2025年07月29日

昨日は 中山君が朝食を用意してくれて<(_ _)>

食べてから 永渕ちゃんを駅にまで送り(*^-^*)

中山くんが都城や曽於市を中心に観光案内をしてくれました<(_ _)>

関之尾滝 水量が多く 迫力ありましたね(*^-^*)
S__6938662_0.jpg

その上のところには甌穴がありましたが、水量が多くてよく見ることができませんでした(*^-^*)

横14.6m、高さ最大6.4mあり全長209.5m溝ノ口洞窟や三連滝などを見てきましたよ(*^-^*)
S__6938661_0.jpg

観光客がいましたね(*^-^*)

自然を満喫(*^-^*)


その後久々に霧島神宮に行ってきました(*^-^*)

ここは坂本龍馬とおりょうさんの日本初の新婚旅行でも有名ですね(*^-^*)
S__6938657_0.jpg

今は新殿など令和4年2月9日に国宝になっていて、その国宝の部分がほとんど見えなかったのは残念でした(^-^;

中山君が言うには、「国宝になってからの観光客が相当増えたけど、こんなに少ない日は珍しい」と言っていました(*^-^*)
S__6938654_0.jpg

まだ 子ども達が小学生の頃 家族で行った大川原峡キャンプ場も見てきました(*^-^*)
S__6938659_0.jpg

懐かしかったですね(*^-^*)


おいしいお蕎麦屋さんのお店があると言うことで国分に連れてってもらいました(*^-^*)

お店は行列でした(*^-^*)

とん菜吹き上げそばおいしかったですよ(*^-^*)
S__6963206_0.jpg


隼人駅まで送ってもらい、鹿児島駅へ(*^-^*)

石橋公園があると言うことで見に行きました(*^-^*)

諫早の石橋より長いですね(*^-^*)
S__6963204_0.jpg

水を貼ったらもっときれいに見えるのでしょうが(^-^;

あいにく石橋記念館は休館日でした。残念(^-^;


その後シティーバスに乗って、天文館にあるホテルで仲間たちと合流(*^-^*)

温泉に入って(*^-^*)

屋台村へ行きました(*^-^*)

委員長が若いガイドさんを見つけていてくれて、まず2軒はしご(*^-^*)
S__6938648_0.jpg

その後 クラブ ラーメン屋さんへr(*^-^*)
S__6938649_0.jpg

帰ってからは ホテルで夜鳴きそば満腹でしたね(*^-^*)
S__6938650_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 23:30 | しもちゃんのわくわく日記

7月27日は ハロー自由時間パスと言うJR九州の三日間乗り放題のチケットを使って

仲間と旅行に(*^-^*)まずは永渕ちゃんと2人で(*^-^*)
S__6930451_0.jpg

初日の分を使う(*^-^*)

鹿児島県曽於市に住む大学時代の同級生が迎えに来てくれました(*^-^*)

その後 買い物をし仲間の家に行き(*^-^*)

近所にある温泉に入りに行きました(*^-^*)
S__6930455_0.jpg

ゆたっとりなりますね(*^-^*)

上がるとちょうど大相撲がやっていて千秋楽優勝のかかった琴勝峰対安青錦の取組(*^-^*)

琴勝峰が勝って優勝(*^-^*)
S__6930458_0.jpg

おめでとう(*^-^*)

平戸海も勝ち越ししてくれてよかったです(*^-^*)

その後 温泉にあるレストランに行き宴会(*^-^*)

ほぼ貸切状態でお姉さんの笑顔が良く(*^-^*)とっても気持ちよく飲めました(*^-^*)

その後 仲間ん家に帰って

家飲み(*^-^*)
S__6963203.jpg

仲間が 美味しい芋焼酎を出してくれました(*^-^*)
S__6930461_0.jpg

大学生の頃の話など楽しかったですね(*^-^*)

後輩などにも電話をしました(^-^;

元気そうで何より(*^-^*)

またみんなで会えたらいいなと思いました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 22:40 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月27日

昨日は 土曜日で 4人の大工さん達もナガサキヒルハウスの現場に入っていて、サッシの取り付けが終わり、外装版の作業と内断熱の工事が進んでいました(*^-^*)
S__6914142_0.jpg

S__6914144_0.jpg

35℃の暑さが有り 休憩をたくさん取ってもらいながらすすめてもらっています(*^-^*)

今からどんどん進んでいくでしょうね(*^-^*)


帰りにスシローに寄って寿司とラーメンを食べました(*^-^*)
S__6914135_0.jpg

前日飲みすぎたせいかラーメンと欲しかったんでしょうね(*^-^*)


Vファーレン長崎の方が新しいポスターを持ってきてくれました(*^-^*)
S__6914103_0.jpg

前回のポスターとメンバーも結構変わっていましたね(*^-^*)
S__6914101_0.jpg

もちろん監督も変わっていましたが、後半に向けて楽しみましょう(*^-^*)


夕方からは 大相撲TVで観戦(*^-^*)

琴勝峰 2敗で今日3敗の安青錦に勝てば優勝ですね(*^-^*)

琴勝峰と大関琴桜 顔が良く似ていますが 兄弟では無いんですね(*^-^*)

また 3敗の草野も 強いですね(*^-^*)

安青錦を破りました(*^-^*)
S__6914134_0.jpg

今日が 千秋楽 優勝は この3人の平幕での争いですね(*^-^*)

面白そうですね(*^-^*)


日田焼きそば残っていたので自分で作って食べました(*^-^*)

おいしかった(*^-^*)
S__6914131_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 01:01 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月26日

選手権長崎大会 準決勝が 2試合が行われ(*^-^*)

九州文化は、長崎日大に5-4(延長10回)で勝利(*^-^*)

9回表、土壇場で3-3の同点 タイブレーク10回表、2点を勝ち越し、競り勝ちましたね(*^-^*)

海星や長崎日大に勝利し決勝戦へ(*^-^*)

もう1試合は 創成館は、小浜に2-0で勝利(*^-^*)

創成館先発の森下翔太が9回を被安打2・四死球2・奪三振9・計101球で完封(*^-^*)

よくノーシードで ここまで勝ち残った小浜高校にも拍手でしたね(*^-^*)
S__6914093_0.jpg

明日の決勝戦も楽しみにしています(*^-^*)


昨夜は 万灯川まつりでした(*^-^*)

ファミリーでBBQ(*^-^*)

買い出しや備品を用意(*^-^*)

この祭りに来たことが無かった Vファーレンロードおもてなし隊の永田君が 手伝いに来てくれました(*^-^*)

焼肉や寿司などを食べて(*^-^*)
S__6914092_0.jpg

 Vファーレン坂から花火を見る(*^-^*)
S__6914091_0.jpg

万灯のボランティアは行く事が出来ませんでしたが68回目の祭りを見る事が出来ました(*^-^*)
S__6914090_0.jpg


その後 永田君と飲みに(*^-^*)

ニュージャンボ開いてました(*^-^*)
S__6914085_0.jpg

嬉しくて中へ(*^-^*)

マスターが亡くなられたとの事<(_ _)>

週末 娘さん達ご夫婦が 手伝いに来てくれ開けているそうです(*^-^*)
S__6914083_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 14:20 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月25日

昨日は 別府温泉のホテルで目を覚まし、仲間の運転で8時半出発(*^-^*)

諫早に予定の時間に帰ることができました(*^-^*)

1人頭交通費が4500円安くで済みましたね(*^-^*)


帰ってから諫早ライオンズクラブ例会(*^-^*)

新しく打越ゾーンチアパーソンが訪問して下さり 挨拶(*^-^*)
S__6905865_0.jpg

1年間楽しんで欲しいです(*^-^*)

みんなで食事を済ませ(*^-^*)
S__6905864_0.jpg

その後 YCE・青少年委員会でした(*^-^*)


小児がんなどの病気や事故等により髪を失った子どもたちのために、寄付された髪の毛を使用して、ウィッグ(かつら)を作り、無償で提供するヘアドネーションについての話し合い(*^-^*)

昨年は14件、今年もっと増やしていこうと言う話になりました(*^-^*)


夕方は 大相撲(*^-^*)

平戸海勝って6章6(*^-^*)

三日間で何とか勝ち越ししてほしいですね(*^-^*)

3場所連続二桁勝利した安青錦 楽しみですね(*^-^*)
S__6905863_0.jpg

新横綱 大の里 勝はしましたが 引き癖どうにかして欲しいですね(-_-;)


「精霊とんぼ」がたくさん飛んでいますね(*^-^*)

お盆が 近づいて来てますね(*^-^*)
S__6905862_0.jpg


夜はスナック紀子に行ってカラオケを楽しみました(*^-^*)

ぞろ目が出て夏用の下着をいただきました(*^-^*)

帰りにゆで卵も(*^-^*)いつもありがとうございます<(_ _)>
S__6905861_0.jpg

昨日ファーレンの公式発表で何度か食事したり、事務所にも寄ってくれた名倉巧選手が悪性悪性腫瘍と発表されていました(-_-;)

人気も有り 早く笑顔で 戻ってきてくれることををお祈りします<(_ _)>

待っているよ(*^-^*)
S__6905859_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:47 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月24日

昨日も 朝一から塗装現場に行く(*^-^*)

隣の公園にはクマゼミが大きな声で鳴いていました(*^-^*)
S__6889507_0.jpg

さらに夏をかきたてますね(*^-^*)

塗装工事のほうは まずコーキングはがしから始まっています(*^-^*)
S__6889505_0.jpg


別府温泉に仲間が引越して行ったので、おもてなし隊の仲間たちと、会いに行ってきました(*^-^*)

グローバルタワーが目立ちますね(*^-^*)
S__6889503_0.jpg


ホテルは 仲間が3200円でとってくれていて、ある程度覚悟はしていきました(*^-^*)
S__6889501_0.jpg

寝る分には何にも問題はないですね(*^-^*)
S__6889500_0.jpg

屋上が露天風呂で温泉になっていて入ってきましたよ(*^-^*)


その後 現地の仲間が‘食道楽とさか’と言う店で待っていてくれました(*^-^*)

関あじ 関ぶり 関いさき等のお刺身 結構おいしかったですね(*^-^*)
S__6889496_0.jpg

それに大分牛なども 美味しかった(*^-^*)
S__6889495_0.jpg

1次会も盛り上がりました(*^-^*)


さらに二次会は 仲間がヒットパレードクラブに連れて行ってくれました(*^-^*)
S__6889487_0.jpg

懐かしのオールディーズ音楽を生バンドで楽しめていっぱい踊りましたよ(*^-^*)
S__6889486_0.jpg

3800円で何時間も入れ飲み食いして良いお店でしたね(*^-^*)

楽しかった(*^-^*)

さらに盛り上がり、カラオケハウスに行き 楽しかった(*^-^*)

最後は みんな肩組んで‘栄光の架橋’を歌いました(*^-^*)

午前2時は 過ぎていましたね(^-^;


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 14:51 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月23日

昨日は 朝一番に塗装工事の入った現場に(*^-^*)

足場を前日にかけてもらい、ちょうど水洗いをしてくれていました(*^-^*)
S__6873134_0.jpg

1週間から10日ぐらいかかりそうですね(*^-^*)


スナックのリフォーム工事の請求書作りLINEで送る(*^-^*)


お昼は近所の福神亭で麺半分、具だくさんのちゃんぽん(*^-^*)
S__6873133_0.jpg

いつもありがとうございます<(_ _)>


豪華中古住宅4800万円の物件の間取り図ができたのでSNSで流す(*^-^*)
20250723071702564_0001.jpg


相撲は平戸海 負けて5勝5敗(^-^;
S__6873126.jpg

さらに大の里も負け、優勝戦線から脱落しました(-_-;)

40歳の玉鷲すごいですね(*^-^*)

横綱の対戦をとっても楽しみにしていたみたいです(*^-^*)

最年長 金星おめでとう(*^-^*)

孫たちを迎えに行き 帰ってから風鈴や鈴などをあげる(*^-^*)


Vファーレン長崎より 翁長聖選手が東京ヴェルディより完全移籍加入することが発表されました(*^-^*)

2017年にV・ファーレン長崎でプロキャリアを始めると、その年にクラブ史上初のJ1昇格を成し遂げるチームにおいて、ルーキーイヤーから主力として活躍しました(*^-^*)

当社に等身大パネルとしても 活躍してくれました(*^-^*)
TRIPART_0002_BURST2ss0200114120537535.jpg

一昨年には 同じくパネルとしても中村慶太選手が 帰ってきてくれました(*^-^*)

フアンマ選手 飯尾選手 名倉選手等も 高木チルドレンもどんどん活躍してくれるでしょう(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:27 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月22日

昨日は 午前中は 来週ライオンズの前委員会で研修旅行に行くためにハロー!自由時間ネットパスの予約(*^-^*)

3日間使えるという事で 1日は全九州内のどっかに行って来たいと思います(*^-^*)わくわく(*^-^*)


また鳥栖戦をどうやって行くか考えました(*^-^*)

長崎本線で有明海を通って行くのも 昔を思い出していくのもいいのかな(*^-^*)

とか思って調べました(*^-^*)
S__6864939_0.jpg

大相撲も面白く 平戸海負けました(-_-;)
S__6864937_0.jpg

大の里は 勝ちましたね(*^-^*)


昨夜は きっちんすなっく鈴(すー)ちゃんのオープンでしたので行ってきました(*^-^*)

大きな鈴が当たりましたよ(*^-^*)
S__6864935_0.jpg

それに風鈴も戴きました(*^-^*)

暑い夏を吹き飛ばしたいですね(*^-^*)
S__6864931_0.jpg

料理もおいしかったです(*^-^*)
S__6864934_0.jpg

太白楼の大将が作ってきてくれた つまみをもおいしかったです(*^-^*)
S__6864933_0.jpg

カラオケも歌えて良かったです(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:05 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月21日

鬼滅の刃が7月18日から上映され、昨日見に行ってきました。(*^-^*)

新聞で上映時間を確認して(^-^;
S__6856731_0.jpg


まず 長崎の建築中のナガサキヒルハウスを確認(*^-^*)

もちろん休みなので、職人さん達は入っていませんでした(*^-^*)

特殊窓を除いて窓は取り付けられていました(*^-^*)
S__6856726_0.jpg

今から 外壁工事をどんどん進めていきたいですね(*^-^*)
S__6856729_0.jpg


みらい長崎ココウォークに向かうと 国道は既に長崎スタジアムシティ近くまで渋滞中(^-^;

入るまで45分ぐらいかかりましたかね(^-^;
S__6856720_0.jpg

映画館に行くと人だらけみたい(*^-^*)

鬼滅の刃は 観れるのは 15時20分からの最後の1席のチケットを買うことができました(*^-^*)

3時間20分位であれば何して遊ぼうかなと思い(*^-^*)

まずは お昼だったのでインターネットで近所のランチで美味しそうな店を検索すると(*^-^*)

すぐそばに‘福丸’と言うお好み焼き屋さんが出てきました(*^-^*)
S__6856711_0.jpg

行くと4人ほど行列。実際は中にあと3人いました(*^-^*)

それでも30分ぐらい待ったら入ることができました(*^-^*)

おいしかったですね(*^-^*)
S__6856713_0.jpg

量も多かったです(*^-^*)満腹になりました(^-^;


その後長崎スタジアムシティに行きYUKULUでお風呂とリラックスタイムを楽しむ(*^-^*)

金額が下がったからか お客さんの多かったですね(*^-^*)


90分間入って、その後またココウォークに戻り、すぐそのままスクリーンへ(*^-^*)

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来を観ました(*^-^*)
S__6856714_0.jpg

入口では 記念盾もらいました(*^-^*)孫にあげよう(*^-^*)
S__6856707_0.jpg

コロナ中あった前作の劇場版「無限列車」は最高で、煉獄さんの話に とても感動し涙が出たぐらいでした( ;∀;)

期待もいっぱいしました(^-^;

とにかくやたらと感情移入させようとさせられているようで(^-^;

前回までの様に 涙することはできませんでしたが、漫画ですが迫力がありましたね(*^-^*)

また第二章 第三章とあるので一通りは見ていきたいと思います(*^-^*)

早く 鬼舞辻無惨との戦いを観たいですね(*^-^*)


帰ったのはもちろんもう夜でした(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:49 | しもちゃんのわくわく日記

2025年07月20日

昨日は朝げ屋の朝食を取り(*^-^*)

特別予定がなかったのですが、最近 鼻水がひどく苦しく(^-^;

いつか買った残っている薬を飲むと頭痛がして(-_-;)

2年前ぐらいに豆田町の薬屋さんで買った花椿がよく効いたなと思って、早速 豆田町に直行(*^-^*)
S__6832189_0.jpg


豆田は江戸時代 天領で九州を統治を行う代官所があり、諫早一揆の時もここに 諌早から相談に来た処だったと思います(^-^;

町は祇園祭りに向けて準備が進んでいました(*^-^*)

日田祇園山鉾があり 各地区に山鉾があり8つあるみたいです(*^-^*)

今日が集団顔見世だったらしいですけど(^-^;

それでも1つは見ることができました(*^-^*)
S__6832186_0.jpg

薬屋のお姉さんが私が「‘花椿’の薬をください(*^-^*)」と言うと「そんな薬は無いですけど(^-^;」

「いや2年前に買ったんですけど」

いろいろ話をして‘鼻療(びりょう)’と言う薬でした\(^o^)/

わかってよかった\(^o^)/
S__6832185.jpg

「高いお金を使って来ていただきありがとうございました。ぜひ豆田を堪能してください(*^-^*)」と(*^-^*)

それで資料館に行ったり 山鉾を見たり 酒蔵へ行ったり(*^-^*)



お昼だったのでやっぱり想夫恋の焼きそばですよね(*^-^*)

行列でした(*^-^*)

それでもそんな待たなくて食べれてよかったです(*^-^*)

美味しいですよね(*^-^*)
S__6832179_0.jpg

その後は 日田温泉に来たから温泉にゆっくり入り(*^-^*)休憩もゆっくりできました(*^-^*)
S__6832174_0.jpg

獲りたての販売店などを回り(*^-^*)


ほっとして元気も出てきて ここから阿蘇まで1時間半位で行けると思ったもので、何十年ぶりだろうか 阿蘇に向かいました(*^-^*)

草千里は 馬もいて観光客もたくさん(*^-^*)
S__6832169_0.jpg

綺麗でしたね(*^-^*)
S__6832172_0.jpg

気温がなんと22度位で寒かったです(*^-^*)

もう時間も遅くなり 帰りに‘ヒライ’のちくわサラダが食べたくなり寄りました(*^-^*)

すると‘うな重’もありました(*^-^*)

そうです 昨日は土用の丑の日でしたね(*^-^*)

もちろん買いました(*^-^*)

ガソリンが家まで持ちそうになく リッター199円と高速で高かったので5リッター位入れました、車の可能距離がどんどん減っていってこれではダメだと思い多久で降りて(^-^;

小城ほうに戻りガソリンを入れてほっと(*^-^*)時間がだいぶかかりましたが地元より安く(*^-^*)

良い思い出になりました(*^-^*)

遅い時間となりましたが、帰ってからうな重を食べて寝ました(*^-^*)
S__6832168_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:12 | しもちゃんのわくわく日記