2022年03月15日

昨日も朝から宇都の交差点では 交通事故があって渋滞を起こしていましたね(-_-;)

やはり 交通量が多いからでしょうか(-_-;)

街中にある事業用物件の 内容を確認し 所有者と打ち合わせする(*^-^*)

他のお客様にも資料を渡す(*^-^*)


大村の 賃貸事業用賃貸物件の改装の手直し工事の確認に行く(*^-^*)
HORIZON_0002_BURST20220314165231315.JPG
何日か かかるかな(*^-^*)


また 事業用物件の 契約決済の案内書を作り(*^-^*)

売主さん買主さんにメールをする(*^-^*)


また 依頼を受けていた 売り地の査定書を作り上げ(*^-^*)

メールで送り 検討していただくことに(*^-^*)


夜は ぶりのカマを買ってきたので焼いて酒のつまみに(*^-^*) 美味しいですね(*^-^*)
DSC_2520.JPG


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 08:37 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月14日

朝食から帰ってくると 事務所の斜め前の消火栓が 車にぶつけられて 折れていました(-_-;)

DSC_25S09.JPG
すごい音がしたそうです( ゚Д゚)

すぐ警察を呼んで調べてもらいました 見つかるかな(^-^;

日曜日でしたが仕事が溜まっていたのでちょっと仕事をして(*^-^*)

また 買付証明が入っている中古住宅を別のお客さんに案内(*^-^*)

やはり 良い物件ですよね(*^-^*)


お昼は 急にラーメンが食べたくなり セブンで味噌ラーメンを買う(*^-^*)

「今日ラーメン食べたくなった(^-^;」と言うと定員さんから「飲みすぎかも(^-^;」と 
DSC_2510.JPG

姉の月命日で毎月 お参りに 来てくれる義兄と仲間達と 前日に続き今年2回目のミニ花見(*^^*)
DSC_251A3.JPG

メジロがたくさん集まって来ました\(^-^)/

DSC_2515.JPG
雨がパラパラでした(*^^*)

が 雨が本降って来て 木の下に逃げ込む(*^^*)

が ひどくなり びっしょりでしたが(*^^*)

楽しかった\(^-^)/仲間の家で二次会(*^-^*)
DSC_2518.JPG

昨日も充実したしあわせな1日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 10:05 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月13日

昨日は 朝から朝げ屋で朝食(*^-^*)

普段は控えているご飯美味しい(*^-^*)
DSC_2488.JPG


V ファーレン対大分トリニータとの 九州ダービーがあり(*^-^*)

vファーレンロード おもてなしの準備をしました(*^-^*)

まん延防止は解除されましたが 警戒警報レベル2-?で その場に立ち止まらず

提供品をとって進んでもらうようにしました(*^-^*)
DSC_2490.JPG

大分トリニータの サポーターの数にビックリ(*^-^*)

j1の時のサポーター並みで嬉しかったです(*^-^*)

長崎サポよりも大分サポの方が多く感じられるぐらいでした(*^-^*)

大変 日本酒や諌美豚も今回から加わったので皆さん大喜びでしたね(*^-^*)

またヴィファーレン長崎が沖縄でキャンプ地としている読谷村の新垣さんが来てくれました(*^-^*)
IMG_20220312_123131_810.jpg

お土産までも<(_ _)>

読谷村はVファーレン長崎の沖縄キャンプ地です(*^-^*)

村長に代わって来ていただきました(*^-^*)

ありがたいですね<(_ _)>

試合後でもゆっくりしたかったのですが すぐ試合後に出られるということでまた会う日を楽しみにしています(*^-^*)

琉球戦にも行きたいな(*^-^*)


戴いた残波の泡盛を持ってスタジアムへ(*^-^*)
DSC_2494.JPG

昨年までj1でした大分サポーター流石に迫力ありました(*^-^*)
HORIZON_0002_BURST20220312132504018.JPG

相手サポータもたくさん来てくれますし お応援も素晴らしい 早くJ1に行きたいですね(*^-^*)

試合の方は Vファーレンにとって最高の試合でしたね(*^-^*)

一点先制されるが すぐに追いつき(*^-^*)これが良かったですね(*^-^*)

前半終了間際に PK をもらい2対1で折り返すと 後半にも2点追加して 4対1の圧勝となりました(*^-^*)

久々気持ちいい 勝利でしたね(*^-^*)

その後 仲間達と 諫早公園の大寒桜 の花見に行きました(*^-^*)

まさに満開でした\(^o^)/
DSC_2497.JPG
大分サポーターも来ていたので少しお話しをさせていただきました(*^-^*)

IMG_20220312_180631_375.jpg

ほんと気持ちいい1日でした(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>







posted by あした笑顔 at 09:03 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月12日

毎年 3月11日の11年前を思い出します。

日本は東日本大震災で ダメになってしまうのでは無いかと思い、私に出来る活動をして来ました。

完全とは言えませんが、だいぶん福島を除き東北も復興してきたのではないでしょうか。

自然災害も大変ですが、戦争は 辛いですね(-_-;)

早く平和な世界になることをお祈りします<(_ _)>
16470362あ69379.jpg


昨日は 依頼を受けたマンション の件で 現状で 売却するのは難しく 内装のやり直しと 荷物の搬出作業の見積もりを依頼しました(*^-^*)


事業用物件の設備について 売主の社員の方や協力会社の方たちから 買主予定の方の 従業員さんたちに 引き継ぎの説明をしてもらいました(*^-^*)

今年初の20度超え 暖かくポカポカ陽気となりましたね(*^-^*)
CENTER_0001_BURST20220311150308914_COVER.JPG
花見に誘われそうです(*^-^*)

DSC_2486.JPG

また売主さんの担当の方と 司法書士事務所に行き書類を預け(*^-^*)

打ち合わせをしていると 14時46分になりサイレンが鳴り

東北の方向を見て黙祷をさせていただきました<(_ _)>


市役所に書類をもらいに行き


その後 査定を依頼されてた 土地の有効面積の計算をし(*^-^*)


今日のおもてなしの準備に入りました(*^-^*)

つまみに 「諌美豚の豚バラ白菜のミルフィーユ鍋」を作ってみました(*^-^*)
DSC_248A7.JPG
美味しかった(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:02 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月11日

朝から事業用の物件の確認に 買主の担当者の方と一緒に役所を回る(*^-^*)

また司法書士に打ち合わせに行く(*^-^*)


お昼は 仲間であり協力業者の担当者と一緒に居酒屋一気で食事をする(*^-^*)

最初 ご飯大がどの位か頼んでみると 量が半端じゃなくΣ(゚Д゚)
DSC_2475.JPG

流石に ご飯は小に変えてもらいました(^-^;

えび天 チキンカツ 大きな魚フライが入ったフライ定食(*^-^*)

税込み600円 安すぎに感じます(^-^;

「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に出たら 良いな(*^-^*)
場所は
https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%80%E6%B0%97/@32.8515088,130.0423653,18z/data=!4m5!3m4!1s0x35401cb56ba8f4a1:0xffb8ebb884308de3!8m2!3d32.8512426!4d130.0439122?hl=ja

その後 栄田にある売地の 物件案内で 説明をさせてもらいました(*^-^*)

終わってから 不動産セミナーがあり 「これから始める不動産業のスマホユーザー対策」 という題で(*^-^*)

Google や SNS のビジネス活用の 講演会でした(*^-^*)
DSC_24C78.JPG
snsも幅広く 私はこのブログで精一杯かな(^-^;


その後 娘夫婦の お店の 改築状況を見て(*^-^*)

その後査定依頼を頂いている宅地に行き 石垣の高低差等を測ってきました(*^-^*)
DSC_2S480.JPG

夕方ニュースでは Vファーレン長崎 の新社長 岩下社長のインタビューがあっていました(*^-^*)

現在あまり調子が良くないですが 今からです 頑張りましょう(*^-^*)

J 1へ 100%以上 理想以上 を掲げて(*^-^*)


また例年は ソメイヨシノ開花日を楽しみにして 今年は何回 企画しようかと思っていましたが.....

意欲が無くなって来ている(-_-;)今年も出来ないかな(-_-;)

今年は 3月23日 満開予想は4月1日ぐらい(*^-^*)
DSC_2483.JPG
お弁当持って 4人ぐらいづつでしようかな(^-^;


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 08:54 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月10日

先日の 新聞に 諫早文芸音楽ホールが 市役所前の芝生広場と市民センター のところに 計画変更の話が載っていました(*^-^*)
SKM_C224e22030410190.jpg

確かに 文化会館の所より そこの方が場所的にはいいでしょうね(^-^;

ただし芝生広場で今まで合っていたイベントについて どうやって行くかを検討していかないといけないですね(^-^;

特に私の関わっている灯りファンタジアについてもそうですが(^-^;


昨日は事業用 不動産の売買の件で 売主さんに あるだけの資料を持ってきてもらい 見ました(*^-^*)

思っていた 資料はありませんでしたが 早くこの資料を見たかったですね(*^-^*)


夜は まん延防止等重点措置 が 解除されてから 食事に 魚民に行きました(*^-^*)

チゲ鍋美味しかったです量もあってこれで一人前だから(*^-^*)
DSC_2473.JPG

その後 カラオケスナックに行くと 流しの浜ちゃんと久々に会いました(*^-^*)

まん延防止でほとんど仕事が無かったみたいです(-_-;)

少しずつ戻ってきたら良いですね(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/



posted by あした笑顔 at 09:04 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月09日

昨日は朝一に大村で 打ち合わせ(*^-^*)

余裕を持って 出ましたが 相変わらず鈴田峠 は混むんですね(-_-;)

ぎりぎり 間に合いました(^-^;

現地で 借主さん 施工業者の方と打ち合わせを済ませ 工事をしてもらうようにしました(*^-^*)


シモハマ不動産開業して 昨日で39年経つんですね(*^-^*)
 
たくさん 楽しんで来ました(*^-^*)

今からも もっと楽しもうと思います\(^o^)/


娘たちの クロワッサン と珈琲の店の状況を見に 行きました(*^-^*)

大工さんと電気屋さんが 入っていました(*^-^*)

あと数日で出来上がるのかな(*^-^*)
DSC_2453.JPG

帰りに査定を一度していた土地のところが建物と全部きれいになったということで(*^-^*)

もう1回査定をして下さいということでした見に行きました(*^-^*)
DSC_10解体前83.JPG

            ↓
DSC_246解体後1.JPG
すっきりしていて 見晴らしも良く 日当たりも とっても良く 市布駅まで700mですね(*^-^*)

今日査定して送ろうと思います(*^-^*)


事業用地事業用物件の重要事項説明書を作り上げ 買主様 予定の方に持って行って説明をしました(*^-^*)

その後いくつか質問があったのでさらに市役所や振興局に行って調査しました(*^-^*)


夕方から 本明川沿いに散策し(*^-^*)

諫早公園に行くと 大寒桜 八分咲きでした\(^o^)/
IMG_20220308_181031_466.jpg

例年だと 一回目の花見ここでするのですが(^_^;)


蔓延防止が解除され\(^o^)/

久々に 串かつドラゴンに仲間たちと3人で(*^-^*)

やはり外で飲むのも楽しいですね(*^-^*)
DSC_2469.JPG

久々のスナック 更に 仲間達も(*^-^*)

久々のカラオケ 通常の人は80点以上出るのですが 50点 ママさんもこんな点数初めて見たらしくびっくりΣ(゚Д゚)

DSC_24K70.JPG

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 07:52 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月08日

昨日は 別荘の買付証明書が入っていたので 同業者さんと打ち合わせ(*^-^*)

前回の買付証明書は 期限が切れたので と思いきやすぐ 入りましたね(*^-^*)


市役所に行き 証明書を発行してもらったり(*^-^*)

県央振興局に行って再度調査(*^-^*)

重要事項説明書を ほぼ書き上げる(*^-^*)


娘と一緒に土曜日に売却の依頼を受けた大蔵マンションの 現地確認に行きました(*^-^*)

平面図を書く(*^-^*)

ちょっと手を入れないと売れないかもしれないですね(-_-;)

企画をしていきたいと思います(*^-^*)


また貸事務所倉庫の件で打ち合わせをし(*^-^*)

今日立会いをするようにしております(*^-^*)

仕事に明け暮れた一日でした(*^-^*)


娘夫婦たちのクロワッサン とコーヒーの店が3月24日10時からオープンすることになりました\(^o^)/
SKM_C224e22030807130.jpg

SKM_C224e22030707440.jpg
場所  長崎市つつじが丘1丁目10-11

SKM_C224e22030807310.jpg

https://map.yahoo.co.jp/place?ac=42201&az=MzEyLjEuMTAuMTE&lat=32.80520&lon=129.96247&zoom=17&maptype=basic

是非 一人でも多くの方に食べに来て下さい<(_ _)>

vファーレンロードのおもてなしでも大好評でしたし(*^-^*)

妻たちのマルシェでも好評でした(*^-^*)

Instagramで  ks_brew  をフォローしていただけますか(*^-^*)

https://www.instagram.com/ks_brew/

楽しみにしてくださいね(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:31 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月07日

昨日は 前日 お酒を飲みすぎて二日酔い気味で 大村にあるサンスパに走る(^-^;
HORIZON_0001_BURST20220306103328808_COVER.JPG

途中 床撤去工事の現場に走る(*^-^*)

やはり 段差が少し有り手直し工事が要るみたい(^-^;

DSC_2438.JPG


昨日は 私も3年連続3回完走したことが有る東京マラソンが有りましたね(*^-^*)
DSC_2449.JPG

3年前 コロナ過になり 最初に市民マラソンが中止され ここから ほとんどのイベントが中止されましたね(-_-;)

東京マラソンが開催された事で イベントがやり易くなった感じがします(*^-^*)

久々に 東京マラソン財団事業担当局長・東京マラソンレースディレクターである早野忠明さんの姿と声を聞き懐かしかったです(*^-^*)

世界記録保持者で東京五輪金メダリストのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が2時間2分20秒の大会新記録で優勝(*^-^*)流石 実力通りの走りでしたね(*^-^*)
DSC_2450.JPG

昨年12月に結婚を発表した男子日本記録保持者の鈴木健吾(26=富士通)と女子東京五輪8位の一山麻緒(24=ワコール)が夫婦で日本人トップでゴールしましたね(*^-^*)
DSC_2439.JPG

7位 日本人2位は 駒澤大学出身の其田健也選手が(28=JR東日本)2時間07分23秒でMGCに出場権を獲得しましたね\(^o^)/
DSC_2440.JPG

これで 駒澤大学出身は 大塚祥平選手(九電工) 西山雄介選手(トヨタ自動車)山下一貴選手(三菱重工)中西亮貴選選(トーエネック)と5人も凄いな\(^o^)/

一番下の妹夫婦も走り 二人とも無事完走\(^o^)/


大村から帰り 浦川豆店で塩ゆで落花生を帰って帰る(*^-^*)
DSC_2SS447.JPG
昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


 



posted by あした笑顔 at 01:07 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月06日

昨日は 朝から 朝げ屋に行き 朝食をとる(*^-^*)

あおさの味噌汁美味しかったな(*^-^*)

わかめご飯まで用意してありました(*^-^*)

美味しかった(*^-^*)
DSC_2421.JPG


その後 vファーレンロードのおもてなしの準備をし(*^-^*)

ボランティアスタッフも集まりイチゴを袋詰めにしたりして(*^-^*)
DSC_2426.JPG

また娘婿が作ったクロワッサン種類も豊富で美味しかった(*^-^*)
DSC_2S428.JPG

特にガーリック美味しかったですね(*^-^*)

酒のつまみにもなりそうでした(*^-^*)

また 仲間が作ってくれたケーキも美味しく(*^-^*)
DSC_242AS7.JPG
ゆで卵も人気でした(*^-^*)
DSC_2425.JPG

桜の花も満開でお迎えし(*^-^*)

ヴァンフォーレ甲府のサポーターがお酒と謙信餅もお土産に持ってきてくれました(*^-^*)

嬉しいですね<(_ _)>

みんなでいただきました (*^-^*)


試合の方は 残念ながら2対1で負けました(-_-;)

試合が終わってから 少人数で

島鉄に乗り 干拓の里駅で降り
DSC_24A33.JPG

‘きばらし’で焼肉を 甲府サポーターも交えて 食べました(*^-^*)
DSC_2A434.JPG


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>







posted by あした笑顔 at 15:22 | しもちゃんのわくわく日記