新着記事

2020年04月15日

昨日は 朝から通勤してくるとマンツーマンフィットネスジムBURNの皆さんが朝から笑顔でヴィファーレンロードを掃除されていました<(_ _)>
DSC_1000.JPG

burnlogomark-1.png
コロナウイスで大変な 職業ですが 頑張ってください<(_ _)>

倉庫に向かっていると 小学校1年生のランドセルのカバーが諫早は 灯りファンタジアが生んだ 諫早の妖精‘うないさん’でした \(^o^)/
93511069_2637811199832196_1430637186637627392_n.jpg
にっこり(*^-^*)


昼からは宅建協会政治連盟の監査でした(*^-^*)

広い部屋に2人2 M 以上離れて 窓を開けて 座って監査を行いました(*^-^*)

時間があるときには 目の前にあるココウォークで映画を観ることも有りますが 今は行けないですね(-_-)

帰りに長崎に持っている土地を 見に行きました(*^-^*)

草が少し生えているので刈りに行かなきゃいけない(*^-^*)

 夜の散策は 今もっとも諫早で美しい諫早公園(*^-^*)

ライトアップされ 眼鏡橋 とつつじ綺麗でした\(^-^)/

心が洗われますよ\(^o^)/
HORIZON_0002_BURST20200414190931539.JPG

HORIZON_0001_BURST20200414190852928_COVER.JPG

夜のテイクアウトは やぶから坊 串揚げ弁当にアスパラをつけました \(^o^)/
DSC_1002.JPG

SKM_C224e20041508220.jpg
アスパラいつものようにでかかったです\(^o^)/

ねめちゃくちゃ美味しかった\(^o^)/

皆さんも 食べてください <(_ _)>

コロナウイルスの一日でも早くの収束して みんなが笑顔になる日が来るようにするため 楽しみましょう\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>









posted by あした笑顔 at 08:42 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月14日

昨日は 朝から土地の依頼を受けたので 資料作り(*^-^*)

その後現場に行き 中古住宅リフォーム工事の 打ち合わせ 大工さん電気屋さんと(*^-^*)

その後売地の物件調査を役所に(*^-^*)

土地に 看板を立て(*^-^*)

チラシを配る近辺に(*^-^*)


運転免許証更新連絡書が来ていました(*^-^*)

手数料を見ると 交通安全協会の会費が書いてなかったので ちょっと不思議でした(*^-^*)

毎年書いてあったような感じがするのですが(^-^;勘違いかな

もちろん 私は 免許のたびに会費を払わせて頂いています(*^-^*)

先日の 長崎市時津町及び長与町で行われた小学校の入学式において(*^-^*)

黄色いランドセルカバーは 新入学児童を交通事故から守るために その回避で贈呈されています(*^-^*)

2019年度より ヴィヴィくんのイラストをプリントした カバーが 使われているみたいです(*^-^*)
IMG-2669-1024x768.jpg

可愛いですね\(^o^)/

小学校1年生に とってもよく似合ってると思います(*^-^*)

是非 長崎県下ヴィヴィくんのランドセルカバーにしてほしいですね(*^-^*)

また協会会費からは チャイルドシートの無料レンタルとか 万が一交通事故にあった時に見舞金が出たりすることもあるみたいですね(*^-^*)

ヴィヴィくんの 黄色いランドセルカバーが広がっていくようにもちろん会費を払うつもりです(*^-^*)

ただ まだコロナウイルスが おさまってくる頃に 行きたいと思います(*^-^*)


夜は居酒屋一気にのテイクアウトを頼み(*^-^*)

部屋飲みでした(*^-^*)

刺身も氷を入れてくれて 美味しかったですよ(*^-^*)

チューリップ(唐揚げ)や揚げ出し豆腐など美味しくいただきました(*^-^*)
IMG_20200413_192706_266.jpg

みんな頑張ってください(*^-^*)

早くコロナウイルスが 収束するように(*^-^*)

昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:57 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月13日

昨日は 朝から雨が 降っていて 読書タイム(*^-^*)

2020年本屋大賞の『流浪の月』 凪良 ゆう著 読んでしまいました(*^-^*)

また本屋に行き 地元出身の作家 垣根涼介の「光秀の定理」買ってきました(*^-^*)
CENTER_0001_BURST20200413075756312_COVER.JPG

NHK大河ドラマで放映中の「麒麟がくる」その主人公 明智光秀の話で面白そうですね\(^o^)/


杉谷本舗もコロナ禍で、大打撃を受けてますが

、今回お願いだけでなく、人の役にも立ちたいと思い、

厳しいですが思いきったキャンペーンを企画し、皆で乗り越えたいと思います。「ワンチームキャンペーン」

IMG_20200412_142827_189.jpg

?全商品2割引き

?緊急事態宣言の都府県へ送る場合は送料無料

?お買上げ全ての方に「ちょっぴりプレゼント」

4/10〜5/6迄 本店、橘店両方で開催中です。

杉谷さんには Vファーレンロードでのおもてなしで‘またのおこし’で毎回協力していただき<(_ _)>

また 東日本大震災の時も「身を興し、名を興し、家興し」のことわざ通り、「おこし」は縁起菓子として 被災地に届けさせていただきました<(_ _)>

みんなで コロナウイルスに耐えて 明るい日本を創っていきましょう(*^-^*)


雨が止んでから 本明川さくらつづみへ散策(*^^*)
IMG_20200412_183358_751.jpg

IMG_20200412_183358_753.jpg

毎年 この時期に、「桜づつみをきれいに. せんば!」(清掃活動)を楽しんで\(^o^)/

その後 ここでも毎年花見しています(*^^*)
SKM_C224e20041309030.jpg

また来年もやりたいですね\(^o^)/

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:07 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月12日

昨日は 中古住宅のリフォーム現場で 所有者さん 大工さん 電気屋さん 水道屋さんと打ち合わせ(*^-^*)

少しでも思ったような家が出来上がったらいいですね(*^-^*)

息子家族が 彼岸にお墓参り行けなかったので行ってくれたみたいです(*^-^*)

孫たちも参ってくれたみたいです(*^-^*)
1586578795986.jpg
笑顔の墓 代々継いで行ってくれたらいいですね(*^-^*)


先日の新聞に 名切の 通過車両の増加によって 住民の9割の危険があると言う 記事が載っておりました(-_-;)
SKM_C224e20040612580.jpg
それを見ながら 2016年2月に 書いたブログを見ました(*^-^*)

国道34号線やシーサイドからの交通渋滞などの件もあり ニュータウンから久山のスポーツ施設からシーサイドを通って 現在のヴィファーレンの練習場や多良見図書館等につなげる道で 橋を2か所 造ったらどうかということを書いておりました(*^-^*)
SKM_C224iakae1902ouyh0109420.jpg


また インターネットを見ると 「どうする!?シーサイド架橋 - 第3回 多良見の街づくりを考える会」が有りました(*^-^*)

是非 観てほしいですね(*^-^*)

https://www.youtube.com/watch?v=FXILJdScYgY


2019年9月21日 第3回 多良見の街づくりを考える会 – 前半:真津山小学校 登校風景などの動画https://tarami.love/archives/45

これを見てもらえばわかるのですが 10年前は 橋を架けることに反対がありましたが、

喜々津駅裏のマンション開発や名切地区の分譲開発により 当時と時代が変わり

通学路の安全性・防災・踏切の安全性・人口増に伴う更なる渋滞等多くの問題が出て来て

シーサイド等の方々の代表者さん達の意見は 橋を架けることに 賛成される方が多そうな話で 市に提案するには どうしたら良いのか 話をされていました。

もしかしたら 市も解決策を考えておられ 進んでいるかもしれませんが、早急な対応をお願いしたいですね(*^-^*)


夕方から散策をして 眼鏡橋にはライトアップされています(*^-^*)

HORIZON_0001_BURST20200411181316826_COVER.JPG
夜も綺麗ですので 是非 見に行ってください\(^o^)/


自粛生活で テレビを見る機会が増え(^-^;

プラタモリで法隆寺の話でした(*^-^*)

昔 仲間が 「金がなるなる法隆寺」と言った事を思い出し笑いました(*^-^*)

「柿くえば鐘がなるなり法隆寺」と言うと

柿は牡蠣と思っていたと(*^-^*)懐かしい(*^-^*)



昨日も充実した幸せな一日でした感謝


posted by あした笑顔 at 10:32 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月11日

昨日は 朝から 千々石町の優良な宅地の査定を作り上げました(*^-^*)

中古住宅リフォームの現場に行き大工さんシロアリ屋さんと打ち合わせ(*^-^*)

中古住宅の 売却するかどうかのご相談に来ていただきました(*^-^*)

ありがたいですね(*^-^*)

コロナウイルスでも どこの飲食店も激減しています(-_-;)

でも少しでもと テイクアウトで 頑張っているお店も有ります(*^-^*)

夜 自粛していますので 少しでも 力になればと思いテイクアウトしました(*^-^*)
DSC_0975.JPG

IMG_20200410_124014_319.jpg
みんなで 乗り越えていきましょう(*^-^*)

また査定を行った 所有者の方が事務所に来ていただき説明をし依頼をしていただきました<(_ _)>

動いて回りたいと思います(*^-^*)


夕方から 仲間と打ち合わせをしました(*^-^*)

お互い頼んだり頼まれたり 楽しみですね(*^-^*)

少しでも力になったらいいなと思っております(*^-^*)


また 2020年本屋大賞の『流浪の月』 凪良 ゆう著 買いました(*^-^*)

自粛生活に読書の時間があり良いですね(*^-^*)
DSC_0973.JPG

昨日も 充実した幸せな一日でした(*^-^*)感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:08 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月10日

昨日は相談を受けた土地の査定(*^-^*)

一戸建て賃貸住宅の案内をしました(*^-^*)

ペットを飼われているのでなかなか物件がなかったのですが 検討していただいている間にすぐ他から決まってしまいました<(_ _)>

また いい物件を探して紹介したいと思います(*^-^*)


中古住宅の リフォームの現場に行き大工さんと打ち合わせ(*^-^*)

シロアリ駆除業者さんにも来ていただき 早速入っていただく用にしました(*^-^*)

さらに納品業者とも打ち合わせをする(*^-^*)

お昼は事務所に 1番近くて諫早で 綺麗な文化会館・市民野球場の 桜の花を 見に行きました(*^-^*)
DSC_0949.JPG

DSC_0950.JPG

もう散り始めていて 桜吹雪の中 気持ちよかったです(*^-^*)

ここでも何度か 花見しました(*^^*)

こんな近くにある市民野球場無くなるのは ちょっと寂しいですね(-_-)
HORIZON_0001_BURST20200409123601102_COVER.JPG

売地で出している擁壁の 見積もりが出て 工事費用が掛かり どうしたら売れるか 検討しています(*^-^*)



県外に住む同級生が寄ってくれました\(^o^)/

年金の申請をするのに 戸籍謄本が要り 本籍が諫早なので 車を飛ばして来たとの事(^-^;

私も 来月は申請をしないと(^-^;

もうそんな年齢なんですね(^-^;

同年代の仲間より若いと思ってはいますが\(^o^)/

活発に動けるのは 後2.3年だと思いますが みんなが明るくなるように楽しんで行きたいですね\(^o^)/


夕方から 本明川 諫早公園と散策\(^o^)/

途中 飲食店街を通ると休業の紙が貼られていました<(_ _)>
DSC_0970 (1).JPG

こんな張り紙が増えてくるかも知れませんね

みんなで耐えて頑張りましょう<(_ _)>


つつじが綺麗ですねもうほぼ満開になっています\(^o^)/
DSC_0971 (1).JPG

IMG_20200409_183229_004 (1).jpg

本来でしたら昭和27年から開催されている‘諫早つつじ祭り’があるのでしょうが(@_@)

イベントとか出店が出ますが 今年は 中止でしょうね(^-^;

ぜひ眼鏡橋に見に行ってください(*^-^*)

心が明るくなりますよ(*^-^*)


途中 諫早観光コンベンションセンターに行き 新しくできたパンフレットをもらいに行きました(*^-^*)

歴史を感じ、四季を愛で(めで)、心ほどける ‘諫早旅時間’と言うパンフレット(*^-^*)
SKM_C224e20041008300.jpg

SKM_C224e20041008310.jpg

SKM_C224e20041008320.jpg
今度この内容で 散策してみたいと思います(*^-^*)


コロナウイルスをみんなの力で 抑えましょう(*^-^*)

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 09:22 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月09日

昨日は 朝からまず リフォーム現場に行き(*^-^*)

工さんと打ち合わせ(*^-^*)

その後 アパートの 現場を見に 計画変更(*^-^*)

職人さんたちに と打ち合わせ(*^-^*)

また土地の 調査をする(*^-^*)


事務所の前の チューリップは満開です(*^-^*)
IMG_20200408_134605_870.jpg

それに入り口には消毒液も 妻が置いてくれております(*^-^*)
IMG_20200408_134605_872.jpg

少しでも予防をしていきたいと思っております(*^-^*)

お客様との 話す間隔を取り 2 M 近くはマスクをして話をしております(*^-^*)


土井農場が育てている諌美豚 コロナウイルスに負けるな 開店5周年感謝 バーゲンが昨日まで有っていました(*^-^*)

買って 息子夫婦など に配りました(*^-^*)
IMG_20200408_172659_082.jpg

みんな美味しいと返事してくれました(*^-^*)

是非 諌美豚 食べてみてください(*^-^*)

甘美があっていいですよ(*^-^*)

しゃぶしゃぶしても灰汁もそんな出ません(*^-^*)

また 家の側の土手を見るとワラビが たくさんありました(*^-^*)

ちょっとの間ですぐいっぱい取れました(*^-^*)
IMG_20200408_174906_406.jpg

IMG_20200408_174906_409.jpg

夕方から管理地の枝切り(*^-^*)

昨日で その土地は だいだい終わりましたが、2か月後には また行かないと行けないでしょうね(*^-^*)

昨日の お月様もまん丸で真っ赤で大きくとっても綺麗でした\(^o^)/
DSC_0947.JPG
夜は 何十年振りかに‘刑事コロンボ’観ました\(^o^)/

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>







posted by あした笑顔 at 08:34 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月08日

昨日は仲間が お客様を紹介してくれました(*^-^*)

売地の物件 現地確認・調査しました\(^o^)/

お昼には 橘神社近くを通ったものでそこでランチ\(^o^)/
HORIZON_0001_BURST20200407120930080_COVER.JPG
県南地区では有名な花見場所ですよね(*^-^*)

よくここでは 20数年前 花見をしていました(*^-^*)
IMG_20200407_125039_912.jpg

この付近の職人さんたちが多かったので 楽しかったですね(*^-^*)

満開でしたが、見物客も まばらで、出店も撤収していました(@_@)


それから 帰ってから 擁壁の相談に来られてた物件で 設計士さんとか地質調査会社と打ち合わせをしました(*^-^*)

また 役所に行き 道路や給水・下水なども調査しました(*^-^*)


昨日も夕方から管理してる土地の小枝を切りに行きました(*^-^*)

イノシシはいなかったみたいで良かったです(*^-^*)

今日も天気がいいから行きたいと思います

夕方からの 散策は上山公園駐車場から上山つつじ園を通って(*^-^*)

つつじを見て回る(*^-^*)
IMG_20200407_201859_393.jpg

IMG_20200407_201859_397.jpg

つつじ園は後 一週間から10日後頃かな(*^-^*)

昨夜のお月様は今年最大のフルムーンでした 大きかったですね
(*^-^*)

IMG_20200407_221854_869.jpg

夜はサウナに入って(*^-^*)

その後 トム・クルーズ主演の「ジャックリーチャー」をテレビで観ました(*^-^*)

 

昨日も充実した幸せな一日でした(*^-^*)感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 08:58 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月07日

昨日は 退去した後のマンションの 間取りを変えないといけないと思い壁を壊す見積もり等をしていました(*^-^*)

HORIZON_0001_BURST20200406094307827_COVER.JPG


お客様から相談のあった 擁壁等の件で 建築確認書を持ってきて戴き 確認をさせていただきました(*^-^*)

まだ建築基準法が厳しくなる前の図面で擁壁については特別書いてありませんでした(-_-)

解決策を取っていきたいと思います(*^-^*)


新型コロナ拡大に伴い日本プロサッカーのJリーグが今季の再開時点を無期限延期しましたね(-_-)

「すでに決めていた時期にリーグを再開するのは難しいという意見で一致し、従来の計画をすべて白紙にして無期限延期にすることで合意した」そうで

すべての日程を白紙にしたそうで、今期 Jリーグの試合無くなる可能性もありえますね(-_-;)

一日でも早く コロナウィルスの収束の為 一人一人が注意して 戦っていきましょう<(_ _)>



また売地の依頼を受けている 石積みの件で見積もりを依頼(*^-^*)

その後売主さんの家に行って 販売状況や今後の対策等を話し合いました(*^-^*)

夕方から管理している土地の 竹切りに行きました(*^-^*)

数と上の方でガサガサガサガサと音がしていて(@_@)

きっとイノシシだと思われました(@_@)

さすがに近づきたくなかったので途中からやめて帰りました(*^-^*)

夜は散策 眼鏡橋あたりのツツジとっても綺麗ですね\(^o^)/
HORIZON_0002_BURST20200406181753016.JPG


昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 08:53 | しもちゃんのわくわく日記

2020年04月06日

昨日は 諫早の春を感じる一日にちとなりました(*^-^*)

日曜日で 諫早の春を探索(*^-^*)

田んぼにはレンゲソウが咲いて綺麗ですね(*^-^*)
DSC_0905.JPG
ミツバチが 蜜を吸いに来るでしょうね(*^-^*)

川を見て回ると鯉がたくさん泳いでいました (*^-^*)

気持ち良さそうでした(*^-^*)
DSC_0906.JPG
ナマズもよくいるのですが昨日は見つけきれませんでした(^-^;

本明川桜つづみの方に行き一人花見(*^-^*)
DSC_0024.JPG


昼寝もできそうでした(*^-^*)

土手にはアザミの花も(*^-^*)

その後半蔵川の方の土手を回りました(*^-^*)


途中で わらびが生えていてたくさん採れましたよ(*^-^*)
DSC_0912.JPG

これをつまみにまたお酒が美味しいでしょうね(*^-^*)


その後諫早公園の方に向かうともちろん桜は満開(*^-^*)

いつもの花見の場所 ももちろん満開\(^o^)/

反対側の眼鏡橋の方はもうつつじが咲いてきていました\(^o^)/
HORIZON_0001_BURST20200405181908438_COVER.JPG
結構綺麗ですよ\(^o^)/

ぜひ見に行ってみてください(*^-^*)

途中コスモスなどに寄り体温計を探しましたが 売り切れでありませんでした(-_-)

他のとこももありましたがありませんでした。

仲間に話をすると 仲間がちょうど鳩屋の殻付きアーモンドを通販で頼んでいて(*^-^*)

それをと体温計を 持ってきてくれました\(^o^)/
DSC_0913.JPG

この殻付きアーモンド最高に美味しいですよね\(^o^)/

これほどのアーモンドは食べた事がないです(*^-^*)

それからアメリカのに住む知り合いから ピスタチオ送ってくれました\(^o^)/

これもまた美味しそうですね(*^-^*)
http://simohama.b1388.jp/image/DSC_0914LK.JPG" alt="DSC_0914LK.JPG" width="314" height="514
アメリカに行ったときにいつも つまみにピスタチオ食べていたのを覚えていてくれていたのでしょう(*^-^*)

夜は殻付きアーモンドをつまみに サッカー を見たくてたまらないのでテレビをつけると J
リーグ一番最初の試合 川崎ヴェルディ 対横浜マリノスの 試合があっていました(*^-^*)

カズやラモス 北澤 柱谷  木村や井原など懐かしい名前がいっぱいでした (*^-^*)

早くサッカー始まらないかな(*^-^*)

昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


" />
posted by あした笑顔 at 08:45 | しもちゃんのわくわく日記