2017年04月26日

昨日は朝から新聞を見ると親友や仲間達が移動等していました(*^_^*)

1493162038233.jpg
早速 メール等して(*^_^*)

親友が 図書館長に昇進していたので 行って来ました(*^_^*)

図書館については 日頃より諫早で彼の右に出る人は居ないと思っていましたので大変嬉しかったです(*^_^*)

でも 体だけには注意して欲しいです(*^_^*)


第2回諫早雲仙ウルトラウォーキング 資料を印刷(*^_^*)


お昼は久々‘山しげ’にみんなで行きました!(^^)!

カツ丼 これは 単品ではありません(*^_^*)
1493162027714.jpg
メニューには単品と書いてありますがこれは 定食ですよね!(^^)!

丼の他に、うどんや小鉢が乗って来ます(*^_^*)

トレーに乗りきらなかったサラダも運ばれて来ますよ(*^_^*)

これは 定食を付けた方がいい様な(*^_^*)

知らない人は 頼むと、ちょっとビックリしますよね\(◎o◎)/!

小鉢は、冷奴・野菜のキンピラ風・レンコンとコンニャクの煮物にアサリ・酢の物・おから・サラダです(*^_^*)

野菜のキンピラ風も煮物も、素朴な味付けで良いです!

それに うどんも手打ちされた太さや長さが違う、モチッとした感じの麺で!(^^)!

最後に みかんのデザートも(*^_^*)

知り合いの方達も来ていましたよ(*^_^*)

手打うどんそば 山しげ 
長崎県諫早市東小路町9010
TEL  0957−23−6180


昨日も昼からは 大村 の物件2箇所の 調査(*^_^*)

現地調査と役所調査 業者 と回りました(*^_^*)

その途中 田んぼにレンゲソウが綺麗に咲いていました(*^_^*)
1493162020017.jpg
 レンゲソウ全体が、窒素をたくさん蓄えた肥料みたいなもんで 農家は田植えの前、このレンゲソウを機械で土の中に混ぜ込み やがて腐葉土のように分解されて、土の中の肥料分が多くなるそうです(*^_^*)

マメ科のクローバーも同じように使われているそうです(*^_^*)


夜は 小長井の親戚の方が亡くなったのでお通夜に行きました(*^_^*)

同級生とも久々会いました(*^_^*)

近い親類とも話をして(*^_^*) 退席させていただきました(*^_^*)

その後仲間が帰って来ていたので 仲間宅で雑談と夕食(*^_^*)

その後 仲間たちを送って帰りました(*^_^*)


昨日もたくさんの笑顔が見れて幸せでした感謝(*^_^*)

有明海を望む展望の売地!

有明海を見下ろしながら、ゆったりとした生活を!!

価格  :980万円

所在地 :諌早市白原町1704-1 他4筆

交通  :白原バス停 徒歩21分

面積(公簿):1000,34m2 (302.60坪)

地目  :田

用途地域:都市計画区域外(建ぺい率・容積率 指定なし)
     
態様  :売主
 
その他 : 下水道受益者負担金 154,000円


 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


 長崎県知事免許(9)1865 
 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日 平成29年4月8日
  次回更新予定日 平成29年7月7日
980万紹介資料 (1).jpg

SKMBT_C20317030214100.jpg




posted by あした笑顔 at 09:06 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月25日

昨日も雲ひとつ無い晴天でした(*^^*)

朝一で 契約した土地の境界点等で調査士事務所と打合せ(*^_^*)

直ぐに動いてもらいました(*^_^*)


鹿島酒蔵ツーリズム で知り合った 方が

‘純米吟醸 雄町鍋島’!(^^)!と

神奈川の 酒‘とんぼスパークリング 微発泡純米にごり酒 ’!(^^)!

を送っていただきました\(^^)/
1493081847527.jpg
今度の5月2日の 諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会と灯りファンタジア実行委員会の花見で飲みたいと思います\(^^)/

楽しみです\(^-^)/



第四回 演劇で伝える諫早の歴史
多助ぼっさん〜土橋貞恵翁物語〜
のチラシ頂きました!(^^)!
SKMBT_C20317042409371.jpg
わが身を捨てて世を救う。
人生のすべてを諫早に捧げた医師がいた。
素晴らしいですね!(^^)!
私も 笑顔を広げる為に人生を捧げたいですね!(^^)!
29年5月7日(日)

開演時刻:11時、14時半、18時
    ※開場は30分前

会場:諫早市民センター(中央公民館)講堂
   住所 諫早市東小路町8番5号 

チケット:一般800円
     学生(22歳以下)500円
    ※当日券は200円アップ
    ※全席自由

チケットは諫早 独楽(こま)劇場
原田楽器、諫早観光物産コンベンション協会に有ります!(^^)!

私も持っていますよ!(^^)!

裏面に私も北島さんも載っていますよ!(^^)!

SKMBT_C20317042409370.jpg

昨日も 充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 八天町に有る貸駐車場を紹介します(*^_^*)

1台3000円です!(^^)!

SKMBT_C20317042510380.jpg

SKMBT_C20317042510381.jpg
posted by あした笑顔 at 10:48 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月24日

昨日は 朝から 朝焼けに(*^^*)お月様(*^^*)明けの明星(*^^*)きれいでした\(^^)/
1492984137675.jpg
 
朝からたらみ市 行ってきました \(^^)/

急遽 天気が良かったので 花見をしようと思いつきました(*^^*)

それに息子家族も夜帰ってくる予定で つまみ等を買いました \(^^)/
1492984048649.jpg
楽しかったですよ \(^^)/

卵もゲームで頂きました (*^^*)
1492984057717.jpg

その後 市役所前交流広場であるグルメフェスティバルに行きました\(^^)/

食肉工房のなか 黒豚通り六白 トミーズ等 特に多く並んでいましたね(*^^*)

1492984025337.jpg
活気があって 良かったです!(^^)!

朝から 人出半端なく多かったです!(^^)!

諫早の一大イベントとなりましたね!(^^)!


その後‘助けぼっさん’の演劇の練習にも行きました(*^^*)

監督からも指導してもらい嬉しかったです!(^^)!

1492984000370.jpg
練習にあと一回しか行けませんが 楽しみます!(^^)!


つつじ祭り ちょっと顔出し(*^^*)
1492983981361.jpg
第8回よかばいYOSAKOI来てみん祭もその中でしていました\(^^)/
1492983950252.jpg
出場者チーム多くなりましたね(*^^*)年々大きくなってるみたいです\(^^)/

諫早でしてもらいホント嬉しいですね!(^^)!

踊り子たちが集まってくれて!(^^)!

ツツジも更に綺麗でしたよ!(^^)!


その後 グルメフェスティバルに戻って  熊本大震災の募金活動をしました(*^^*)

募金活動 途中で抜けさせてもらい<(_ _)>


仲間達と 本明川の桜づつみで花見をしました\(^-^)/

仲間が還暦祝いで 大きな鯛をもらったので それを料理して来てくれました!(^^)!
1492983914363.jpg
ショウゲツやカンザンの花やツツジも満開で 天気も良く素晴らしい花見日和でした\(^o^)/

1492983903044.jpg
自宅に帰ると 孫娘と会いまたしあわせでした\(^o^)/


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/有難うございます<(_ _)>


1台 空が出ましたのでご紹介します。 幸町駐車場.jpg



楽しい楽しい一日になりますね\(^^)/
さあ 今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^^)/



posted by あした笑顔 at 08:46 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月23日

諫早雲仙ウルトラウォーキング 協賛金をお願いしていたら (*^^*)

早速 電話をいただき(*^^*)

協賛金のみならずたくさんの写真を頂きました\(^^)/
1492851619098.jpg
ありがとうございましたm(__)m

みんなに配ります(*^_^*)

お昼は福新亭で 中華丼いつも 野菜を持って行って 一緒に食べています(*^_^*)
1492851586196.jpg
ここで読んでいる LOVEあとわずかになってきました(*^_^*)

あと4巻です(*^_^*)

娘からの荷物の中に お父さんへとワインが入っておりました(*^_^*)
1492851578505.jpg
嬉しいですね(*^_^*)


昨日は 土地の不動産売買契約を済ませました(*^_^*)

場所が良くきっと喜んでいただけると思います(*^_^*)

その後すぐに第四回 演劇で伝える諫早の歴史

多助ぼっさん〜土橋貞恵翁物語〜

17951876_1460148904056608_7316790661395992506_n.jpg
の練習へ(*^_^*)

是非観に来て下さい(*^_^*)

長老役で出ます(*^_^*)

公演日:平成29年5月7日(日)

開演時刻:11時、14時半、18時
    ※開場は30分前

3回の公演あります!(^^)!

会場:諫早市民センター(中央公民館)講堂
   住所 諫早市東小路町8番5号 
   電話 0957−23−1160

チケット:一般800円
     学生(22歳以下)500円
    ※当日券は200円アップ
    ※全席自由

チケット販売: 諫早 独楽(こま)劇場

私も持っていますよ!(^^)!

入場制限:未就学児童の入場をお断りいたします
    ※託児室がございます。

問合せ:エヌケースリー ドリーム プロ
    電話:0957−42−4118
    E-Mail:endenkanreki@gmail.com


昨夜はのんのこ祭りのイベント部会でした(*^^*)

18033324_333818380366445_4917136890200918944_n.jpg
諫早 萌えキャラ実行委員会の 中の二人が参加してくれました(*^^*)

新しい楽しいアイデアを出してくれてます\(^^)/

18056730_1241386045959305_4692449228616805555_n.jpg
今年は20回目ののんのこ祭り(*^^*)

こういう若い力が楽しみですね\(^^)/

私も今年はもっと楽しみたいと思います!(^^)!

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 07:07 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月22日

昨日は朝一番から お客様と 職人さん達と一緒に改装の打ち合わせ(*^_^*)
1492814688658.jpg
どのくらいでできるか見積もりを出します(*^_^*)


売り依頼をして頂いた土地に看板を立てました(*^_^*)
1492810253120.jpg
隣地にも売地の看板が(*^_^*)

金額を調べましたら当社の土地の値が安かったです(*^_^*)

この団地には5か所売地の看板と新築建売の看板が(*^_^*)


森山の上牟田地区に行きましたら 田植えが終わっています(*^_^*)

早いですね二期作かな(*^_^*)
18010897_1239527762811800_9119835046715191345_n.jpg

 近くに jr ウォーキングの旗と矢印が立っていました(*^_^*)
1492810213304.jpg
「本明川と半蔵川のせせらぎと新緑香る諫早つつじ祭りのウォーク」!(^^)!
SKMBT_C20317042208230.jpg
本明川から半蔵川沿いを散策しながら川のせせらぎと春から夏への息吹を感じ取れる 楽しめるコースみたいです\(^o^)/

ゴールの諫早つつじ祭り会場では諫早眼鏡橋から眺める堤ヶつつじが最高です\(^o^)/

と案内に載ってます(*^_^*)

当日はグルメフェスティバルもあり!(^^)!

楽しい諫早になるでしょうね!(^^)!

一人でも多くの人に諫早に来てほしいですね!(^^)!

約9 k 3時間の設定になってます(*^_^*)

明日ですね(*^_^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキングにも参考にさせていただきたいと思います(*^_^*)


昨夜は元六会の花見でした(*^_^*)

毎年諫早公園でやっておりましたが つつじを見ながら(*^_^*)

みんな年取ってきたのでここ数年 外でしてません(*^_^*)

仲間が持ってきた 幸せを呼ぶ「越の誉」 ワインと 美味しかったですよ(*^_^*)
1492810205266.jpg

1492810190333.jpg
もちろん車亭の料理も美味しかったです(*^_^*)
1492810199020.jpg
みんな和気あいあいと盛り上がりました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/有難うございます<(_ _)>


1台 空が出ましたのでご紹介します。 幸町駐車場.jpg

SKMBT_C20317041108310.jpg



posted by あした笑顔 at 08:59 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月21日

不動産協会諫早支部のゴルフでした(^.^)

年に一度ぐらいしかしていなかったので 止めようと思いましたが、仲間がゴルフバックを譲ってくれて(*^_^*)

その仲間からの誘いでしたので行って来ました(*^_^*)

晴れていなく 絶好のゴルフ日和でした(*^_^*)

スコアーは 相変わらずですね(*^_^*)

ランチ 陳建一の本格四川 麻婆豆腐を食べました(*^^*)
1492728530518.jpg
山椒の風味に辛さ(*^_^*)

ご飯がもう一杯欲しくなりますね(^_^;)

事務所に帰ったら沖縄から送ったお土産の箱が届いていました!(^^)!

酔っ払って買ったのでたくさんありましたにこにこ

特に地元の人達が勧めてくれた ジーマミー豆腐 油みそ等 と たくさんありましたね(*^_^*)
1492728490221.jpg

1492728499963.jpg
ゴーヤチャンプルまた作ってみたいと思います(*^_^*)


夜は 宅建協会諫早支部の総会でした 会長も来ていましたので(*^_^*)
1492728479954.jpg
総会の後懇親会(*^_^*)

4次会まで 楽しんで回りました(*^_^*)

ちょっと飲み過ぎたかな(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/


今日は 現在リフォーム中の 積水ハウス のアパートを紹介します(*^_^*)

クロスや床も貼り直し中で たいへん綺麗になっていっています!(^^)!

  賃料  :4,5万円   共益費 :2000円

  敷金  :3ケ月

 
所在地 :諌早市城見町45-27 フレグランスヒル 102号室

 交通  :病院前バス停まで徒歩5分

 間取り :1F 和6 K4,5 2F 和6 和6 洋3

 駐車場 :込(コンパクトカーまで可) 2台目近隣駐車場別契約 月4,500円

 設備  :水洗・給湯・シャワー・都市ガス
     
     :保証会社要契約
     
  態様  :仲介
      問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日   平成29年3月31日
   
 


1階和室を洋室に!(^^)!
1489449421632.jpg


SKMBT_C20317032610090.jpg



posted by あした笑顔 at 10:44 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月20日

昨日は 先日の暴風で飛んだ アパートの看板を取り付けに行きました(*^_^*)

1492642979006.jpg
それだけひどかったんですね(*^_^*)

管理してるアパートでも雨漏りとかあってました(^_^;)

私は沖縄だったので分かりませんでしたが(^_^;)


昼からは 長崎で 宅建協会の理事会でした(^.^)

思ったより早く終わり!(^^)!
1492642966189.jpg
早く 帰ることが出来ました!(^^)!

昨日の朝からの渋滞はやっぱり事故だったみたいですね(^_^;)

久山あたりで トラックが横転していたと 同乗した 仲間の娘さんが話をしてくれました(^.^)


夜は 諫早・雲仙 マラソン大会を成功させる会でした!(^^)!

1492642952141.jpg
9月3日に予定している第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 中心に会議を進めていきました!(^^)!

まず 予算が 1000万円近くいるので クラウドファンティング を煮つめていきました(*^_^*)

また協賛金集めについても(*^_^*)

やっぱりイベントは 金に人 が重要ですね(*^_^*)

どんどん楽しんでいきます(*^_^*)

実行委員会の班編成を決め(*^_^*)

今年もマラソン大会の為にウルトラウォーキング楽しみます!(^^)!

それが終わってから しあわせ咲き場で 懇親会でした(*^_^*)

1492642944709.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れ幸せでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 改装工事が終わった諫早駅まで1.7kmの一戸建て借家の物件を紹介します(*^_^*)

家賃も7.8万円から7万へ下げさせて頂いた物件を紹介します\(^o^)/

現在 お風呂をユニットバスに改装し(*^_^*)

洗面化粧台取り換え工事(*^_^*)

2回の和室6畳間を 洋室に変えたり(*^_^*)

1階のリビングやDKのクロスの張替でました(*^_^*)

給湯機取り換え工事(*^_^*)

畳・ふすま張替工事(*^_^*)

ハウスクリーニングと(*^_^*)

賃料  :7万円

敷金  :3ケ月


所在地 :諌早市栄田町68-19

 交通  :一軒茶屋バス停徒歩2分 諫早駅迄1.7km

間取り :1階 和6 和6 L7 DK6

      2階 洋6 洋6 和4.5

駐車場 :3〜4台可能

設備  :水洗・ガス給湯・シャワー
     
    :保証会社利用
     
態様  :仲介

  問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
情報更新日   平成29年3月25日

SKMBT_C20317031810490.jpg    

SKMBT_C20317022211340.jpg

SKMBT_C20317022211270.jpg


1489456245818.jpg

1489456256639.jpg

1489456283901.jpg

148944943po8780.jpg


posted by あした笑顔 at 08:50 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月19日

昨日は朝から 渋滞 事務所まで 25分もかかりました(*^_^*)


お昼は福新亭でちゃんぽん(*^_^*)

1492550541824.jpg
いざ金を払おうとしたら 財布を忘れていました (^_^;)

すぐに取りに帰り持って行きました(*^_^*)

おばちゃんから「いつでもよかったのに(*^_^*)」と 言っていただきました(*^_^*)

でも ドキッとしますね(^_^;)


その後 昼の散策を運動公園を回りました(*^_^*)

楊貴妃が満開でした(*^_^*)

奈良の興福寺にいた僧侶が庭に咲く桜をこよなく愛したことから、その桜を楊貴妃と呼ぶようになった(*^_^*)

とか、豊満な八重咲きの花姿から中国の楊貴妃を連想させることから名づけられたなど名前の由来は様々ですが(*^_^*)

とにかく美しい!!の一言です!(^^)!

1492550517255.jpg
八重桜がどんどん咲いていますね !(^^)!

今度本明川桜堤にも行ってみたいと思います(*^_^*)


昼からは 晴天でしたので売地を確認して回りました(*^_^*)
1492550445150.jpg
その中の一箇所 横が 先輩の持ち物でちょうど先輩もいらっしゃったので 世間話(*^_^*)
1492550429626.jpg
そこには 宴会がいつでもできるように部屋を造ってありました!(^^)!
1492550411447.jpg
「今度一緒に飲もう(*^_^*)」と先輩より(*^_^*)

楽しみです(*^_^*)


今月末辺りから ロサンゼルスに 行ってくるように 予約をしていました(*^_^*)

日程表が送ってきました(*^_^*)

フリーですので 実際の工程表を 楽しみたいと思います(*^_^*)

夜は 仲間の退職祝いや私の還暦祝いの打ち合わせでした(*^_^*)

昨日も充実した楽しくしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

今日は 古いのですが、利便性の良い、立地条件の一戸建て借家を紹介します。
 
 賃料  :3,3 万円

敷金  :3ケ月


所在地 :諌早市幸町 38-2

交通  :厚生町バス停徒歩3分 

間取り :洋6 洋6 広縁3,7 K3

     
 駐車場 :なし 近隣別契約 月3、240円

設備  :都市ガス・汲み取り
     
     :保証会社要契約  住宅総合保険要加入
     
態様  :仲介

   問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19-63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報更新日   平成29年 4月19日
    次回更新予定日 平成29年7月18日


橋本借家.jpg
posted by あした笑顔 at 08:42 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月18日

昨日も ホテルで朝食をとり(*^_^*)

前日行けなかった首里城へ行きました(*^_^*)

城壁の 先っぽに飛び出たところがあり(*^_^*)

これは何かと思い聞いてみると(*^_^*)

角張ったところに邪気を払うように こういう風に飛び出てるそうです(*^_^*)
1492471585590.jpg

何度も首里城に行きましたが 大陸文化の影響が有ると感じますね(*^_^*)
1492471562533.jpg

その後 初めて 海軍壕公園に行きました(*^_^*)
1492471554539.jpg
1492471539437.jpg
第二次世界対戦末期の激戦となった沖縄の事を忘れてはいけないですね<(_ _)>

ここに来れて良かったです(^.^)

沖縄と言ったら 海など美しく楽しい観光が頭に浮かびますが(^^)

歴史を知り 戦争の事を忘れてはいけませんね(^^)

平和を守って行きたいです<(_ _)>


その後 瀬長島 ウミカジテラスへ!(^^)!
17904122_1234645373300039_3622696496728236092_n.jpg
ランチに行きました!(^^)!

個室でテラスを見ながらの食事!(^^)! 雰囲気も良かったです(*^_^*)

幻と呼ばれる伊江牛(*^_^*)美味しかったですよ(*^_^*)

17991814_1234645376633372_5514941876567105689_n.jpg


その後空港へ 諫早は 雨風がひどいとなっており(^_^;)

飛行機に乗る前に何度も福岡に着陸するかもと放送されてました(^.^)

無事遅れはありましたが 長崎空港へ着陸できました(*^_^*)

また息子達も神戸に入ってたもので ヒヤヒヤしてたみたいです(*^_^*)

息子たち夫婦を迎えに行きました(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れて幸せでした!(^^)!感謝<(_ _)>


今日は リフォームが既に完了したアパートの紹介
諫早市小船越町57-1

 メゾンみたち山 2号室 2DK

 家賃 41,000円 収納たっぷりが魅力のお部屋です!!

 IMG_1625.JPG

IMG_1626.JPG

IMG_1627.JPG

IMG_1630.JPG



SKMBT_C20317021716000.jpg


情報更新日   平成29年4月18日
    次回更新予定日 平成29年7月17日
 

posted by あした笑顔 at 08:59 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月17日

1492381221376.jpg
1492381229180.jpg
1492381246450.jpg
1492381267170.jpg
1492381280986.jpg
昨日はダイワロイネットホテル沖縄県庁前 店で 充実した朝食をとりました (*^^*)

まずはレンタカーを借りて ちら水族館へ\(^^)/
仲間の子供達と楽しく見て回りました(*^^*)
子供達も大喜びでした(*^^*)
いつか孫を連れてきたいですね(*^^*)

その後オリオンハッピーパークへ (*^^*)
外国人もいっぱい来ていました(*^^*)
そこで皆で昼のランチもし(*^^*)
私はハンドルキーパーになりました(*^^*)
その後ホテルまで帰って再度栄町市場に (*^^*)
栄町市場には地元の人たちが次から次に(*^^*)
競馬を愛する人たち と仲間になり\(^^)/
その中にこの市場の会長をしていた人 もいて(*^^*)
まちづくりについても話をしました\(^^)/
またギター押して引いてくれるお兄さんがいて(*^^*)
歌も歌いましたよ\(^^)/
若い人たちも来てみんなで楽しくワイワイとやりました \(^^)/
みんな合言葉はいくときは一緒!!
となりました(*^^*)
そんな地元の仲間達からお土産を聞いて(*^^*)
スーパーに行きました (*^^*)
スーパーでは爆買いしてしまいました (*^^*)
帰ってまた昨日も バタンキューでした(*^^*)
昨日もたくさんの笑顔を見れて幸せでした\(^^)/感謝m(__)m
posted by あした笑顔 at 07:35 | しもちゃんのわくわく日記