2016年10月25日

七五三詣について

昨日は ちょっと風はありましたが 秋晴れの清々しい朝でした(*^_^*)

昼の散策では(*^^*)

当社の正面に有る御館山神社に七五三詣とはられていて(*^_^*)
1477352451375.jpg
苔の道を通って 途中藤の森稲荷神社跡(旧稲荷)がありました(*^_^*)

1477350094562.jpg
諫早藩主十五代武春公の代に祭祀されましたが、明治五年に御館山稲荷に合祀されています。奥殿と同じ巨岩の祠は現存し、威容を誇っています。

1477350081593.jpg1477350073551.jpg

ここで七五三詣について

七五三を古くは「髪置(かみおき)」「袴着(はかまぎ)」「帯解き(おびとき)」のお祝いといっていました。髪置きは3歳の男女児が今まで剃っていた髪をこの日から伸ばし始める儀式で、袴着は5歳の男児が初めて袴を着ける儀式、帯解きは7歳の女児が着物の付け紐を取り去り帯に替える儀式です。

現在ではその年齢にあたる子供(男子は三歳と五歳、女子は三歳と七歳)に晴れ着を着せて、11月15日に神社に参拝し、子供たちの健康と成長を感謝すると共に、今後の健康と更なる成長を祈願する儀礼となりました。なお、本来は数え年でお祝いしますが、最近では満年齢で行う割合も高くなり、また参拝の日取りも11月15日にこだわらず、その前後の都合のよい日に参拝する傾向が強くなってきました。

近年は七五三の記念撮影のみを行う家庭も多いということでありますが、行事の本質は子供が無事育ったことを神様に感謝し、子供の今後の幸せを祈願するため神社に参拝することであります。
御館山稲荷神社のHPより


神社に着くと ちょっと風は強いが 雲仙や諫早市街 干拓地もきれいに見れました(*^^*)
1477350047976.jpg

昼から マンションのリフォーム打ち合わせをして(*^_^*)

夜は ‘つくし’の奥の間で これからの‘まちづくり’について仲間達と 話し合いました(*^_^*)
1477349967978.jpg

1477349956352.jpg

みんな どうにか 更に諫早を明るくして行こうと 思いが強いです!(^^)!

昨日も 笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 投資物件にも良く 街の近くで 土地も457.2m2(183.3坪)と広く マンション経営にも良い物件を紹介します(*^_^*)

場所がものすごく良く駐車場もたくさんある 4世帯の一棟売りマンションを紹介します。

現在 4世帯満室  家賃収入 毎月186,000円 年間 2,232,000円 

価格1980万円

所在地 諫早市八天町17−7

交通 竹の下バス停 徒歩5分

土地面積  362.24m2 109.57坪

建物面積  232.8m2

昭和52年1月新築  H1年修繕工事 H7年改装工事  H10年 防水工事 H21年 屋根工事
H22年201号給湯配管工事  H23年 外壁塗装工事  H26年201号給湯配管工事
H27年101号室 改装工事 
H28年102号室改装工事予定

構造 鉄筋コンクリート造

駐車場 8台(内5台使用中) 別途各世帯 倉庫有り

SKMBT_C20316083108210.jpg

SKMBT_C20316041408120.jpg

 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年10月25日
  
  




posted by あした笑顔 at 09:13 | しもちゃんのわくわく日記