新着記事

2019年10月17日

昨日は 中古住宅の査定で 物件調査(*^_^*)

過去の取引事例等を調べて(*^_^*)

書類を作成中(*^_^*)

また 栄田町にある980万の売り地の参考プランを 考える(*^_^*)

今は 平屋の家が良いのかな(*^_^*) 2〜3人程度の家族構成で(*^_^*)

小長井の仲間がミカンを持って来てくれました\(^o^)/

DSC_0140.JPG
ここのミカンとっても甘いんです\(^o^)/

孫が喜びそう\(^o^)/


昨日 灯りファンタジア等 いろんなイベントを企画やボランティアを一緒にしてくれる仲間の誕生日でした\(^o^)/

2軒先にある‘ケーキファクトリー 奏’で誕生ケーキ買って来ました\(^o^)/

ケーキは消費税が8%なんですね(*_*)

「10%じゃないの?」と聞き直しました(*^_^*)

日本代表にもなった鈴木武蔵選手や高杉亮太選手のシューズも飾ってありました\(^o^)/
HORIZON_0001_BURST20191016165236330_COVER.JPG


夜は11月23・24日にある2019いさはや灯りファンタジアの会議とくしゃくしゃ作業(*^_^*)
HORIZON_0001_BURST20191016204846196_COVER.JPG
1ヶ月ちょっととなりました(*^_^*)

素晴らしい冬のイベントを今年も作っていきます(*^_^*)

協賛金集めに走り回りたいと思います(*^_^*)

71811400_16237976344p28560_8497394694064439296_n.jpg

その後 仲間達と焼鳥三平で打ち合わせに誕生会\(^o^)/
CENTER_0001_BURST20191016224710462_COVER.JPG


昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 10:17 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月16日

昨日は朝から 台風被害の工事の 終了の確認(*^_^*)

また 台風被害の工事途中の現場を確認しに大村へ行きました(*^_^*)

それから 中古住宅の査定を依頼されたので現場を確認し(*^_^*)

さらに法務局へ来ました(*^_^*)


諫早に有る長崎ウエスレヤン大学の$2祭(*^_^*)

毎年協力させて頂いています(*^_^*)
SKM_C224e19101609250.jpg

SKM_C224e19101210501.jpg

灯りファンタジアでも 生徒達が協力してくれて助かっています<(_ _)>

今年は 11月9日(土)9:00〜有ります(*^_^*)

あの有名になった「ガンバレルーヤ」も来ます\(^o^)/

メインステージは11:00〜12:00です\(^o^)/

楽しいですので来てみませんか(*^_^*)


夜は 諫早高校で田中千草さんの講演会がありました(*^_^*)
SKM_C224e19101608350.jpg


SKM_C224e19101608351.jpg

SKM_C224e19101608360.jpg
その講演会には行くことはできませんでしたが 懇親会には行かせて頂きました(*^_^*)

カンボジアで 最初 青年海外協力隊の小学校教諭として カンボジアへ渡り(*^_^*)

音楽教育を中心とした活動を行われ(*^_^*)

その後また戻られ 非営利団体アナコットカンボジアを設立し校長補佐として学校運営の助言 教育への研修と子どもたちへの音楽指導をなさってこられました(*^_^*)

子供たちの 家庭保護のためにシェルター運営を開始されております(*^_^*)

私達も ベトナムへ幼稚園を建てたり(*^_^*)

エクアドルに小学校を建てたり(*^_^*)

ストリートチルドレンの子供たちに靴とか文房具と持ってて行ったり(*^_^*)

当時のことをよく思い出します(*^_^*)

また施設の全盲の方のピアノ演奏も聴くことが出来ました\(^o^)/
HORIZON_0001_BURST20191015193713773_COVER.JPG

彼女を支援されている 岐阜の一宮で 特別非営利( NPO) 法人 ‘ふれあいサロンさんさんガーデン’ を運営されている井浪さんと隣席になり(*^_^*)

先日のウルトラウォーキングのアルコーデ部門で遠来賞として 施設の人達を 連れてきて参加していただきました(*^_^*)

また彼女は諫早天満町5-17でちょうど本明川の飛び石や諫早神社を見下ろす所で‘CHEZ SUN(シェサン)’という 喫茶店もされています(*^_^*)
yjilkjmage.jpg


e878da8d.jpg
とってもムードが良くて モーニングも美味しくて安くお勧めする喫茶店ですね\(^o^)/

またそこにも行こうと思っております(*^_^*)

いろんな方とお話ができて 大変良かったです \(^o^)/

最後は 締めの挨拶までも(^_^;)

昨日も たくさんの笑顔が見れて幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:41 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月15日

昨日は ホテルで朝食を済ませて 出雲市街を散策 高瀬川をあたりを中心に(*^_^*)


DSC_0104.JPG
それから 出雲大社へ向かい お詣り(*^_^*)

TRIPART_0001_BURST20191014103240069_COVER.JPG
御朱印帳を買い 書いて頂く(*^_^*)

DSC_0109.JPG
スタート地点で もらったポスターで記念撮影(*^_^*)
1571020789545.jpg

話を聞いていた 竹内まりやの実家である竹野旅館を見つけたり(*^_^*)

HORIZON_0001_BURST20191014100919419_COVER.JPG
出雲の地で 昆鰹結婚式\(^-^)/

北海道の稚内と鹿児島の枕崎\(^-^)/

お陰で 昆布に鰹のたたき 出雲そば戴きました\(^-^)/

1571021614589.jpg

1時間前になると各大学の応援合戦が始まり最初に駒澤大学 もちろん校歌・応援歌一緒に歌いましたよ\(^o^)/

國學院大学・東海大学・東洋大学・青山学院・立命館大学など 見て回りました(*^_^*)
STORYPIC_00004233_BURST191014120908.jpg

HORIZON_0002_BURST20191014123247993.JPG

DSC_0119.JPG

DSC_0117.JPG

13:05 スタート(*^_^*)

1区は MHPSに内定している1区 山下一貴選手(*^_^*)

大学駅伝 初めての一区じゃないかな(*^_^*)

てっきり一番長い距離のアンカーだと思っておりましたので(*^_^*)

でも北海道選抜の外国人Lawr ence NAGURE選手に次ぐ 区間2位でで入りました(*^_^*)

長崎に戻って来て社会人になってからも楽しみです\(^o^)/

2区は伊東颯汰選手が区間4位で 2位でタスキを渡す(*^_^*)

3区のエース区間は 何と 青学の吉田圭太 東海の塩沢 東洋の相澤 國學院の浦野と各大学のエース が激突\(^o^)/

DSC_0122.JPG
その中で最後 飛び出したのはスーパールーキー田澤廉くんでした\(^o^)/

6人も区間記録をだし 区間記録では大学ナンバーワンの相澤8秒差で 負けましたが(*^_^*)

トップで襷を渡し 素晴らしかったですね\(^o^)/

4区小林歩選手 びっくりしましたね(*^_^*)

3年生の中では今まで出ていなかったので とっても調子が良かったみたいです\(^o^)/

よく頑張りました区間3位トップで 中村大成選手に 東洋の今西選手と トップ争い\(^o^)/

最後は 13秒差をつけて アンカーの中村大聖に\(^o^)/

そこから東京出雲ドームに戻り(*^_^*)

大画面で応援(*^_^*)

2位を 離したので一時期は 久々の優勝とワクワクしておりましたが(^_^;)
HORIZON_0002_BURST20191014145622161.JPG

中村大聖選手と埼玉栄の同級生の なんと國學院大學の土方英和選手が 5位からリズムよくどんどん 飛ばしてきて 残り700メートルで 抜き去りました(*_*)
TRIPART_0002_BURST20191014151450768.JPG
優勝は國學院大學 おめでとう\(^o^)/

やはり二人の 流れを変える 選手がいて 強いと思っていましたが やられました<(_ _)>

また準優勝で駒澤大学でした\(^o^)/

1571034711239.jpg
得意の全日本では優勝も可能です\(^o^)/

3位が学生ナンバーワンの相澤を要する 東洋大学\(^o^)/

4位に 黄金世代の 東海大学(*^_^*)

5位が 青山学院大学と この5チームで今年の全日本・箱根駅伝と争っていくでしょうね(*^_^*)

見応えのある 大会で 楽しませていただきました<(_ _)>

きっとテレビ観戦されてる方達も楽しんでくれたのではないでしょうか(*^_^*)

帰りに藤田コーチとお会い 「お疲れさん 全日本やろうね(*^_^*)」と声をかけさせていただきました(*^_^*)

それから 7時間半かけて 家にたどり着きました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れて幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:15 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月14日

HORIZON_0001_BURST20191013092129861_COVER.JPG
HORIZON_0002_BURST20191013100309488.JPG
HORIZON_0001_BURST20191013191925810_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20191013195008226_COVER.JPG
CENTER_0001_BURST20191013214229826_COVER.JPG
DSC_0093.JPG
DSC_0097.JPG
HORIZON_0001_BURST20191013103213989_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20191013173921609_COVER.JPG
ワールドカップラグビーベスト8\(^-^)/

昨日は 北九州市の若松ベイサイドマルシェに早く着き古い建物を見て回る(*^^*)
館長さんと島原や宮崎康平さん等の話で盛り上がる(*^^*)
もっとも古い建物で有っていた若松ベイサイドマルシェへ

現在も賃貸で募集されていました(*^^*)

御朱印帳忘れて来ましたが恵美須神社等回り

門司港レトロに行き(*^^*)

出雲の途中にある温泉津温泉に行きま諫した(*^^*)

元湯はお休みでしたが 薬師湯に早入って来ました\(^-^)/

出雲に着き てんてんで食事(*^^*)

地元名物の赤てん 板わかめ等食べました\(^-^)/

諫早が出雲市と友好交流都市ですよと話ししましたがご存知ではありませんでした(^_^)

ちょうどワールドカップラグビーの日本対スコットランドの試合が有っていて素晴らしい試合に感動しました(*^^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^-^)/感謝m(._.)m
posted by あした笑顔 at 06:55 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月13日

1570916650415.jpg
1570916675784.jpg
FB_IMG_15709208670291739.jpg
HORIZON_0002_BURST20191012183421163.JPG
HORIZON_0002_BURST20191012134921277.JPG
HORIZON_0001_BURST20191012112731866_COVER.JPG
千葉サポーターと交流会

昨日は朝からおもてなしの準備を済ませ(*^^*)

灯りファンタジア Vファーレン バル 2$祭 ポスターを掲示板ですや壁に貼りました(*^^*)

灯りファンタジアのポスター綺麗だね\(^-^)/


金賞を取った杵の川美味しかった\(^-^)/みんな大喜び\(^-^)/
今回もさとみちゃん手作りお菓子は もちろん大好評\(^-^)/
みつやくんの愛情たっぷり Vファーレンすいとっとポテト も好評でした\(^-^)/

台風のさなか来て頂いた千葉サポーターも大喜び\(^-^)/

今回は息子家族も 一緒に観戦(*^^*)

孫のひまちゃんもヴィヴィくんを持って応援\(^-^)/

試合は負けちゃいました(ToT)

これで、J1は ほぼ(ToT)

試合の後は ノーサイド(*^^*)

千葉サポーターと一緒に交流会\(^-^)/

盛り上がりました\(^-^)/

みんな 千葉の次は長崎が好きですと\(^-^)/
また 諫早に寄ってくれるでしょう\(^-^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^-^)/感謝m(._.)m
posted by あした笑顔 at 08:30 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月12日

昨日は朝から諫早高校の校長先生にお会いし(*^_^*)

11月23 24日の 夜に ある2019いさはや灯りファンタジアの 花火の打ち合わせ打上げの件で許可をもらいに行きました(*^_^*)

快く受け入れいただきありがとうございます<(_ _)>

それに校長先生にも今月25日のバルのお話もさせていただきました(*^_^*)

昼からは 時間を作る事が出来たので‘ 農泊・日帰り交流体験について学ぶ研修会’に行ってきました(*^_^*)
1569397141429.jpg

HORIZON_0002_BURST20191011135251225.JPG
八女市にある星野村農村民泊 ふみちゃんのみそ汁屋さんを経営されている 後藤富美子さんのお話を聞くことができました(*^_^*)

農泊や農産物の加工等 街づくりに貢献していかれていますね\(^o^)/

諫早からもそういう家が出てきたら楽しいでしょうね(*^_^*)

田舎こそ何にもないけども 無くても 古い家や昔の景色などが有れば(*^_^*)


話を聞いていて諫早の方がまだ沢山あると思いました(*^_^*)

やっぱり景色よりも人と人のふれあいが一番大切ですので(*^_^*)

諫早らしいおもてなしをどんどん進めて(*^_^*)

農泊や漁泊など広がっていったらいいですね(*^_^*)

時間が無く意見交換会の途中で抜けましたがまだ居たかったですね(*^_^*)


その後 仲間の整備工場に(*^_^*)

明日から出雲に行くので見てもらいました(*^_^*)

バッテリーを換えてもらいました(*^_^*)


夜は 第4回諫早雲仙ウルトラウォーキングのスタッフによる打ち上げでした\(^o^)/

1570831700624.jpg
今年は猛暑で無く 救急車も出無く 完歩率も93%と安心して大会を運営できました\(^o^)/

来年は5回目となるのでまた思考を凝らしてどんどん進めていきたいと思います\(^o^)/

二次会にも行き盛り上がりましたね\(^o^)/

昨日もたくさんの笑顔を見ることができ幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 07:54 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月11日

昨日は オーナー付き賃貸マンション の売買を依頼されました (*^_^*)

手頃な金額なので 投資家の人に紹介したいと思います(*^_^*)

台風被害で があった借家の 再度確認し測り見積もり(*^_^*)

アパートの方も改装の検討して値段を下げる(*^_^*)


日本に400人ぐらいしかいない病気になった仲間にやっと会えました(*^_^*)

独り暮らしで心配していました。

あんまり歩く事も出来ず 家は近いので ちょくちょく寄ってみたいと思いました(*^_^*)


夕方上山を見ると カラスの大群が帰っていました(*^_^*)
SYMMETRY_0002_BURST20191010175753806.JPG


夜は灯りファンタジア実行委員会でした(*^_^*)
HORIZON_0002_BURST20191010192540953.JPG
ポスターも出来上がりました(*^_^*)
1569537546712.jpg
24日最終日は 花見を諫早高校からあげられるように打ち合わせに行きます(*^_^*)

諸々打ち合わせが終わり(*^_^*)

皆でくしゃくしゃ作業(*^_^*)
DSC_0086.JPG
1万個の灯明で地上絵を作るので 今4000個あと6000個は作らないといけないですね(*^_^*)

楽しみです\(^o^)/

次回からの会議の日にちを 御検討しました (*^_^*)

毎週実行委員会して、クシャクシャ作業しますよー
10/16(水)19時〜
10/22(火祝)15時〜
10/30(水)19時〜
10月は、あと3回実行委員会やりまーす♪

土地家屋調査士の人たちも交えて焼き鳥三平で懇親会(*^_^*)
HORIZON_0001_BURST20191010210729959_COVER.JPG

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:32 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月10日

昨日は朝から仲間の家の 台風被害の見積もりを出し 届ける(*^_^*)

諫早東高等学校で ‘心に響く人生の達人セミナー’の 講演があったので 再度パワーポイントなど 見直す(*^_^*)

昼飯を妻と庄屋でがっつり食べる(*^_^*)
DSC_0077.JPG


それから 諫早東高等学校へ行き(*^_^*)

担当の先生や校長先生とお会いし 東高が 取り組んでいる 地域伝統の継承として‘のんのこ祭り道行の踊りの 話とか(*^_^*)

過去一緒に‘元気キッズフェスタ’で 東高のゆるキャラである東葉ちゃんの話など(*^_^*)

また駒澤大学出身の先生達の話とかさせて戴きました(*^_^*)


講演では 体験談 笑顔の素晴らしさ 心を一つにする喜び等 生徒達にも参加してもらい\(^o^)/

最後は200人が1つの大きな輪になり 心は1つ いくときゃ一緒で「栄光の架け橋」大合唱でした\(^-^)/

私にとっても 良かったし 楽しかったです\(^-^)/

もともと高校の教員になりたかったのでこういう機会に恵まれ 私もしあわせでした\(^-^)/

謝辞やお花まで戴き 有難うございました<(_ _)>
1570605294732.jpg


20日の 姉のお祝い会の前に兄弟集まって 父が 仕事で 転々とした地域を回ろうと思いスケジュールを組みました\(^o^)/

みんな喜んでくれるかな\(^o^)/

その後レンタカーを予約に行きました\(^o^)/

夜はランナーの仲間たちと楽しみました\(^o^)/

昨日も たくさんの笑顔が見れて幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:15 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月09日

昨日は今日ある諫早東高校の「心に響く人生の達人セミナー」の件でパワーポイントの修正(*^_^*)

出来ない所も有り 仲間に寄って頂き手伝ってもらい作りあげました\(^o^)/

今日の講演会楽しみです\(^o^)/


第4回諫早・雲仙ウルトラウォーキングが終わり 長崎県公園緑地協会様より機関誌「みどりながさき」の寄稿を依頼して頂きました<(_ _)>
SKM_C224e19100904510.jpg

SKM_C224e19100904520.jpg
これまでの取組、大会の特徴、コース紹介、結果等 書かせて頂きたいと思います(*^_^*)

ウルトラウォーキングが 少しでも広がり 早くマラソン大会が出来る様に(*^_^*)


いさはや駅前バルが10月25日17:00〜22:00に有ります\(^o^)/
SKM_Cj224el1909111s5290.jpg
 諫早駅前にある過去最高の参加店舗46軒\(^o^)/

その中から4店舗お店を飲んで食べて回れるバル\(^o^)/ 

毎年 人がごった返し 列に並び知らない人とも仲間になり\(^o^)/

飲んで回るうちに 楽しい仲間も増えて行き 1セット4枚でも足らないくらいです\(^o^)/

4軒分で2800円と内容から言ったら とっても安い\(^o^)/

内容を確認し 順番を決めるのも楽しいですね\(^o^)/

また タクシーチケットにも使えますし\(^o^)/

11月2日までは あとバルとして金券としても使えます\(^o^)/

チケットは シモハマ不動産でも販売しています\(^o^)/

SKM_C224e1o909111s5170.jpg

みんなで 楽しみましょう\(^o^)/
SKM_C224e19100s409490.jpg

SKM_C224e1910040a9500.jpg

夜は バルの紹介を仲間達にして回りました\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 05:18 | しもちゃんのわくわく日記

2019年10月08日

昨日は 朝から 取引での解決に 長崎へ(*^_^*)

その後 丁度 御旅所で くんち見て堪能して来ました\(^-^)/

着くと 玉園町 傘鉾・獅子踊(ししおどり) があっていました(*^_^*)

国体でも 盛大にやりましたよね(*^_^*)

江戸町 傘鉾・オランダ船(おらんだせん) やはり回る様子は 勇壮で感動ものですね\(^o^)/

HORIZON_0001_BURST20191007111459092_COVER.JPG
長崎のおくんちの代表格と言えば 籠町 傘鉾・龍踊(じゃおどり)\(^o^)/

HORIZON_0001_BURST20191007112659903_COVER.JPG


STORYPIC_00002500_BURST191007115141.jpg
担ぎ手がたくさんいましたよ\(^o^)/

人出も多くお店もいっぱいでした\(^-^)/

タイミングが良かったですね\(^o^)/ 楽しかった‼️



昼ごはんは CoCo壱番屋で低糖質カレー(*^_^*)

ライスの代わりに糖質の少ないカリフラワーを使用したカレーメニュー。
カリフラワー約180g使用。

糖質16.0g 参考:ポークカレー(ライス量200g)糖質85.8g


DSC_0070.JPG

DSC_0069.JPG

食べた時は お腹に溜まった雰囲気が少し少ないかもしれないけど まあまあでした(^_^)

時間が経っても あまり空腹感は 有りませんでした(*^_^*)


段差解消の板を持ってお客様宅へ 行きはめました(*^_^*)


20日にする 姉のお祝い会で 蟹御殿に打ち合わせに行きました(*^_^*)

ph_premium-room.jpg
小長井に住む 叔母や従兄の家に行き 招待\(^o^)/

みんな大喜びでした\(^o^)/

昔の写真等用意したいと思います\(^o^)/


仲間の家に台風被害状況を確認に行きました(^.^)

見積もりします\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/ 感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:24 | しもちゃんのわくわく日記