2016年07月29日

昨日も 諫早・雲仙ウルトラウォーキング お礼回り(*^_^*)

10日には ボランティアも含め マラソン大会へ向けての決起大会(*^_^*)

楽しみですね(*^_^*)


五輪のまち諫早からリオパラリンピック車椅子マラソンに出場する副島正純選手の激励壮行会が 8月6日18:00よりホテルセンリュウ4Fであります(*^_^*)会費1万円

SKMBT_C2031607050610.jpg
地元の宝であります一人でも多く激励に来て下さい!(^^)!

メール socio@m-soejima.com
迄 申し込みお願いします!(^^)!


また今日から 【MILK写真展〜長崎そして、ときどきネコ】
  7月29日(金)〜8月2日(火)
  長崎万屋町 コクラヤギャラリー3F
有ります!(^^)!

13782052_659106057579869_5278893450237458101_n.jpg
早速 今日行ってみたいと思っています!(^^)!


夜は諫早・雲仙実行委員会の打ち上げ 楽しかった\(^^)/

美味しい杵の川酒造‘しずく搾り’に久保田の‘萬壽’美味しかった!(^^)!
1469747511360.jpg

1469747466663.jpg
参加者数等確定しました(*^_^*)

42.195kmウルトラ 申し込み者数 大人882名+高校生以下18名 合計900人

出場者数     大人839名+高校生以下14名  合計853人

完歩者数     大人568名+高校生以下5名  合計573人

完歩率     67.7%   35.71%    67.17%


7.5kmファミリーコース申し込み者数  大人193名+子供75名  合計268人

出場者数    合計260名   完歩100%

みんな一人一人感想を述べ みんな気持ちは マラソン大会へと向かっていますよ(*^_^*)
1469747492264.jpg

二次会で 肩を組んで‘栄光の架け橋’最高でした\(^^)/
1469747480516.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 便利の良い一戸建ての借家紹介します(*^_^*)
SKMBT_C20316071308030.jpg

SKMBT_C20316071308040.jpg


情報登録日   平成28年7月29日
 
  次回更新予定日 平成27年8月28日

posted by あした笑顔 at 09:36 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月28日

昨日は 朝から現場を回り(*^_^*)

写真家MILKさんと 長崎市民FMで12時から1時間 諫早・雲仙ウルトラウォーキングの話をさせて頂きました(*^^*)

参加者、ボランティア 声援を送った人たち 主催者 関係した人 一人一人のドラマがあった話を 熱に話させて頂きました(*^_^*)

PCでは「あきやま辰夫」で検索→トップページで視聴

動画アップでも
お楽しみいただけます♪

http://minnano-radio.jimdo.com/

良かったら 見て下さい(*^_^*)


昨日 知り合いの方から

 「良い事やっているね(*^_^*)どうがんか協力させてくれんね(*^_^*)名前とか出さんでよかけんね(*^_^*)」と言って頂き

 協賛金頂きました<(_ _)>

活動に理解してくれる方々が たくさん居て しあわせです!(^^)!


夜は 灯りファンタジア実行委員会でした(*^^*)
1469658524408.jpg
進化を続ける冬の風物詩であるイベント(*^_^*)

出店部会 イベント部会 イルミネーション部隊 うないさん部隊から発表が有りたくさんのアイデアも(*^_^*)

イルミネーション部会からは 今年は 地上絵の周りをイルミネーション三輪車が走り回ります(*^^*)
1469658543911.jpg
1469658537510.jpg
三輪車 10台走らせたらいいな(*^_^*)

要らなくなった三輪車有りませんか?

最後に諫早雲仙ウルトラウォーキングのお礼と 話をさせて頂きました(*^_^*)

参加したメンバーも3人居ました(*^_^*)

完歩した仲間は 足の裏に豆が出来ていました(*^_^*)

「豆は出来ましたが とても楽しかったです(*^_^*)良かったです(*^_^*)きゅうり良かったです(*^_^*)来年も出ます(*^_^*)」と

その後 三平へ(*^_^*)

そこでも ファミリーの部で「子供と姉妹で出ました(*^_^*)とっても 楽しかったです(*^_^*)それに 雲仙高菜こぶまんじゅう初めて食べましたが 美味しかった(*^_^*)」
takana2_2-tmb-400xauto-7446.jpg
また 完走した晋ちゃんからも「きつかったけど 楽しかったし 給水場でもない所で 梅干しなど 頂き 嬉しかったです(*^_^*)グルメステーションの伊木力みかんの冷たいお菓子‘伊木力みかんプチシュー’美味かったです(*^_^*)」

また 仲間から 諫早で 「諫早・ウルトラウォーキングとっても 話題になっていますよ(*^_^*)」と言ってもらいました(*^_^*)

嬉しいですね(*^_^*)


昨日もたくさんの笑顔を見れてとてもしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 08:47 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月27日

昨日は 諫早・雲仙ウルトラウォーキング終了後 後片付けを23時半までして 出来なかった 使ったテント等の移動作業をしました(*^^*)
1469571486601.jpg
平日でしたが 実行委員9人も集まり 汗を流しました(*^_^*)


諫早の写真家MILKさんが諫早・雲仙ウルトラウォーキングの開会式の様子を
写真で FB載せてくれていました(*^_^*)

さすがに 清々しい雰囲気で良いですね(*^_^*)


13658913_657783267712148_1855535259518142957_n.jpg
燃える選手達

13754491_657782767712198_304892334176010900_n.jpg
主催者側のみんなも笑顔です(*^_^*)

13770459_657782871045521_3141388343342146739_n.jpg
市長さん達も笑顔(*^_^*)

13645255_657783037712171_8839761398642203571_n.jpg
東京マラソンの早野忠昭様からも温かいお言葉を(*^_^*)

13627108_657783097712165_1833361739469563992_n.jpg
この小無田要先生の熱中症対策と その対応 それと棄権する勇気の話のお陰で 過酷な大会が 最小限に抑えられた要因だったかも(*^_^*)


13620031_657783151045493_4680445503686234410_n.jpg
資生堂ランニングクラブの監督でもあった弘山勉さんのウォーキング教室(*^_^*)

13680987_657783211045487_4666342918190130647_n.jpg
藤永佳子先生のお手本(*^_^*)

13770316_657782954378846_7992344976552218987_n.jpg
連日 ほぼ徹夜の福井さんと本山さん それでも 清々しい司会進行(*^_^*)
二人は特に凄い!! 頭が下がります<(_ _)>有難う<(_ _)>

それに親友の永渕君が 完歩した写真も(*^_^*)

13775359_658056981018110_5660183723192271483_n.jpg


仲間がたくさん 持ってきてくれてたエコキャップ、プルタブ なかなか持って行けませんでしたが昨日 ボランティア団体へ持って行きました(*^_^*)

市役所の道路課や干拓室へお礼に回り(*^_^*)

 図書館で新聞を見ると毎日新聞に 山口くん 高島くんの清々しいスタートの模様が載っていました\(^-^)/
1469571406245.jpg


昨夜は 諫早駅前通り夏まつり実行委員会でした(*^_^*)

1469571391644.jpg
だいたい内容はかたまりました(*^_^*)

特に 親子連れおお喜びの内容が(*^^*)

会議の後は ウルトラウォーキングに出場した4人も居て(*^_^*)

その話でおお盛り上がり(*^^*)

犬尾くん第一関門に引っ掛かったけど 歩き16時間1分(翌日にゴール)かけて完歩\(^^)/

こんなドラマもあったんですね\(^^)/
1469571379784.jpg

参加して頂いた1168名の一人一人のドラマがあったんですね(*^_^*)

5時半からの340人のボランティア(*^_^*)

また 携わって頂いた団体、個人の方々そこにもきっとドラマが有ったと思います(*^_^*)

守山婦人会の方々も‘雲仙こぶ高菜まんじゅう’作りで 徹夜されたとお聞きしています<(_ _)>
 
氷配達で 走り回った 小長井漁協さん、杵の川酒造さん等 頭の下がる思いで いっぱいです<(_ _)> <(_ _)>

この諫早・雲仙の地で 数えきれないドラマが 出来た事を 深く深く感謝しています<(_ _)>

もう一つの 大きなマラソン大会へ大きな礎が出来ました\(^o^)/

みんなの力が一つになる事の素晴らしさ!(^^)! いくときゃ 一緒!!

更に 笑顔と感動を与える長崎県を創っていきたいですね!(^^)!


昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


投資物件にも良く 自宅とマンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内5台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

コーポあじさい.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年7月27日
  
  次回更新予定日 平成28年8月26日






posted by あした笑顔 at 08:46 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月22日

昨日は ブログの整理などで 朝までかかりましたが(^_^;)

ワクワクする事がたくさん有りました(*^_^*)

現場の途中 県が長田バイパスも除草作業入ってくれていました\(^-^)/有難うございます(*^_^*)

1469130116019.jpg
でも 高来の方は 大丈夫かなとも思いましたが(^_^;)きっと大丈夫でしょう(*^_^*)

現場からウルトラウォーキングコースを回りました(*^^*)

「かじか」で ちゃんぽんにするか?カツ丼に悩みましたが(^_^;)

昨日はカツ丼でした(*^^*)
1469130098835.jpg
大きな丼で ボリューム満点でとっても美味しかったですよ(*^_^*)

知り合いのお客さん達もいましたよ(*^_^*)


8月1日から「トランスコスモススタジアム長崎」 になります競技場の長崎県公園緑地協会へ諫早・雲仙ウルトラウォーキングのご挨拶に行ってきました (*^^*)

相川専務理事、古川総合運動公園所長が丁寧に対応して頂きましたm(__)m

当日は このスタジアム内で 多くの笑顔と涙の感動を見る事になるでしょう!(^^)!

また 灯りやコンサート等いろんなイベントでも使ってみたいですね(*^_^*)

たまたま 今絶好調で3連勝中のVファーレンの マスコットキャラクター  ヴィヴィくんも入ってきました(*^^*)
1469137758905.jpg
一緒に内村航平君を応援します\(^-^)/

またロンドン五輪アーチェリー女子団体銅メダリストの早川漣は「V・ファーレン長崎」でアーチェリー選手として活動しています!(^^)!

「五輪のまち諫早」先日 朝日新聞取材を受け 教えて頂いたキャッチフレーズ!(^^)!

約30数万人に一人しか出ないオリンピック選手(*^_^*)

本来 諫早からは 2回に一人出るぐらいですが(*^_^*)

2大会連続3人もの選手を出しています(*^_^*)

更にパラリンピック副島選手(*^_^*)諫早に関係する選手を含め6人もでます(*^_^*)

SKMBT_C20316072204430.jpg
また もう少しで標準記録が出たら出場できた選手達もいます(^_^;)

朝日新聞全国版に この話が出て来ると思います(*^_^*)

市報にパブリックビューイングご案内が出ていましたね(*^_^*)
SKMBT_C20316072204420.jpg
前回 全部観に行きました(*^_^*)

特に内村航平選手の時には 体操服になぞらえて ランニングシャツに「笑顔で 金メダル」と書いて応援に行きました(*^_^*)

諫早に住んでいるお陰で 何処よりもオリンピックを楽しめますね(*^_^*)

「五輪のまち 諫早」広めましょう\(^o^)/

昨日は 充実したしあわせな一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>


今日は わくわくして 4時には起きていました(^_^)

2日後に迫った 第一回諫早・雲仙ウルトラウォーキング(*^_^*)

マラソン大会にも 繋がる意味ある大会です!(^^)!

市長もスターターで出席していただく事になりとても感謝しております<(_ _)>

昨日は 全員分のゼッケンも送られてきて(*^_^*)

Tシャツも出来上がり わくわく感が増してきています(*^_^*)
1469130051067.jpg
今日も みんな笑顔で楽しみましょう\(^o^)/


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


投資物件にも良く 自宅とマンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内3台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

コーポあじさい.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年7月22日
  
  次回更新予定日 平成28年8月21日










posted by あした笑顔 at 06:53 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月21日

諸事情が有り 過去のライオンズクラブ関係のブログ 削除させて頂きました<(_ _)>

申し訳ございません<(_ _)>

今後も ブログは 皆様に 笑顔が広がるように 続けさせて頂きます(*^_^*)

よろしくお願いします(*^_^*)
posted by あした笑顔 at 08:59 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月20日

昨日は 朝一に 車を取りに行き(*^_^*)

前日のBBQの後片付け(*^_^*)

良かった ゴミ出し日が昨日で!(^^)!


現場回りなどして(*^_^*)

お昼は 食事しながらの諫早駅前商店街通り夏まつりの打ち合わせ(*^_^*)

390円のお茶の野間商店街の弁当を買うはずでしたが売り切れ(*^_^*)

人気が有り(*^_^*)良い事ですね(*^_^*)

8月7日に迫り 話を煮つめて行っていますよ(*^_^*)

チラシの原稿が出来ました!(^^)!

SKMBT_C20316072008000.jpg
例年 車をせき止めて歩行者天国にしての 夏まつり!(^^)! あの道が 人ごみでいっぱいになる素晴らしい祭りですね!(^^)!

今年は働く車としてはしご車など3台用意します!(^^)!

特にはしご車は、先着80名様が 搭乗出来ますよ!(^^)!

整理券配りますので PM3時半前に来ないと乗れないかもですね(^_^;)

それに 水かけゾーンを作り 子どもや大人も遊べるゾーンを用意しました!(^^)!

楽しみですね!(^^)!そこで 遊ばれる方 濡れてもいい格好で来て下さい(*^_^*)

それに 諫早初上陸「バンジートランポリン」凄い迫力でしょうね!(^^)!

また ステージ プレイスポット 飲食コーナー WinUスラトゥーンセット他 団扇を買っての豪華景品が当たる納涼大抽選会があります!(^^)!

例年以上に 盛り上がりそうです!(^^)!


国土交通省の仲間から電話があり 
「fb をみていて 草刈りされていらっしゃたんですね(^.^)国道57号線 24日まで綺麗にしときますから」ということでした!(^^)!

頼むことより 自分達が行動する事は大切ですね(*^^*)

ほんと有難いですm(__)m私達の思いと行動が、市民・県民、行政等に皆さんに伝わって行ってますね(*^^*)

昨日も 仲間から電話があり「協賛したい」と連絡がありました(*^_^*)

協賛金をして頂き それに 大会のコースにもなっているので たくさんのポスターも貼ってもらうようになりました(*^_^*)感謝です(*^_^*)

また 大口の協賛して頂いた方達に 大会の状況と挨拶に回っていましたら(*^_^*)

多くの方から「どんどん諫早を活性化させてくれ(*^^*)協力するから(*^^*)」とか言っていただきました!(^^)!

有り難い事が いっぱいです\(^^)/しあわせ者です\(^^)/

1人でも多くの笑顔と感動をみるために みんなで突き進んで行きます\(^-^)/

昨日もたくさんの笑顔を見る事が出来ました\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


投資物件にも良く 自宅とマンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内3台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

コーポあじさい.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年7月20日
  
  次回更新予定日 平成28年8月19日



posted by あした笑顔 at 08:32 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月19日

昨日は 早朝7時よりファミリーコースの駐車場の草刈!(^^)!

神奈川から帰省中の馬場さんも参加してくれて4台の草刈機でフル回転!(^^)!
1468883260343.jpg
我々は 干拓堤防道路の中央駐車場からと高来からと二手に分かれて、歩道の草取り(*^_^*)

2時間しても 350mぐらいしか進まず(^_^;)
1468883301467.jpg
炎天下で、仲間も具合が悪くなり休憩(^_^;)

その姿を 管理者の車が見ていてくれて、諫早側は 管理者がしてくれることになり助かりました!(^^)!

一所懸命していたら気持ちが通じるんですね!(^^)!


数組の人達が 堤防道路を歩いてくれていました!(^^)!

実行委員のみんなも その人たちに笑顔で声掛けしていましたよ!(^^)!


草刈隊が 駐車場の草刈が終わり(*^_^*)

吾妻までの干拓道路に2班(*^_^*)

もう 一班で 小野体育館裏から菅整形外科病院脇の歩道の草刈(*^_^*)
1468883290038.jpg

綺麗になりました(*^_^*)

これで 24日の参加者に気持ち良く 歩いて頂けるようになりました(*^_^*)

何とか お昼までに終わることが出来 みんなヽ(^。^)ノ


その後は BBQ!(^^)!
1468883267803.jpg
井手精肉店の味付きハラミから始まり 刺身用の鯵等 たくさん頂きました!(^^)!

気持の良い 一日となりました!(^^)!

たくさんの笑顔を見れてとてもしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


投資物件にも良く 自宅とマンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内3台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

コーポあじさい.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年7月19日
  
  次回更新予定日 平成28年8月18日



posted by あした笑顔 at 09:00 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月18日

昨日は「五輪のまち諫早」というテーマで

盛り上げガールズ東京支局長 数原さんと諫早雲仙ウルトラウォーキング副会長の本田さんと朝日新聞の取材と言うより 対談しました!(^^)!
1468763451492.jpg
最初に 佐々木記者より「諫早が五輪のまち」だといううお話を お聞きしました!(^^)!

私自身 知りませんでした(^_^;) そうなんです!!!

通常30数万人の人口で1人ぐらいの割合だそうです(^.^)

我が諫早からは二年に1人ぐらいですが ロンドンでもリオでも3人!(^^)!


直近のリオ五輪には
わが町諫早で育った、

体操 内村選手
競歩 森岡選手
競泳 山口選手
パラリンピック 車いすマラソン 副島選手
のほか、

長崎日大柔道部出身の永瀬選手
V・ファーレンに活動拠点を移した
アーチェリーの早川選手…と、

諫早ゆかりの選手が
続々、出場❣️

人口14万人の街から6人も!
比率で計算すると
100万人都市レベルだそうです!

諫早すごかね〜!と、
熱く、楽しく、語ることが出来ました!(^^)!

諫早を代表する指導者諫早高校陸上部松元監督は 

「諫早の街はやはり市民のみなさんが、スポーツにとても興味関心があるということ、それに伴って応援しようという気持ちが強い、そして選手たちもそのパワーをもらって恩返しをしようという気持ちになり、力が発揮できるということなんだと思います。その思いのまとまりが、オリンピック選手を選出することに結びついているのではないのか」

と話をされていました(*^_^*)

運動公園で良くジョグをしていましたが、私達も選手も気軽に声を掛けあえる 雰囲気が ありますね(*^_^*)

特に ロンドンオリンピックの金メダル内村航平選手の凱旋セレモニーの人の数は 諫早始まって以来の人出でした(*^_^*)

当社も もちろんみんなで行きましたよ(*^_^*)

人がふれあい分かり合える程度の「ちょうどいい まち」なのでしょうね!(^^)!

それに 施設がコンパクトに整っていますね!(^^)!

また松元監督からも「前回のロンドンから4年たった今年も、同じように選手を選出できているのですから、スポーツの街諫早として位置づけることが今後にも繋がることだと思います。」

「五輪のまち 諫早❣️」

リオ五輪の次は、東京五輪!

ふるさとであり愛する諫早が
ますます盛り上げて行きたいですね\(^o^)/*

佐々木記者の全国版にのる記事を楽しみにしています♪



昨日は 長田から 堤防道路入り口迄 コース脇にポスターを1枚でも多く貼ってもらいに回りました!(^^)!

参加している方たちを少しでも元気付けられたらと思って(*^^*)

大会も知らない方たちもいらっしゃいましたが 「そりゃ よかこったいね(*^^*)」と協力的でした(*^^*)

また 山口鶴屋本舗さんからは 美味しいお菓子迄 頂きました!(^^)!
1468763379882.jpg
堤防道路の歩道は 管轄が違っていて まだ頼んでいなかったのを発見(^_^;)

それに小野体育館から菅整形外科病院の辺りの歩道も草が(^_^;)

1468763335058.jpg
今日は 諫早・雲仙ウルトラウォーキングコース実行委員会で8時ファミリーコースのスタート地点に集まり 草刈りします(*^^*)

来れる方 一緒に楽しみませんか!(^^)!

昨日も たくさんの笑顔を見ることが出来!(^^)!しあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


posted by あした笑顔 at 05:40 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月17日

昨日は 土地売買契約・決済でした(*^_^*)

現地の境界を 確認していなく(^_^;)

テープと図面を持って 確認すると 境界鋲が出て来て安心しました(*^_^*)
1468715004720.jpg
売主様 買主様 先方の業者さん 司法書士さん集まって 笑顔で取引終わりました(*^_^*)


なかなか 現場が進まず いろいろ対策を練っています(^_^;)

どうにかしないと(^_^;)


今年も 石川県の御祖酒造‘ほまれ’届きました(*^_^*)

1468714963763.jpg
女社長と杜氏と二人三脚で質のたかい酒造りに 取り組んでいるそうです(*^^*)

またみんなで飲みたいと思います(*^_^*)


夜は 諫早・雲仙ウルトラウォーキング 走路班ボランティア説明会でした(*^_^*)

通行誘導、整理、バスの運転手さん、補助員の多くの皆様に集まって頂きました(*^_^*)

360数名のボランティア申し込みが有り 走路班には 約80名で対応して頂きます(*^_^*)

みなさん協力的で 頼もしいです(*^_^*)

諫早良い町ですね(*^_^*)


その後 副会長や事務局長で 打ち合わせ(*^_^*)

まだやりたい事が出て来ています(*^_^*)


1468714947420.jpg
楽しんでやって行きますよ(*^_^*)

昨日も しあわせな一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:48 | しもちゃんのわくわく日記

2016年07月15日

昨日は 駐車場の契約を済ませ(*^_^*)

昼食会場を出た所に ‘NPO法人ラヴいさはや’代表の小川さんが ほおずきを 売っておられました(*^_^*)

昨年 灯りファンタジアが 市民の運営で 協賛金を集めて イベントをやっていることに 共鳴して頂き<(_ _)>

夏の祭りなどで ‘ほおずき’を売って回られ 収益金全額を灯りファンタジアに寄付して頂きました(*^_^*)
1468533378527.jpg
もちろん 買いました(*^_^*)
その後 現場回りに行く途中 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのコースの一部市が管理している部分の草が刈られていました(*^_^*)


1468477093275.jpg
夕方 市役所から電話が有り(*^_^*)長田バイパス側道の草刈り 業者に頼んだら時間かかるので職員さん達がして くれたそうです\(^^)/

1468533393324.jpg
有り難いですm(__)m

管理されている道路課の方々の諫早を盛り上げたい 気持ちが伝わって来ました(*^^*)

どんどん 心がひとつになって行くのを感じます(*^^*)

国道は まだまだで 再度 今日 御願いに行って来ます(*^^*)
ゆっつ.jpg

夜は 不動産協会運営委員会と前支部長池田さんの慰労会でした(*^_^*)

私は慰労会から(*^^*)
1468533371513.jpg

1468533363855.jpg
30数年第一線で尽力尽くされた池田さん有り難うございましたm(__)m

私は第二線級で年数はあまり変わりませんが続いていますが(*^_^*)

私も早く協会から引退させて頂きたいですね(^_^;)


30数年の支部活動の話 懐かしく楽しかったです(*^_^*)

盛り上がり その後 二次会にもみの木へ(*^_^*)
1468533357194.jpg
流しの浜ちゃんも来て 歌など盛り上がりました(*^_^*)

池田さんお疲れ様でした<(_ _)>

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日晴れそうですね(*^^*)

今日は夜 諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会とその救護班ボランティアの説明会です(*^^*)

近間ってきましたね(*^^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/
 

posted by あした笑顔 at 08:21 | しもちゃんのわくわく日記