新着記事

2016年10月25日

昨日は ちょっと風はありましたが 秋晴れの清々しい朝でした(*^_^*)

昼の散策では(*^^*)

当社の正面に有る御館山神社に七五三詣とはられていて(*^_^*)
1477352451375.jpg
苔の道を通って 途中藤の森稲荷神社跡(旧稲荷)がありました(*^_^*)

1477350094562.jpg
諫早藩主十五代武春公の代に祭祀されましたが、明治五年に御館山稲荷に合祀されています。奥殿と同じ巨岩の祠は現存し、威容を誇っています。

1477350081593.jpg1477350073551.jpg

ここで七五三詣について

七五三を古くは「髪置(かみおき)」「袴着(はかまぎ)」「帯解き(おびとき)」のお祝いといっていました。髪置きは3歳の男女児が今まで剃っていた髪をこの日から伸ばし始める儀式で、袴着は5歳の男児が初めて袴を着ける儀式、帯解きは7歳の女児が着物の付け紐を取り去り帯に替える儀式です。

現在ではその年齢にあたる子供(男子は三歳と五歳、女子は三歳と七歳)に晴れ着を着せて、11月15日に神社に参拝し、子供たちの健康と成長を感謝すると共に、今後の健康と更なる成長を祈願する儀礼となりました。なお、本来は数え年でお祝いしますが、最近では満年齢で行う割合も高くなり、また参拝の日取りも11月15日にこだわらず、その前後の都合のよい日に参拝する傾向が強くなってきました。

近年は七五三の記念撮影のみを行う家庭も多いということでありますが、行事の本質は子供が無事育ったことを神様に感謝し、子供の今後の幸せを祈願するため神社に参拝することであります。
御館山稲荷神社のHPより


神社に着くと ちょっと風は強いが 雲仙や諫早市街 干拓地もきれいに見れました(*^^*)
1477350047976.jpg

昼から マンションのリフォーム打ち合わせをして(*^_^*)

夜は ‘つくし’の奥の間で これからの‘まちづくり’について仲間達と 話し合いました(*^_^*)
1477349967978.jpg

1477349956352.jpg

みんな どうにか 更に諫早を明るくして行こうと 思いが強いです!(^^)!

昨日も 笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 投資物件にも良く 街の近くで 土地も457.2m2(183.3坪)と広く マンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内5台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

SKMBT_C20316083108210.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年10月25日
  
  




posted by あした笑顔 at 09:13 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月24日

昨日は 朝から 中古住宅のオープンハウスでした(*^_^*)

途中 仲間が もう成人した息子さんを連れてきて 楽しい会話をしました(*^_^*)

ジタンのシュークリームまで頂きましたちょっと!(^^)!

1477267055385.jpg
美味しかったです!(^^)!

ちょっと時間があったので 久山の方へウォーキングしました(^^)

久山台側に 窟戸観音と志賀大明神いうのがありました(*^_^*)

1477267025166.jpg

石碑に この近くまで海だったと書かれていました(*^_^*)
1477267015292.jpg


また中古住宅も 予約が入り売主さんと買主さんも来て頂き(*^_^*)

契約等の打ち合わせもできました(*^_^*)

昨日はVファーレン長崎対レノファ山口FC との試合がありましたね(*^_^*)

仕事で見に行けませんでしたが 2−1のスコアーで久々の白星!(^^)!

それも 梶川のミドルシュートがあったみたいです!(^^)!

残念見に行けず残念でした(^_^;)
1477266945154.jpg

また 「プリンセス駅伝in宗像・福津2016」全日本実業団駅伝予選会もあったみたいでね(*^_^*)

TOTOが優勝しましたね(*^_^*)

1477266935839.jpg
このチームには 諫早高校出身の川上わかば選手さくら選手の双子の兄弟が活躍したみたいで!(^^)!
とっても嬉しいです!(^^)!

諫早・雲仙ウルトラウォーキングでお世話になった18銀行も1区前川晴菜選手が区間新の活躍もあり!(^^)!

切符を獲得しました(*^_^*) 良かったです!(^^)!


あんまり歩いていなかったので 夕方は 河川敷を歩きました(*^_^*)

雲がオレンジ色に染まっていました(*^_^*)
1477267063230.jpg

夜は 日本ハム対 広島の日本シリーズでしたね(*^_^*)

ピッチャーが増井選手で 駒沢大出身でした(*^_^*)

よく粘り強く投げていましたが6回に ホームでの際どいプレーでアウトになりましたがビデオ判定で 得点にになってそれから調子が崩れましたね(・・;)
1477266928698.jpg

広島の勢いは止まりませんね(*^_^*)

駒大出身の広島 新井選手(*^_^*)日ハムの増井選手・武田選手 頑張って欲しいです(*^_^*)

昨日も 笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 投資物件にも良く 街の近くで 土地も457.2m2(183.3坪)と広く マンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内5台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

SKMBT_C20316083108210.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年10月24日
  
  次回更新予定日 平成28年11月23日





posted by あした笑顔 at 11:04 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月23日

昨日は 朝から小雨の中オープンハウスの準備をしました(*^_^*)

それから アーケードであっていた諫早国際交流フェスタ2に行きました(*^_^*)
1477180143446.jpg
子供達はなぞなぞでいっぱい楽しんだり(*^_^*)

ハロウィンの格好をしてスタンプラリーなど楽しんでいましたよ(*^_^*)

外国の方々も いっぱいましたよ(*^_^*)

それにのど自慢大会が有り(*^_^*)

外国の方々が日本の歌を熱唱していました(*^_^*)

とっても上手でした(*^_^*)
1477180114936.jpg
優勝者には何と 米30キロ副賞がついてました!(^^)!

また外国料理もいっぱい(*^_^*)

あり私も買って(*^_^*)昼食としました(*^_^*)


その後 売りマンションを案内を して(*^_^*)

マンションの リフォームに ご検討されてるお客さんと一緒に リフォームおの相談に乗りました(*^_^*)


それから 電車に飛び乗り 長崎にある水辺の森ワイナリーレストランである駒澤大学同窓会長崎支部総会に行きました(*^_^*)

とってもムードの良いところでした (*^_^*)

1477180039845.jpg
ちょっと時間があったので 長崎ラブフェスに(*^_^*)

仲間達が出店していましたので顔を出しました(*^_^*)
1477180089060.jpg
同窓会総会の方は 派遣講師として 和田奈月さんがマジックを披露してもらいました(*^_^*)
1477180001196.jpg
とっても良かったですね(*^_^*)先日のねんりんピックでも披露されたそうです(*^_^*)

その後 同窓生たちと楽しみました(*^_^*)
1477179969447.jpg
ラブフェスで花火が上がるということで 副会長と一緒に 海辺へ向かいました(*^_^*)

とっても綺麗な花火でした(*^_^*)
1477179937431.jpg

1477179946450.jpg
副会長も60年ぶりに見たと言って喜んでおられました(*^_^*)

それから九州の 各会長等も交えて 楽しい長崎の夜となりました(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔を見れて幸せでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:23 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月22日

昨日は 小雨の中 朝から運動公園を散策(*^_^*)
1477094856578.jpg
いつも 挨拶しても答えてくれないオジサンが小さな声で 返してくれました!(^^)!

嬉しいですね(*^_^*)

カッパを小さな子どもさんが2人ともう一人ベビーカーに乗せ散歩していたお母さんたちも笑顔で挨拶!(^^)!

朝から気持ち良かったです!(^^)!


正月の第93回箱根駅伝 応援の為に 飛行機チケット予約取りました(*^_^*)

今回は往復 ソラシドエアで20,180円でした(*^_^*)
mainimg_series_160831.jpg
年末年始の旅費としては安いですよね(*^_^*)

駒大黄金時代から行って 今回17回目の応援となります(*^_^*)

2008年優勝してから 毎年 優勝候補と言われながら遠ざかった優勝(・・;)

今年も 相変わらず青学の勢いが止まりそうにない(^_^;)

それも 出雲ででは惨敗した東洋も ただでは済ませないだろうし(^_^;)

最強の1年生軍団がいる東海も距離対応が出来れば強いでしょう(^_^;)

山梨もニャイロと3年生となった高校駅伝優勝メンバーがいて それなりに来ると思われます(^_^;)

駒澤は 出雲を故障で欠場した2枚エースの中谷選手と故障上がりのもう一人のエース工藤選手の回復(*^_^*)
それに続く 大塚選手 西山選手 下選手 ワンランクアップ とその下の選手たちのレベルアップが必要です(*^_^*)

11月6日に有る「第48回 全日本大学駅伝」去年までここ17年で11回の優勝を誇り 得意とする駒澤大学 楽しみにしています(*^_^*)


昼食は ‘福新亭’でマンガの単行本‘LOVE’を読みながら焼き飯を食べました(*^_^*)
1477094843788.jpg

夜は 33回目の諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会でした(*^^*)

ウルトラウォーキングも含め企画を練っています(*^^*)


会議が終わってから 初めて行った‘しあわせ咲場’に(*^_^*)


諫早市八坂町3-19 旧‘辰’のところですね(*^_^*)

faecbookに いいねしたら1杯目が無料と!(^^)!

魚も美味しかった!(^^)!
1477094826296.jpg
初めて シイラの刺身食べました(*^_^*)

赤身魚であるが、色は薄く 筋肉質で脂質が少ない あっさりした味でした(*^_^*)

マスターも良さそうな若者で また 行ってみようと思います(*^_^*)
1477094833645.jpg
昨日も 笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 投資物件にも良く 街の近くで 土地も457.2m2(183.3坪)と広く マンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内5台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

SKMBT_C20316083108210.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年10月22日
  
  次回更新予定日 平成28年11月23日






posted by あした笑顔 at 09:51 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月21日

昨日は 今週23日に多良見町で行うオープンハウスのチラシの配布(*^_^*)
松岡邸 オープンハウスチラシ.jpg

裏面 松岡邸チラシ.jpg
500枚 今回合わせて1100枚配布して 良い汗を流すことが出来ました!(^^)!

健康に とっても良いですよね(*^_^*)

配りながら 真津山小校区アパートに 新築の家が多いのが分かりますね(*^_^*)

確か 諫早で生徒数が増加しているのはこの小学校ぐらいでは(^_^;)


この物件 昨日迄 数組の方が見られ 住宅ローンの事前審査を申し込みされていた方から 昨夜 「承認がおりました(*^_^*)」と連絡が有り(*^_^*)

契約へと進めて行きたいと思っています(*^_^*)


昨日も 灯りファンタジアの協賛金を持って来て頂いた方々や「協賛金させて下さい(*^_^*)」と電話やメールを戴きました<(_ _)>
90996.jpg
有り難いですね<(_ _)>

まだ まだ協賛金 協力よろしくお願いします<(_ _)>


最近 物件の問い合わせも多く 昨日も1棟売りマンション1980万の案内もしてきました(*^_^*)

SKMC20316083108210.jpg
土地が138.3坪も有り4世帯満室で年間家賃収入が 2,232,000円で一般にいう表面利益率は11.2%です(*^_^*)

収益物件としても考えれると思います(*^_^*)


posted by あした笑顔 at 09:41 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月20日

諫早の秋から冬の風物詩として定着してきた 「いさはや灯りファンタジア」について話させて頂きます(*^_^*)
147477375.jpg
灯りファンタジアは 今回 8回目となります(*^_^*)

更に 進化をを続けております(*^_^*)

今回は 灯りファンタジアと 関連するイベントを8つ企画しました(*^_^*)

初めて10月8日に AER AWA GARDEN は  雨の中 アーケードとフジキ家具跡でしました(*^_^*)

多くの人に参加していただき(*^_^*) 料理飲み物を楽しみ(*^_^*)

婚活イベントもされ(*^_^*)

盛り上がりました!(^^)!
SKMBT_C2031100508570.jpg

20161011101507_147601799943.jpg
10月14日には 諫早駅前で点灯式があり(*^_^*)

旧駅舎が無くなって(・・;)

寂しくなった旧駅舎前を明るく照らし 出しました!(^^)!

その後 バル&ウォークで駅前周辺が人でいっぱいになり(*^_^*)

盛り上がりました !(^^)!
1476775163.jpg
10月15日 ねんりんピックの 歓迎のおもてなしや 中央交流周辺の点灯式も兼ねて(*^_^*)

諫早中央交流広場で 第3回 star light  party!(^^)!
14682079_808178225990509_57598838279346752_o.jpg
パラリンピック出場の副島選手や会場に居たオリンピック出場の森岡選手のご紹介も出来!(^^)!

多くの人達に来て頂きステージと参加者が一体となり盛り上がりました!(^^)!
14765191983.jpg
2月22日には アエルアーケードにていさはや国際交流フェスタ!(^^)!
SKMBT_C20316101920120.jpg

SKMBT_C20316101920121.jpg
11月12日には 島鉄で行く‘いさや灯りファンタジア号’の 運行!(^^)!

1476832094715.jpg

11月13日には JR九州ウォーキングがあります!(^^)!
SKMBT_C20316101920250.jpg

11月12日13日が 約15万個の電飾イルミネーションで彩り!(^^)!

 1万個の灯明による地上絵!(^^)! 

幻想的世界!(^^)!
14642448_10655063737274_7784189041632650518_n.jpg

14729193_10655046880841_819642034301042674_n.jpg

14666201_106550537680707_4952284702407067797_n.jpg

14642205_106550457456_260076235418570558_n.jpg

pegasa379834B838358.jpg

14732291_10655078402134_4791177841158839296_n.jpg

それにステージイベント!(^^)!

のあるメインの「2016いさはや灯りファンタジアライトピアスペシャルナイト」となっていきます!(^^)!

このイベントは 諫早市民を中心として 諫早を明るく 楽しく 活性化したいメンバーが集まり 企画から実施迄を発案し 会場に来た方 諫早農業高校 シルバー人材センター コンピューターカレッジ ウエスレヤン大学 諫早高校 創成館高校等々 多くのボランティアが協力し合い みんなで創り みんなで楽しむ市民創造型のイベントとなっています!(^^)!

今では約2万人の方々が楽しむイベントとなりました!(^^)! 

今年もみんなで楽しみましょう\(^o^)/


昨日 灯りファンタジア協賛金の途中経過を 事務員さんと打合せして来ました(*^_^*)

まだまだでしたので 21日がチラシに載る締切でしたので 多くの方に会ったりして 目標額以上に 協力して頂けるように 楽しんで行きたいと思います!(^^)!

私も「下浜さん 良い事を沢山されていますので 使って下さい(*^_^*)」と預かったお金が10万円になり 今日 渡して来ました!(^^)!

もちろん 会社からも出来るだけの協賛金を させて頂く事にしました(*^_^*)

たくさんの笑顔が見れたらと 楽しみにしています\(^o^)/

協力できる方々 よろしくお願いします(*^_^*)

SKT_C316101917490.jpg

SKMBT_C203017530.jpg
posted by あした笑顔 at 06:52 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月19日

最近 20間ぐらい 10km/日 以上歩いています(*^_^*)

事務所が運動公園や上山公園 御館山公園と近い位置に有り 自然に恵まれています(*^_^*)

先日 御館山公園に上った時に『矢受石 源為朝の弓矢伝説』(天狗岩)が有りました(*^_^*)

1476320599523.jpg
御館山は標高九十九メートルの独立丘で若き日の源為朝が頂上に館を築いたのでこの名がついたと言われています。
源為朝は平安末期、源為義の第八子として生まれました。子供のころから体も大きく暴れん坊だったので、見かねた父は為朝を九州に追いやりました。しかし九州でも暴れん坊ぶりは収まるどころか、戦いに明け暮れ二年の内に九州を平定し、鎮西八郎を名乗るようになりました。
その頃諫早にもやってきたのか為朝にまつわる伝説が残っています。二メートル半もある強弓を引いた弓の名手である為朝が御館山の頂上から弓を射ました。するとその矢は小豆崎にまで届いたそうで「矢着崎」がなまって「小豆崎」になったと伝えられています。

手水舎のうしろに天狗を刻んだ巨岩がありますが、その側面には大きなくぼみがあり、これは為朝の放った矢が刺さった跡との説と、敵が放った矢が刺さり、為朝の命を救ったとの説があります。
 
1476320608301.jpg
説明板に書いて有りました(*^_^*)
1476833234499.jpg

源為朝が諫早に居たのも知りませんでした(*^_^*) 

 小豆崎まで約5km矢を飛ばしたとは\(◎o◎)/!凄いですね(*^_^*)



昨日は 警察等と現地で 灯りファンタジアスペシャルナイトで上げる花火の打ち合わせをしました(*^^*)

ちょうど 運動場に行った時は 体育の授業中でしたが 松元先生が教えていらっしゃる時間で 運動場の真ん中で打ち合わせをしましたが 協力して頂きました(*^_^*)


昼前から 550万円で売り出した中古住宅のチラシ配り(*^^*)

をしていたらキンモクセイの香りが あちらこちらで(^o^)

季節のにおいを感じました(*^_^*)
1476832167343.jpg

その後 2件問い合わせが有り 中古住宅の案内をさせて頂きました(*^_^*)


夜は灯りファンタジアのイベント部会に(*^^*)

市役所前の中央交流広場には 親子連れや高校生たちが(*^_^*)

1476832136906.jpg
喜んでくれていて嬉しいですね!(^^)!

まだ スケジュールの空いた時間のステージイベントやフィナーレのやり方など話し合いました(*^_^*)


その後 ロージーで打ち合わせをして帰宅(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

10月22日に新聞折り込みをし 23日にオープンハウスをするチラシです(*^_^*)

もう申し込みが出て来ていますが(^_^;)

松岡邸オープンハウスチラシ.jpg

裏面松岡邸チラシ.jpg
posted by あした笑顔 at 09:22 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月18日

昨日も 朝・昼と運動公園を散策(*^_^*)

森岡選手だろうと思いますが(*^_^*)朝から練習していたみたいです(*^_^*)

諫早で少しは リラックスで来たら良かったですね(*^_^*)



諫早市中央体育館内村記念アリーナへ 行って来ました(*^_^*)

ねんりんピックの バレーボールが有っていました(*^_^*)

1476748128653.jpg
競技はは男女あわせての四人制でした(@_@;)
1476748104364.jpg
72チーム(648人) ゴム製の柔らかめのボールで 楽しく 真剣に熱戦が繰り広げられていました(*^_^*)

参加者の年齢は、60歳以上らしかったけど 結構 高齢の方達も(*^_^*)

サブアリーナでは 健康福祉まつりも(*^_^*)

外には 出店も(*^_^*)かんぼこを買おうとしましたが 財布を忘れていました(^_^;)


いつも 当社の現場に入ってもらっている職人さんに会いに 他所の現場に行きました!(^^)!

 鐘楼の改修工事とやりがいの有りそうな仕事でした!(^^)!
1476691030268.jpg
「銀杏を拾ったから」と職人さんから 貰いました(*^_^*)

「3日間ぐらい 水につけといてください」との事(*^_^*)

早速 浸けました(*^_^*)

1476689414892.jpg
食べるのが 楽しみです!(^^)!

夜も 散策して サウナに入り お店で講演会で 最後みんなで合唱する歌を練習しました\(^o^)/

1476748086545.jpg
帰ってから クローズアップ現代で 「なぜおいしくなった? “日本ワイン”快進撃!」が興味が有り見ました(*^_^*)

「上品」で「繊細」、「エレガント」。いま、「日本ワイン」が世界中で絶賛を浴びている。日本ワイン発祥の地・山梨のワイナリーが作ったワインが今年、世界最大規模のコンクールで初の「プラチナ賞」受賞。1万6千品種の最上位0.8%にランクされる快挙を成し遂げた。かつては「薄くて、水っぽい」と海外の専門家から酷評された日本ワイン。本来、ワイン造りには不向きと言われた高温多湿の環境を克服し、評価を急上昇させている秘密とは…?日本ワインのポテンシャルに迫る。

ということで 日本の美味しいワインが!(^^)!


1476748076326.jpg

1476748068576.jpg

1476748061097.jpg

昨日もたくさんの笑顔が見れて しあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



本日は お手頃な お勧め出来る中古住宅のご紹介です(*^_^*)

価格は  お手頃な 550万円 \(^o^)/

多良見保育園まで1km 西諫早幼稚園まで1.4km
喜々津小・中学校まで2.1km 西陵高校まで0.6km
喜々津駅まで 1.3km日本赤十字社長崎原爆諫早病院まで1.3km
マルキョウ久山店まで1.3km喜々津駅前バス停まで1km
静かな住宅地です。


建物は一部改装しています(*^_^*)
1475467050966.jpg

1476496293346.jpg
更にシモハマ不動産お勧め改築工事  325万円(消費税込)で見違えるようになります!(^^)!

 下水切替工事  トイレ便器取替工事 ユニットバスへ変更工事
 システムキッチン取替工事・タイル面キッチンパネルへ 
 洗面化粧台取替工事
 内部壁・天井塗装工事 外壁・屋根等塗装工事
 畳・襖・障子・網戸張替工事

諸経費 約75万円

(所有権移転・抵当権設定費用、仲介料、火災保険料10年、ローン保証料、ローン手数料、固定資産税、印紙代)

  550万+325万+75万=950万

総額1500万円以下の中古住宅は とても 人気があります!(^^)!

九州労金住宅ローン変動金利最大利下げ後0.60%900万円借入の場合
  
15年返済 毎月52,296円  20年返済 39,804円

特に 三世代で近居するための改修工事費又は中古住宅取得費の一部を40万円迄 補助する諫早市3世代同居・近居促進事業 制度も有りますので、是非お知り合いの方、親族でお探しの方へのご紹介も合わせてお願いいたします。

随時 案内できますので(*^_^*)検討ください。

価格  550万円

所在地 諫早市多良見町化屋1393-237

交通 喜々津駅 徒歩16分

土地面積  143.84m2 43.51坪

建物面積  99.65m2

  昭和58年4月3日新築  

構造 木造セメント瓦ぶき

駐車場 2台

シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
   平成28年10月18日

メール s.simoha@fsinet.or.jp
ブログ シモハマ不動産でクリック

SKMBT_C20316101320300.jpg





posted by あした笑顔 at 09:11 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月17日

昨日は 朝から 初孫‘陽茉莉ちゃん’の宮参りに 島原に有る‘猛島神社’へ(*^_^*)

少し早かったので 神主さんと お話(*^_^*)

400年前から有る神社でした(*^_^*)

社会福祉法人銀の星学園 明けの星寮とも 関係が有り 福祉の話も(*^_^*)

主役が登場し\(^_^)/

赤ちゃんの誕生を祝い、健康と長寿を祈りました(*^_^*)

始めて 初孫を抱き 顔を見ていると飽きませんね(*^_^*)
1476663952931.jpg
みんなで 記念撮影をして(*^_^*)
1476663906579.jpg

両家 揃って 六三郎に行き お食事をしてお祝いをしました(*^_^*)
1476663880217.jpg

1476663869483.jpg

1476663861048.jpg

1476663846932.jpg
主役は 大人しく よく 寝ていました(*^_^*)


帰りに 小江であっている100万本のコスモス祭に ちょっと顔出しして来ました(*^^*)

仲間達もいましたよ(*^^*)

1476663828426.jpg

家についてからは ちょっと 飛び出ているカキの木の枝を切って(*^_^*)

あんまり歩いていなかったので 運動公園から 住宅地を歩きました(*^_^*)

何とか 目標である13000歩 歩きました(*^_^*)

運動公園には 県内の各農業高校が 植えた 応援メッセージの書かれた プランターがありましたよ\(^_^)/

1476663796113.jpg

その後 満月だったと思いましたが 見えそうでしたが ちょっと見えたぐらいでした(*^_^*)

1476663778697.jpg
和スパに行くと 駐車場 ほぼ 満車(*^^*)

1476663771897.jpg
入る時は 多かったけど 炭酸泉等に ゆっくり入れました(*^^*)

家に もらったお酒を一杯飲んで ぐっすり寝ました(*^^*)
1476663756153.jpg

昨日もたくさんの笑顔が見れて とってもしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


本日は お手頃な お勧め出来る中古住宅のご紹介です(*^_^*)

価格は  お手頃な 550万円 \(^o^)/

多良見保育園まで1km 西諫早幼稚園まで1.4km
喜々津小・中学校まで2.1km 西陵高校まで0.6km
喜々津駅まで 1.3km日本赤十字社長崎原爆諫早病院まで1.3km
マルキョウ久山店まで1.3km喜々津駅前バス停まで1km
静かな住宅地です。


建物は一部改装しています(*^_^*)
1475467050966.jpg

1476496293346.jpg
更にシモハマ不動産お勧め改築工事  325万円(消費税込)で見違えるようになります!(^^)!

 下水切替工事  トイレ便器取替工事 ユニットバスへ変更工事
 システムキッチン取替工事・タイル面キッチンパネルへ 
 洗面化粧台取替工事
 内部壁・天井塗装工事 外壁・屋根等塗装工事
 畳・襖・障子・網戸張替工事

諸経費 約75万円

(所有権移転・抵当権設定費用、仲介料、火災保険料10年、ローン保証料、ローン手数料、固定資産税、印紙代)

  550万+325万+75万=950万

総額1500万円以下の中古住宅は とても 人気があります!(^^)!

九州労金住宅ローン変動金利最大利下げ後0.60%900万円借入の場合
  
15年返済 毎月52,296円  20年返済 39,804円

特に 三世代で近居するための改修工事費又は中古住宅取得費の一部を40万円迄 補助する諫早市3世代同居・近居促進事業 制度も有りますので、是非お知り合いの方、親族でお探しの方へのご紹介も合わせてお願いいたします。

随時 案内できますので(*^_^*)検討ください。

価格  550万円

所在地 諫早市多良見町化屋1393-237

交通 喜々津駅 徒歩16分

土地面積  143.84m2 43.51坪

建物面積  99.65m2

  昭和58年4月3日新築  

構造 木造セメント瓦ぶき

駐車場 2台

シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
   平成28年10月16日

メール s.simoha@fsinet.or.jp
ブログ シモハマ不動産でクリック

SKMBT_C20316101320300.jpg
posted by あした笑顔 at 09:43 | しもちゃんのわくわく日記

2016年10月16日

昨日はねんりんピックおもてなしをこめたスターライトパーティーでした\(^_^)/

朝9時から準備に入りました(*^^*)

1.ステージ、長椅子設置

2.諫早小学校に市役所テントを取りに行って設営

3.商店街に吊るしてある下げ看板を外して、ステージ後ろに設置

4.パラソル設置

を済ませました(*^_^*)
1476560485069.jpg

昼からは ねんりんピック開会式に行きました(*^^*)

選手団がたくさん来てくれていましたね(*^_^*)

1476560468350.jpg
スタジアム内は 子ども達による踊りやマーチングやのんのこ皿踊り等 たくさんのアトラクションが\(^_^)/
1476560435382.jpg

1476560418300.jpg

1476560400267.jpg
とても良かったですよ(*^_^*)

昼食も 出店が出ていて 同級生の息子さん所の 大村寿司等を買って済ませました(*^^*)
1476560458942.jpg

その後 賃貸の案内を済ませ(*^_^*)

夕方からはスターライトパーティーでした(*^_^*)

先ずは高校生のHAIRIさんの歌から(*^_^*)

その後 諫早BIG JAZZ ORCHESTRAの演奏(*^_^*)
1476560382076.jpg
その後 灯りファンタジア イルミネーションの点灯式で!(^^)!

パラリンピック出場の副島選手報告会に オリンピック出場の森岡選手も会場内にいらっしゃって話をしてもらいました(*^^*)
1476560334077.jpg
カウントダウンでイルミネーションが点灯され 会場が明るく綺麗になりました!(^^)!

1476560314172.jpg
その後 諫早神社の巫女舞(*^_^*)ほとんどの方が初めて見られたのでは(*^_^*)
1476560306707.jpg
普賢による三味線演奏に 民謡の歌も有り(*^_^*)日傘がまた良かったですよ(*^_^*)

正に 和の素晴らしさを感じ(*^_^*)
1476564909113.jpg

次に登場したのが外人スタイルでTURN BACK(*^_^*)

洋楽メドレーで ステージ前には たくさんの人達が集まって踊りました(*^_^*)

1476560295469.jpg

最後はウルトラメキシコによる70〜80年代の歌謡曲メドレー!(^^)!

もちろん 私も踊りまくりました!(^^)!

1476560191983.jpg
会場は 盛り上がり素晴らしい 感動!(^^)!

いろんなジャングルの音楽が有り 素晴らしいイベントとなりました\(^o^)/

その後は 後片付け(*^_^*)

十時半ぐらいまでかかり(*^_^*)

来月 諫早高校で講演会をさせて頂く事になっていますが 推薦して頂いた先生達から お誘いが掛かっていて ちょっと寄らせてもらいました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れて とってもしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


本日は お手頃な お勧め出来る中古住宅のご紹介です(*^_^*)

価格は  お手頃な 550万円 \(^o^)/

多良見保育園まで1km 西諫早幼稚園まで1.4km
喜々津小・中学校まで2.1km 西陵高校まで0.6km
喜々津駅まで 1.3km日本赤十字社長崎原爆諫早病院まで1.3km
マルキョウ久山店まで1.3km喜々津駅前バス停まで1km
静かな住宅地です。


建物は一部改装しています(*^_^*)
1475467050966.jpg

1476496293346.jpg
更にシモハマ不動産お勧め改築工事  325万円(消費税込)で見違えるようになります!(^^)!

 下水切替工事  トイレ便器取替工事 ユニットバスへ変更工事
 システムキッチン取替工事・タイル面キッチンパネルへ 
 洗面化粧台取替工事
 内部壁・天井塗装工事 外壁・屋根等塗装工事
 畳・襖・障子・網戸張替工事

諸経費 約75万円

(所有権移転・抵当権設定費用、仲介料、火災保険料10年、ローン保証料、ローン手数料、固定資産税、印紙代)

  550万+325万+75万=950万

総額1500万円以下の中古住宅は とても 人気があります!(^^)!

九州労金住宅ローン変動金利最大利下げ後0.60%900万円借入の場合
  
15年返済 毎月52,296円  20年返済 39,804円

特に 三世代で近居するための改修工事費又は中古住宅取得費の一部を40万円迄 補助する諫早市3世代同居・近居促進事業 制度も有りますので、是非お知り合いの方、親族でお探しの方へのご紹介も合わせてお願いいたします。

随時 案内できますので(*^_^*)検討ください。

価格  550万円

所在地 諫早市多良見町化屋1393-237

交通 喜々津駅 徒歩16分

土地面積  143.84m2 43.51坪

建物面積  99.65m2

  昭和58年4月3日新築  

構造 木造セメント瓦ぶき

駐車場 2台

シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
   平成28年10月16日

メール s.simoha@fsinet.or.jp
ブログ シモハマ不動産でクリック

SKMBT_C20316101320300.jpg
posted by あした笑顔 at 05:59 | しもちゃんのわくわく日記