2016年06月18日

第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング<4> 
http://runningtown.jp/information/post_1598.html
【4】グルメステーション徹底紹介!



歩きながらご当地グルメを堪能しよう!


諫早雲仙UW_top-th-420uto-7220.jpg

2016年7月24日(日)に開催される「第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング」。
特集4回目は、大会をより楽しんでいただくための『グルメステーション』をご紹介します!



グルメステーションを楽しもう♪

給水所の他に、全コース内に3箇所の「グルメステーション」を設置。果物や地元諫早産のキュウリのほかに、諫早・雲仙のご当地スイーツも楽しんでいただけます。グルメを楽しみながら、ゴールを目指しましょう!

zkku諫早雲仙コース図.jpg

<グルメステーション?>

■設置場所: 11.4km地点(北高Aコープ)
■ご提供内容(予定)
スイカ、バナナ、キュウリ、ベジスイーツ、かりんとう饅頭、パン、塩飴、水、氷

★注目1★ 出来たて!かりんとう饅頭 
外はほっくり皮の香りとしっとりあんの絶妙な味の「かりんとう饅頭」。諫早市高来町にある菓子処「かわた」のいちおしです!自家栽培しているサトウキビから採った黒糖を使い、健康・安全志向に拘って作られた地元名菓です。

当日は、その場で出来たてのかりんとう饅頭も振る舞われます!


かりんとう饅頭-thumb-400xauto-7442.jpg


★注目2★ 諫早ベジスイーツ 
長崎県内でも有数の野菜の産地である諫早市。コース前半の国道207号線沿い(諫早市高来町)には、たくさんのお菓子屋さんがあります。
そんな地元の魅力を活かしスイーツでまちを盛り上げようと2015年に始まったのが、諫早野菜でお菓子を作る「諫早ベジスイーツプロジェクト」。諫早の魅力と地元のお菓子屋さんの愛情がたくさん詰まったベジスイーツをご賞味ください♪

ベジスイーツ-thumb-400xauto-7444.jpg
<グルメステーション?>

■設置場所: 23.8km地点(吾妻道路公園)
 ※ファミリーウォーキングのゴール地点。
■ご提供内容(予定)
スイカ、バナナ、キュウリ、雲仙こぶ高菜まんじゅう、かりんとう、伊木力みかんジュース、
カステラ、パン、塩飴、水、氷

★注目3★ 雲仙こぶ高菜まんじゅう 
「雲仙こぶ高菜」は、スローフード国際協会から希少な食材と認定されている雲仙市の伝統野菜。
こぶ高菜をふんだんに使い、添加物は一切使用せず、手作りで生産されたこだわりの饅頭です。平成18年度・食アメニティコンテストで優秀賞(農林水産大臣表彰)も受賞しています。

takana2_2-thumb-400xauto-7446.jpg
★注目4★ 長崎カステラ 
長崎といったら、カステラは欠かせませんね!約400年もの歴史が息づく長崎の銘菓です。
新鮮な卵や厳選された食材で作られた、ふんわり、しっとりとした生地が特徴の諫早市内菓子屋の絶品カステラをご用意します。

カステラは、後半戦に向けたエネルギー補給にも最適です!

長崎カステラ3-thumb-400x277-7462.jpg


<グルメステーション?>

■設置場所: 30.3km地点(しまむら駐車場)
■ご提供内容(予定)
スイカ、バナナ、キュウリ、伊木力みかんプチシュー、パン、塩飴、水、氷

★注目5★ 伊木力みかん 
多良見地域で栽培される温州みかんは、シートマルチ栽培などの技術も取り入れ品質も良く、糖度の高いものはブランド品として市場で高い評価を受けています。
グルメステーション?では「伊木力みかんジュース」、?では「伊木力みかんプチシュー」をお楽しみいただけます♪

伊木力みかん_2-thumb-400xauto-7460.jpg
★注目6★ 焼成冷凍パン 
今大会で活躍するのが、九州油糧工業?の「焼成冷凍パン」。パンの焼成まで終えた段階で冷凍してあり、なんと、自然解凍でおいしく食べることができるパンなのです!3か所全てのグルメステーションにご用意いたします。

グルメ_パン-thumb-400xauto-7452.jpg
★注目7★ スイカ <がんばろう熊本!> 
熊本県植木産のスイカ、諫早市飯盛町産のキュウリ、バナナ、塩飴は3か所全てのグルメステーションでお召し上がりいただけます。
水分・ミネラル豊富なスイカで、熱中症対策もバッチリです!
諫早グルメステーション1-thumb-400xauto-7454.jpg
諫早グルメステーション1.jpg※各グルメステーションでのご提供内容は変更になる場合もございますので、ご了承ください。


大会概要

■開催日: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路

■種目
◎ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組の合計タイムで順位を競う)
◎ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)
 
■エントリー
大会詳細&エントリーはこちら⇒ btn_entry_small.pngのサムネイル画像




もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の詳しい情報や、大会参加をもっと楽しむための観光&グルメ情報など、以下のページでご紹介しています。

【特集1】第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1> 大会の特徴&魅力
【特集2】諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2> 写真で見よう!コース紹介!
【特集3】諫早・雲仙ウルトラウォーキング<3> 諫早・雲仙の観光&グルメ情報
【特集4】諫早・雲仙ウルトラウォーキング<4> グルメステーション徹底紹介!

◇みんなで大会を盛り上げよう!大会を支えてくれるボランティアも募集しています!
⇒ボランティアスタッフ募集要項・お申込みはこちら
 
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式サイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


★大会詳細&エントリーはこちら⇒ tn_entry_small-thumb-120x36-1038.png
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
img_1k2995ey.jpg
posted by あした笑顔 at 08:43 | 諫早でマラソン大会への道

2016年06月17日

昨日は 沖縄・台北旅行を企画し 飛行機・ホテルの予約を済ませました(*^_^*)

3泊4日の旅 とても楽しみです(*^_^*)


書類を作りあげ(*^_^*)市役所に持って行き(*^_^*)

ついでに食堂で ちゃんぽん(*^^*)

ここのちゃんぽん結構美味しいんです(*^_^*)
1466114553451.jpg


昨日は 労金協力会の有志9人で 福岡半日研修旅行(*^_^*)
1466114547023.jpg
先ずは 観光名所の「博多駅」を2時間研修(*^_^*)

JR博多シティ(*^_^*)「つばめの杜ひろば」という屋上庭園でくつろごうと思いましたが雨で(^_^;)

博多駅よこにあるKITTEに行く(*^_^*)

東急ハンズ等も回りあっという間の2時間(*^_^*)

その後 サンルート博多に有る「松月亭」で 宴会(*^_^*)

まるまる一匹の天ぷら(*^_^*) もつ鍋も(*^_^*)
1466114496626.jpg

1466114489456.jpg
その後は土産屋に行き買い物を楽しみました(*^_^*)

1466114467165.jpg
みんな 半日研修旅行に満足(*^_^*)

また 企画したいと思います(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔を見れてしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>


今日は ウルトラウォーキングの件で 小浜消防署 雲仙警察署 諫早消防署へ(*^^*)

諫早駅前夏まつりで 諫早消防署 諫早警察にを回って来ます(*^^*)

夜は 諫早地区のゾーンチェアパーソン慰労会(*^^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/

インターネット以外の申し込みは6月24日ですよ!!
<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング概要>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリーbtn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg






posted by あした笑顔 at 07:53 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月16日

昨日は 朝 新聞を読むと(*^_^*)

一面に 仕事や遊び仲間の末永次利先生の親類‘末永敏事’の人生が 連載されていました(*^^*)
1466025898053.jpg
結核の分野で国際舞台に立った最初の日本人(*^^*)

これからの連載 楽しみです(*^^*)


お客様で ウルトラウォーキングでも たいへんお世話になっおられる方のお母様が亡くなられ葬儀に<(_ _)>


その後 月一度の病院(^^)

看板が藤島内科からマツオ内科クリニックに変わりました(*^_^*)

1466025887829.jpg
父の主治医でした藤島先生の顔を 懐かしく思い出します(*^_^*)

父のみならず 私も仕事でたいへんお世話になりました(*^_^*)

ちょっと寂しく思いますが、松尾先生楽しんで行きましょう(*^_^*)


ランチは お茶の間商店街事務所で390円弁当を買い(*^^*)

事務所の中で 涼しく 事務員さんにお茶まで出して戴きました(*^^*)

1466025874716.jpg

昨日は 長崎で不動産協会の理事会でしたので 諫早駅に行くと一番ホームに JR九州ウォーキングの横に ウルトラウォーキングのポスターが(*^^*)

1466025851198.jpg
やはり 嬉しいですね(*^_^*)

不動産協会の理事会でした(^^)

数年振りに出席させて頂きました(^^)

最初の理事会の後は 懇親会と還暦祝い(^^)

理事会が早目に終わり 時間があったので 散策(*^_^*)

1466025838094.jpg

1466025831333.jpg
電車が車道を走っていると思ったらバスでした(*^^*)
1466025843944.jpg
宴会も楽しかったですよ(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>

今日は 午前中仕事を捌かせ(*^_^*)

午後から 協力会の仲間たちと福岡研修旅行に行きます(*^^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/


インターネット以外の申し込みは6月24日ですよ!!
<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング概要>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリーbtn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg










posted by あした笑顔 at 06:46 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月14日

増改築を させて頂いたお客様が 工事レポートを書いて下さいました(*^_^*)


【STUDIO MILK リニューアル工事レポート ?】
今日は、「DARK STUDIO」の方に設置しました
活気的な【壁紙循環システム】のご紹介を…♪

壁面いっぱいの大きなパネルを
何枚も取りつけてみました。
これは裏表とも回転して使えますので
沢山の背景での撮影が可能となったんですヨ(@_@)

今日はヴィンテージ系と言いますか
男性向きな壁紙のご紹介を…
この奥には、女性向きの
ふんわり優しい色のものも入っています=*^-^*=

憧れの輸入壁紙も
入れてみました☆

私の理想通りの世界を実現してくださった
「ハウジング青い鳥」さんのシステム開発力…
本当に素晴らしいです!!
13392039_638682142955594_2723222916845396688_o.jpg

13411754_638681799622295_7660042199842738951_o.jpg

13416953_638682206288921_4934110860106865667_o.jpg

13418445_638682022955606_363811407994196077_o.jpg

13418573_638681929622282_5504646129961410289_o.jpg

有り難いです\(^o^)/



昨日は 3年前まで‘お月見コンサート’として開催されていたイベントが無くなり その時 有志を集め中央商店街の協力を得て始めた‘スターライトパーティー’の会議でした(*^^*)
13442397_743315832476749_4028926451837004108_n.jpg
今年は、「ねんりんピック長崎2016」の開会式である
10月15日に開催して、全国から諫早に来て頂く皆様に

灯りファンタジアの点灯式を行い イルミネーションで飾り(*^_^*)

楽しい音楽と、おいしいグルメを提供しおもてなしをしたいと思います(*^。^*)

素敵な企画になりますよ♪♪

秋の星空の下で

のんびりと、

良か音楽と、良かお酒(*^_^*)

みんなで一緒に楽しみましょう(^^)/



その会議の後 走って 諫早駅前夏まつり実行委員会に移動(*^^*)

子どもも大人も楽しめる楽しいアイデアがまた出ていましたよ(*^_^*)

さあ 今度は警察へ相談に行って来ます(*^_^*)


Vファーレン長崎はアウェイでコンサドーレ札幌戦が有りました(*^^*)

永井の今期10点目のゴールで先制しましたが逆転で1−2で負けました(・・;)

次節は 19日(日)18時から ザスパクサツ群馬戦でホームですよ(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れました(*^_^*)感謝<(_ _)>


今日は 新聞社からの取材(*^^*)

ある団体に交通整理の協力依頼(*^^*)

おおむらケーブルテレビへ出演(*^^*)

諫早ライオンズクラブ情報最終委員会に出て(*^^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会(*^^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/

<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング概要>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリーbtn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg







posted by あした笑顔 at 07:39 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月12日

昨日は 中古住宅を妻がたいへんお世話になったかたの息子さん家族の方に 住んで頂く事になりました(*^^*)

お父様からも お土産までも戴きましたm(__)m
1465654164908.jpg
縁が続きとてもしあわせです\(^^)/

息子さんとも何十年とお付き合いとなりそうです(*^^*)


夕方から 駒澤大学同窓会長崎支部理事会に行きました(*^^*)

長崎駅に着き 一番ホームをあるいていると掲示板に 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのポスターが貼ってありました(*^_^*)
1465674871477.jpg
嬉しいですね(*^^*)

審議事項が1時間もありましたが 須川理事長の大学の状況を聞くのは楽しいです(*^^*)

今年は最も志願者倍率が伸びた大学になったそうです(*^^*)

講演会の司会をさせて頂きました(*^^*)

台北に住む後輩がいまして 7月に行きますので一緒に飲もうと約束しました(*^^*)

一人一人の近況報告楽しかったです\(^^)/

トリは私が ウルトラウォーキングのはなしから駒大陸上部や野球部の戦力状況等話させて頂きました(*^^*)

1465674845952.jpg
「総会の時の講演は君がした方が楽しいよ(*^^*)」と言って戴きました(*^^*)

盛り上がりました(*^^*)

皆さん二次会に(*^^*)

諫早組はバスを待つ間 コンビニエンスで一杯(*^^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてとてもしあわせでした\(^^)/感謝m(__)m


今日は朝から 書類整理(*^_^*)

現場を見て回ります(*^_^*)

夕方から多良見ライオンズクラブ創立40周年式典(*^_^*)

スポンサーグラブ会長として一言挨拶も(*^^*)

その後は 大好きな懇親会

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/

posted by あした笑顔 at 09:04 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月11日

昨日は梅雨に入っていましたが 晴天で熱くなりました(*^_^*)

前日仲間から 紹介と協力要請して頂いた 面白いイベント有りますよ!(^^)!

水辺で乾杯2016!!
SKMBT_C20316061007340.jpg
7月7日午後7時7分世界同時乾杯!(^^)!

諫早でも 四面橋から裏山間の水辺で!(^^)!

テーブルも椅子も用意するように企画中らしい(*^_^*)

料理も その周辺飲食店から 自分達で注文をしたり(*^_^*)

7日は 居ないので 参加出来ませんが 店舗の交渉事では 回りたいと思っています(*^_^*)

楽しみですね(*^_^*)


第二金曜は九州油糧工業‘彩’の焼きたてパンの日でした(*^^*)

10時に行ったら 行列(*^_^*)

私もたくさん買いました(*^_^*)

あっちこっちに 配りました(*^_^*)

‘彩’のパン地元特産品として、諫早・雲仙ウルトラウォーキングのグルメステーションでも 出して戴くようにしています(*^^*)

協賛金もして頂きました<(_ _)>

次回の彩やきたてパンの日は7月8日です(*^_^*)

SKMBT_C20316061017260.jpg

中国人を乗せたバスが上山公園の駐車場に行っていました(*^_^*)

貝津の外国人専用免税店の入店順番待ちかもしれませんね(*^_^*)

諫早の観光地を回ってくれていたら嬉しいですね(*^_^*)

干拓堤防や干拓地も観て欲しいなと思いました(*^_^*)

きっと びっくりするでしょう(*^_^*)


諫早・雲仙ウルトラウォーキングの申込書と 振込取扱書を

事務所に用意しました(*^_^*)
SKMBT_C20316061012000.jpg

SKMBT_C20316061012011.jpg

SKMBT_C20316061012010.jpg

SKMBT_C20316061012020.jpg

インターネット申し込みが難しい方 お上げしますよ(*^_^*)

諫早市宇都町19−63シモハマ不動産まで お立ち寄り下さい(*^_^*)

今の申し込みが長崎県がダントツに多いですが、九州各県や関東地方からも申し込みが有っていますね(*^_^*)

申し込み締め切りは6月30日までです(*^_^*)


夜は労金協力会幹事会でした(*^^*)

住宅セミナー何にするか 提案が3つも出ました(*^_^*)

地元でのビフォア アフターの仕方(*^_^*)

耐震補強について

相続・遺言書のつくり方

次回の幹事会迄で決めたいと思います(*^_^*)

その他16日の博多への研修旅行等 話しました\(^^)/

その後は いぶき地に二次会(*^_^*)

楽しかったですよ!(^^)!

昨日も たくさんの笑顔を見れてしあわせでした!(^^)!感謝<(_ _)>


今日は 仕事が中心です(*^^*)

夜は駒澤大学同窓会長崎支部理事会が長崎であり行きます(*^^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/


posted by あした笑顔 at 08:03 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月10日

昨日のナイスいさはや 一面に大きく諫早・雲仙ウルトラウォーキング載せて戴きました!(^^)!
SKMBT_C20316060916580.jpg
早速 社長へお礼に伺いました(*^^*)

諫早で一番の広報の力が有りますね!(^^)!

お菓子屋さんに寄ったら 店員さん達が 話題にしていてくれました!(^^)!

嬉しいです!(^^)!

社長も喜んでいらっしゃいました(*^_^*)今度 一緒に食事に行きます(*^_^*)楽しみです(*^_^*)


事務所に帰ると 今年も五島の松下さんちのアムスメロン届いていました\(^^)/
1465373792145.jpg
仲間のふじもっちゃんから 毎年戴きます<(_ _)>

いつも有り難うm(__)m

食べるのが楽しみです(*^^*)


事務所にあるぶどうの蔦 ふと 見ると ブドウがなっています!(^^)!

食べられるようになるかな(*^_^*)
1465461280091.jpg

事務所に綺麗な紫陽花が 飾られています!(^^)!
1465460471041.jpg
「何処から 取って来たの?」と聞くと(*^_^*)

「自宅からです(^_^;)」暗い時にしか帰らないので 分からなかった(^_^;)

昨日は 諫早ライオンズクラブの例会でした(*^_^*)

会長としての例会も後1回となりました(^_^;)あっというまですね(*^_^*)


お世話になっている方から たくさんの有喜のかまぼこ戴きました\(^^)/

有り難うございますm(__)m

早速 夜の灯りファンタジアの本明川探索に 持って行きました\(^^)/

本明川の水が濁ってきましたね(*^_^*)

田植えが近いんですね(*^_^*)

灯りファンタジアのメンバーが 市役所前に集まりました(*^_^*)

灯りファンタジアのステージや出店等の配置を メジャーで測りながら みんなで検討(*^^*)

1465512081310.jpg
その後 今年から 照らそうとしている会議所や本明川のイルミネーション 照明を散策しながら 検討(*^^*)

1465512062294.jpg
めちゃくちゃ楽しかったです\(^^)/
1465512033341.jpg
1465512026441.jpg

山下淵の広い場所でかんぼこをつまみなから会議(*^^*)
1465512003749.jpg
外での会議も楽しくて いいですね\(^^)/


昨日もたくさんの笑顔を見れてしあわせでした!(^^)!感謝<(_ _)>

今日は梅雨に入っていますが 晴天になりそうです(*^_^*)

第二金曜は九州油糧工業‘彩’のパンの日です(*^^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキングのグルメステーションでも 出して戴こうと思っています(*^^*)

夜は労金協力会の会議です(*^^*)

16日の博多への研修旅行等 計画が楽しみです\(^^)/

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/



良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング概要>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリーbtn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg














posted by あした笑顔 at 08:34 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月09日

昨日は 自治会連合会に 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのポスター掲載や声援等を頼みに行きました(*^^*)

あまり時間が無かったそうで 手短に紹介させて頂きました(*^_^*)


管理している借家の梅を取りました(*^^*)

思ったより少なかったけど 早速 妻が梅酒に(*^_^*)
1465373782341.jpg

私が住んでいる永昌台の地震で倒れたりヒビが入っていた塀(^_^;)

撤去して頂き ガードレールにフェンスまで出来ました!(^^)!
1465373773823.jpg
市、市会議員、町内会長等 関係された方々 有り難うございましたm(__)m


昼ごはんのおかずは いさはや市場で買ってもらったクッチーナの‘きんぴら’(*^_^*)
1465373763263.jpg
クッチーナから ひじき煮、ポテサラ、すもの、切り干し、パスタ、ハンバーグ、オムライスなど 出しているそうです(*^_^*)


昨夜は 高来・小長井ライオンズクラブの例会に参加させて頂きました(*^^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキングの給水所を1ヶ所担当して頂く事になりました(*^^*)

榎並会長の手料理で おもてなしして戴きました(*^^*)

コノシロの刺身 とっても美味しかったです(*^^*)有り難うございましたm(__)m
1465428537427.jpg

時間が重なり Vファーレン長崎とセレッソ大坂との試合いけませんでした(^_^;)

わずかな時間でも応援に行きたいと思いましたが アディショナルタイムで天国と地獄が待っていたみたいです(^_^;)

終了間際には古巣戦に燃える永井が劇的な同点弾を挙げスタジアムは歓喜に満ちたみたいですが!(^^)!

 その直後に悲劇が訪れたみたいです(・・;)

フリーになっていた木本にまさかの勝ち越し点を許し、サポーターの歓声は一転して悲鳴へと変わったみたいです(・・;)

また19日のザスパクサツ群馬のホーム戦 初勝利を(*^_^*)


今日は ナイス諫早 一面に大きく諫早・雲仙ウルトラウォーキング載せて戴きました(*^^*)

有り難うございましたm(__)mお礼に伺います(*^^*)

NBC長崎放送局のdボタンを押して見るお得な情報として、ウルトラウォークの情報が11日から数日間掲載されることになりました(*^^*)

お昼は 諫早ライオンズクラブの例会です(*^^*)

今夜は灯りファンタジアで 本明川河川敷の眼鏡橋から諫早駅までのライトアップや灯明設置で 光を繋げる為の探索をします(*^^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/



posted by あした笑顔 at 08:42 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月07日

昨日は 灯りファンタジアの岩本実行委員長と諫早駅前夏まつり実行委員会の山口会長と本田委員とで ウレスレヤン大学の教授や担当の方に お会いしに行きました(*^_^*)

教授とは先日の「本明川交流会」でたまたま隣の席で挨拶をさせて頂きました(*^_^*)

また 担当の方とは 灯りファンタジアやのんのこ祭りでも何度も面識が有り 楽しくお話をさせてもらいました(*^_^*)

先ずは 灯りファンタジアの件で いつも稲田さん始め2人ぐらい会議に出席して頂いていますが ある程度の運営が生徒達で出来ないか話し合いました(*^^*)

学校も地域も生徒達と交わり 生徒たち自身も一緒に成長していきたいとの意見で気持ちは一緒でした(*^_^*)

その後 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのボランティア等の話もさせて頂きましたよ(*^_^*)
諫早雲仙UW_top-thub-420xauto-7220.jpg
翌日も本明川を灯す23,000本の灯明と花火で犠牲者の冥福を祈る‘諫早万灯川まつり’も有り 諫早が 更に盛り上がりそうですね(*^_^*)
kawa_02.jpg
また 毎年のんのこ祭りで「のんのこ突撃隊」としても活躍して頂いていますので 今年9月17・18日の参加を 頼んで来ました(*^^*)
IMG_0805.jpg

また 諫早駅前夏まつりでも毎年協力してもらっていますが 諫早駅前夏まつり実行委員会の山口会長と本田委員とも一緒に 今回は 運営にもたづさってもらえないか相談してみました(*^^*)
若く 留学生の意見も新鮮で楽ししでしょうから聴きたいですね(*^^*)
11855818_18901030008_20882323878050865_n.jpg
4つのイベントの話を いっぱい話させていただきました(*^^*)

学校・地域・若い力と共に 諫早を明るくして行き人が住みたい来たいという町にしたいですね\(^^)/


昨日も 楽しくまちづくりの話が出来てしあわせでした(*^_^*)感謝<(_ _)>

今日も 諫早・雲仙ウルトラウォーキングの後援頂いている諫早センチュリアンライオンズクラブに参加して来ます(*^^*)

計画委員会も有ります(*^^*)

昨日 角膜提供がありました(*^^*)

また二人に光を与えてもらいました(*^^*)有り難うございましたm(__)m

お葬式に行きお参りさせて頂きますm(__)m

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング概要>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリーbtn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg









posted by あした笑顔 at 08:39 | しもちゃんのわくわく日記

2016年06月06日

昨日は 朝から2か所の現場回りを済ませました(*^^*)

社内旅行や今期諫早ライオンズクラブ会長で 特にお世話になった幹事・会計の奥さん同伴での慰安旅行を企画しました(*^_^*)

沖縄までは飛行機予約できましたが(*^_^*) そこからの海外は まだ パスポートの関係で 予約は入れませんでした(^_^;)

 楽しい内容を企画したいと思います(*^_^*)

昨日は 雨も上がったし時間が有り 昔 2週間に1回ぐらいのジョギングコースでした不知火橋を渡るコースをウォーキングしていました(*^^*)
1465135723902.jpg
もう一度 走ってみようかなとも思いながらウォーキングしましたら 高校総体が有っているのを 思いだし(*^_^*)

陸上が有っている競技場へ向かいました(*^_^*)
1465135716062.jpg
若い力が躍動する姿 素晴らしいですね(*^_^*)

5000m予選3組で1位になった上五島高校1年の山田大成君 最高の笑顔でした(⌒▽⌒)

今年1月に有った全国都道府県対抗男子駅伝の長崎県代表として、6区(中学生区間)を走ったんですね(*^_^*)

上五島に山田有りの気持ちが出ていましたね\(^o^)/

17:20から決勝があります(*^_^*)

笑顔のゴールとタイムがもっと上がる事を楽しみにしています(*^_^*)

夜は 予定が無く(*^_^*)

妻と回転寿司に(*^_^*)
1465135745335.jpg
その後 家で バレーボール観ました(*^_^*)

昨日も楽しい充実した一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>


今日は ウレスレヤン大学の教授や担当の方々に 灯りファンタジアの件で挨拶や協力要請に行きます(*^^*)

地元の大学で会議にも数名出て頂いています(^^)

また 諫早駅前夏まつりでも毎年協力してもらっていますが 今回は 運営にもたずさわってもらえないか相談してみます(*^^*)

若く 留学生の意見も新鮮で楽しいでしょうね(*^^*)

また 毎年のんのこ祭りで「のんのこ突撃隊」としても活躍して頂いていますので 今年も協力依頼して来ます(*^^*)

それに 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのボランティアも要請して来たいと思っています(*^^*)

いっぱい有りますね(*^^*)

若い力と共に 諫早を明るくして行きたいですね\(^^)/

さあ今日も笑顔で楽しみましょう\(^-^)/


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング概要>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリーbtn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg











posted by あした笑顔 at 08:08 | しもちゃんのわくわく日記