2018年07月09日

昨日は 予定していた本名川清掃が中止になり 少しゆったりめに寝ました(*^_^*)

その後 朝から空が曇っていたので 買ったばかりの電気草刈機で(*^_^*)

その草刈機と除草剤を持って自己所有地に向かいました(*^_^*)

草というより木になりかけてた部分が多く(^_^;)

一時間半ぐらいで電気切れ(^_^;)

思ったほどはできませでしたが

灯油ガソリンとか使わない 草刈機で電気でしたのでせいぜい 休憩を交えながら一時間半ぐらいしかできませんが

私には丁度いいぐらいかもしれないですね(*^_^*)

重労働はやっぱりきついですし(*^_^*)


8月11日Vファーレン長崎対サンフレッチェ広島戦の時の宿泊を4人分取っていなく(^_^;)

当日は カープ対ジャイアンツ戦もあり またお盆の入りも有り(^_^;)

インターネットでもなかなか予約取れず(^_^;)

 インターネットで満杯のカプセルホテルに数軒電話したら 何とか取れました\(^_^)/

ホステルは取れたかもしれませんが やっぱり風呂にもゆったり入りたいし(*^_^*)

これで広島の夜が楽しみとなりました\(^^)/


夜は 浜勝へ行きました(*^_^*)

ヒレかつ定食を頂きました 1609円かな(^_^;)
1531086129762.jpg
ご飯漬物味噌汁キャベツおかわり自由でした!(^^)!

私も行きましたが(*^_^*)

よく見ていると何度もお代わりに入ってる人がいました(*^_^*)

見ているだけでも楽しいですね(*^_^*)

帰ってから‘西郷どん’スペシャル〜いざ革命へ西郷と4人の男たち〜

が有っていました(*^_^*)

大好きな坂本竜馬の所は観れませんでしたが(*^_^*)

勝海舟 岩倉具視 桂小五郎は観ることが出来ました\(^o^)/

今から更に面白くなって行きますね\(^o^)/

早目の就寝となりました(*^_^*)

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:16 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月08日

昨日は朝から職人さんが来てくれて 改修工事の現場へ(*^_^*)

現場監督(*^_^*)

もう一軒の方は職人さんだけで行ってもらう(*^_^*)

事業用地の計算書を 作り上げました(*^_^*)

あいにくお客さんと会うことができませんでしたが(^_^;)

Facebook に 小長井漁協直売店のカニがのってありました!(^^)!

ちょっと顔を出し 手が届かなく 買いませんでした(^_^;)

夏になってくると脱皮したカニが出回りやすくなっていくと思います(*^_^*)

夏から秋に抱えてもっとも味がよいとされ、通の方は身が詰まったこの時期に来られるお客様が多くいらっしゃいます。

夜は (仮称)諫早雲仙 マラソンのを成功させる会でした(*^_^*)

東京マラソンの 早野さんも来ていただき<(_ _)>

また 八江県議にも来ていただき(*^_^*)

島原の仲間も呼んで 話を(*^_^*)

いかにして進めていくか を話し合いました(*^_^*)

諫早また雲仙 長崎県が少しでも明るくなるように 楽しんでいきたいと思います(*^_^*)

昨日も充実した幸せな一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 15:23 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月07日

昨日は 諫早雲仙ウルトラウォーキングの件で十八銀行諫早支店に行きました昨年は全員参加していただきました今年も全員参加してくれる方向だそうですそれに他店にも協力していただきボランティアも検討していただくようになりました 助かります<(_ _)>

また 行内で仲間と出会い おばさんの中古住宅の相談を受けました(*^_^*)

昨日の11時ぐらいから雨が酷く降り出しましたが 大雨の中てしたが マラソンの件で 長崎に行き(^.^)

民放の方達と食事しながら打ち合わせ(*^^*)

1530919561756.jpg
みんなで協力してもらいながら実現へ(*^_^*)


帰ると 借家人の方々から 「電話で警戒情報や避難勧告が出ているけど どうしたら良いですか?」等(^_^;)

「その地域は避難勧告が出て無いし 避難地に行くにも歩いて行けないし 途中で倒れるかもしれないので 部屋で寝ていた下さい(*^_^*)」とその時は話しましたが(^_^;)
36665255_1733904880019130_3511785782010445824_n.jpg
管理している家等行ったら 傘がボロボロになり 濡れちゃいました(^_^;)

1530916421863.jpg
補修も出来ないぐらい(^_^;)

3本買った傘あと1本です(^_^;)

梅雨が終わるまで持てるかな(*^_^*)


酷い雨が続き 特別警戒が出て 全世帯 避難勧告が出ました(・・;)

集中豪雨により数十年に一度の降雨量となる大雨が(・・;)

事務所待機(^_^;)

実際諫早では 24時間で179 mm 48時間で291.5 mm の観測がなされております(・・;)

特に 20時から21時は41 mm 21時から22ミリも15.5 mm と すごい雨でした。

私が生まれた年の1957年7月25日から7月28日にかけて諫早大水害では 雲仙市瑞穂町西郷では24時間降水量が1109mmという驚異的な降水量を記録し、6時間降水量と12時間降水量では日本歴代最高記録を記録しているそうです。

私も記憶に残る1982年(昭和57年)7月23日から翌24日未明にかけて、長崎県長崎市を中心とした地域に発生した長崎大水害
西彼杵郡長与町では23日午後8時までの1時間に187mmの雨量を観測。これは日本における時間雨量の歴代最高記録となっている。また西彼杵郡外海町では23日午後8時までの2時間に286mmの雨量を観測し、こちらも歴代最高記録しているそうです。


やはり長崎県は 水害が起こりやすい地域ですので 日頃からこの時期は注意しないとですね(・・;)

昨日も充実したしあわせな一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:33 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月06日

昨日は たちばな信用金庫 第3回諫早雲仙 ウルトラウォーキングの バイク部隊と給水所 協賛金の依頼に行きました(*^_^*)

第一回より バイクを8台 と4箇所の給水場のボランティアをご協力いただいています<(_ _)>

たいへん助かっています<(_ _)>

信用金庫庫本部・南支店ビル本店建設が 平成29年8月に着工し、平成30年秋に完成を予定してされていて(*^_^*)
SKM_C224e18070617230.jpg
移転があり、 給水書を3箇所 バイク部隊数の削減を考えてみたいと思います(*^_^*)


次に親和銀行諫早支店に行き 協賛金の件とボランティア参加出場 依頼をしてきました(*^_^*)

吾妻支店では給水場等協力して戴いています<(_ _)>


また事業所の 鉄板鉄骨撤去 見積もりの打ち合わせ(*^_^*)

雨漏りがしていて 雨漏りもさらに見積もり(*^_^*)

夕方からは 鍼灸院に行って背中と首の治療 治したいですね(*^_^*)

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 17:24 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月05日

昨日は台風が去り カーポートが めちゃくちゃに壊れてた現場を

職人さんに行っていただき 撤去をさせていただきました(*^_^*)
IMG_2045.JPG
また2箇所ぐらいの雨漏り現場等を確認(*^_^*)

契約書の再打ち合わせ(*^_^*)

お昼には 中古住宅や畑などの案内をさせて頂きました(*^_^*)

田舎のことで 私はもともと出身地なもので 検討者の方も 感心されておりました(*^_^*)

そのまま 諫早高等学校定時制 雇用主連絡協議会総会へ行きました(*^_^*)
1530743640082.jpg
私自身は雇用はしたことがないのですが少しでもお役に立てたらと(*^_^*)

小学5年から中学校時代はヤクルト配達のバイト(*^_^*)

大学時代 学費 生活費を自分で稼いで 卒業したもので(*^_^*)

そういうふうな境遇にある方がいらっしゃたら少しでも協力したいという気持ちがあってこの会に入れさせて頂いています(*^_^*)

また みんなでボランティア活動を少しでも広げていきたいとも思っております(*^_^*)

たまたま第3回諫早雲仙ウルトラウォーキングの話をさせてもらいましたら なんと事務局長が 参加されるそうです!(^^)!

嬉しいですね(*^_^*)

学校にポスターも貼っていただきました(*^_^*)


介護保険居宅介護住宅改修工事が終わり補助金の準備をし(*^_^*)


「呑〜め〜ば〜フェスト」の会議に(*^_^*)

元々は 商店街がピコスタンプ事業で‘お月見コンサート’として開催されていましたが、

その事業が無くなり、勿体無く、仲間達を集め 私が入院したお見舞金で資金として提供させて頂き 新しい形のイベントを続けさせてもらっています(*^_^*)

ほとんど仲間達がやってくれています<(_ _)>

内容は

美味しいビールと
ごきげんな音楽
それに、諫早グルメ

そんな、大人な、素敵な、
Novemberなお祭り
「呑〜め〜ば〜フェスト」です\(^o^)/

今年も素敵な美味しいイベントにしますよ!!
IMG_7940.jpg
企画や実施に参加して頂ける
実行委のメンバーも募集中です

音楽好きや ビール好き イベント好き ボランティア好き

みんなで楽しんで創って行きましょうね(^^)/

****************
とき:11月3日(土)時間帯は後日
ところ:諫早市役所前 中央交流広場
《実行委募集中》
企画・実施の実行委に参加して頂ける方は
ご連絡下さいね(^^)


昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:15 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月04日

昨日は 3時に起き ワールドカップ日本対ベルギー戦を テレビで観戦(*^_^*)

優勝候補の一角ベルギーに対し前半 0-0でよくしのぎ!(^^)!
1530573749920.jpg
後半に入ると 原口元気の先制シュート!(^^)!

さらに乾貴士のミドルシュートで2点のリード\(^o^)/
1530573742226.jpg
もしかしたら 勝つのではと(*^_^*)

しかしベルギーが選手交代をし すごく背の高い選手達が二人入ってきて 様子が変わりました(^_^;)

後半24分29分立て続けにゴールされ(^_^;)

アディショナルタイム最後に 得点を取られ2-3で惜敗(^_^;)

でも 凄く健闘した試合で感動をもらいました\(^o^)/

もう満足の試合でした\(^o^)/

また四年後に向かって 期待していきたいと思います\(^o^)/ 日本代表ありがとう<(_ _)>


その後1時間半ぐらい寝てから事務所へ(*^_^*)

朝から草刈りの見積もりをいただき(*^_^*)

結構かかるので 大工さんの方に 依頼をしました(*^_^*)

その後契約予定物件の 備品等を確認し廃棄物処理業者さんと 打ち合わせ (*^_^*)

昼からは 駅前の夏祭りの会議の予定でしたが台風で延期(*^_^*)

また 仲間達が来てくれて 黄金長崎黄金ジャガーの今後とかまちづくりとか諫早駅のこととか マラソンの件とかいろんな話をしました\(^o^)/


台風被害が出て来ていて 管理している借家を見に行くと カーポートが滅茶苦茶(・・;)
1530661620787.jpg
借家人さんも雨風でびしょ濡れでした<(_ _)>


夕方からは 仲間の 報告会があり(*^_^*)

100人以上集まった席で 第3回諫早雲仙 ウルトラウォーキングの説明やマラソン おもてなし等の話をさせていただきました\(^o^)/

懇親会が終わり(*^_^*)

台風でしたので タクシーで(^_^;)

 夜9時半から FM諫早 ‘陽と狸の諫早サッカー夜話’に 出演してきました(*^_^*)

そこで 今までのVファーレンロードの‘おもてなし’の経過 今後や 諫早の活性化について話をさせてもらいました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れて幸せでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:45 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月03日

昨日の長崎新聞に世界遺産「長崎と天草地方のキリシタン関連遺産」の中で‘久賀島の集落’ゆかりで五輪真弓さんの思いが語られていました(*^_^*)

SKM_C224e18070208360.jpg
久賀島に住んでいる大学の先輩を懐かしく思い 電話をしました(*^_^*)

五輪は「ごりん」と呼び(*^_^*)

1964年に開催された、第18回夏季東京オリンピックで‘ごりん’という名が有名になり本家だけが「ごりん」と名乗り、分家は「いつわ」に改姓になったそうです。

またフランスのコルシカ島に拠点を置き(*^_^*)

「フランスの至宝」と呼ばれる松井守男画伯が久賀島を訪れ、その自然の光と歴史に心打たれ、以来同地にもアトリエを構えコルシカと日本の双方に制作拠点を今は置かれています(*^_^*)

画伯とは 何度かご一緒させてもらい(*^_^*)

また 会えたらと思っています(*^_^*)

先輩より「久賀島には下浜姓もあるよ(*^_^*)」と聞いていたもので、興味が湧いていましたが 今は 都会へ移って行かれたそうです(^_^;)

「久賀島は まだ道路も狭く 回るのは時間が掛かりますが、私が案内しますから(*^_^*)」と

近々 行きたいと思います(*^_^*)


朝から台風が来るということで仲間が 寄ってくれて 「幟は大丈夫ですか?」と(*^_^*)

着ているユニフォームの背番号は吉田麻也の22番をつけていましたよ(*^_^*)
1530573807349.jpg
彼もサッカーを楽しみにしています(*^_^*)

幟を片付けました(*^_^*)

塗装工事の追加見積もりで 現場へ行き(*^_^*)再度確認(*^_^*)


ランチは 弁当を食べながらの会議と思いきやと行ったら今日でした(^_^;)

お陰で‘はしもと’でワンコイン ランチ(*^^*)
1530573765860.jpg

入札で落としされた物件の売買契約書の見直し(*^_^*)

また 10日の日に契約予定になっている物件の 分筆等の打ち合わせを土地家屋調査士と(*^_^*)

その後 中古物件が立っている広い土地の 固定資産税 とか 境界復元の 打ち合わせ所有権移転費用等の打ち合わせをしました(*^_^*)

夜は朝3時からの ベルギー対日本戦があるので10時には寝て 3時には起きました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 08:39 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月02日

昨日は 朝から 自己所有の 土地がある 長崎と 長野町に 除草剤を持って 向かいました(*^_^*)

1530483319645.jpg
草のみならず 木も結構伸びていて 除草剤だけでは無理で(^_^;)

鎌で切ろうとしましたが 鎌が壊れました(^_^;)

長崎の土地は除草剤だけ巻いて(*^_^*)

その後 東長崎で 鎌を2種類会長野の現場へ(*^_^*)

木が ここもあちこち茂り 重要なところだけ 木を切っろうとしましたが(*^_^*)

昼を過ぎて 気温も上がり(^_^;)

体力が持た持たず(^_^;)日陰で休憩 (*^_^*)

体力が無いですね(^_^;)

もう4年も運動もしていなく 体力の落ち込みに気づききました(*^_^*)

 昨年まではフルマラソンの距離も歩きましたが(*^_^*)

難しいかな(^_^;) 少しでも維持出来たら良いですね!(^^)!

ラジオ体操ぐらいは続けて行けたら良いですね!(^^)!


休憩後 少し体力が戻ってから自宅に帰り(*^_^*)

まずは シャワーを浴び 洗濯 (殆どしたことはないですが)(*^_^*)


その後 自宅に日本酒がたくさんあり ちょうど仲間からも電話があってたので そちらで行き 楽しみました(*^_^*)

昨日も充実したしあわせな一日でした(*^_^*)



雲仙岳を望む展望の売地!

有明海を見下ろしながら、ゆったりとした生活を!!

価格  :980万円

所在地 :諌早市白原町1704-1 他4筆

交通  :白原バス停 徒歩21分

面積(公簿):1000,34m2 (302.60坪)

地目  :田

用途地域:都市計画区域外(建ぺい率・容積率 指定なし)
     
態様  :売主
 
その他 : 下水道受益者負担金 154,000円


 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


 長崎県知事免許(9)1865 
 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日 平成30年5月24日
  次回更新予定日 平成30年8月23日
980万紹介資料 (1).jpg

SKMBT_C20317030214100.jpg










posted by あした笑顔 at 07:59 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月01日

昨日は朝から 仲間の家のリフォームの見積書を作りあげ(*^_^*)

仲間夫婦が お昼過ぎに寄ってくれました(*^_^*)

それから見積書を提出しました(*^_^*)

検討していただきます(*^_^*)

新築してから もう20数年以上経ちます(*^_^*)

私もなかなか気に入った家でした(*^_^*)

歳とともにやっぱり 家が 家族構成と共に が変わってきますよね(*^_^*)

夫婦二人の生活(*^_^*)

私の周りはみんなそうですが(*^_^*)

それから まだ肩が痛くて仲間の鍼灸院で鍼とお灸をしていただきました(*^_^*)


その後 中古物件(事業用)の 案内に 向かいました そこの工務の方も来ていただき検討していただきます(*^_^*)


夜は W杯決勝トーナメント1回戦フランス―アルゼンチンさすがに 超1流の試合でしたね\(^o^)/結果は4−3でフランス(*^_^*)

アルゼンチンのディマリアのシュートも凄かった\(^o^)/

フランスの19歳のFWエムバペが逆転弾を含め2得点(*^_^*)

前半11分に光のような快足で圧巻の4人抜き等\(^o^)/

スーパースターですね\(^o^)/

時代が変わって来ていますね(*^_^*)
1530400509692.jpg
フランスDFパバールがダイレクトボレーも良かった\(^o^)/

サッカー界をけん引してきた2人のスター、リオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドの時代が終わりつつある感じがしました(^_^;)

寝不足になりそう(*^_^*)

明日27時と言うか明後日(3日)3時から日本ベルギー楽しみです\(^o^)/

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:45 | しもちゃんのわくわく日記

2018年06月30日

昨日はのんのこ祭りのスタッフ等で知り合った 仲間が来てくれました(*^_^*)

カラオケCLUB DAM長崎諫早の店長吉田君です(*^_^*)

「 Vファーレン」を自分達も応援をして(*^_^*)

もっと形のわかるような応援をしたい(*^_^*)」ということで

「シモハマ不動産でおもてなしをされているということで 自分達も2、3人 ボランティアをしておもてなしをさせてもらえないでしょうか(*^_^*)」ということでした

嬉しいですね(*^_^*)

そうやってボランティア 思う人たちが増えていくということは 素晴らしい!(^^)!

諫早の人優しいですよね(*^_^*)

全国に 諫早の人は優しい(*^_^*)とどんどん広げたいですね!(^^)!

最初は人も‘わくわく倶楽部’を中心はじめましたが 今ではキッズボランティアへも広がり20人も集まってくれるようになりました!(^^)!

どんどん人が増えています!(^^)!

ボランティアの支える喜びを感じてもらい 灯りファンタジアやウルトラウォーキング マラソンへと繋げて行きます!(^^)!


その後 商工会議所青年部の塚原君と吉田君が来てくれました!(^^)!

今年は 11月17、18日に灯りファンタジアのスペシャルナイト を計画しております!(^^)!

その11月18日の日にアエル商店街で 子供向けの‘アエルコドモフェス’イベントを企画しているということで\(^o^)/
1530314792459.jpg
諫早が好き、街が好き、もっと諫早を知るために、友達に‘会える’、笑顔に‘会える’新しい自分に‘アエル’新しい世界に‘出会える’.....

いろんなことに‘アエル’

最高の一日!(^^)!

と言うイベントです\(^o^)/

素晴らしい若者たちが増えて来ています!(^^)!

子どもの頃から諫早を好きになってもらったら また一度出たとしても諫早に帰って来てくれるでしょう!(^^)!


灯りファンタジアとコラボができれば いいなということで ご相談に来られました!(^^)!

駐車場や ポスターと協力しまた会場もすぐそばですので さらに大きいイベントにできるじゃないかと 喜んでおります!(^^)!

昨夜は 灯りファンタジア実行委員会でしたが 私が行けそうになかったのですが、事務局長や会員にラインを回して 会議に出てもらうようにしました(*^_^*)

昨夜は(仮称)諫早雲仙マラソンのを成功させる会でした(*^_^*)

事業計画書 さらに出来上がり審議しました(*^_^*)

課題もたくさんあり いろんな関係団体と ご相談に行ったりしていきたいと思っております(*^_^*)

いろんな壁がありますが一つ一つ片付けていきたいと思います(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れて幸せでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は街中に有る 月極め駐車場の紹介をさせて頂きます!(^^)!

諫早市本町 賃料10,000円です!(^^)!

SKM_C224e18012621490.jpg

SKM_C224e18012621470.jpg



posted by あした笑顔 at 09:17 | しもちゃんのわくわく日記