2022年03月05日

昨日は 物件調査の資料を まとめ重要事項説明書をほぼ作り上げる(*^-^*)

やはり 事業用は住宅と比べると内容が多くなりますね(^-^;


vファーレン長崎のHPにも載せてもらいましたが、

まん延防止の中 もちろん おもてなししたいと思います(*^-^*)

今回も、出来る範囲内で検討して おもてなしをさせて頂きます(*^-^*)

注意事項として

マスク着用 手の消毒はもちろん 会話をしない そこで食べずに おもてなしの品を持って
スタジアム方面に 進んで戴きたい。

商品については 封をしたカップや ポリ袋など入れて 提供させてもらいますので
サポーターの皆様が 直接 机上から持って行ってもらいます。

商品に制限が 有りますので、一人一品にさせて頂きます。

ボランティアスタッフが 長崎県総おこてなし運動のワッペンを付け マスク越しのあふれる笑顔でお迎えします(*^-^*)
CENTER_0001_BURST2SS0220303064210686_COVER.JPG

シモハマ不動産前 おもてなしです

時間 9:30~12:00※なくなり次第終了


1.長崎市つつじが丘で 3月下旬オープン予定のk‘s Brewさんから 美味しいミニクロワッサン
DSCS_230A3.jpg

2.「ゆめのか」  諫早市長田産いちご 
DSC_242あ2.JPG

3. 里美ちゃんの心にこもった手作りスイーツ\(^o^)/ 長崎サポ
1646374314258.jpg

4. 紀子ママのほっこりゆで卵\(^o^)/ スナック紀子
DSC_402S3s.JPG

5.対戦サポさまへ 諫早の名物 黒おこし、ヴィヴィくんの絵で「またのおこし」  杉谷本舗
またのおこしをa-A2a03sjxo300q.jpg

県民が心を込めておもてなしいたします(*^-^*)

コロナ禍の中ですが、アウェイからお越しのサポーター様が 少しでも おもてなしで長崎県での旅の思い出にしてもらいたいです(*^-^*)

Vファーレンロードシモハマ不動産前おもてなし隊


今日も たくさんの笑顔が見れるように楽しみます\(^o^)/






posted by あした笑顔 at 08:56 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月04日

昨日は 気になっていた下水の件で 設計図書から下水の図面を持って市役所に 行き確認してもらいました(*^-^*)

良かった(*^-^*)

更に 確認しないといけないことが出て来て 隣地の事業所にお会いし(*^-^*)

調べてもらうことに<(_ _)>

振興局に 開発の関係で調査(*^-^*)

昨日から 入った貸事務所倉庫の撤去作業の確認(*^-^*)

更に 市役所に行き 調整区域と区域外の微妙な場所で そこも協議していただくことに(*^-^*)

昨日は 何度も 撤去作業の現場と市役所 振興局を行ったり来たり(*^-^*)

重要事項説明書も作成中で まだ 出来上がりません(-_-;)


仲間が 桜の花が咲いた枝を持って来てくれました\(^o^)/
DSC_2420.JPG

今度のおもてなしに 飾ろうと思います(*^-^*)


ロサンゼルスからコロナ過で移住してきた娘婿が 今回も美味しいミニクロワッサンをおもてなしに提供してくれています(*^-^*)
DSCS_2303.jpg

3月下旬からパンとコーヒーのお店を出そうと改築中です(*^-^*)

場所は 長崎市つつじが丘1丁目10-11 団地内ですが、緑の借景が良い場所です(*^-^*)

バルコニーも出来上がり(*^-^*)
DSC_2386.JPG

DSC_2385.JPG

HORIZON_0001_BURST20220228100619976_COVER.JPG

店名は 「K's Brew」の予定です(*^-^*)

楽しみです(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 08:51 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月03日

昨日は早朝より 相続登記が終わり(*^-^*)

非農地申請書を提出してもらい 不動産の決済が出来るようになり(*^-^*)

予定が決まり 売主さん買主さんに 必要書類や残金や経費等を計算して案内状をメールで送ったり郵送しました(*^-^*)

買付証明書を頂いた物件の調査がほとんど出来ていなく(-_-;)

役所に行ったり 現地で打ち合わせをしたり 売主さんに資料をメールで送ってもらったりと走り回りました(*^-^*)

特殊物件で やはり 調査だけでも時間掛かりそうです(^-^;


上山公園駐車場の入り口前 道路反対側の‘サツマ紅梅’ 赤と白の花が満開に咲き綺麗ですね(*^-^*)
DSC_239F6.JPG

この後は 諫早公園の大寒桜になるかな(*^-^*)

楽しみです(*^-^*)


夜は アントニオ猪木(79)のドキュメンタリー番組『燃える闘魂 ラストスタンド〜アントニオ猪木 病床からのメッセージ〜』が、NHKで放送され見入ってしまいました(*^-^*)

難病にかかり だいぶん痩せて年も取りましたが 私達には 最高のエンターテインメントでした<(_ _)>

 1980年2月にアントニオ猪木と格闘技世界一決定戦で対戦した空手家、熊殺しのウィリー・ウィリアムスウイリーウイアムズとの殺気と緊迫感に満ちた試合でした

この試合を見るために 彼女とのデートを 早く切り上げ帰ったことも思い出します(^-^;

また1976年(昭和51年)6月26日 アントニオ猪木と、ボクシング世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリによる異種格闘技戦で「世紀の一戦」

当時は 猪木のほとんど寝ての攻防でつまらない試合と思ったけど ルールを知ってからは 凄い試合だったと思いました(*^-^*)

ドキュメンタリーを見ながら 当時を思い出させてくれました<(_ _)>

アントニオ猪木は 今も難病と闘っています<(_ _)>

 「元気ですか!!」「1・2・3ダー!!」

炎のファイター アントニオ猪木 頑張れ!!
HORIZON_0001_BURST20220302201459180_COVER.JPG


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 06:31 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月02日

昨日 朝からVファーレンロードのおもてなし用に 長崎県観光連盟から 長崎県総おもてなしワッペン送ってもらいました(*^^*)
IMG_20220301_091425_353.jpg

あふれる笑顔で旅のおてつだいさせていただきます\(^-^)/

図柄は 長崎県の地形と南蛮人を表しているそうです(*^-^*)


昨日の新聞に「ゆめタウン諫早」2025年度開業目指す 九州最大級、市に計画提案書(*^-^*)

諫早で やっと大型商業施設が 本格的に(*^-^*)
SKM_C224e22030107190.jpg

何十年も 地の利が有り 計画もあったが 進むことは無かった(-_-;)

「公園のような緑豊かで開放的な空間づくり」などが施設整備の全体テーマ。

核となる「ゆめタウン」の店舗面積(駐車場除く)は長崎市の「ゆめタウン夢彩都」(店舗面積約3万1900平方メートル)の約1.5倍、

「ゆめタウン」としては九州最大級を目指す。店舗は3層造りにしたい考えで、シネマコンプレックスを併設する。

約3600台分の駐車場も整備(*^-^*)


取引をさせてもらったお客様が 兄弟で来店され不動産のご相談(*^-^*)

お役に立てれたら良いな(*^-^*)


昨日も 豆が切れていたので 白岩の豆店で買う(*^-^*)
DSC_2399.JPG

いつものように「おたくは 良い人だから サービス」とピスタチオの小袋をもらう(*^-^*)


昼からは 事業物件を3社に見てもらい 説明し 皆さんから 好感触を戴き(*^-^*)

 直ぐに電話や買付証明書を持って来られる<(_ _)>

久々 いっぺんに買い希望を戴くとは(*^-^*)

その対応に 追われる(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:34 | しもちゃんのわくわく日記

2022年03月01日

昨日は 朝から あさり貝のみそ汁(*^-^*)
IMG_20220228_081357_619.jpg

やっぱり 小長井のあさり美味しかったです\(^-^)/

身が貝殻から飛び出そうなくらい大きく(*^-^*)

元気が出ました(*^-^*)


先日 仲間から 「分かるかなと?」
1645574945519.jpg

もちろん 諫早ですよね(*^-^*)

でも 地名が4つも入った駅名ってあるのかなと思って調べると

浦和、南浦和、北浦和、東浦和、西浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和美園と8つもある所もあるんですね(*^-^*)

船橋駅、京成船橋駅、船橋競馬場駅、新船橋駅、船橋日大前駅、船橋法典駅、東船橋駅、西船橋駅、南船橋駅…と、「船橋」と付く駅名はたくさんあるんですね(^-^;

地元では肥前とつくのは 肥前山口、肥前大浦、肥前鹿島、肥前古賀、肥前浜、肥前白石、肥前七浦、肥前竜王、肥前長野、肥前飯田、肥前麓、肥前長田、肥前旭

色々 駅名だけでも調べると楽しいですね(*^-^*)


昨日で 11年間営業された‘もとの湯’閉店されました(-_-;)
CENTER_0002_BURST20220228152037644.JPG
私も良く使いました(*^-^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキングやvファーレンロードのおもてなしには 招待券や優待券等戴き 協力していただきました<(_ _)>

有難うございました<(_ _)>

後処理を 協力させてもうように動いています(*^-^*)

まだ 11年ぐらいしか建っていないので建物も上等です(*^-^*)
DSC_SSSSSSSS2389.JPG

早速 今日も動きます(*^-^*)
SKM_C224e2201d2912XX140.jpg

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:58 | しもちゃんのわくわく日記

2022年02月28日

昨日は 大阪・びわ湖統合毎日マラソンがあり 駒大出身で 三菱重工業の山下一貴選手が2時間7分42秒の好記録で2位に入り MGC へ 出場権を獲得しましたね\(^o^)/
HORIZON_0001_BURST20220227211852750_COVER.JPG
嬉しいですね(*^-^*)

どんどん強くなっていってる感じがします(*^-^*)


またvファーレン長崎は FC 優勝候補の一角である横浜 FC とアウェイ戦で戦いました(*^-^*)
CENTER_0002_BURST20220227135954581.JPG
しかし 0−1 で競り負けてしまいましたね(-_-;)

残念ですが 次節は3月5日 トランスコスモススタジアムで甲府と対戦します(*^-^*)

試合内容は 悪くなく 期待しましょう(*^-^*)


また 2011年アメリカ合衆国の映画でマネーボールというの観ました(*^-^*)
153604_01.jpg
実話に基づく映画で 面白かったですよ(*^-^*)


昨日もしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)><


posted by あした笑顔 at 07:42 | しもちゃんのわくわく日記

2022年02月27日

朝から散策して シアトルズベストコーヒーに行きました(*^^*)

IMG_20220226_082603_573.jpg

DSC_2376.JPG
バス乗り場 中央には眼鏡橋が(*^-^*)ちゃんと 水が張られた池の上に(*^-^*)
DSC_2374.JPG

僕は ここのコーヒーが好きです(*^-^*)

モーニング コーヒーはサイズ大きくして480円


諫早湾漁協小長井直売点で‘ゆりかごあさり’に‘クチゾコ’買って来ました(*^-^*)

HORIZON_0001_BURST20220226122430311_COVER.JPG
直売店の仲間もカキ焼きで 大忙しくしていました(*^-^*)

帰る途中で植木水産に寄り‘花あさり’も買って来ました(*^-^*)

HORIZON_0001_BURST20220226123817201_COVER.JPG


直売店の直ぐそばの阿弥陀崎バス停(*^-^*)

アイスクリームの「ガツンとみかん」のCMのロケ地にもなったミカンのバス停に スイカのバス停(*^-^*)
DSC_2377.JPG

HORIZON_0002_BURST20220226122744621.JPG

福岡ナンバーや 盛岡ナンバーも(@_@)


リンガーハット諫早長田店 44年間 今日27日で閉店となるそうで( ;∀;)

HORIZON_0001_BURST20220226163443564_COVER.JPG
歩いて 行って来ました(*^-^*)

私が 20の頃ですから長く 小長井からの沿道で よく利用させてもらいました<(_ _)>
HORIZON_0002_BURST20220226165027791.JPG
寂しくなりますね(-_-;)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>






posted by あした笑顔 at 09:16 | しもちゃんのわくわく日記

2022年02月26日

昨日は 貸事務所倉庫の件で希望してる事業所と 家主さんと 連絡をしあいました(*^-^*)

決まって良かったです(*^-^*)

早速 入られる前に 撤去工事等の手配(*^-^*)

 
長年管理とかさせて頂いていた元家主さんから連絡があり事業を 閉めるので 貸すか売るかしてくれということでした(*^-^*)
DSC_2370.JPG

1時間以上も おしゃべりをしてました(*^-^*)

この歳になってくるとやはり いつ辞めようか 事業継承しようかとか考えますね(*^-^*)

その後 役所に行き その物件の調査(*^-^*)

帰ってきたら すぐに昨日倉庫事務所を探している方がいらっしゃったので(*^-^*)

連絡を取り 来週早々見に来てもらうようにしました(*^-^*)


先日の新聞で 小長井の砂抜きが不要の「ゆりかごあさり」と(*^-^*)

丸い形で濃厚な旨味が特徴で日本一にもなったカキ「華蓮」の出荷販売の記事が載っていました(*^-^*)
SKM_C224e22022407110.jpg

今日か明日ゆりかごあさり買ってきたいと思います(*^-^*)

楽しみですね(*^-^*)


夜は 本明川を散策して(*^-^*)
DSC_2371.JPG

諌美豚を買ってきてアスパラで巻いて 焼いて食べたり(*^-^*)
DSC_2372.JPG

諌美豚をキャベツや厚揚げと炒めて食べたらめちゃくちゃ美味しいかったですね(*^-^*)
DSC_2373.JPG

諌美豚の甘味が出て\(^o^)/

ぜひ一度してみてください(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:27 | しもちゃんのわくわく日記

2022年02月25日

先日の ニュースで 長崎県のおもてなしは

前年度 長崎国体が有った2015年度は2位でしたが 2019・2020年度は19位と下がっていますね(-_-;)
SYMMETRY_0002_BURST20220223182839538.JPG

私たちは 観光の方々でもない 一般県民ですが(*^-^*)

 諫早のファンを多くして また 諫早に来て欲しいという事で、vファーレンロードおもてなしなど、楽しんでいます(*^-^*)

今度は おもてなしのワッペンを 貰ってやってみようかな(*^-^*)

という事で ワッペンを申し込みました(*^-^*)

omotenashi_.jpg
 少しでもお役に立てたら嬉しいですね(*^-^*)


昼食は ボランティア団体の例会でしますが、まん延防止期間の為に

例会終了御 弁当を持ち帰りました(*^-^*)
DSC_2350.JPG

ご飯を半分にして 美味しかった(*^^*)


月一回の検査の日(*^^*)

1時間前に 低糖質のチョコとコーヒー飲んで行ったら

血糖値が上がっていた(-_-;)
DSC_2351f.JPG

「体質が上がり易いので 糖質とったら直ぐに上がります まして水分と一緒は(^_^;)」と先生より

甘くみていました(-_-;)


 諫早高校(全日・定時制)附属中学の評議員会が コロナ過で中止になり 「学校関係者評価のお願い」に沿い意見書を作りました(*^-^*)

これからも世の中が変化していくと思われ、それに対応できるような幅の広い活動が出来る学校になって欲しいですね(*^-^*)

今期で退任させてもらいますが、良い経験をさせて頂きました(*^-^*)


夜は ロシアのウクライナ侵攻のテレビ放映を見ていると 地震が(@_@)

震度3ぐらいかなと思い インターネットで調べると震度2 震源地は 何と諫早(@_@)
Screenshot_20220224-200826.png

珍しいことです(^-^;

日本中どこで地震など 自然災害が起こりうる事ですね(^-^;

自然災害は仕方ありませんが、戦争は避けてもらいたいですね<(_ _)>



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:59 | しもちゃんのわくわく日記

2022年02月24日

昨日は 朝から 朝食をがストに 行くと開いて無く ジョイフルもダメで(^-^;

すき家が開いていてそこで朝食(*^-^*)
DSC_23s28.JPG

大村で 仕事が有り要件を済ませて(*^^*)

ちょっと先の久原公園の河津桜を見に行く(*^-^*)

ゲートボールがあっていて 駐車場は 満杯(^-^;

ピンク色に染まった花びらが もう直ぐ満開\(^-^)/
DSC_2332.JPG

IMG_20220223_130925_200.jpg

長崎県では「佐々町」260本が一番多いみたいですね(*^-^*) 


東彼杵にある道の駅'彼杵の荘'で 新鮮な野菜を買い(*^^*)

隣には 新しく 鉄筋コンクリート造の建物が 工事中でした(*^-^*)

浦川豆店で塩ゆで落花生を買い(*^^*)

黒潮市場で あじのみりん干し(*^^*)

それで夜も 晩酌にしました(*^^*)
DSC_234s3.JPG


昼食に 海が見えるレトロな駅舎にある'千綿勝堂"に行くが 定休日(^_^;)
IMG_20220223_142750_822.jpg

丁度 電車が来たので 写真を一枚(*^-^*)
IMG_20220223_142750_814.jpg

大竹洋平選手の'TWO SIDE"に行くが テイクアウトのみ(^_^;)

てん新に行くが行列(^_^;)

インターネットで見て 日泊にある'Primo Piatt H"ほぼ満席でしたが ほとんど待たずに座れました(*^^*)

その後の人たちは 席が空くまで 車の中で(^_^;)

リーズナブルで美味しかった(*^^*)それに コーヒーもついていました(*^-^*)

IMG_20220223_142750_824.jpg

IMG_20220223_142750_831.jpg

夜は 晩酌しながら 「赦しのちから」という映画を(*^-^*)

概略は ジョン・ハリソンは高校のバスケットボール部のコーチを務めていたが、町の産業の衰退に伴う人口流出が原因で、バスケ部は存続できなくなってしまった。やむなく、ジョンはクロスカントリー部のコーチに転身するが、部員はたった1名(ハンナ)だった。しかも、ハンナは喘息を抱えていた。しかし、ハンナはハンデを抱えながらも、必死の思いで練習に打ち込んでいた。ジョンは彼女を指導していく中で、新たな生き甲斐を見出していくのだった。

涙がでて 感動しました(*^-^*)

神様のお陰がたくさん入ってきましたが 宗教関係無く 良い映画でした(*^-^*)
DSC_2k348.JPG

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>






posted by あした笑顔 at 09:13 | しもちゃんのわくわく日記