新着記事

2016年05月28日

昨日は 朝 新聞を見るとお客様で、一緒にエジプト旅行をした木村伸次郎さんが載っていました(*^_^*)

1464404653103.jpg
数年会っていませんが、とっても会いたい方です(*^_^*)

県をとても愛されている方で 会いに行ってみようと思っています(*^_^*)


売り物件を依頼して頂いていたお客様がわざわざ 食べて下さいと持って来て下さいましたm(__)m

そんなにされなくても良いのに(^_^;)

管理しているマンションの改装工事の打ち合わせに行ったら わざわざ土産にと‘ぽると’頂きましたm(__)m有り難うございましたm(__)m
1464404660684.jpg
改装工事進めて行きたいと思います(*^_^*)


消防署に「第一回諫早・雲仙ウルトラウォーキング」のご挨拶に行って来ました(*^_^*)

協力的でしたよ(*^_^*)


昨日も充実した一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 23:24 | しもちゃんのわくわく日記

2016年05月26日

昨日は 朝から現場を回り(*^_^*)

電車で長崎県宅地建物取引業協会・保証協会・政治連盟の総会へ(^.^)
1464167341887.jpg
午前中から 打ち合わせを済ませてから 景色を見ながら弁当を食べました(*^^*)
1464167353833.jpg
今期から 監事となり 月1回の理事会へ出席することに(^_^;)

会員が喜ぶ運営になるように 見守って行きます(^_^;)


夜は 21回目の諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会でした(*^^*)

1464211294993.jpg
大会まで約2ヶ月後になり やりたい事がいっぱい(*^^*)

協賛金集めも始まりました(*^^*)

早速 食事に行った「やきとり三平」さんから第一号の協賛金戴きました(*^^*)
1464211285862.jpg
有難うございました(*^_^*)

三平さんには ファミリーコースとウルトラコースにも参加して欲しいですね(*^_^*)

百五十万円を目標にみんなで動きます(*^^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした(*^_^*)

今日は 諫早・雲仙ウルトラウォーキングの件で 新聞社へ挨拶(*^^*)

お昼は 諫早ライオンズクラブの例会(*^^*)

夜は 仲間のレストラン「クッチーナ17周年パーティー」へ(*^^*)

ナイロンズの大人な音楽で 楽しい時間を仲間達と共に(*^_^*)

さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/

大会概要

<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリーbtn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg






posted by あした笑顔 at 07:36 | しもちゃんのわくわく日記

2016年05月22日

昨日は 事務所にちょっと寄るとお客様が(*^_^*)

打ち合わせをして(*^_^*)

1軒 挨拶に寄ってから 小長井で伯父・伯母の法事へ(*^^*)

日頃会えない 親族と親睦がたくさん出来ました\(^-^)/

1463868932053.jpg

1463868923366.jpg

良い法事で伯父 叔母も喜んでいるだろうなと思いました(*^^*)

盛り上がり いつの間にか 親族から「会長が誠一郎で 親戚が集まる会をしてくれ(*^^*)」とみんなから 提案頂きました(*^^*)

年に 何回か 企画したら楽しいでしょうね\(^-^)/


トマトのバス停でちょうど良い時間にバスが来ました(*^_^*)

1463868904387.jpg
トマトのバス停に座っているだけでウキウキしました(*^_^*)


夕方からライオンズクラブ仲間の息子さんの結婚式に呼ばれて グランドパレス諫早に(*^_^*)

主賓の挨拶をさせて頂きました(*^_^*)
13245293_581687568674862_2019938027711812878_n.jpg
まだ酔っていて 原稿と全く違う話をさせて頂きました(*^_^*)

素晴らしい結婚式でした(*^_^*)

1463868895622.jpg


1463868875440.jpg
その後 仲間達と二次会に行き 更に増えて行きました(*^_^*)

あんまり歩いていなくて 諫早公園でホタルの舞を見て帰りました(*^_^*)

結構ホタル居ましたよ(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 07:56 | しもちゃんのわくわく日記

2016年05月21日

このページでは、第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングが開催される諫早・雲仙市の観光&グルメ情報をご紹介します!ウォーキングの疲れを温泉で癒したり、美味しいグルメを堪能したり、ウォーキングとともに楽しみも倍増です♪
http://runningtown.jp/travel/post_1569.html

◎第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのエントリーはこちら⇒ btn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

雲仙の観光&グルメ情報

観光&グルメも充実!諫早&雲仙を満喫しよう♪

雲仙市・小浜温泉

DSC01408-thumb-220xauto-4933.jpgDSC01426-thumb-220xauto-4935.jpg小浜の赤い夕焼け-thumb-220xauto-434.jpg

雲仙市にある小浜温泉は、橘湾に臨む風光明媚な温泉地でリウマチ・神経痛に効果のある高温で湯量の豊富な温泉として昔から多くの人に親しまれており、『湧出量×湯温』で求められる放熱量が日本一といわれています。この機会にぜひ温泉もお楽しみください。

少し足を伸ばすだけで、雲仙でも観光や温泉を楽しむことができます。雲仙地獄、仁田峠ロープウェイ、白雲の池、足湯広場、雲仙焼きなど観光名所もたくさんありますので、ウォーキングとともに観光も是非ご一考ください。

DSC01439-thumb-225xauto-4938.jpgDSC01440-thumb-225xauto-4940.jpgDSC01458-thumb-225xauto-4942.jpg

 小浜温泉観光ガイド http://obama.or.jp/
 雲仙温泉観光ガイド http://www.unzen.org/

雲仙地方のグルメ&逸品

雲仙地方には、たくさんのグルメや特産品、逸品があります。

◆塩の宝石
7933618_1-thumb-170xauto-5781.png
地元橘湾の海底深くをボーリングし、ポンプで汲みあげた海水と小浜温泉の温泉湯を混ぜ、天日干しで製造した大変珍しい塩「塩の宝石」。

◆吾妻みそ
2028924_1-thumb-170xauto-5779.jpg
商品の原料については産地がわかるもののみを使用し、添加物等は一切使用しておらず手作りで生産している「吾妻みそ」は、多くの種類の味噌があります。

◆愛の小町
9513055_1-thumb-170xauto-5783.jpg
暖地馬鈴薯の産地で育った「愛の小町」は色、つやともに抜群で、都市部スーパーでも「ホクホクしていて煮くずれしない。美味しくてヘルシー」と、とても人気があります。

◆雲仙あかね豚
雄大な雲仙岳のふもと、吾妻町の自然の中で橘湾に沈む夕陽を浴びながらのびのびと健康に育つ「雲仙あかね豚」。

◆湯せんべい
2250329_1-thumb-170xauto-5777.jpg
温泉水を使って焼き上げる「湯せんぺい」は、ほんのり甘く、サクサクした軽い食感で人気の名物お菓子です。

◆小浜ちゃんぽん
 小浜ちゃんぽんマップ.pdf

その他、たくさんある観光やグルメ、お土産の情報は、雲仙市の観光情報からご確認ください。


大会概要

<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)


◎大会の詳細&エントリーはこちら⇒ 
btn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg
posted by あした笑顔 at 07:42 | 諫早でマラソン大会への道

2016年05月20日

第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのホームページが 更に充実(*^_^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキング<3>

http://runningtown.jp/travel/post_1569.html

【3】諫早・雲仙の観光&グルメ情報
(今日は諫早のみ)

観光&グルメも充実!諫早&雲仙を満喫しよう♪

雲仙多良シーライン-thumb-580xauto-7210.jpg

第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングは、諫早・雲仙マラソン開幕前に同じコースを歩いて体験できるウォーキング大会です。
このページでは、第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングが開催される諫早市・雲仙市の観光&グルメ情報をご紹介します!ウォーキングの疲れを温泉で癒したり、美味しいグルメを堪能したり、ウォーキングとともに楽しみも倍増です♪



◎第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのエントリーはこちら⇒ btn_entry_small-thumb-120x36-1038.png

☆諫早・雲仙の観光☆

諫早市ってどんなところ?

諫早市は、長崎県のほぼ中央に位置し、東は有明海、西は大村湾、南は橘湾と三方が海に面し、北は多良岳の秀峰を仰ぎ、4本の国道とJR、島原鉄道が交わる交通の要衝となっています。平成17年3月1日に、1市5町(諫早市、多良見町、森山町、飯盛町、高来町、小長井町)が合併して現在に至り、県央の拠点都市として発展が期待されています。

諫早市の観光


◆諫早眼鏡橋
諫早眼鏡橋-thumb-225xauto-7140.jpg
諫早市の中心にある諫早公園にあり、石橋で日本で最初に国の重要文化財に指定されました。諫早公園では、毎年4月につつじ祭りが開催されています。

◆轟の滝
名水百選にも選ばれている多良山系恵みの水があふれています。周辺には30か所の滝と7か所の渓谷があり滝めぐりや渓流散策ができます。
轟の滝-thumb-225xauto-7142.jpg

◆白木峰高原
白木峰高原-thumb-225xauto-7144.jpg
標高1,057mの五家原岳の中腹に広がる白木峰高原は、約10,000?の広さに秋には20万本のコスモスが咲き乱れます。遠目には諫早平野、雲仙岳、有明海が一望できます。

◆古川の桜並木
大村湾沿いを走る国道207号線は、オレンジロードと呼ばれ、絶好のドライブコースです。春になると美しい桜並木がドライバーの目を楽しませてくれます。
古川の桜並木-thumb-225xauto-7146.jpg

◆結の浜海水浴場
結の浜海水浴場-thumb-225xauto-7148.jpg
人工海水浴場としては長崎県屈指の規模を誇る。目の前にある2つの大きな島と霊峰雲仙岳、天草を望む景色は秀逸。

◆諫早湾干拓堤防道路
今大会のコースでもある、諫早市と雲仙市を繋ぐ全長8キロの直線道路。周辺では、マナヅルやカイツブリなど多くの野鳥たちが訪れています。

◆小長井フルーツバス停
小長井フルーツバス停-thumb-225xauto-7152.jpg
国道207号線の道路わきに突如出現する巨大なフルーツ。いちごの他にすいか、みかん、メロン、トマトがあります。


◆唐比ハス園
唐比ハス園-thumb-225xauto-7154.jpg
2haのハス池に、7月上旬から各十数種類のハスと睡蓮が咲き誇ります。中には黄色の小さな花を咲かせる絶滅危惧種に指定されているアサザが楽しめます。

◆諫早万灯川まつり
諫早万灯川まつり-thumb-225xauto-7156.jpg
毎年7月25日に本明川で開催される「諫早万灯川まつり」は、昭和32年の集中豪雨により亡くなられた方の追悼のまつりです。川のほとりには、約2万3千本の万灯を点し2,000発の花火が打ち上げられます。日本で最も短く 綺麗なまつりです。
ウォーキング大会の翌日に開催されます。是非 観て下さい。

◆のんのこ諫早まつり
のんのこ諫早まつり-thumb-225xauto-7158.jpg
毎年9月の中旬に開催される諫早市最大のお祭りです。数千人の市民が皿を打ち鳴らしながら、街を練り歩きます。

◆いさはや灯りファンタジア・ライトピア・スペシャルナイト
pegasa379834B83548358.jpg
 晩秋の11月に 市民による ボランティアで行われる祭り。
1万個の灯明で描かれる地上絵は 感動!!


諫早のグルメ&特産品

◆楽焼うなぎ

楽焼うなぎ1-thumb-170xauto-7160.jpg
江戸時代からの伝統を持つ名物うなぎ蒲焼。諫早のうなぎの蒲焼は、「焼き」のあと、二重底の楽焼きの器で蒸し、ふっくらととろけるような舌触りが特徴です。

◆伊木力みかん

伊木力みかん1-thumb-170xauto-7162.jpg
多良見地域で栽培される温州みかんは、シートマルチ栽培などの技術も取り入れ品質も良く、糖度の高いものはブランド品として市場で高い評価を受けています。

◆小長井かき
小長井牡蠣1-thumb-170xauto-7164.jpg
手のひらサイズの大きな牡蠣の身で、潮の香りと濃厚な旨みは格別です。

◆地酒
諫早地酒1-thumb-170xauto-7166.jpg
市内で唯一の酒蔵で作られた清酒です。自然豊かな諫早の水と米から生み出される銘酒は多くのファンを持つ逸品です。

※その他、諫早市の観光情報は、諫早観光物産コンベンション協会HPをご覧ください。




大会概要

<第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング>
■開催日時: 2016年7月24日(日)
■会場: 長崎県総合運動公園陸上競技場/諫早湾干拓堤防道路
■種目:
・ウルトラウォーキング(42.195km)
※個人の部、団体の部(5人1組)
・ファミリーウォーキング(7.5km)
※家族・友人(1組2人〜5人。必ず大人を1人以上入れること)


◎大会の詳細&エントリーはこちら⇒btn_entry_small-thumb-120x36-1038.png 
もっと知ろう!諫早・雲仙ウルトラウォーキング

大会の特徴やコース紹介など、詳しい情報は以下のページからご覧ください。

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆実行委員会の皆さんがコースを紹介!!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>コース紹介
  
◇「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/


皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

img_1k2ey.jpg
posted by あした笑顔 at 08:39 | 諫早でマラソン大会への道

2016年05月19日

諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>
http://runningtown.jp/information/post_1570.html

ホームページもとても 充実して来ました(*^_^*)
是非 訪問して下さい(*^_^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキング<2>

【2】コースを徹底紹介!

諫早雲仙UW_top-thumb-420xauto-7220.jpg

<2016年7月24日(日)開催>
第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングは、諫早・雲仙マラソン開幕前に同じコースを歩いて体験できるウォーキング大会です。

このページでは、第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのコースをご紹介します!
「ウルトラウォーキング(42.195km)」「ファミリーウォーキング(7.5km)」とも、普段なかなか歩くことのない諫早湾干拓堤防道路を歩くことができるコースになっています。


★大会の詳細&エントリーはこちら⇒btn_entry_small-thumb-120x36-1038.png
 https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956


コース紹介
諫早雲仙コース図.jpg


諫早雲仙コース図.jpg※コース図はクリックすると拡大表示できます。


<ウルトラウォーキング>
長崎県総合運動公園陸上競技場(諫早市)をスタートし、鷲崎町交差点⇒長田⇒高来⇒諫早干拓堤防道路⇒吾妻⇒愛野⇒森山⇒小野⇒陸上競技場に戻る全長42.195kmとなります。
合計3箇所のグルメステーションを設けています。
2jiyhgd.jpg

<ファミリーウォーキング>
諫早湾干拓堤防道路を諫早側から雲仙側に向かって歩く全長7.5kmのコースになります。ゴール地点にグルメステーションがあります。





実際に歩いてきました!

大会実行委員会の皆さんが、ウルトラウォーキングの実際のコースを歩いてきました!!
天気が良いと、諫早湾干拓堤防道路から絶好の景色が臨めます☆皆さんも、写真で一足先にコースを味わってみてください♪



<スタートは長崎県総合運動公園陸上競技場>
諫早スタート_1-thumb-480xauto-7230.jpg
<第2ゲートから出て園内へ>
諫早スタート_4-thumb-480xauto-7234.jpg
<緑が気持ちよい園内を歩きます>
諫早スタート_6-thumb-480xauto-7238.jpg

諫早スタート_10-thumb-480xauto-7246.jpg

<第3駐車場 ここで約500m>
諫早スタート_12-thumb-480xauto-7248.jpg

<国道へ出て歩道を歩きます>
諫早スタート_13-thumb-480xauto-7250.jpg

<15キロ過ぎ、堤防道路へ突入!>
★ファミリーウォーキングの部(7.5km)はここからスタートです★
左手には大きな水門。約7キロの堤防道路を渡ります。
コース_1_1-thumb-480xauto-7207.jpg

コース_3-thumb-480xauto-7177.jpg

<雲仙側の水門へ来たら、堤防道路は残り1キロ!>
コース_4-thumb-480xauto-7179.jpg<振り返ると、歩いてきた道が遥か遠くまで・・・>

コース_5-thumb-480xauto-7181.jpg

<正面に臨む雲仙岳の山々が元気づけてくれます!>
コース_6-thumb-480xauto-7183.jpg

<吾妻町側へ、無事に渡りきりました!>

コース_7-thumb-480xauto-7185.jpg

★ファミリーウォーキングのゴール地点★
グルメステーションもご用意しますのでお楽しみに(^^)

ウルトラウォーキングはここから後半戦です!

<島原街道へ>
コース_8-thumb-480xauto-7187.jpg


コース_9-thumb-480xauto-7189.jpg

<シンボル塔がお出迎え 愛野の交差点>
平和の象徴である白い鳩のオブジェは、「愛のまち」愛野町のシンボルです。
コース_11_2-thumb-480xauto-7266.jpg

<30km地点にて 実行委員の皆さん>
まだまだ元気です!
実行委員会の皆さん-thumb-480xauto-7174.jpg

コース_12-thumb-480xauto-7195.jpg

コース_13-thumb-480xauto-7197.jpg

<第二関門35km地点 北松通運?前>
★ここを16:45までに通過しましょう★
コース_14-thumb-480xauto-7199.jpg

<国道から再び運動公園へ>
諫早ゴール_1-thumb-480xauto-7254.jpg

<ゴールの競技場は目前!!>
諫早ゴール_2-thumb-480xauto-7256.jpg

<第4ゲートから競技場内へ>
諫早ゴール_6-thumb-480xauto-7260.jpg

諫早ゴール_7-thumb-480xauto-7262.jpg

<無事にゴール!!>
諫早ゴール_8-thumb-480xauto-7264.jpg

42.195kmお疲れさまでした!!

コース_2_1-thumb-autox748-7203.jpg

絶好の景色と充実感が皆さんを待っています♪



◎大会詳細&エントリーはこちら⇒ btn_entry_small-thumb-120x36-1038.png
https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

◆諫早・雲仙ウルトラウォーキングってどんな大会!?
⇒第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング 参加者募集!<1>大会の特徴&魅力

◆ウォーキングと一緒に観光やご当地グルメも堪能しよう!
⇒諫早・雲仙ウルトラウォーキング<3> 観光&グルメ情報

◆みんなで大会を盛り上げよう!大会を支えてくれるボランティアも募集しています!
⇒ボランティアスタッフ募集要項・お申込みはこちら

◇諫早・雲仙ウルトラウォーキング 公式WEBサイト
 http://isahaya-unzen-sports.jp/





皆さまのご参加を心よりお待ちしております!







posted by あした笑顔 at 08:53 | 諫早でマラソン大会への道

2016年05月18日

ボランティアスタッフ募集
http://isahaya-unzen-sports.jp/volunteer/index.html#v_entry
第1回 諫早・雲仙ウルトラウォーキングではボランティアの方を募集しています。
一緒に大会を盛り上げていきましょう!皆様のご協力をお待ちしています!


日時
2016年7月24日(日) 6:00~19:00 (※業務による)

集合場所
長崎県立総合運動公園 陸上競技場
集合時刻と業務内容は後日の連絡となります

主な活動内容
【かいじょう班】受付、誘導、荷物預り、写真撮影
【こーす班】コース整理、距離表示、参加者歩行サポート
【おもてなし班】グルメステーション、給水・給食、誘導

活動場所
陸上競技場、運動公園内、コース、グルメステーション、エイドステーション

参加条件
高校生以上(未経験者大歓迎!)

提供品
スタッフ Tシャツ、お弁当、ドリンク

応募方法
・申込書(PDF)をメールに添付して申し込み
・申込書(PDF)をFAXで送信して申し込み
・エントリーフォームに入力して申し込み
6月30日応募締切

お申込みについて

ボランティアをご希望の方は、メール、FAX、お申込みフォームで申し込みができます。

メール・FAXでエントリー

メール、FAXでお申し込みをすることができます。
申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
→申込書(PDF)
volunteer.pdf

ボランティア参加同意.pdf
※お申込み前にボランティアスタッフ参加同意書に必ず同意してからエントリーをしてください。

SKMBT_C20316051807020_0001.jpg

SKMBT_C20316051807020_0002.jpg

SKMBT_C20316051807020_0003.jpg

SKMBT_C20316051807020_0004.jpg


メールから申込み

entry@runningtown.jp


FAXから申込み

03-6416-8338



ボランティア エントリーフォーム

下記に必要事項をご入力の上、送信ボタンをクリックしてください。

※お申込み前にボランティアスタッフ参加同意書に必ず同意してから送信してください。

※後日、電子メールにて、活動内容および集合場所と時間を連絡させていただきます。
電子メールでのご連絡が不可の場合は、その旨をお伝えいただき、代わりのご連絡方法を必ずお知らせください。

※送信後に自動返信メールをお送りします。isahaya-unzen-sports.jpのドメインを受信できるように設定をお願いいたします。

お名前
※必須

ふりがな
※必須

メールアドレス
※必須

メールアドレス(確認)
性別
※必須
男性
女性

生年月日
※必須
年 月 日
年齢
※必須

郵便番号
※必須
 郵便番号検索
住所
※必須

電話番号 携帯電話
※必須

FAX電話 緊急連絡先
※必須
名前

ふりがな
本人との続柄
1.家族・保護者
2.親戚
3.友人
4.会社同僚
その他

その他の方は下記にご入力ください。
連絡先
職業
※必須
会社員・公務員
会社・団体等役員
自営業
主婦
無職
学生
その他

その他の方は下記にご入力ください。

資格(例)救急救命士手話

posted by あした笑顔 at 07:46 | 諫早でマラソン大会への道

2016年05月15日

昨日は 諫早・雲仙ウルトラウォーキングの試歩会を スタッフでしました(*^^*)

7時50分に集まり 競技場からスタート(*^_^*)

ペース的には 1時間5kmをちょっと切る程度の
スピード(*^_^*)

花を見たりしながら おしゃべりしながら進んで行きました(*^_^*)

楽しかったですよ(*^_^*)

仲間達は 仕事などで入れ替わり 3人程は 歩きとおしました(*^_^*)

堤防道路入り口のファミリーコーススタート地点を確認して 突き進む(*^_^*)

調整池と海を見ながら進みました(*^_^*)
1463264372540.jpg
堤防道路 中央で 仲間達が用意してくれた豪華弁当を食べて 30分位休憩(*^_^*)
1463279479852.jpg
ファミリーコースゴール地点から どんどん差し入れが(*^_^*)

1463264198062.jpg

1463264299510.jpg

1463264216559.jpg
27km地点ぐらいで 完歩出来そうな雰囲気になりました(*^_^*)

第一・第二関門を通り過ぎ バイパスに入ると また 元気づきました(*^_^*)

9時間49分で競技場に感動のフィニッシュ(*^_^*)

当日は、フィニッシュシーンがオーロラビジョンに映し出されます!(^^)!

更に 感動と涙と笑顔が湧き出るでしょう!(^^)!

制限時間の10時間内!(^^)!


夜は田中君が 完歩祝いに熊本の日本酒プレゼントしてくれたのを戴きました(*^^*)
1463264077756.jpg
お陰で 酔いました\(^-^)/


昨日の歩数は 62,357歩で1775kcalでした!(^^)!

第1回 諫早・雲仙ウルトラウォーキング 大会

ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリー
https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html

img_1key.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れてとてもしあわせでした!(^^)!感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


SKMBT_C20315100109050.jpg
価格  :600万円

所在地 :大村市東大村町2200−57

交通  :JR大村駅 5km

面積  :276m2(83.48坪)

地目  :宅地

用途地域:未線引き区域

建ぺい率:60%

容積率 :200%

浄化槽設置必要
     
態様   仲介


  シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年5月15日
  
  次回更新予定日 平成28年6月14日



クリック、よろしくです^^
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村









posted by あした笑顔 at 11:39 | 諫早でマラソン大会への道

2016年05月14日

昨日は 朝七時半からFM諫早に出ました(*^^*)

灯りファンタジアの話を ちょっとして 第1回 諫早・雲仙ウルトラウォーキングの話を中心に話をさせて頂きました(*^_^*)

健康の為にも みなさん ウォーキング習慣づけて出場しましょう(*^_^*)
img_1key.jpg
ランニングタウン RUNNINGTOWNからエントリー
https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

メール・FAXでエントリー

エントリーフォームまたはメール、FAXでお申し込みをすることができます。
本ページに掲載の申込書をダウンロードし、必要事項をご記入いただき、参加申込書をFAXまたはメールに添付をしてお申し込みください。
郵便振替の払込取扱票を印字して郵送いたします。(参加費以外に別途送料100円が発生します。)

※お申込み前に大会参加誓約書に必ず同意してからエントリーをしてください。
※なお、未成年者の参加には親権者/保護者の同意が必要となります。未成年者の方は大会参加誓約書_未成年者(PDF)に必ず同意してからエントリーをしてください。

メールから申込み

entry@runningtown.jp

FAXから申込み

03-6416-8338

問い合わせ先
【諫早・雲仙ウルトラウォーキングエントリーセンター】
株式会社エボーリュ内
TEL/FAX:03-6416-8338(平日10時〜17時)
E-mail:contact@runningtown.jp

公式HP
http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html


昨日は 現場にいる時間が 長かったです(*^_^*)

左官さん 塗装屋さん クロス屋さんとたくさん職人さん、パネル製作者達が入っています(*^_^*)

もう一人の現場監督は私よりもっと 居て 作業までしていました(*^_^*)


中古住宅の下水切り替え工事の打ち合わせを設備屋さんと(*^_^*)


九州油糧パンの日でした(*^^*)

いつもは 朝一ですが 昨日は 夕方になってしまいました(*^_^*)
1463141345697.jpg

夜は 今日の42.195kmの試歩に備え‘のんのこ温水センター’で ゆったり風呂に(*^^*)

1463141338116.jpg
明日から三日間感謝祭です(*^_^*)

回数券に招待状1枚プレゼント(*^^*)

今日でも行き 回数券買ってこようかな(*^_^*)

1463141332161.jpg
受付カウンターの前に お土産コーナーが有り オジサンに勧められ イチゴ買いました(^_^;)
1463176217468.jpg
昨日も 充実した楽しくしあわせな一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>


今日は 投資物件にも良く 自宅とマンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 3世帯 毎月143,000円  1世帯空 募集中

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内3台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

コーポあじさい.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年5月14日
  
  次回更新予定日 平成28年6月13日



良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村









posted by あした笑顔 at 06:54 | しもちゃんのわくわく日記

2016年05月11日

 薔薇の季節になりました!!

 毎日、薔薇のブーケが創れるくらいに咲き乱れています!

 ba.jpg

IMG_3198.JPG

 良い香りに包まれながら、仕事も捗る・・・・と思いきや、母の日のプレゼント

 一番に食べたのは、酒も甘い物も、何でもいける口の この人でした^^

hahanohi.jpg

IMG_3207.JPG

 お客様からの頂き物も、私達が、知らないうちに食べる技を持っています(笑)

 カーネーションは 食べれませんよ!!

IMG_3208.JPG
posted by あした笑顔 at 18:58 | 奥さんの手作り