2018年07月17日

昨日は朝から 孫娘と 食事を取り!(^^)!
1531826302951.jpg
それから事務所へ行き わざわざ東京から帰省した馬場満也さんが来てくれ!(^^)!

 おもてなしで使う流し素麺の竹のセットを持って来てくれ 二人で組み立てました\(^^)/
1531780339937.jpg
それに湯がく鍋と湯がいた素麺を入れる箱も持って来てくれました\(^^)/

1531780352826.jpg
V ファーレンとヴィッセル神戸戦にV ファーレンロードを歩いて来て下さい😊

笑顔の輪が待っていますよ\(^o^)/

明日が楽しみです!(^^)!


仕事に出て お昼は焼肉の清香園に 行き来ましたよ!(^^)!

キッズルームを予約していると 心地よく1時間版過ごせました!(^^)!

もちろん肉も美味しかったですよ!(^^)!

僕は 石焼ビビンバで注文しました!(^^)!

1531780369502.jpg
赤ちゃん達もテレビやおもちゃもあり 喜んでおりました!(^^)!
1531780361773.jpg


自分が持っている土地を大工さんが刈ってくれたとの連絡があり!(^^)!

見に行き確認 !(^^)!

帰ってからも孫達と遊び!(^^)!

楽しい しあわせな1日でした\(^o^)/ 有難う!(^^)!

posted by あした笑顔 at 20:36 | しもちゃんのわくわく日記

今回のVファーレンロード中間地点(シモハマ不動産駐車場)‘わくわく倶楽部お・も・て・な・し’内容予定です!(^^)!
152616563hgff2058.jpg

30442731_1001316946683922_2852503759731178617_n.jpg


毎回協力して頂いている杵の川酒造には 平成29年11月に福岡国税局鑑評会の純米部門で大賞をいただいた‘特別純米 磨き60 ’を始め美味しい酒がいっぱい(*^_^*)

おもてなしでは 地元で一番売れている当蔵のスタンダードな商品 ‘本醸造杵の川’ を今回6升用意させて頂きました(*^_^*)
1524960590khg803.jpg
売れ筋一番のレギュラー商品を品質向上の為、糖類無添加にしています。 味わい深くすっきりとした口当たりで九州、とくに長崎の料理にマッチします。 お米本来の旨味が感じられ、上品な甘さが癖になります。

お米本来の旨味が感じられ、上品な甘さが癖になります。香り、味共に秀逸です。


今回初めての‘杏てい’は、長崎県農林技術開発センター様より提供いただいた長崎県の希少な特産品「ながさき黄金ジャガ」を使った「ながさき黄金もち〜ず」を提供して頂きます。

37033869_1757003277702307_5225021710666825728_n.jpg
おやつ代わりにも とっても美味しいですよ。



また今回初めて協力して頂く 西有家地区を中心に約400軒が軒を並べる全国第二位の一大生産地となりました。

島原手延素麺協同組合様から 自然豊かな島原半島の地で先人達より受け継がれた技法を守りながら熟練 した組合員により、日々研究を重ね出来上がりました「島原の細糸」を広く全 国の皆様に賞味頂きたく協力して頂きました。

「島原の細糸」は コシが強くシコシコとした歯ざわり、なめらかな舌ざわりが特徴でございます。また希少価値のある‘ふしめん’を戴きました。

そうめん流しの竹をボランテァの仲間が作ってくれました。夏の風景がここに有るでしょう。
SKM_C224e18071616260.jpg


今回3回目の協力をしていただくのは、福山雅治さんが「美味しい!」と大絶賛された諫早の土井農場さん育ちの豚肉「諫美豚(かんびとん)」も焼肉で提供します。
諌美豚や気風系.jpg
お米を食べることで、豚肉の美味しさを向上すると注目されているオイレン酸の割合が高くなり、通常の豚肉より脂肪に甘みがあり、臭みも少なく、冷めても脂肪が固まりにくい柔らかいジューシーな味わいが楽しめるお肉に仕上がった「諌美豚」

とっても美味しいですよ。


毎回試食提供させて頂いている豊かな海に囲まれた、長崎諫早より、選りすぐりの「美味しいもん」で晩ごはんのおかずとして、お酒のおつまみに、 お子さまのおやつにも・・・ 家族にうれしい「長崎清水」の‘揚げかまぼこ’を用意しています。
15240jg87788403.jpg


また 相手サポーターへの「またの おこし を」気持ちを込めたビィビィくんの箱に入った黒砂糖の自然な甘さとカリッとした歯ごたえが有り諫早おこしの代名詞、‘黒おこし’をプレゼント。
SKM_C224e18071617080.jpg
食べ応えのある黒砂糖の自然で優しい甘さ。長く愛され続ける杉谷おこし人気商品です。



以上6品+ありますよ(*^_^*)

今回 高田社長やホリエモンも寄ってくれるそうです\(^o^)/


28468529_1535202466577660_7390552428992528384_n.jpg
posted by あした笑顔 at 07:52 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月16日

昨日は息子家族も 泊まってていて(*^_^*)

早朝より お姉ちゃんの方とお遊び ご飯も一緒に食べて楽しみました(*^_^*)
1531702702326.jpg
お昼に二人目の孫‘ここなちゃん’の 「お食い始め」でした\(^o^)/

それで 黒潮市場まで走り頼んでいた 寿司\(^o^)/

鯛の刺身とカニを買って 帰りました(*^_^*)


お食い始めとは 別名‘100日祝い’ともいい子供が一生食べ物に困らないように願う儀式だそうです(*^_^*)

赤ちゃんに初めて食べ物を食べる真似をさせる儀式のことですね(*^_^*)

妻が 歯固め石を諫早神社に行き 賽銭を入れて(*^_^*)

料理も 御膳を用意してくれていました(*^_^*)
1531702758412.jpg

1531702742257.jpg

その後 高校野球を見ながらまた孫とも遊びながら(*^_^*)

夕方まで 昨夜は‘塩塚ビル土地家屋調査士藤田事務所 40周年記念謝恩会’があり(*^_^*)
1531702732949.jpg
諫早サンプリエールに行きました(*^_^*)

塩塚さんは同業者であり(*^_^*)

私より早く開業され 大変 お世話になりました(*^_^*)

支部の副会長もされていました(*^_^*)

今は趣味の太極拳のリーダーで として 皆様を引っ張っておられます(*^_^*)


また 藤田敏雄さんには開業された頃から 仕事でお世話になり(*^_^*)

ミニトライアスロンでも藤田事務所で 10回ぐらいは出させていただき(*^_^*)

その後の宴会でいつも楽しませて頂いていました(*^_^*)

笑顔が素晴らしく 私も 私も藤田さんみたいな笑顔を目標に 楽しんでいければと思っております(*^_^*)

1531702722613.jpg
諫美豚の土井君とも お会いし(*^_^*)

7月18日のヴィッセル神戸戦‘おもてなし’で 今度の18日の日も諫美豚の焼肉を出してくれるそうです(*^_^*)

また盛り上がりますね(*^_^*) みんなで楽しみたいと思います(*^_^*)

また 11月18日の日にアエル商店街で 子供向けの‘アエルコドモフェス’イベントを企画している商工会議所青年部のメンバー達と同席で\(^o^)/

アエルコドモフェスやウルトラウォーキングのボランティア等の話も出来(*^_^*)

千々石ミゲルの墓と推定される諫早市多良見町の石碑の発掘調査で、研究グループの方達とも交流を深め(*^_^*)

また‘演劇で伝える諫早の歴史’の渡邉恭介さんとも 今回公演予定の‘岳の新太郎’さんの合宿参加の話も出来!(^^)!

八江県議や松本市議会議長とも‘仮称’諫早・雲仙マラソン’の話も出来!(^^)!

諌早高校同窓会会長池田さんとも 福岡支部等の話を聞かせて頂き!(^^)!

とっても楽しませて頂きました!(^^)!

昨日もたくさんの笑顔を見れて幸せでした\(^o^)/ 有難うございました<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 10:57 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月15日

昨日は あさイチから現場へ行き 大工さんと打ち合わせをしてから\(^o^)/

写真を撮る\(^o^)/

帰ってきてから 先日契約した 物件の件で司法書士さんと打ち合わせ(*^_^*)

また別の現場へ行き 板金作業の打ち合わせをしました(*^_^*)


昨日は Vファーレン長崎のおもてなしで 予定している島原手延素麺協同組合さんから ふしめんが大きな箱で二箱も送ってきました\(^o^)/
1531620121916.jpg
皆さんの喜ぶ顔が 楽しみですね\(^o^)/

仲間もそのために流す‘流しそうめん’用の竹を製作中です\(^o^)/
37065691_1788490814577244_5631132467894157312_n.jpg
また楽しみが増えますね(*^_^*)

その後 おもてなしの件で 長崎清水さんへ(*^_^*)

中が改造されているんですね(*^_^*)

半分がかまぼこ店 奥が小物やさん 景色の良い窓際がくつろげるようになっていました(*^_^*)

雰囲気 とっても良かったですよ\(^o^)/
1531620110393.jpg

1531620094256.jpg

息子家族が 帰ってきていたので 夕方より早く帰り 二人目の孫と 分からない言葉で 話をしながら楽しみました\(^o^)/
1531620061595.jpg
夜遅く息子たちが帰ってきて また 初孫とも遊び\(^o^)/

ロシアで開催されているサッカー・ワールドカップ(W杯)は14日、サンクトペテルブルクで3位決定戦 (*^_^*)

さすがベルギー強いですね\(^o^)/ 日本はこの国と対等に戦ったのだから素晴らしいなと思いました\(^o^)/

が行われ、ベルギーが2−0でイングランドに勝利し、過去最高の成績となる3位となりました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてとてもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 11:27 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月14日

昨日は早朝より 書類整理をし(*^_^*)

7月18日のVファーレンのおもてなしの件で‘杏てい’さんと打ち合わせ(*^_^*)

ながさき黄金ジャガを利用して 黄金餅を 提供していただくようになりました\(^o^)/

一度 頂いた事が有りますが とっても美味しいですよ(*^_^*)
1528256372266.jpg

また 当日は 島原手延べそうめん(*^_^*)

杉谷本舗の ‘またのおこしを’(*^_^*)

杵の川酒造の日本酒(*^_^*)

長崎清水の‘かまぼこ’を用意させて頂いてきます(*^_^*)

楽しみですね(*^_^*)

打ち合わせが終わり 大久保県議と 第3回 諫早雲仙ウルトラウォーキングのご挨拶に(*^_^*)

雲仙警察署や小浜消防署に行き挨拶をしました(*^_^*)

3回目ということで 皆さん初回に比べとっても好意的に やっていただくように なって嬉しいですね(*^_^*)

その後そのまま 諫早駅前商店街の事務局へ行き Vファーレン長崎の高田明社長はじめ4名の 方(*^_^*)

商店街のおもてなし中心人物(*^_^*)

それに市役所から二人で(*^_^*)

現在 J 1で観客動員数が 最も低いもので(^_^;)

交通機関が 諫早では車でどうしても多くなるもので動員が難しく

電車を使っての 観客動員を考えているということで (*^_^*)

その場合特にこのVファーレンロードが 重要性があるということでした(*^_^*)

7月 18日ヴィッセル神戸戦ですが 当日は ホリエモンが 諫早にやってきます!(^^)!
SKM_C224e18071315480.jpg
3時半ぐらいに諫早駅を出て Vファーレンロードを高田社長と歩いて行きます(*^_^*)

もちろん数箇所のおもてなしがありますよ(*^_^*)

また おもてなしの今後とかいろんな話を 楽しくさせていただきました(*^_^*)

ちょっと 諫早の街づくりをさせていただいている‘ 灯りファンタジア’

とかウルトラウォーキング(*^_^*)

公認マラソン大会実現計画等の話を もさせていただきました(*^_^*)

多くの方に来て頂き 交流を深め好きになってもらい!(^^)!

また来て頂きVファーレンと共に諫早・長崎県をさらに活性化させたいですね!(^^)!

お互い協力し合ってやっていきたいと思います\(^o^)/

諫早の街がさらに明るくなるようにしていきたいですね!(^^)!

その後 一緒にお弁当を食べながら さらに 明るい未来を話し合いました!(^^)!
1531522809758.jpg


その後 諫早警察署 諫早消防署 長崎県央振興局に第3回ウルトラムーン諫早雲仙ウルトラウォーキングの件でご挨拶に行ってきました(*^_^*)

県央農業協同組合へと挨拶に行ってきました(*^_^*)

皆さん協力的です(*^_^*)

マラソン大会が早く実現できるように私たちも楽しんでいきたいと思っております(ちょっと焦り気味ですが)

その後 会議の鍵を借りに行き 現場を回り(*^_^*)


夜は諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会でした(*^_^*)

状況報告(*^_^*)

9月2日へ向けて協賛金やボランティア要請等に走り回ることになります(*^_^*)

その後マラソン大会の 話をしました(*^_^*)

会議が終わってから辰にて さらにアイデアを出しながら親睦会をしました\(^o^)/
1531522794863.jpg
帰りには‘辰’さんから協賛金戴きました<(_ _)>有難うございました<(_ _)>

昨日も いっぱいの笑顔を見れて幸せでした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 09:55 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月13日

昨日は 早朝より 契約書の整理をしていたら

5年ほど前に 土地を探されていた方が来られて 土地を処分したいので 査定の仕方 について 教えてくださいということで来られました(*^_^*)

価格の出し方で 固定資産税評価額による方法(*^_^*)

相続税路線価による方法(*^_^*)

公示地価 による 方法(*^_^*)

また最も使われる実勢価格近隣で売れた場合の を参考にする場合の 価格について説明させていただきました(*^_^*)

実際言われた土地の近辺についても取引事例があったのでお話をさせていただきました(*^_^*)

けど時間がなく 詳しく説明ができなかったのが残念です<(_ _)>

その後すぐ事業用物件の売買契約を 売主買主様 売主さんの会社に集まっていただいて契約を済ませました(*^_^*)

そのまま物件に行き 境界を明示させて頂き(*^_^*)

隣接地の方とも お話をさせていただきました(*^_^*)

昼から ボランティア団体の例会に出て親しい仲間が会長になり 支えられるとこは支えていきたいと思います(*^_^*)

また売買予定の土地の件で土地家屋調査士と 打ち合わせをしたり(*^_^*)

台風で倒れた カーポートの打ち合わせ(*^_^*)

契約を済ませた 物件を司法書士と打ち合わせ(*^_^*)

頼まれていた土地について 隣接地の方と 打ち合わせをさせて頂きました(*^_^*)

また仲間から 相談があった物件の 現地調査をしに行ったり(*^_^*)

その土地の件で市役所や法務局を回りをしました(*^_^*)

2カ所の現場を回り手配(*^_^*)

夜は仲間からお誘いがあってたので 寄らせて頂きました(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れて幸せな 1日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 08:12 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月12日

昨日は朝一より市役所へ (*^_^*)

(仮称)諫早・雲仙マラソンを成功させる会の 私と副会長(*^_^*)

マラソンを支援する議員の会から 八江会長 大久保 幹事長 と一緒に 行きました(*^_^*)

なんとか 実現へ向けて ご協力を頂いて進めていけたらと思っております<(_ _)>


その後2箇所の現場回り(*^_^*)

現場の 近くに 手もみ屋さんがあり 背中が痛かったので 手もみをして頂きました(*^_^*)

気分的にも大分違う感じがします(*^_^*)


夜 仲間と電話で打ち合わせをしていると 昨日は お互い予定がなく(*^_^*)

一緒に久々‘天吉’へ向かいました(*^_^*)

てんきちでは 天皇杯が 関西学院対東京ヴェルディの天皇杯があっていました(*^_^*)

なんとか東京ヴェルディが 勝ちました(*^_^*)

インタビューに 関学出身で元Vファーレンにいた 梶川くんが対応していました(*^_^*)

1531346697359.jpg
やっぱり梶川くんはいいですね(*^_^*)

また戻ってきてほしいぐらいです(*^_^*)

ヴィファーレン長崎は 湘南 ベルマーレ ベルマーレ湘南 との戦いでした テレビも見れなかったのですが状況をインターネットで見ていました(*^_^*)

試合は0ー0で終わり(*^_^*)

延長戦に入り V ファーレンは武蔵がゴールして勝ったかと思いましたが アデショナルタイム入れられて1−1

PK戦 4対3で負けました(・・;)

J 1リーグに専念して J 1残留を狙いたいと思います(*^_^*)

22時半ぐらいに駅を見ると まだ工事をされているみたいでした(*^_^*)
1531346688734.jpg
8月4日開通予定です(*^_^*)

昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:35 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月11日

長崎県は 9日に平年より10日も早い 梅雨明けでした(*^^*)

早速 昨日より 眩しい太陽が昇っていました(*^^*)

気温も急上昇(^_^;)

夏到来です(*^_^*)


2カ所の現場を回る(*^_^*)

「トラックが建物にぶつかったので 見に来て下さい(^_^;)」と連絡が有り 向かう(*^_^*)

当たった時は大きな音がしたそうです(^_^;)
1531262702069.jpg

昼から 売買予定土地の立会いの場所は ‘たがわ’近くだったので(*^_^*)

日替わり定食がカツ丼を期待していまして行きました(*^_^*)

昨日は定休日でした残念(^_^;)

リンガーハットのちゃんぽんを食べようと貝津に行きましたが 改装中で残念(^_^;)

また浜勝で食べることにしました(*^_^*)
1531262723714.jpg
「今日も ほめられて うれしいな」と書かれた額縁が(*^_^*)

1531262731478.jpg
良いですね(*^_^*)

夕方から 不動産協会の 会議に出ました(*^_^*)

終わってから 長崎県諫早市幸町39−30明和ビルにあるIZAKAYA・KITCHEN・な々菜で懇親会(*^_^*)
1531262671898.jpg
いろんな不動産の情報とか 楽しかったです(*^_^*)

昨日も 充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 08:06 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月10日

昨日は早朝より先日 自己所有の 土地の一部を切ったところを 除草剤を撒きました(*^_^*)
1531086168634.jpg
私にとって広いもので 今からが 楽しみです(^_^;)

どのくらいできるか!(^^)!


帰ってから 事業所の台風で壊されたドアの補修工事の見積もり 修理を依頼 (*^_^*)

また仲間が 来て来て 今回 妻の財産相続財産関係がの法律が変わるたのを教えに来てくれて(*^_^*)

勉強になりました(*^_^*)


また 契約予定の 重要事項説明書等の打ち合わせを 売主の会社としました(*^_^*)


永昌東町商店街の事務局に行き 夏祭りの会議に参加しました(*^_^*)

私の担当は はたらく車のはしご車(*^_^*)

それに出店関係(*^_^*)

また 市役所からも会議に来られていて 街中の銅像にVファーレン長崎を応援しようということで

諫早市農業高校の家政科の生徒たちが ヴィファーレンの古い幟で洋服を 作ってくれました\(^o^)/

1531176280223.jpg
可愛いですよ\(^o^)/

7月12日16時 四面橋辺りに集合し フリュー像に洋服を着せる 広報があります\(^o^)/
SKM_C224e18071007480.jpg
良かったら集まって下さい(*^_^*)

楽しみですね\(^o^)/

また高城町の高城橋欄干の少年少女像など楽しみいっぱいです\(^o^)/

また‘のんのこ皿踊りの更に絵付けしようという話も(*^_^*)
1531176219847.jpg
また 第3回諫早雲仙ウルトラウォーキングのアルコーデのコース(駅と永昌東町商店街も通る)その時に 商店街では 霧を撒くホースを作ってくれるそうです\(^o^)/

それに棒アイスの‘おもてなし’もあるそうです\(^o^)/

さすが諫早 おもてなしは凄いですよ\(^o^)/

また こういう活動をしているといろんなところからお話があります!(^^)!

昨日も 全く知らない大村出身だということで(*^_^*)

「長崎県を盛り上げたく是非 舞台に立たせて歌わせてください(*^_^*)」とかいうお話もありました!(^^)!

嬉しいですね!(^^)!

このイベントに出れるかどうかわかりませんが他のたくさんのイベントがありますので 是非お誘いしたいと思っております!(^^)!

会議の後下打ち合わせをし書類を作っていただき そのまま消防署へはしご車の依頼と打ち合わせ をしてきました!(^^)!

協力的ですね去年は100名でしたが ちょっと多すぎたにたいで時間を延長したので(^_^;)

今年は80名にしたいと思います!(^^)!

酔っ払いは乗らないでくださいね(^_^;)


今日 売主さんと買主の関係業者さんとの立会いをする 現場の件で 高圧線とか 建築物についての打ち合わせをしました(*^_^*)

また決済予定の 物件について 売主会議さんと 打ち合わせをし(*^_^*)

夕方から長崎へ 諫早雲仙マラソンの件で打ち合わせもしたかったし(*^_^*)

それと長崎の法務局へ調査したいこともあり行ってきました(*^_^*)

ちょっと打ち合わせはできませんでしたが 帰りの車で電話で 済ませ(^.^)

また会って打ち合わせするようになると思います(*^_^*)


また 台風が来て 現場で少し支障があったもので(*^_^*)

すぐ現地に行き 手配をし 帰りました(*^_^*)

昨日も素晴らしい一日でした!(^^)! 感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:05 | しもちゃんのわくわく日記

2018年07月09日

昨日は 予定していた本名川清掃が中止になり 少しゆったりめに寝ました(*^_^*)

その後 朝から空が曇っていたので 買ったばかりの電気草刈機で(*^_^*)

その草刈機と除草剤を持って自己所有地に向かいました(*^_^*)

草というより木になりかけてた部分が多く(^_^;)

一時間半ぐらいで電気切れ(^_^;)

思ったほどはできませでしたが

灯油ガソリンとか使わない 草刈機で電気でしたのでせいぜい 休憩を交えながら一時間半ぐらいしかできませんが

私には丁度いいぐらいかもしれないですね(*^_^*)

重労働はやっぱりきついですし(*^_^*)


8月11日Vファーレン長崎対サンフレッチェ広島戦の時の宿泊を4人分取っていなく(^_^;)

当日は カープ対ジャイアンツ戦もあり またお盆の入りも有り(^_^;)

インターネットでもなかなか予約取れず(^_^;)

 インターネットで満杯のカプセルホテルに数軒電話したら 何とか取れました\(^_^)/

ホステルは取れたかもしれませんが やっぱり風呂にもゆったり入りたいし(*^_^*)

これで広島の夜が楽しみとなりました\(^^)/


夜は 浜勝へ行きました(*^_^*)

ヒレかつ定食を頂きました 1609円かな(^_^;)
1531086129762.jpg
ご飯漬物味噌汁キャベツおかわり自由でした!(^^)!

私も行きましたが(*^_^*)

よく見ていると何度もお代わりに入ってる人がいました(*^_^*)

見ているだけでも楽しいですね(*^_^*)

帰ってから‘西郷どん’スペシャル〜いざ革命へ西郷と4人の男たち〜

が有っていました(*^_^*)

大好きな坂本竜馬の所は観れませんでしたが(*^_^*)

勝海舟 岩倉具視 桂小五郎は観ることが出来ました\(^o^)/

今から更に面白くなって行きますね\(^o^)/

早目の就寝となりました(*^_^*)

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:16 | しもちゃんのわくわく日記