新着記事

2025年08月10日

昨日は コンサドーレ札幌サポーター仲間を観光案内(*^-^*)

雨が酷く 車で 仲間が泊まっているホテルに迎えに行く(*^-^*)

昨日は 長崎に原爆が投下された日(-_-;) 原爆資料館に 行く(*^-^*)

 映画‘長崎 閃光の影で’を観た情景が 蘇ってきました。

S__7110684_0.jpg
また同級生の山本博幸君が書いた`有明海の思い出'これは是非 一人でも多くの読んで欲しい小説だと思いました(^-^)
SKM_C224de220a71309100.jpg

原爆投下の時の15歳の男女の物語で 核をちらつかせて戦争があっておりますが

原爆の恐ろしさとも伝わってきます<(_ _)>

諫早総合病院の近くには被爆者が運び込まれた佐世保海軍病院諫早分院跡の碑は 見に行った事が有ります(^-^)ここにも 多く被爆者が運ばれてきたそうです。


その後、仲間が炭鉱の島などを見たいということだったので、まずは 伊王島に(*^-^*)

途中11時2分になり車降りて黙祷<(_ _)>

伊王島灯台に行き(*^-^*)
S__7127066_0.jpg

その後 軍艦島資料館へ 仲間も熱心に見ていました(*^-^*)
S__7127064_0.jpg

その付近から 軍艦島を 眺める(*^-^*)
S__7127065_0.jpg


それから共楽園へ行き、みんなで食事 安くて美味しかったです(*^-^*)
S__7127082_0.jpg


ナガサキヒルハウスを案内(*^-^*)

ここで みんなで楽しみたいです(*^-^*)
S__7127080_0.jpg


スタジアムシティに戻り仲間をホテル等案内(*^-^*)

試合前の交流会 お互いに大事な試合(*^-^*)試合がどうなるかワクワクでした(*^-^*)
S__7127061_0.jpg

試合の前に‘クスノキ’の歌が流れる(*^-^*)

その後 なんと福山雅治登場\(^o^)/

平和とスポーツの挨拶をしてくれました(*^-^*)

試合内容自体は常に Vファーレンが押していた感じでしたが(^-^;

試合は先制され、同点に追いつき、アディショナルタイムでマテウスのゴール\(^o^)/

2対1でビクトリアよかったです\(^o^)/
S__7127075_0.jpg

試合後は 札幌サポーターたちも交えて交流会\(^o^)/

楽しかったですね(*^-^*)
530267929_24443138155352436_689415021385541112_n.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:59 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月09日

昨日は 崎に行ったので 万徳に(*^-^*)

開店前から行列(^-^;でも早かったので直ぐに座れました(*^-^*)

 平日のランチ初めて\(^o^)/

ハーフ満載ランチ(1日限定10品)

美味しかった(*^-^*)
S__7110689_0.png


仲間から 「公開中の映画 長崎 閃光の影で ぜひご覧ください。」と(*^-^*)

原爆の残酷さは痛いほど伝わって来ました。
S__7110688.png

私の両親が 原爆投下後 長崎に行って 死体を運んだり 列車で運ばれてきた人たちを運んだり介護をしたりしたことを 多くは語りませんでしたが 話しした事を覚えています。青春時代だったろうに(-_-;)

今は 私達にとって思う事が出来る 平和な幸せな時代です。感謝したいです<(_ _)>

みんなが 平和を 願っていると思います。自分の国の事ばかり考えず 協調して 笑顔の広がる 世界になって欲しいですね<(_ _)>

その後 平和を願つて 山王神社で参りに行きました。


原爆で 片足鳥居も観て 書かれた文字が 変わって いたり 鳥居もずれていたり
S__7110679_0.jpg

クスノキの内部には 飛ばされて入り込んだ 石
S__7110681_0.jpg

平和を願つて 山王神社で参りに行きました。

原爆で 片足鳥居も観て 書かれた文字が 変わって いたり 鳥居もずれていたり


戦争は やめましょう。


夜は 札幌サポーターの仲間たちが諫早に来てくれました(*^-^*)

お土産戴きました<(_ _)>
S__7118854_0.jpg

登利亭で宴会(*^-^*)
S__7118858_0.jpg

サッカー談義で楽しみしたよ(*^-^*)

その後も盛り上がり、スナック紀子へ(*^-^*)

お店のお客さん達とも仲良くなり、最後は肩を組んで‘栄光の架け橋’



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:46 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月08日

昨日は 東京ヴェルディサポーター仲間から‘とうもろこし’届きました\(^o^)/
S__7094292_0.png

めちゃくちゃ 甘くて美味しかった(*^-^*)

こんなに美味しいとうもろこし初めてです\(^o^)/
20250807092729474_0001.jpg

孫や事務所に来た人たちにあげていたら 無くなった(*^-^*)

プロサッカー選手がつくる畑で児童養護施設の子ども達と一緒に 『エフコネファーム』で夏にはトウモロコシ、冬には野沢菜を作っているそうです(*^-^*)

仲間も収穫に行ったそうです(*^-^*)
S__18341894.jpg

元Vファーレンに所属していた梶川諒太選手も居たそうです(*^-^*)

有難うございました<(_ _)>

仲間とは 9月14日東京で飲もうと思います(*^-^*)



お昼はから ライオンズクラブ国際協会337C地区2R3Zの合同例会でガバナー公式訪問がありました(*^-^*)

私は会場を間違えて何とか間に合いました(^-^;

このゾーンよりガバナーが出たのでみんな歓迎で笑顔いっぱいでした\(^o^)/
S__7094318_0.jpg

「すべて最高の笑顔で、そして前に!!」と言う 笑顔の素晴らしいL川原保治らしい提言ですね(*^-^*)
S__7094317_0.jpg

ボランティアでみんなで楽しんでいきたいと思います(*^-^*)


孫のお迎えに行くと セレッソサポーターから貰った 万博のお菓子等を 持たせて渡していたら みんな大変喜んでくれたそうです(*^-^*)
S__7094383.png

夜は 今日 札幌サポーター仲間が 諫早に来てくれるので おもてなしの準備(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:33 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月07日

昨日は 「夏、長崎から2025」さだまさしのコンサートがあり(*^-^*)

売地の案内があり、案内希望の方に何度か時間変更していただき、おかげでコンサートを見に行くことができました<(_ _)>
SKM_C224e2112011i4060.jpg

お客様ありがとうございました<(_ _)>


車で ナガサキヒルハウスに向かい(*^-^*)

現場を確認して(*^-^*)
S__7094287_0.jpg

現場に車を止め ロープウェーで登る(*^-^*)

多くの方が行列で 20分待ちぐらいで 車両に乗りました(*^-^*)
S__7094285_0.jpg

頂上まで行って スロープカーを使わないで 歩いて下って行くと、

会場にはもう人がいっぱいいましたね(*^-^*)
S__7094282_0.jpg

1時間以上 開演までありましたが(*^-^*)

わくわくして 会場へ入りました(*^-^*)
S__7094281_0.jpg

南こうせつも出演するし 青春を味わえるかなぁと(*^-^*)

会場は 日頃の暑さは無く 涼しく 鑑賞するには良い環境でした(*^-^*)

また 稲佐山のテレビ塔も綺麗でしたよ(*^-^*)
S__7094278_0.jpg

19年振りのこのコンサート(*^-^*)

20年間無料でコンサートをし「大切な人の笑顔を思い浮かべてください。そしてその笑顔を護る為に自分に何ができるかを考えください」と言うメッセージのコンサートを続けられてこられた‘さだまさし’

更に 最初から無料ってすごいなぁと思っていましたが ほんと凄い事だと思います<(_ _)>

今回も 今井美樹 南こうせつ 笑福亭鶴瓶 湘南乃風 ガシカオなど素晴らしいゲスト\(^o^)/

世界各地でまた戦争も続き 平和を考えさせていただきました<(_ _)>

「長崎小夜曲」でオープニング(*^-^*)

最後は‘祈り’を 1万3千人超の観衆で大合唱(*^-^*)

平和は大切だなぁとつくづく思いました<(_ _)>

さだはコンサートのフィナーレで「やはり最後という言葉は好きじゃないですね。だから被爆90年、10年後に元気で会いましょう!」と(*^-^*)


帰りは3キロ弱にあるナガサキヒルハウスの下り坂でしたから、30分程度で(*^-^*)
S__7094291.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:30 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月06日

昨日は ほとんど事務所にいました(*^-^*)

今日の さだまさしさんが中心となり、長崎で平和のメッセージを音楽で伝える無料の野外コンサートで 被爆80年の節目に19年ぶりに開催される「夏、長崎から2025」行くので(*^-^*)

仕事も昼から入っていたので(*^-^*)

どうやって行くかも検討していました(*^-^*)
S__7061561_0.png


管理している駐車場の賃借人から電話があり、「草が生えてて止めにくいですが(^-^;」と

すぐに 鎌 除草剤 ゴミ袋を持って行く(*^-^*)

確かに隣から木が生えてきていて(*^-^*)
S__7061559_0.png

切って除草剤を枝に染み込ませました(*^-^*)

ついでに 草が 生えている所に 除草剤を(*^-^*)


夕方からは県会議員山村つよし氏の県政報告会がありました(*^-^*)

昨日は‘創成館高校’と石川県代表‘小松大谷高校’の開幕戦があり、時間が重なり報告会のギリギリまで大きな画面で試合中継を見ることができました(*^-^*)

3対1の段階でした(*^-^*)

最終的には3対1で創成館高校が勝利\(^o^)/

次節は12日13時より(*^-^*)行くかどうか検討中です(^-^;


県政報告会は 山村つよし県議が わかりやすく説明をしてくれましたよ(*^-^*)
S__7061556_0.jpg

懇親会では vファーレンロードおもてなしの嶋田さんや吉岡さんとも会え(*^-^*)

またVファーレンの田河社長も来てくれていて 話が出来たし(*^-^*)

ちょうど隣に座った仲間が数十人で試合を見に行くのでチケットをどうしたらいいか相談を受け(*^-^*)

すぐ知り合いのVファーレンの職員さんも来ていたので、会わせて打ち合わせをしてもらいました(*^-^*)

田河社長の挨拶もありましたよ(*^-^*)
S__7061553_0.jpg

仲間達や司会者と一緒に二次会へ行き盛り上がりましたよ\(^o^)/楽しかったです(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:56 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月05日

昨日は 株式会社シモハマ不動産の宅地建物取引業申請書の制作に入る(*^-^*)

?諫早まちづくり研究所とシモハマ不動産を 一つの会社に(*^-^*)


仲介を頼まれている物件の件で土地家屋調査士、売主さん 買主さん 解体屋さんに集まってもらって 契約の流れ等を打ち合わせ(*^-^*)

蚊が たくさんいて 両手 耳たぶ 足など8カ所も噛まれました(^-^;
S__7053351_0.jpg

今年は35度以上の日が続き蚊もほとんど見なかったのですが、さすがに雨の後の藪に行くとたくさんいるんですね(^-^;

とっても 痒かったけど 何とか薬もつけずに 痒みが引いてよかったです(*^-^*)

売主さんより お土産も<(_ _)>
S__7053349_0.jpg


仲間のお父様が亡くなられお参りに行きました(*^-^*)

会葬御礼の葉書を見るととっても感激しました会(*^-^*)

素晴らしい内容でした(*^-^*)
S__7053345_0.jpg


お通夜から帰ってから 買っていた鯵などを刺身にし(*^-^*)
S__7053348_0.png

頭などを塩焼きにして おいしかったです(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:15 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月04日

長崎ミュージックフェスマラソンの設立総会があり設立され(*^-^*)

第1回実行委員会が 開催されました(*^-^*)
S__7020655_0.jpg

2027年1月に実現出来そうですね(*^-^*)

特別協力として一般財団法人東京マラソン財団から(*^-^*)
20250804112753810_0001.jpg

全国のみならず世界からも諫早 雲仙 長崎県に多くの人を呼んでたくさんの笑顔見たいですね(*^-^*)

1年前のイベントとしてウォーキングも開催されるので 諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会も協力して 動いていきたいと思っております(*^-^*)
20250802090845872_0001.jpg

地元も どんどん明るくなっていけばいいですね(*^-^*)
S__7020s647_0.jpg

よろしくお願いいたします<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 12:00 | 諫早でマラソン大会への道

昨日も 暑すぎで(-_-;)

 島原半島 避暑地でググったら(*^-^*)

「鮎帰りの滝」が(*^-^*)

知らないところだったので出かけました(*^-^*)

すれ違い場所は有りましたが 細い道で 対向車が来ない事を願って 到着(*^-^*)

駐車場には 車は いっぱい(*^-^*)

瀧の下に 行くと 涼しい(*^-^*)
S__7045125.jpg

素朴な感じでいいね(*^-^*)

近くには 素麺流しの店も(*^-^*)


島原に行ったので 道の駅「ひまわり」に行きました(*^-^*)

昔の‘みずなし本陣’ですね(*^-^*)

島原や雲仙の特産品やお菓子などの土産物の他に、地元産野菜も豊富でした(*^-^*)


 平野鮮魚店 海鮮丼食べようと思い行きましたが 駐車場満車で(^-^;

やっぱり 島原だったら 具雑煮かなと思い(*^-^*)

姫松屋新町店に(*^-^*)
S__7045122.jpg


みゆき蒲鉾で ちくわを買い(*^-^*)

帰りには ゆっくりお風呂に入り 帰宅(*^-^*)

酒のつまみを作って晩酌(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:19 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月03日

昨日は仙台戦(*^-^*)

仙台の仲間が長崎に来る時間に長崎駅に(*^-^*)


仙台サポーターの仲間達を ナガサキヒルハウスに案内(*^-^*)
S__7028921_0.jpg

お一人は一級建築士さん(*^-^*)

とっても興味を持って見てもらいました(*^-^*)

階段を降りて行って 長崎を感じ持ってもらいました(*^-^*)


共楽園へ(*^-^*)

ちゃんぽん 皿うどん チャーハン 麻婆豆腐 そぼろ皿うどん みんなで分け合って とっても美味しかった(*^-^*)
S__7028919_0.jpg

みんな 満足してもらいました(*^-^*)


長崎スタジアムに戻り ホテル等案内(*^-^*)

その後 YUKULUで温泉に入りリラクゼーションスペースでゆったり(*^-^*)


先日 仙台でお世話になった仲間やセレッソサポも来てくれて 試合前の交流会をして(*^-^*)

S__45375505_0.jpg
お土産も<(_ _)>
S__7028914_0.png


スタジアム内 選手も ファンもみんなで 名倉巧選手の元気な姿を願いました(*^-^*)
S__7028912_0.jpg

試合は 長崎が押していましたが 仙台GK林 彰洋選手の好プレーもたくさんあり0−0のドロー(^-^;


試合後は 居酒屋 繫盛で 仙台サポーター達と 交流会(*^-^*)

昨年のプレーオフ等 因縁の戦い(*^-^*)

でも サポーター同士 とっても仲が良いですよ\(^o^)/
S__45375507_0.jpg

とっても 楽しかったです\(^o^)/
S__45375521_0.jpg

また プレーオフで会わない様に自動昇格を(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:15 | しもちゃんのわくわく日記

2025年08月02日

昨日は 創成館高等学校野球部甲子園出場後援会 会長を仲間の内田実さんがしています(*^-^*)

諌早からの出場 諫早市民はもちろん 県民みんなで 盛り上げて行きましょう\(^o^)/
S__7020589.jpg

創成館高校開幕戦で登場するようになりましたね(*^-^*)

5日に小松大谷(石川県)と対戦するようになりました(*^-^*)

期待しましょう(*^-^*)


昨日は長崎ミュージックフェスマラソンの設立総会があり参加させていただきました(*^-^*)
S__7020647_0.jpg

13年前から県に長崎初のフルマラソン大会をやりましょうと企画書を上げて(*^-^*)

一時期は 諫早湾一周マラソンを成功させる会や元県議会議長の八江さんの協力のもと実行委員会を設立寸前まで行きましたが、コロナ禍や他の件でする事はできなくなりました(-_-;)

今回 市長の決断も有り 実現できそうですね(*^-^*)

全国から諫早 雲仙 長崎県に多くの人を呼んでたくさんの笑顔見たいですね(*^-^*)
20250802090845872_0001.jpg

1年前のウルトラウォーキングも開催されるので動いていきたいと思っております(*^-^*)

地元も どんどん明るくなっていけばいいですね(*^-^*)

夕方テレビのニュースを見ていると、長崎ミュージックフェスマラソンの件が流れていました(*^-^*)

私も大きく映ってましたね(*^-^*)
S__7020649_0.jpg

すぐ仲間たちからLINEが入ってきました(*^-^*)ありがとう<(_ _)>


夜は 仲間たちが企画している祇園祭りに行ってきました(*^-^*)
S__7020644_0.jpg

今回はキッチンカーが来ていて、昔ながらの雰囲気が少しなくなって 寂しかったかな(^-^;

仲間達と雑談をして(*^-^*)

きっちんすなっく鈴(すー)ちゃんに(*^-^*)
S__7020642_0.jpg

市役所のスポーツ課の仲間たちから連絡があり、松元さんも一緒にということで呼んでいただきました(*^-^*)
S__7020641_0.jpg

長崎ミュージックフェスマラソンに向けてどんどん楽しんでいきたいと思います(*^-^*)

皆さんもよろしくね(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:23 | しもちゃんのわくわく日記