新着記事

2015年06月28日

昨日は 朝一で小長井漁協直売店に行きました(*^_^*)

日本一の華漣を買ってきました(*^_^*)
1435384538200.jpg
華漣は もうわずかしか残っていないので 来週には無いかもです>_<


その後 上野さんの紹介で 昨年第38回になる雲仙市湯・YOUマラソン大会の第1回目の実行委員長で立ち上げられた伊勢屋旅館の草野社長に マラソン大会の立ち上げ等について お話を聞きに行きました(*^_^*)

たくさんのアドバイス頂きました(*^_^*) 

役にたちました(*^_^*)有り難かったです(*^_^*)

「(仮称)諫早湾一周ゆるマラソン大会」諫早だけで無く雲仙・島原半島 更には長崎県と 少しでも活性化させて 笑顔をたくさん見る為に 進めて行きたいと思います(*^_^*)

丁度 女将さんが 明日 ん十歳の誕生日と言う事でしたので ‘奏’のケーキを買って行ったら とても喜んで頂きました(^.^)
1435384522724.jpg
帰りには 逆に 伊勢屋特製の‘伊勢ぽん’お土産まで戴きました<(_ _)>

1435384496345.jpg
有難うございました<(_ _)>


もう 昼過ぎていたので 食楽大盛に女将さんが予約を取ってくれたので‘小浜ちゃんぽん’食べに行きました(*^_^*)

店の前には チャンポン番長が(*^_^*)
1435384503889.jpg
濃厚で美味しかったですよ(*^_^*)
1435384553760.jpg

事務所に居ると 仲間がスイカ下げて「もらったから(*^_^*)」と 持って来てくれました(*^_^*)
1435407174682.jpg
わざわざ有難う(*^_^*)


木曜の夜に「下浜さん Vファーレンのチケット どうにかなりませんか(*^_^*)」と仲間から言われていたので(*^_^*)

 ちょうど2枚あったので あげたら大好きな「小長井育ち 海の幸」頂きました(*^_^*)
1435407160256.jpg
こんなにしなくていいのに(^_^;)有難う<(_ _)>


夜になっても 歩数が少なかったので のんのこ温水センターに行きました(*^_^*)

時速6kmで歩いて脈拍115ぐらい(^.^)

そのままスロージョギングに変えると 130超え(^_^;)

無理をしない運動は 6km歩く程度か(^_^;)まあ 楽しみましょう(^.^)

1435407168012.jpg
昨日もたくさんの笑顔を見れて とてもしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 今月末に 空く 一戸建て借家
SKMBT_0315062608580.jpg
posted by あした笑顔 at 07:49 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年06月27日

今日は 参加者2000人とフルマラソンの中では比較的小規模の大会ですが、ランナーたちの間では評価が非常に高いマラソン大会(*^_^*)

徳島・海陽究極の清流 海部川風流(ふる)マラソン

http://www.kaifu-furu.jp/

風流を‘ふる’と読むのが また良いですね(*^_^*)

「平成の名水百選清流海部川」を舞台に大自然の中を走りませんか?」

大自然に癒される美しいコース
平成の名水百選にも選ばれた海部川は天然のヒラテナガエビ、鮎、アメゴ、ウナギなどの水生生物の宝庫で、その美しさはまさに究極の清流。きっと、マラソンの疲れだけでなく、忙しい日常の疲れも優しく癒してくれます。

心からのおもてなし
地元ボランティアが総力を上げて、会場からコース上まで、心からランナー達を歓迎、応援します。給食には海陽町特産「阿波ういろう」や美味しい地元産フルーツトマトも用意していますので、お楽しみに!

伊勢海老の味噌汁でお接待
フィニッシュ後、会場では伊勢海老の味噌汁やうどんで疲れたランナー達をお接待。冷えた身体を中から温めます。他にも多くの地場産品をご用意しています。

【主催】徳島陸上競技協会、海陽町、海陽町教育委員会

【主管】海部郡陸上競技協会
【参加定員】2,000名(先着順) 今年は4日間で定員オーバー

【参加料】6,000円

「沿道には、地元の保育園、幼稚園、小学生、おじいちゃんやおばあちゃん、おじちゃんおばちゃん、太鼓や阿波おどり、町中が総出で応援してくれます、くじけそうになっても、もうがんばるしか無いです。」

「沿道の応援も熱心だし、レース後の伊勢海老の味噌汁とうどんが食えるしでとても良い大会でした(*^_^*)」と感想等(*^_^*)

海陽町の人口と世帯数(2015年5月末日現在)
総人口10,114人

人口1万人の町で人気のマラソン大会が出来る事は 素晴らしいですよね(*^_^*)

もっと詳しく知りたいですね(*^_^*)
posted by あした笑顔 at 19:10 | Comment(0) | 諫早でマラソン大会への道

昨日は 歩いて 通勤していたら バック を忘れたことを 途中で思い出しました (*^_^*)

引き返し お陰で 紫陽花の花を見たり (*^_^*)
1435358577737.jpg
歩数がいつもの倍になってました(*^_^*)

良かった(*^_^*)


ランチパスポートの話になり(*^_^*)「昨日から使えるから もう売っているのでは(*^_^*)」

妻が 三冊買って来ました(*^_^*)

1435358585265.jpg
今回は 前回一番お得でした‘山しげ’が載っていませんでしたが(*^_^*)

また 新しい店も載っていて楽しみです(*^_^*)

会社内で ランチ機会が 増えそうです(*^_^*)



諫早高校定時制ETA 総会でした(*^_^*)

1435358566386.jpg
昨年度の卒業式では 感動をさせていただきました(*^_^*)

今回 会長が本田さんになりました(*^_^*)

荒木校長も 諫早高校初めての女性校長で 早速 灯りファンタジアの花火使用も話ししてきました(*^_^*)

勿論 支援は 変わりません(*^_^*)

ボランティア等 一緒にして行きたいと思います(*^_^*)


夜は ETAの懇親会をして 屈託のない たくさんの話が 先生たちとも出来ました(*^_^*)

また何度も乾杯の音頭を取らせて頂き 楽しかったです(*^_^*)

その後 久々に‘ゆうこ’に行き 楽しんで来ました(*^_^*)

1435358558892.jpg
昨日もたくさんの笑顔を見れて とてもしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 今月末に 空く 一戸建て借家
SKMBT_0315062608580.jpg
posted by あした笑顔 at 08:23 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年06月26日


今日は ランナーにとても人気のある愛媛マラソン(*^_^*)
私の仲間家族が走り 応援に行きました(*^_^*)道後温泉に入ったり 観光 夜の宴会と楽しみました(*^_^*)
http://ehimemarathon.jp/
愛媛県松山市内で毎年2月開催 (*^_^*)
1963年から始まり今年53回でした(*^_^*)
市民マラソンとしては おそらく最多の大会でしょう(*^_^*)
制限時間 6時間
定員10,000人 
アスリート枠3000人男子3時間30分、女子4時間以内のランナー 3000人
一般エントリー抽選:7,000名
今年は 応募20,167人(*^_^*)で抽選(*^_^*)
「松山市の中心県庁前から坊ちゃん列車の汽笛に見送られ、松山城を仰ぎ見、瀬戸内海の美しい風景と海風を感じて「湯ったりオレンジロード」を走ろう!」

愛媛県庁前をスタートし、瀬戸内海や多島美を見ながら山間部を走り、松山城のふもとにある城山公園をフィニッシュとする市民マラソン大会。
沿道の温かい声援が切れ目なく続き、給食も坊っちゃんダンゴにタルト、ポンジュースなど愛媛の味をボランティアの方が頑張れの声援とともにふるまってくれ 地元のおもてなしの心があふれる大会。
何度参加しても、ボランティアの方々・応援の方・大会に関わる全ての方々がすばらしく、本当に最高の大会だと思いますというコメントがたくさん(*^_^*)

主催は 愛媛県陸上競技会・南海放送・愛媛新聞社・松山市

松山市のキャッチフレーズは
 「一人でも多くの人を笑顔に〜幸せ実感都市 まつやま〜」
です(*^_^*)
諫早市は
 「ひとが輝く創造都市」です(*^_^*)みんな輝きましょう(*^_^*)
posted by あした笑顔 at 09:39 | Comment(0) | 諫早でマラソン大会への道

昨日は 午前中 一戸建て借家 マンション案内(*^_^*)

海外から 帰ってこられ家族でホテル住まい(^_^;)

早く 決めてあげたいですね(*^_^*)

午後からは 夜の納涼例会での余興の為(*^_^*)

衣装を買いに行ったり(*^_^*)
11659245_794317673999480_8037279385904838571_n.jpg
もみの木にも ドレスやカツラを借りに 行ったり(*^_^*)
1435269004663.jpg
借りに行ったのに 西原かんぼこの昆布巻き迄 戴きました(^.^)
1435275240464.jpg
夜は 早目に グランドパレスに行き みんなで衣装合わせ(^.^)

その後 理事会が有り(^.^)

納涼例会に(^.^)

100%例会出席、100%アクティビティ参加 会長賞の発表(^.^)

1435268973819.jpg
1435268985867.jpg
50周年みんな たくさん楽しみました(^.^)

三役バッチ交換(^.^) 来月から 会長として楽しませて頂きます(^.^)

1435268954936.jpg

会計が入院中で 副会計のL高瀬が 代理で(*^_^*)

その後 L古賀セによる‘がんばっぺ までいな村’の絵本の朗読 飯舘村の感動するお話でした(*^_^*)
1435268921030.jpg
その後は 懇親会(*^_^*)

私の乾杯から始まり(*^_^*)

バイオリンとピアノの生演奏の中 食事会(*^_^*)

10人ぐらいは 余興の準備に入る(*^_^*)


L橋本 L岸本による 変面相で盛り上がり(*^_^*)

その後 みんなでのピンク・レディーメドレーで更に(^_^)

アンコールが有りキャンディーズ(*^_^*)

楽しかった(*^_^*)

私は 楽しませて頂いた上に 御花も3000円もいただきました(*^_^*)
1435268842605.jpg
有り難うございました(*^_^*)

昨夜二次会も 盛り上がりました(*^_^*)

流しの浜ちゃんが 来て盛り上げ⤴⤴
1435268881198.jpg
やまびこ会館でする納涼例会に浜ちゃんも呼ぶ事になりました(*^_^*)

会長達も合流し 今度は 歌合戦(*^_^*)

ヒョットコが乱入して来て 更に盛り上がりました(*^_^*)

1435268867446.jpg
昨日もたくさんの笑顔を見れて とてもしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 今月末に 空く 一戸建て借家
SKMBT_0315062608580.jpg
posted by あした笑顔 at 09:24 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年06月25日

今日は RUNNETから 
ランキングの集計は2015/06/22 03:15時点の分です(*^_^*)
98.5点 第7回徳島・海陽究極の清流 海部川風流マラソン(徳島県)

98.0点 第53回愛媛マラソン(愛媛県)

97.4点 さが桜マラソン2015(佐賀県)

4 96.9点 北九州マラソン2015(福岡県)

5 96.7点 熊本城マラソン2015(熊本県)

5 96.7点 第23回みかた残酷マラソン全国大会(兵庫県)

7 96.4点 第15回柏崎潮風マラソン(新潟県)

7 96.4点 第24回ヨロンマラソン(鹿児島県)

9 96.2点 第1回 信州安曇野ハーフマラソン(長野県)

10 95.7点 第6回南魚沼グルメマラソン(新潟県)

11 95.6点 第24回朝霧湖マラソン(愛媛県)

12 95.2点 東京マラソン2015(東京都)

12 95.2点 第4回飛騨高山ウルトラマラソン(岐阜県)

12 95.2点 ノーザンホースパークマラソン2015(北海道)

15 95.1点 高知龍馬マラソン2015(高知県)

15 95.1点 第6回富士忍野高原トレイルレース(山梨県)

17 95.0点 第32回カーター記念黒部名水マラソン(富山県)

17 95.0点 能登和倉万葉の里マラソン2015(石川県)

19 94.7点 第8回信州なかがわハーフマラソン(長野県)

20 94.6点 第7回 別所線と走ろう、歩こう!!ラン&ウォーク(長野県)

90点以上は 物凄く良い大会だと思いますので 今度は この中から 分かる範囲で どうして人気があるか 調べてみましょう(*^_^*)
posted by あした笑顔 at 11:31 | Comment(0) | 諫早でマラソン大会への道

2015年06月23日

昨日は 日曜に 管理している一戸建ての借家人さんから「雨漏りがしていて 白蟻がいます(^_^;)」と連絡があっていたので 一番に見に行きました(*^_^*)

押し入れに雨染みと 白蟻いました(^_^;)

早速 家主さんに連絡を取り 白蟻屋さん 塗装屋さん等に見積もり依頼(^.^)

この時期 白蟻は よく飛んでいますね(^_^;)

飛んでいても居ないケースは多いですが 白蟻屋さんに 飛び回ってもらっています(^.^)


諫早小近くの田圃では 小雨が降っていましたが子ども達が 田植え体験していました(^.^)

1434941468208.jpg
その後は 昔の風習で 田植え万十食べさせたいですね(^.^)

それが 楽しみでもありました(^.^)


平戸に住まわれている 「お客様が近くに来ましたので(^.^)」

 美味しい「牛蒡餅」(ごぼうもち)それに牛蒡餅本舗 熊屋の平戸銘菓戴きました<(_ _)>

1434941436657.jpg
「牛蒡餅」は牛蒡が入っているわけでなく 色合い 形状が 牛蒡に似ていることからそう呼ばれるようになったそうです(*^_^*)

美味しかったです(^.^)有難うございました(*^_^*)


また 同業者さんが「下浜さんいる(^.^)」と大きな声で(^.^)

なんとミニトマト いっぱい いただきました (^.^)

車を見せてもらったら 後部座席、トランクと車中ミニトマトだらけでした (^.^)
1434985642667.jpg
収穫するのに2キロ痩せたそうです(^.^)美味しかった(^.^)

有難うございました(^.^)


大村で同業者さんに資料を持って行き(^.^)まちづくりで盛り上がりました(^.^)

帰りに仲間が入院している病院に(*^_^*)
1434985626827.jpg
ライオンズの打ち合わせに のんのこ祭り 祇園祭り 永昌東夏祭り スターライトパーティー 灯りファンタジア 元気キッズフェスタ等の打ち合わせ(^.^)

早く 活動できる様に リハビリ楽しんで下さい(*^_^*)


夜は ライオンズ最終例会での余興の打ち合わせと練習(^.^)

仲間が大きな鯛やオコゼを釣ってきたからと貰い(^.^)

それに 豪華な料理を食べて(^.^)

1434985592571.jpg
1434985604830.jpg
仮装の道具を用意したりし(*^_^*)インターネットで動画を出して 踊りを楽しみました(^.^)
1434985561345.jpg
25日が例会です(^.^)パァーと 楽しんで盛り上げますよ(^.^)
11401235_792575507507030_7339642091025412671_n.jpg

練習が終わってから ロージーに自転車置いていて V ファーレン坂を下る(^.^)

明かりがあり とても歩きやすかったです(^.^)

1434985517723.jpg

夜帰ると 玄関ドアに袋が(*^_^*)

お隣さんでした(*^_^*) 有難うございます(*^_^*)

1434985509720.jpg
いろいろと近所からも戴きます(*^_^*)

気軽に 声を掛けあえる良い団地です(*^_^*)

これも 年に一度公園に集まり花見をして 親睦を深めていることも有るからでしょうね(^.^)

昨日もたくさんの笑顔を見れて しあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村



76.JPG

南面道路

価格  :1380万円

所在地 :諌早市小川町

交通  :美南丘バス停 徒歩5分

面積  :198.36m2(60坪)

地目  :宅地

用途地域:第1種低層住居専用地域

建ぺい率:50%

容積率 :80%   

態様   仲介


    シモハマ不動産 
    諫早市宇都町19−63
    TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成27年6月23日
  
  次回更新予定日 平成27年7月22日

posted by あした笑顔 at 07:30 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

今日は 2012年の(ちょっと古いですが(^_^;))市民マラソン参加人数ランキングです(*^_^*)

もちろん一番は 競争率約10倍の東京マラソン(*^_^*)

おそらく まだたくさんあると思われます(*^_^*)

一万人以上の北海道マラソン、北九州マラソン、佐賀桜マラソン、富山マラソン? 岡山マラソン(予定)?等

数多く 数千人の大会もあります(*^_^*)

決して 長崎県で1万に規模の大会も 夢では無いと思います(*^_^*)

行政と市民が一体となって楽しくやれば出来るでしょう(*^_^*)

やる気ですね(*^_^*)

ランタン祭りの時期に合わせたいですね(*^_^*)

牡蠣も美味しいし(*^_^*) みんな喜ぶでしょう(*^_^*)わくわくしますね(*^_^*)

SKMBT_C20315061811570.jpg
posted by あした笑顔 at 06:36 | Comment(0) | 諫早でマラソン大会への道

2015年06月22日

昨日は 梅雨の合間の晴れた日となりました(*^_^*)

いつもより遅い8時の目覚め(^_^;)

やはり 旅行の疲れか(^_^;)


事務所の上に住んでいる借家人貸していた自転車(^.^) 返してもらい ほって置いたら錆が付き タイヤも空気が抜けていました(^_^;)

1434931540664.jpg
諫早湾一周距離を測るために買った自転車(*^_^*)

2度程 一周しました(*^_^*)

また 始めたいと思います(*^_^*)

夜は 仲間達と 讃岐カマタマーレ対Vファーレン長崎戦をテレビ観戦(*^_^*)

0192.jpg
讃岐は、立ち上がりからシンプルなオフェンスで好機を作り出し(^_^;)

1トップのアンドレアがボールを収めると、中盤の選手が走り込んで長崎のディフェンスが緩み(^_^;)
そして、マークのずれを利用してシュートまで持ち込み ゴールポストに2度弾かれる(^_^;)

が得点を奪えない(*^_^*)

試合的には 讃岐が押していたような(^_^;)やはり リヨンジェが居ないのが 響いていたのかな(^_^;)

順位は8位(^_^;)

次節は6/28(日)18:00長崎県立総合運動公園陸上競技場 6位のアビスパ福岡との戦いです(*^_^*)

勝てば 順位が逆転するでしょう(*^_^*)

みなさんの 応援待っています(*^_^*)

その後 結婚式帰りのL岩下と吉岡さんで ちょっと居酒屋一気で いっぱい(*^_^*)
1434931491049.jpg
歩いて帰っていると  宵の西の空にたいへん明るい金星と細い月との間に木星も並んでいました(*^_^*)
1434931511348.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>



良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 市役所などにも 歩いて行ける月極め駐車場の紹介をします(*^_^*)

住所 諫早市12-34付近

賃料  軽自動車 3500円  普通車 4500円

敷金 一ヶ月


SKMBT_C20315032715360_0002.jpg

金谷P.jpg













posted by あした笑顔 at 09:47 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年06月21日

  昨日は 天橋立の観光地のホテルで 朝を迎えました(*^_^*)

曇っていて 雨が降らなく 良かったです(*^_^*)
 1434846009640.jpg
先ずは 伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社‘元伊勢籠神社’に(*^_^*)

夏越の大祓「茅の輪神事」が有っていて この茅の輪を八の字を描くようにくぐるのが習わしとなっており 土産屋のおばちゃんが先頭に くぐりました(*^_^*)
1434845987323.jpg
その後 天橋立を北側から一望できる展望所となっている傘松公園に ロープウェイで(*^_^*)

日本三景 天の橋立見て来ました(*^_^*)

これで 宮島 松島と日本三景制覇(^_^)

土産屋のおばちゃんも 「いくときゃ一緒!」と何度も使い 伝染病みたいに 拡がって行きます(*^_^*)


1434845968947.jpg

1434845940654.jpg
いくときゃ一緒チームは 小野小町がとんぼしていて 綺麗に見えたことから股のぞきした頂上迄登り 股のぞき(*^_^*)
1434845955620.jpg

楽しかったです(*^_^*)


その後 「天空の城」・「日本のマチュピチュ」とも呼ばれる竹田城跡に(*^_^*)
takeda_ruins[3].jpg
標高は353.7mあり 良い運動になりました(*^_^*)

和田山観光ボランティアガイドさんも明るく楽しかったです(*^_^*)

数年前までは 観光客が 2,3万人が 竹田城跡は近年、「日本100名城」に選ばれたり、高倉健さん主演の映画「あなたへ」(2012年)など各種メディアに登場したりしたことから、観光客が増加し、昨年は56万人 全国のお城での入城者数でもトップ10入り(*^_^*)
1434845879046.jpg
1434845821905.jpg
凄いですね(*^_^*)

その後 岡山駅迄バスで走り(*^_^*)

岡山から 各駅停車のこだまで 博多まで(*^_^*)

乗る前に スーパーで食べ物・飲み物買っていましたので 良かったです(*^_^*)

社内販売も無く 駅にも売って居なく(*^_^*)

助かりました(*^_^*)

各駅停車もおつなものですね(*^_^*)

お陰で 他のグループの方達とも お友達になりました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 諫早駅まで徒歩1分の物件を紹介します(*^_^*)

和室二間とも 洋室に変えたり クロスの張替しました(*^_^*)

賃料  :6万円

敷金  :0ケ月

 礼金  :1ヶ月

所在地 :諌早市永昌東町3−33 エクシード永昌402号室

 交通  :諫早駅徒歩1分

間取り :洋6 洋6 LDK10

駐車場 :月10,000円

設備  :水洗・給湯・シャワー・エアコン・エレベーター
     
    :保証会社利用
     
態様  :仲介
SKMBT_C205030808340.jpg

SKMBT_C20315012708520_0002.jpg

     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
情報更新日   平成27年6月21日
    次回更新予定日 平成27年7月20日
 

                                           
posted by あした笑顔 at 12:57 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記