2016年01月06日

昨日は 正月過ごした娘の所を 出て帰路へ(*^_^*)

付き合ってくれた 娘に感謝しています(*^_^*)

娘と別れる時 ちょっと寂しさを感じました(*^_^*)


床屋さんに 行きたくて 空港で行った床屋さんが カット専門で シャンプー・髭剃りが無く すっきりとなりませんでしたが1080円ですから 仕方ないですね(*^_^*)

大村空港に着くと 妻が待っていてくれて 自宅に帰り 直ぐに 風呂に入り 気持ち良かったですよ(*^_^*)

その後 事務所に行き 年賀状に目を通し 諫早商工会議所の新年祝賀会へ向かう(*^_^*)

たくさんの仲間達と挨拶をして回る(*^_^*)

1452026481758.jpg
誕生日のL瀬頭さんも居て 仲間達と一緒に誕生会(*^_^*)

流しの浜ちゃん迄来て盛り上がりました(*^_^*)
1452026470627.jpg
もみの木のママから 赤ワインプレゼント(*^^*)

美味しかった(^_^)ブルゴーニュ ピノ ノワール2011(*^_^*)
1452026440609.jpg

いつもの生活に 戻った感じでした(*^_^*)

今日から仕事始めです(^_^) 楽しみです(^_^)


さあ 今日もみんな 楽しみましょう(^_^)

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 小船越にある全面改装されたアパートを紹介させて頂きます(*^_^*)

部屋は本間で とても広いです(*^_^*)

家賃は 駐車場1台込で45,000円

共益費等ありません(^.^)



交通  :競技場バス停 徒歩12分
間取り :洋6 洋4.5 DK5.2
倉庫有
駐車場 :1台込 

設備  :水洗・都市ガス・給湯・シャワー
    :保証会社利用   
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
登録日   平成28年1月6日
    次回更新予定日 平成28年2月5日

SKMBT_C2031510082154_0001.jpg

SKMBT_C2015100821540_0002.jpg


クリック、よろしくです^^
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村













posted by あした笑顔 at 08:39 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2016年01月05日

1451948351016.jpg
1451948365573.jpg
1451948380731.jpg
1451948389091.jpg
1451948397609.jpg
昨日は 娘と 一緒に朝からドイトールで朝食 (^_^)

そのあと 東京都内の不動産を 見て回る(^_^)

東京に1個ぐらい 不動産を持てたら いいかな(^_^;)

前日 トルコ人 と知り合いになり (^_^)トルコと日本 の 真心 について話をしました (*^^*)
その映画が‘海難1890 ’です(^_^) 娘と一緒に見に行きました(*^^*)
いつの時代も 真心が一番 大切ですね(*^^*)感動しました(^_^)

その後 渋谷を散歩してから 自由が丘に行きました(^_^)

渋谷は相変わらず 若い人が多いですね 活気に満ちていました(^_^)

自由が丘では 全や同級生が紹介してくれた ‘串カツ田中 ’に行きました(^_^)
店の造りはスレート等とかを使って簡単ですが(^_^)
安いくて旨い 良い店でした(^_^)
妻の 親友の息子さんも近所に住んでいて (^_^)
一緒に楽しく 飲みました(^_^)
昨日も楽しくしあわせな一日でした(^_^)感謝\(^^)/
今日は 大好きな諫早に帰ります(^o^)
posted by あした笑顔 at 08:05 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2016年01月04日

1451862538413.jpg
1451862548066.jpg
1451862560619.jpg
1451862578004.jpg
1451862596131.jpg
昨日は 清水の仲間宅を出て 先ずは 高速のサービスエリアで桜えびそばを食べる(^_^)
そこからの富士山と富士川の絶景ポイントから眺めました(^_^)
今年も春から縁起がいい(*^^*)
8区に行きました(^_^)
青学 下田選手トップで通過(^^)
昨年 悔しい思いをした^^;馬場翔大選手に特別大きな声で声援しました(^O^)
昨年のリベンジは果たしてくれたと思います(*^^*)
ゴール地点なか向かい駒大オリエンテーリングの仲間達と会う(^_^)
今年も青学が優勝 二位は東洋 駒澤3位でした(^_^)実力通りの結果になったのかな(^_^;)
選手の皆さん関係者に 応援した方々楽しかったですね(*^^*)

その後は オリエンテーリングの仲間達と新年会(*^^*)
今年は日程の都合で例年より少なかったけどまた盛り上がりました(^o^) 
その後 つぶれたと思った馬力が よく見たら 場所を移転して営業していました(^_^;)
新店舗で飲み(^_^)解散(^_^)
同級生と自由ヶ丘で三次会(^_^)
昨日もたくさんの笑顔を見れてしあわせでした(^_^)感謝\(^^)/
posted by あした笑顔 at 08:15 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2016年01月03日

1451777457621.jpg
1451777470622.jpg
1451777493994.jpg
1451777512126.jpg
1451777523998.jpg
昨日は 娘のアパートを 出て 大手町へ(*^^*)
先ずは 箱根駅伝スタート 地点に行きました(^o^)
各大学の応援団 を見て回りました (*^^*) 3強 と言われた 青山 東洋 駒澤の応援団見つける事ができませんでした(^_^;)
東京駅前あたりで 応援し新幹線で小田原まで(^_^)
箱根湯本まで電車で行き 小涌谷 登山鉄道 で行きました(^_^)
その後 バスで芦ノ湖迄?
芦ノ湖は晴天 富士山も見えていました?
駒澤の応援団と一緒に応援歌を歌って応援しました(^_^)
往路は青山学院が トップを独走 してテープを切りました(^_^)二位は東洋 3位は駒澤
見届け 芦ノ湖を船で渡り桃源台 からバス で小田原(^^)その後 仲間達が待っている清水に行きました?
いつものメンバーに ミュージシャンの仲間達も合流して宴会(^_^)
寿司を食べ楽しみました(^o^)
昨日もたくさんの笑顔が見れしあわせでした(^_^)感謝\(^^)/
posted by あした笑顔 at 08:35 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年12月31日

今年1年振り返り(*^_^*)

昨年は 手術を2回し 今までの生活にブレーキを 掛けなきゃと思いましたが なんと 今年は 楽しくてしょうがなく 今まで以上に走り続けています(*^_^*)

今年13年連続 箱根駅伝応援に 大本命と言われながら2位に終わる(^_^;)

大学時代の友人たちと楽しむ!(^^)!

6年前ソウルに旅行へ来た時 定期預金をしていて 現在 円安に なったので 解約旅行

灯りファンタジア実行委員会の新年会をはじめ(*^_^*)


Vファーレン長崎非公認ペーニャKATARODE 新年会(*^_^*)

労働金庫諫早支店協力会と新年会が続く(*^_^*)



「2015こながいカキ祭り&とれたて市」

 

沖縄へ 男だけ14人の労金協力会研修旅行(*^_^*)

ステーキから始まり 土産の爆買い等 楽しかった(*^_^*)

司法書士の仲間が 家系図を作って くれました(*^_^*)

鹿児島県の指宿から よっちゃん夫婦きましたので もみの木で宴会(*^_^*)

Vファーレンのキックオフパーティー(*^_^*)

妻とランタンフェスティバルに(*^_^*)ステーキ美味しかったな(*^_^*)

 諫早高校定時制 ETA会長として卒業式に出席(*^_^*) 卒業予定者で2週間前に突然死をされた仲間の話(T_T)

元六会「新年会 還暦祝い」

姪っ子の結婚式(*^_^*)

今年も花見を7回(*^_^*)

先ずは私主催の‘ひらく’諫早に春が...花見しますよ を開催(*^_^*)

第84回わくわく倶楽部交流会 花見(*^_^*)永昌団地の花見(*^_^*)労金協力会花見(*^_^*)

最後の花見は 元六会 ツツジでしたが 雨の為に居酒屋一気で(*^_^*)

諫早寄席の会も4月12月と(*^_^*)

3月8日からのホーム開幕戦でファーレンで諫早を元気にする観光ガイド冊子‘あぴっ’の配布(*^_^*)

今年は 杵の川酒造の蔵開きに行けず 今里酒造に行きました(*^_^*)

宅建協会 水月楼で諫早支部総会も楽しめました(*^_^*)

グルメフェスティバルも盛り上がり良かったな(*^_^*)

GWは 妻と毎年行っている石巻に妻と車で行く(*^_^*)

途中 馬籠宿に(*^_^*)

同級生がやっている‘鹿教湯温泉つるや’で 美味しい料理を食べながらのたくさんのまちづくりの話(*^_^*)楽しかった(*^_^*)

石巻で秋田から来てくれた従姉夫婦と合い飲んで回る(*^_^*)

復興状況を見て回る(^_^;)西條さんや阿部さんと話しし状況を聴く(^_^;)

東京の娘に会いに行く(*^_^*)娘と会うのは また嬉しいですね(*^_^*)

今年も 林田家でお世話になりました(*^_^*)

今年も 何度も誕生会して頂きました(*^_^*)


仲間の家であったVファーレン長崎非公認ペーニャKATARODEのBBQに(*^_^*)

どうにか 諫早湾一周のマラソン大会を 実現したく 市議に議会で質問してもらったり(*^_^*)

仲間達と姫路城や天の橋立や「天空の城」呼ばれる竹田城跡の旅 楽しかった(*^_^*)

夜は木崎良子選手のお母さんのスナックで マラソンの話やカラオケで楽しませて頂きました(*^_^*)

このころから のんのこ祭り 祇園祭り 永昌東夏祭り スターライトパーティー 灯りファンタジア 元気キッズフェスタ 諫早湾一周マラソン等の打ち合わせで予定が詰まってしまう(^.^)

のんのこ諫早商品券 買うのに行列出来ましたね(*^_^*)

諫早出身で 8月6、8日に浦上天主堂被爆再現映像をする「浦上天主堂再現プロジェクト」の発起人で芸術家の酒井一吉との出会いが有りましたね(*^_^*)

瑞宝小綬章を 駒大先輩の山田宏道先生が受賞 お祝いをさせて頂きました(*^_^*)

大分トリニータ対V ファーレン長崎戦を 観に妻と大分に行き 夜も楽しみました(^_^)
帰りに浮羽町の‘ぶどうのたね’や吉井町の白壁通りなどへ(*^_^*)

音楽のチカラで諫早から元気・勇気・活気を発進!(^^)!SOULALIVE(*^_^*)も楽しかった(*^_^*)

美しくて悲しい「日本一短いまつり」‘諫早万灯 川まつり’BBQして楽しみました(*^_^*)

8月二度目のブルームーン(*^_^*)綺麗でした(*^_^*)

 「浦上天主堂再現プロジェクト」映像も 鮮明で 迫力が有り 音楽も 良く 素晴らしかったです(*^_^*)

お茶の間商店街の夏祭り約310mの道が人で埋め尽くされました(*^_^*)諫早ライオンズクラブも事業資金獲得の為に焼きそばを出しました(*^_^*)

遠くに住む高校時代の同級生達も 仲間達が 寄ってくれました(*^_^*)


労金協力会ボーリング大会に懇親会盛り上がりました(^.^)

雨だけど のんのこ 皿踊り ギネスに挑戦(*^_^*)
9月に入り
子供のころから 毎年 家族で キャンプをしていた鹿児島の同級生の息子が 遊びに来てくれ結納の報告をしてくれました(*^_^*)


東京マラソン大会の東京マラソン財団事業局長の早野忠昭氏と諫早でマラソン大会を考えている人達と食事会をして 仮称‘諫早湾一周マラソン大会’記念すべき日になりました(*^_^*)

ここからが 県への呼びかけや 準備委員会が 本格的に始めました(*^_^*)

諫早ミニトライアスロン リレー大会初回から連続出場を続けて来ました藤田敏夫チーム(*^_^*)私は 裏方で参加 楽しかった(*^_^*)

今年も のんのこ諫早まつりの前夜祭から「突撃のんのこ隊」突撃(*^_^*)
飯盛中学校の運動会、バスケットしや空手の大会等に 予約なしの突撃(*^_^*)楽しかった(*^_^*)

駒澤大学同窓会長崎県支部総会 記念高座に三遊亭遊馬師匠(*^_^*)楽しかった(*^_^*)

きんしゃい楽しかばい「諫早湾一周マラソン大会試走会」しました(*^_^*)
6名走り このコースの良さが更に分かりました(*^_^*)

第45回長崎県ジュニア陸上競技選手権大会では東日本大水害義捐金の募金活動も(*^_^*)

灯りファンタジア実行委員会の委員長が所属する 国際交流センター創立25周年記念事業に出席

天満祭りでは 高校時の同級生も一緒にスーパームーンが観れました(*^_^*)
みんなで ベンチャーズ音楽聴きながら最高でしでした!(^^)!

10月になると
昨年より始めたスターライト☆パーティ(*^_^*)たくさんの人達が 集まり 仲間達といい音楽を聴きながら 旨い料理に 杵の川の酒、ビールを飲み楽しんでいましたよ(*^_^*)天体観測も

今年も ホーム戦では 京都サンガなどのサポーターと仲良くなり 東京からきたヴィヴィ君ファンとも楽しみました(*^_^*)

東京で伝統技術発信やまちづくり等で活躍している立川裕大君(*^_^*)や副市長などと まちづくりについて語り合う(*^_^*)

広島経由で 出雲駅伝に(*^_^*)広島ではプロポーズの立会人に(*^_^*)
出雲駅伝マラソン記録日本記録前保持者で 駒大コーチ藤田敦史さんと 一緒になりました(*^_^*)

杵の川酒造ギャラリーにて三役の奥さん達と楽しかった(*^_^*)


V ファーレン長崎の協力で 諫早東特別支援学校の生徒達とスタジアムに行き 応援しての交流会 みんな大喜びでした(*^_^*)

11月
ボーイスカウト諫早第一団団発50周年記念式典に育成会長として参加させて頂きました(*^_^*)名物の豚汁美味しかったです\(^^)/

今年もバル&ウォークしました(*^_^*)楽しかった(*^_^*)

‘いさはや元気キッズフェスタ’忍たま乱太郎ショーも有り地元ゆるキャラ人気投票も(*^_^*)

NHK へ‘灯りファンタジアライトピア・スペシャルナイト’放送反響有りました(*^_^*)

今年も多くの人のボランティアでファンタジアライトピア・スペシャルナイト成功しました(*^_^*)
今年から点灯セレモニー(*^_^*)NBCラジオの出張DJ(*^_^*)

でお酒・料理&ジャズで満喫する旅「2015いさはや灯りファンタジア号」

PO進出をかけた 今期最終戦 ギラヴァンツ北九州対V・ファーレン長崎を 観に行きました(*^_^*)負けましたが 3年目で2度目の進出(*^_^*)

生憎 POでは熊本に負けましたが また来期J1を目指します(*^_^*)

灯りファンタジア地上絵隊長‘草野直斗君’の結婚式 良かった(*^_^*)

12月に入ると
 大分に 地域活性化伝道師である(株)大分まちなか倶楽部の牧昭市さんの「今後のまちづくりと街の経営スキーム構築」という演題で話を聴いて来ました(*^_^*)
帰りもバスで楽しめました(*^_^*)

息子から貰った靴を履き 娘から貰ったバックをからってバンコクでのOSEAL FORUM  ラオスの旅へ出ました\(^^)/

公共交通機関を乗り継いで 楽しかった(*^_^*)

仲間の忘年会とBBQ建物完成祝いに行きました(^_^)

灯りファンタジア実行委員会打ち上げ会(*^_^*)たくさんの提案がなされ(*^_^*)
灯りファンタジアまだまだ 大きく成長します(^o^)楽しみです(*^^*)

第84回わくわく倶楽部交流会(^o^)ワインとクリスマスの夕べ(*^_^*)また盛り上がりました(*^_^*)

「地域活性化につながるスポーツイベントのつくり方」早野忠昭氏の講演会(*^_^*)
諫早湾一周マラソン大会が 諫早市民に 広がりました(*^_^*)
実現に向けて 突き進みます(*^_^*)

当社の望年会 相変わらず盛り上がりました!(^^)!

今年は 突き進みましたね(*^_^*)楽しかった(*^_^*)


諫早・雲仙マラソンを成功させる会を実現へと 進めて行きたいですし(*^_^*)

灯りファンタジアも更なる飛躍へしていきたいですし(*^_^*)

わくわく倶楽部や元六会等も みんなで楽しみ(*^_^*)

スターライトパーティーもやります(*^_^*)

のんのこ祭りもにも 提案していきたいですね(*^_^*)
まちが明るく笑顔があふれて行くように 自分も楽しみ 広げて行きたいと思います(*^_^*)
posted by あした笑顔 at 16:32 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

第92回箱根駅伝の区間エントリーが 発表されました(*^_^*)
【青山学院大学】
村井−一色−秋山−山村−神野
小野田−小椋−池田−中村−茂木
【駒澤大学】
其田−工藤−中谷−伊勢−紺野
宮下−西山−井上−二岡−高月

【東洋大学】
堀−勇馬−野村−小笹−五郎谷
口町−櫻岡−湯田−高橋−渡邊
【明治大学】
末次−木村−坂口−竹山−薮下
皆浦−牟田−吉田−齊田−山田稜
【早稲田大学】
中村−高田−武田−永山−安井
三浦−前野−石田−三井−藤原
駒澤を中心に 見ると
1区は其田(*^_^*)キャプテン 驚きましたが妥当でしょうね(*^_^*)
青学が変更して久保田が来るか 東洋が堀そのままかあるいは弾馬に変更するか 明治も横手に 変更するか
早稲田は やはり中村 それに中央学院の潰滝  やはり そうなると久保田、弾馬あたりがトップになるか

2区は エース区間 工藤(*^_^*) 東洋が勇馬 青学が一色 明治が木村 早稲田が高田 山梨のニャイロが トップまで追いつけるか(*^_^*)
東洋が リードするのかな(*^_^*)

3区は エース中谷(*^_^*) 追い上げれるか(*^_^*)
東洋がここで 弾馬に変更するか 変更するかな(*^_^*)
青学 田村に変更するか

4区は伊勢だけど 普通だったら下だけど 往路トップ争いするのであれば 馬場が来るかも

5区山登り 一番の勝敗を左右するところである(*^_^*)
何と言っても 故障上がり青学の神野の調子次第ですが トップに踊り出るか
東洋 留年してまでリベンジする五郎谷 気迫が出るか(*^_^*)
駒澤は 大塚で行くか(*^_^*) 今年も 一番の見どころとなる区間ですね(*^_^*)

6区 宮下 そのままか
東洋の口町には 驚いた(*^_^*) エース格をここで使うからには 特別 山下りを得意としているのか(*^_^*)
青学は 昨年区間2位の村井を差し置いて1年の小野田 秘密兵器か(*^_^*)

7区 西山(*^_^*)
この区間 追い上げないと 優勝が見えない(*^_^*)
青学 エース格小椋(*^_^*)
東洋も 櫻岡(*^_^*)

8区井上 高本あたりと 変更も有るかも(*^_^*)
青学も渡邊利に変更か(*^_^*)
東洋 湯田変更あるか?

9区は二岡 馬場が4区に変更されていなければ 馬場でしょう(*^_^*)
青学 中村(*^_^*)
東洋 上村はここに 来るか(*^_^*)

10区高月(*^_^*)
青学 下田あたりに変更も有るかも
東洋  渡邊(*^_^*)

やはり 今年も 5区山登りで 決まりそう(*^_^*)
早く 5区をもっと短い距離にしてもらいたいですね(*^_^*)
早稲田前監督の渡辺 康幸の勝手な予想 駒澤優勝なって欲しいですね(*^_^*)
みんな 体調を整え 楽しんで下さい(*^_^*)応援行きます(*^_^*) 
posted by あした笑顔 at 05:41 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年12月30日

昨日は 太陽の光を浴び(*^^*)

吸収してパワーアップ\(^^)/

今日は 諫早湾一周マラソンを成功させる会でした(*^^*)

今後の事 いろんなアイデアを出し合いました(^_^)

名称も 諫早・雲仙マラソン大会に変更(*^_^*)

年明けから 挨拶 お礼など 協賛金や後援して頂いた団体・企業等に回りたいと思います(*^_^*)
 実現へ突き進みます(^_^)
SKMBT_C20315123010500.jpg

大好きな長崎屋に 今年は一度も行っていなかった(*^_^*)

行くと ママさんもボトルを掃除していて私の事を思っていて以心伝心と喜んでくれました(*^^*)

1451438669899.jpg
仲間や知り合いが寄って来て楽しかった(^_^)

猫がストーブに寝ていましたよ(*^_^*)
1451438689839.jpg
今日は 家の掃除 事務所の片付け それと 箱根駅伝区間エントリーが発表され予想を立てます(^_^)

楽しみです(*^^*)

さあ今日もみんな楽しみましょう\(^^)/

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 竹の下バス停5分と街中に近く(^.^)

家賃を下させて頂いた 静かなマンションを紹介します(*^_^*)

シンプルでモダンな外観(*^_^*)

和室であった部屋を 漆喰壁の洋室に改装し(^.^)

壁も天井も改装し、広い8.5畳もあるDK(*^_^*)

トイレも シャワー付きにして 新しく便器を替え(*^_^*)内装も 張替(*^_^*)

お風呂も 内装を塗り直し 綺麗です(*^_^*)

SKMBT_C20314090609490-thumbnail2.jpg

110516_11217E-thumbnail2.jpg

1409883984288-thumbnail2.jpg

1409883974968-thumbnail2.jpg

1409884004886-thumbnail2.jpg

DSC_1590-thumbnail2.jpg

家賃は 駐車場1台込で46,000円
共益費等ありません(^.^)
駐車場2台込(縦列)であれば48,000円

3台目は4000円です(*^_^*)

3DKの余裕のある間取り(^.^)



交通  :竹の下バス停 徒歩5分
間取り :洋6 和6 洋4.5 DK8.5
倉庫有
駐車場 :1台込 2台込(縦列)48,000円 3台目1台4,000円(台数に余裕有)
設備  :水洗・都市ガス・給湯・シャワー
    :保証会社利用   
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
登録日   平成27年12月30日
    次回更新予定日 平成28年1月29日

SKMBT_C20315082808320.jpg





posted by あした笑顔 at 10:59 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年12月29日

一応 昨日は仕事納め(*^_^*)

楽しいことを いっぱい考えながら通勤していましたら(*^^*)

事務所に着いて鍵を忘れたのを気づきました(^_^;)

おかげで 一度家に帰り ゴミ出しも出来たし(*^^*)

1451353371741.jpg
それで 朝から四千七百歩 歩きました (*^^*)

よかった(^_^)


その後 いっぱい 銀行 役所 法務局 お客様宅 景品の買い出し等 走り続けたらもう夜(*^_^*)

仕事納めは 掃除なども有りますので やはり 毎年実際は30日迄になるでしょうね(*^_^*)


昨日の長崎新聞「諫早湾マラソンを成功させる会」主催 早野さんの講演会の様子が載っていましたよ(*^_^*)
早野長崎新聞.jpg
 諫早をスポーツの町として活性化しますよ(*^_^*)


西日本新聞にも 大きく載っていました(*^_^*)
SKMBT_C20315122817380.jpg
どんどん 話題にしてもらい 機運を高めましょう(*^_^*)

いくときゃ 一緒!!パァー行きますよ!(^^)!


夜は 当社の望年会 相変わらず盛り上がりました!(^^)!
1451341403308.jpg
居酒屋一気で(*^_^*)

上五島の仲間から ヒラスが送って来て 同級生からも たくさんの牡蠣(*^_^*)

美味しかった(*^_^*)
1451341544060.jpg
抽選会の特賞は 何と 妻が当たり!(^^)!


1451341512834.jpg
ジャンケン大会を制したのは 私でした(*^_^*)
1451341475218.jpg
主催者が みんな持って行くとは 楽しいですね(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔を見れてしあわせな一日でしたヽ(^。^)ノ感謝<(_ _)>


今日は 朝から 太陽の光を浴び 嬉しいです(*^^*)

吸収してパワーアップ\(^^)/

今日は 諫早湾一周マラソンを成功させる会です(*^^*)

実現の為に いろんなアイデアを出し合い(^_^)実現へ突き進みますよ(^_^)

さあ今日もみんな楽しみましょう(^_^)

posted by あした笑顔 at 10:53 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年12月28日

昨日は 朝から書類を作成し お客様と打ち合わせ(*^_^*)

その後 親戚から相談を 受けていた件で 説明 対処(*^_^*)

安心してくれました(*^_^*)


灯りファンタジア スペシャルナイトの日にJRと コラボで企画した灯りファンタジア号 たいへん好評で(*^_^*)

今度 島鉄で「いさはや・しまばら新春ファンタジア号」の運行企画が出来ました(*^_^*)
SKMBT_C20315122714340.jpg


灯りファンタジア実行委員会の際に 会員から話題になった企画列車が運行できる運びとなりました(*^_^*)

詳細は下記および添付ちらしのとおりです(*^_^*)

集合時間 平成28年1月11日(月祝)15:00

集合場所 島鉄本諫早駅

スケジュール 本諫早駅発15:20 → 島原駅着16:21 → 島原市内散策 → 島鉄本社前発18:04 → 本諫早駅着19:09
参加費  大人:4,000円  学生:3,000円  小学生:2,000円
     ※車両貸切運賃+おつまみ+飲み物
申込方法 サイボウズ、FB、LINE、ショートメール、E−mailで坪内に連絡ください
申込み・お問い合わせ 坪内 理子さんか 私にして頂いても良いですよ(*^_^*)
    
     E−mail:riko8371@yahoo.co.jp

その他  差し入れ大歓迎!!

新春そうそうですが、みんなでワイワイ楽しめたらいいなと思っています(*^_^*)

申込締切日は1/5(火)です(*^_^*)

期間が短くて申し訳ありませんが、

お友達お誘いあわせの上、多数ご参加ください。

なお、最少催行人数に達しない場合は中止いたします。


家に職人さんが たくさんの野菜頂きました(*^_^*)
FullSizeRender.jpg

imout.jpg
早速 知り合いなど配りました(*^_^*)

夕方 久々に2時間ぐらいゆったりとくつろぎました(*^_^*)

それから 事務所に向かい いろんな書類整理(*^_^*)

それに 毎年恒例 箱根駅伝の応援に行くので 大学時代の仲間達に 3日13時に大手町に集合して 応援し 新年会の連絡(*^_^*)

楽しみです(*^_^*)

昨日も 充実し しあわせな一日でした(*^_^*)

一応 今日は仕事納め(*^_^*)

お陰で朝からいっぱい 詰まって 捌いております(*^_^*)

やはり 毎年実際は30日迄になるでしょう(*^_^*)

 今夜は 当社の忘年会(^_^)また みんなの笑顔が見れます(*^_^*)

さあ今日もみんな楽しみましょう(^_^)


posted by あした笑顔 at 13:04 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記

2015年12月27日

昨日は 昼から 街宣車に大久保県議と本田副会長と乗り込み「地域活性化につながるスポーツイベントのつくり方」早野忠昭氏の講演会のお知らせで 回りました(*^_^*)
1451175482896.jpg

競技場では 天皇杯の準々決勝 FC東京ーサンフレッチェ広島 戦が有り 広島や東京等からたくさんのサポーターが 来ていました(*^_^*)

もちろん 競技場付近にも 広報活動をして回りました(*^_^*)

結構 諫早湾一周マラソン大会が 諫早市民に 広まったように思います(*^_^*)

今からも 市民に更に広まる活動をしていきたいですね(*^_^*)


早目に 文化会館に入り 準備やリハーサル(*^_^*)

1451175549602.jpg
長崎県内の高校生達も たくさん来てくれて 450名程の観客が来てくれました(*^_^*)

1451175166001.jpg
さすが 東京マラソンを仕切られていて コンセプトやおもてなしなどの話や 応援する人 ランナー ボランテァみんなが参加して心を一つにして マラソン大会という祭を 楽しむ大切さなど 話して頂きました(*^_^*)

その後の 地元の車椅子ランナー副島正純氏とのディスカッションも良かったです(*^_^*)

その後の打ち上げでも たくさんの詳しい話もして頂き みんなも開催実現に向け 気持ちを一つにしました(*^_^*)

早野さんからも「諫早湾一周マラソンが 東京マラソンのブラザー大会になったら良いですね(*^_^*)」と とても嬉しい言葉を頂きました\(^o^)/

また 力が湧き出て来ました(*^_^*)

どんどん盛り上げ 行政も動かし 実現していきたいですね(*^_^*)

最後は みんなで肩を組み合い 「栄光の架け橋」を歌い 心を一つにして 実現を誓いました\(^o^)/

1451175081392.jpg


1451175067640.jpg

昨日もたくさんの笑顔が見れて とてもしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 12:45 | Comment(0) | しもちゃんのわくわく日記