してくれます!(^^)!

有り難いですね<(_ _)>


前日もVファーレンへの思いをみんなで話させて頂きました懇親会でも(*^_^*)

J1残留の為にはどのくらい勝たないといけないか話が出ていました(*^^*)

昨日の新聞にその内容が 書かれていました(*^_^*)

SKM_C224e18110108390.jpg
「4戦中3勝」先ずは 鳥栖に 勝利しないと(*^_^*)

ベストアメニティスタジアム4日にある試合チケットは 空席無しです(*^_^*)

Vファーレンからもたくさん応援に行きます(*^_^*)

皆さんも みんなで応援よろしくお願いします<(_ _)>

最後は12人目(サポーター)の力が 一つになる事が 勝利を呼びます\(^o^)/


夜は ボランティアでお世話になった 校長先生と食事(*^^*)

1541112142424.jpg
僕が大学一年で 彼が高校の3年の時小長井の自動車教習所で一緒に行った仲間で(*^^*)
その後も大学時代 大学がすぐ近所で 彼がうちのアパートに遊びに来てくれ   メロンを酔っぱらって持ってきてくれて(*^_^*)

 それを二人で食べたという懐かしい話を してくれました\(^^)/

仲間達から電話で誘われ 二次会に‘のぼせもん’に(*^_^*)
1541112132101.jpg
のぼせもんの前の家が叔母の家で久々 顔を出したら大喜びでした\(^o^)/

また途中からボランティア団体の会長も一緒になり 校長からもボランティア でいろんなアイデアをいただきました\(^^)/

昔を思い出して また 今からのボランティアで楽しい楽しい一日でした\(^^)/

美味しい農業高校で採れた寺峰卵にレタス お土産まで戴きまして(*^_^*)
1541112124860.jpg
有り難う<(_ _)>


昨日もたくさんの笑顔が見れて しあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:25 | しもちゃんのわくわく日記

2018年11月01日

昨日は管理してる一戸建ての引き渡しがあって立会いをしました(*^_^*)

結構汚れてましたね(・・;)

ある程度の綺麗さを取り戻すために 見積もりを出したいと思います(*^_^*)

リフォーム工事を朝一で立会いをし(*^_^*)

それから役所へVファーレンの幟を もらいに来ました(*^_^*)

少しでもこの通りを 幟を立てて明るくして Vファーレンの残留に支えたいと思います(*^_^*)

ちょうど配って回ってるみたいでしたので 事務所に帰ると幟が10枚ありました(*^_^*)


諌早高校グランド改修工事していましたね(*^_^*)

1541024977827.jpg
諌早高校と県と施工業者に何とか 一日だけでも花火を上げさせてもらうように協議して頂きましたが、結果はダメでした(・・;)

残念ながら 今年の第10回いさはや灯りファンタジア スペシャルナイトでは 花火が見れれません(・・;)

でも スカイランタン 灯明等で 盛り上げて行きます\(^^)/


第10回いさはや灯りファンタジア

スペシャルナイトは、11月17,18日です\(^o^)/
15387824ssfad9yd0092.jpg
今日 遅くなりましたが、今年も何とか十万円の協賛金をさせて戴く事が出来ました<(_ _)>

永昌東町協同組合様、(株)九州ガスホールディング様、古賀電気様、たこ焼きみこちゃん様、粕谷製網(株)様、銀行協会様等 始め多くの方々協賛金有難うございました<(_ _)>

詳しくは 2018 いさはや灯りファンタジア ホームページをご覧ください<<(_ _)>

https://www.1388akari.com/

そのおお陰で、諫早の冬の風物詩が出来ます(*^_^*)

でも まだまだ、予算が目標に達せていません(^_^;)

走り回って 達成出来る様に 楽しんで行きたいと思います(*^_^*)

イルミネーションの予算等 市からの援助も有りがたいです。

また 多くの方々のボランティアや出演者のお陰も有り助かっています<(_ _)>

(株)まちづくり諫早の元 市民の有志で企画・運営しています(*^_^*)
 
みんなで 明るい諫早を 創っていきましょう\(^o^)/

いくときゃ 一緒です\(^o^)/よろしくお願いします<(_ _)>


夜は居酒屋一気にテレビ東京の人達が来てくれ取材してくれました\(^_^)/

Vファーレンへの思いをみんなで話させて頂きました\(^_^)/

J1必ず残ります(*^^*)

仲間から「前祝いの法則」を聴いて!(^^)!

45096515_1730084673781016_8713202842044727296_n.jpg
前祝いして、予祝しました!(^^)!

武田鉄矢、長嶋茂雄、海星高校、創成館は自分たちが甲子園に行って優勝することを頭で考えて予想して前祝いをしていいことを引き寄せる事を実現させているそうです!(^^)!

祝って貧乏神をよせつけないように勝利の乾杯をしました!(^^)!

取材してくれたスタッフにも おもてなしさせて戴きました!(^^)!
1541024934211.jpg
本人たちも また 諫早に来たいそうです!(^^)!

放送は10日24時ちょっと過ぎこちらではTVQ であるそうです\(^o^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 17:17 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月31日

昨日は 朝事務所へ歩いて行っていると 事務所前に 新しく立った消火栓の下に 諫早神社の看板(*^_^*)
1540910698174.jpg
赤の下に白黒の文字で目立ちますね(*^_^*)

Vファーレンロード の宣伝にもなるかな(*^_^*)

出来たら 当社の看板立てたかったな(^_^;)

声を掛けて欲しかったです(^_^;)


天満町にある駐車場(*^_^*)

明日からほとんど空くので目立つように旗を立てました(*^_^*)

1540910637325.jpg

11月3日 4日が 九州ガス‘秋のガス祭り’ 10時から17時まで(*^_^*)

SKM_C224e18103109340.jpg
諫早支店構内であります(*^_^*)

毎年楽しみです(*^_^*)

毎年この中に 不動産協会 諫早支部で不動産 フェアをやっております(*^_^*)

こちらにもお寄りください(*^_^*)

たくさんの物件情報展示していますし(*^_^*)

説明もしてもらえるかも(*^_^*)

メモ用紙 ティッシュももらえるかも(*^_^*)

また新しい ガス器具等なども 展示されていますよ(*^_^*)

子供達が楽しめる 催し物もたくさんあります\(^o^)/

駄菓子の引き換え(*^_^*) バッジ券(*^_^*)ふわふわ遊具など楽しみいっぱいですよ\(^o^)/
SKM_C224e18103109341.jpg

3日には ウエスレヤン大学の2$祭も有りますし\(^o^)/
SKM_C224e18gah103008310.jpg
何と言っても いさはや灯りファンタジア 点灯式が 市役所前中央交流広場であります\(^o^)/
15387824ssfad9yd0092.jpg
15時からはNovember Fesut呑〜ベ〜ン〜バ〜フェストをいたします\(^o^)/
SKM_C224e18ds10ouy1110200.jpg
いろんなミュージシャンが来てくれ音楽を聴きながら!(^^)!

世界のビールを飲を呑みましょう\(^o^)/

15:00からです!(^^)!

ビールプレートも出来ています!(^^)!
45108670_548346372260173_4551507621030395904_n.jpg

45085781_677846492583661_4232990960868392960_n.jpg
また 当日はVファーレンの職員さんからVファーレン J 1の 残ってほしいのでその会議をおもてなしの会社やボランティアのメンバーが集まり説明があります!(^^)!

今日は その前に 居酒屋一気で V ファーレンロードでのおもてなしについて J 1残留のために 何ができるか アイデアを出し合いたいと思っております!(^^)!

今日の6時からその会議を飲みながらしたいと思っています!(^^)!

また テレビ東京系 の取材があるそうです!(^^)!

楽しみです!(^^)!

どうにかして Vファーレンの J 1残留を 成し遂げたいですね!(^^)!

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


11月1日より ほとんど空き駐車場となります。

5,000円/月

お問い合わせは

シモハマ不動産 

TEL 0957−24−2885


山口P写真.jpg

SKM_C224e18102409310.jpg
posted by あした笑顔 at 10:39 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月30日

11月3日の2ドル祭のチラシ ウエ大生の仲間より頂きました(*^_^*)
SKM_C224e18103008310.jpg

SKM_C224e18103008300.jpg
甲冑を着て 出演した事も有ります(*^_^*)

今年も吉本からも来るみたいですね(*^_^*)

ミス・ミスターコン、音楽フェス(*^_^*)

赤ちゃんハイハイ&カタカタレースも(*^_^*)

ママとこどもの日も楽しそうですね(*^_^*)

当日は 市役所前の中央交流広場でも 灯りファンタジアの点灯式に\(^o^)/

世界のビールが飲め地元のグルメが食べられる‘November Fest'~呑〜め〜ば〜フェスト〜 が有ります\(^o^)/
SKM_C224e1810ouy1110200.jpg
それで少しの時間しか行けませんが 楽しませてもらいます(*^_^*)


昨日は 中古住宅の決済(*^_^*)

長崎に有る自己所有の土地の件で 土木業者さんと打合せ(*^_^*)

1540851212060.jpg
草木だけで無く隣地の崖が崩れかかっているもので 近くの知り合いが島屋饅頭店をされているので 遊びがてらに寄りました(*^_^*)

もちろん まんじゅうを買って来ました(*^_^*)

1540851127058.jpg
その後 隣地の所有者の自宅を探し当て 会うことが出来ました(*^_^*)

お話をさせて頂き 喜んで頂きました(*^_^*)


11月1日から入るリフォーム工事の打ち合わせ(*^_^*)

放送局と灯りファンタジアの打ち合わせ(*^_^*)

新聞社の記者が来てくれて Vファーレンの話を中心に いさはのいろんな話(*^_^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 09:27 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月29日

昨日は 日曜日でゆったりと起きました(*^_^*)

先ずは 前日 黒潮市場で 買っていた「箱ふぐ」を事務所の冷蔵庫から取り出して(*^_^*)

焼きに掛けるが 電子レンジであまりうまく焼けない(^_^;)

今度は フライパンで 脂もいっぱい出る(^.^)

やっと中にも火が通り 食べる!(^^)!

1540724710308.jpg
やはりこれは 夜に食べる食材ですね!(^^)!

無性に お酒が欲しくなりますね(*^_^*)

五島列島の郷土料理みたいですね(*^_^*)

諌早の‘どれ味’で戴いた事が有ります(*^_^*)


昼飯にと思ってたらみ市に行きましたが(^_^;)

11時半ぐらいになり ほぼ閉まってました(^_^;)
1540724719579.jpg
先日のいさはや駅前バルで何度か楽しんだタコ野郎さんだけ有り かまぼこ買えました\(^o^)/

ありがたい!(^^)!


初めて歴史の道観光・文化交流推進委託事業
市民参加型演劇公演
「寺侍 岳の新太郎〜多良海道物語〜」の練習に行って来ました!(^^)!

台本ももらいました!(^^)!

諌早市、太良町の内容がいっぱい!(^^)!

私も ちょっとだけ出ますよ!(^^)!楽しみです!(^^)!

*************

歴史の道観光・文化交流推進委託事業
市民参加型演劇公演
「寺侍 岳の新太郎〜多良海道物語〜」
作・演出 渡邉享介
歴史アドバイザー:中原俊冶

○太良公演
2018年12月15日(土)
自然休養村管理センター大ホール
(佐賀県藤津郡太良町大字多良1-11)
19:00開演(18:30開場)
入場無料・全席自由

○諫早公演
2018年12月20日(木)
諫早文化会館大ホール
(長崎県諫早市宇都町9-2)
19:00開演(18:30開場)
入場無料・全席自由

キャスト
荒木宏志(劇団ヒロシ軍)

中野俊太郎(フォルクテイル)
山本安佳里(梅とチーズ)

田村三穂
石長由紀子(劇団アクターズ)
今村節子(劇団きんしゃい)
藤本美花子
松田陽菜乃(劇団HeTaRe)

山?雅明
中岡党予
平野千佳子
田村隆

見道理恵

井川満治
ごつうゆか
茜つばき(キングフォンレコードプロ:演歌歌手)

友情出演
上野辰一郎(九州ガスホールディングス)
小川供孝(劇団きんしゃい)
北島守幸((株)多良見住宅)
下濱誠一郎(シモハマ不動産)
藤田敏夫(劇団きんしゃい)
松田充佐子(竹野鮮魚)
宮?信吾(カラオケ&BAR米米米米)※諫早公演のみ

特別出演団体
太良町文化連盟舞踊部(太良公演)
井崎保育園 清和保育園 遠竹保育園 ふたばこども園(諫早公演)

スタッフ
舞台監督:村岡崇大
照明:(有)アクター企画
音響:Make Fan Staging
音楽:金澤尚徳
舞台美術:SET SCENE
演出助手:平野千佳子
宣伝美術:諫早印刷株式会社
衣裳:日向清子 内山田八千代
殺陣指導:青山郁彦(青山郁彦殺陣工房)
映像製作:RAWWORKS
制作:寺井よしみ(RainyLife)牧野みどり

主催:歴史の道観光・文化交流推進事業 協議会
後援:長崎県諫早市 佐賀県藤津郡太良町
(一社)諫早観光物産コンベンション協会 太良町観光協会

お問い合わせ
実施団体:エヌケースリードリームプロ
諫早市八天町15-4 KGビル3F
090-2079-9093(担当:寺井)
0957-42-4118
Mail: info@nk3-dream-pro.com
HP: https://nk3-dream-pro.com/

44678908_2257sgf869670951190_8316727809586233344_n.jpg

44618646_22578f69764284514_4416331745956200448_n.jpg

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:05 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月28日

昨日は 事務所で仕事をし(*^_^*)

‘2010年、箱根駅伝 櫛部監督の涙’で石田選手の話や‘感動のB選(補欠)引退試合〜大府高校vs中京大中京’等 観て 涙が出て 感動しました(T_T)

夕方から 久々に本明川沿いを 散策(*^_^*)
1540696158986.jpg
川内町に‘のぼせもん’が見えました(*^_^*)

1540696146791.jpg
幸町に有る時には よく行っていました!(^^)!

前の家が叔母の内ですので 今度行ってみたいと思います!(^^)!


夜は マラソンを成功させる会から本田副会長と大久保県議と一緒に 10月19日オープンしたばかりの雲仙市‘登利亭 国見店’で!(^^)!
1540696182678.jpg
幻の対馬地どり専門店『とり亭』、こだわりの手作り生地を本格石窯で焼き上げるピザ専門店『PUNCH PIZZA(パンチ ピザ)』も有りました!(^^)!
1540696204891.jpg
雲仙市の話やマラソンの話 オリーブの話 諫早のまちづくりの話等 盛り上がりましたよ!(^^)!
1540696191817.jpg

諌早に帰ってから3人でまたいろんな話で盛り上がりました!(^^)!

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした!(^^)!感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 13:02 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月27日

人が輝く創造都市‘諫早’

昨日の新聞にも(*^_^*)
SKM_C224e18102607430.jpg
諫早駅前の賑わいの為に地元の本田一修さん(グローバルホテル)吉岡俊夫さん(吉岡金物店)平湯慎介さん(平湯コーポレーション)大石竜基さん(L&Lホテルセンリュウ)が再開発を手掛けて\(^o^)/

諌早の名物のウナギと諫早の蔵元「杵の川」の酒を気軽に味わえる@コラボ’店舗が11月9日オープンする記事が載っていましたね\(^o^)/

今迄 駅の方で鰻を食べれるところも無く(・・;)

 杵の川酒造のお酒も駅にも無く(・・;)

 また周辺に酒屋も無く 全国から来られたサポーターの皆さんに中々 味わってもらえませんでしたが 今からは どんどん勧めたいと思います\(^o^)/

きっと 諌早の名物店になるでしょう\(^o^)/


午前中は不動産協会関連団体の監査で書類に 目を通し所感を書く(^.^)

帰りにLIXILのショウルームに寄り息子家族とリフォームの打ち合わせ(*^_^*)

息子のお嫁さんも楽しそうでした!(^^)!



いさはや灯りファンタジア昨日の17:00より始まりました\(^o^)/
15387824ssf9yd0092.jpg
あいにくの雨となりましたが、イルミネーション点灯式を西友前にテントを張っていましたが、急遽 駅舎の構内で行いました!(^^)!

雨に濡れず、観客も増えて 逆に良かったです!(^^)!

1540599015523.jpg
諫早駅前の4.5万個のイルミネーションは新しい駅舎前辺りに\(^o^)/

1540599030120.jpg
1月14日迄17:00〜22:00迄\(^o^)/

関連イベントとして昨日の17:00〜22:00まで‘いさはや駅前バル’

SKM_C22dg4e1sd8101607250.jpg

SKM_C224e1hfsa8101607240.jpg
雨でも楽しめました\(^o^)/

11月3日市役所前の中央交流広場でも 点灯式に\(^o^)/

12万個のイルメネーションも11月3日から1月4日迄 17:00〜21:45迄照らされます\(^o^)/

世界のビールが飲め地元のグルメが食べられる‘November Fest'~呑〜め〜ば〜フェスト〜 が有ります\(^o^)/
43133235_2079sa9358717976_4413368330191110144_n.jpg

SKM_C224e18ws1dh01110210.jpg
メインが 11月17(土)18(日)の「いさはや灯りファンタジア スペシャルナイト」\(^o^)/
SKM_C224e18f1sdf02615380.jpg
巨大地上絵‘フルーツバス停と星空’\(^o^)/

‘なりきりうないさん’‘1/2青年の主張’‘スカイランタン’‘ひょうたんランタン’‘‘星空広場’等々いっぱい\(^o^)/

もちろん ステージイベントにあったかグルメもたくさん\(^o^)/

それに 関連としてアーケードでは‘アエルこどもフェス’も\(^o^)/

44762135_1829888607109043_8961793096710881280_n.jpg
冬の諌早の風物詩を楽しんで行きましょう\(^o^)/



点灯式の後 諫早高校定時制文化祭へ 本田ETA会長、松原監査と共に行きました\(^o^)/
SKM_C224e18102709530.jpg

創立70周年を迎え、生徒達から文化祭をしたいと要望が有って9年\(^o^)/

テーマは「Step up〜自分の描く幸せに向かって一歩一歩〜」でした\(^o^)/

オープニングに間に合い 良かったです(*^_^*)

今流行のインスタ映えするコーナーも!(^^)!
1540599155813.jpg

その後 諫早駅前バルに!(^^)!

先ずは HOMEできゃべつとニラ入りメンチカツにハイボール!(^^)!市職員さん達と交流
1540599128279.jpg
アミューズトワで見た目も綺麗で 美味しかった‘手作りハムとソーセージ’
1540599114061.jpg
量もあったので、ワインを2杯!(^^)!Vファーレンサポーター達と

一度も行った事が無かった焼き肉屋さん「こだわりやま」個室で仲間達とローストビーフにハイボール!(^^)!

1540599108387.jpg
仲間の吉岡商店でカレー皿を(*^_^*)囲炉裏を囲んで 長崎や雲仙から来た仲間達も一緒に酒を飲み交わす(*^_^*)

1540599004212.jpg
つくしで‘鯵の酢の物と きのこそばに焼酎’(*^_^*) 

 快晴屋‘寿司三貫’に楯の川純米大吟醸(*^_^*)
1540599099846.jpg  
伊佐早で‘天ぷら盛り合わせ’に焼酎(*^_^*)

最後は7家で‘うずら卵のポテトサラダ’にハイボール(*^_^*)

いろんな仲間達とふれあい\(^o^)/美味しい料理を食べ回り\(^o^)/

最高のバルでした\(^o^)/


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 11:08 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月26日

昨日は 事業用地の決済案内を作り上げ、送付(*^_^*)

Vファーレン長崎の試合 みんなでJ1残留を支えたく 11月4日は鳥栖へ!(^^)!

11月24日は、大阪ガンバ戦で 大阪往復の飛行機チケット取りました!(^^)!
1540537213555.jpg
勿論 10日の横浜マリノス戦 12月1日清水エスパレス戦のホーム戦 精一杯のおもてなしをして スタジアムへ向かいます!(^^)!

みんなで 支えて行きましょう!(^^)!


本日10月26日から「第10回いさはや灯りファンタジア」が始まります\(^o^)/
SKM_C224e18102514490.jpg
諌早に冬の風物詩が無かったので 多くの市民を集め中央商店街 今の中央交流広場に 灯明を飾りました(*^_^*)

それから10年前にイルミメネーションの装飾をアエル商店街や高城公園で始めました(*^_^*)

高城公園では 音楽イベント、小長井の牡蠣焼きから始めました(*^_^*)

東日本大震災が有った2011年に市役所前の中央交流広場に会場を移し 今の地上絵 音楽イベント等が盛大にななりましたにになりました(*^_^*)

8千個から始まったイルミネーションの数も今では17万個!(^^)!

観客も 灯りファンタジアスペシャルナイトでは 500人程度でしたが、今では23,000人の方々が集まる 諌早の冬を彩る祭りとなりました\(^o^)/

どんどん 明るく活気のあるまちを創って行きましょう\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした!(^^)!感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 16:09 | しもちゃんのわくわく日記