新着記事

2017年07月10日

昨日はクラウドファンディング‘長崎初公認フルマラソン開催を夢に!第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング!’が75%に達していますが(*^_^*)

 支援をしても良いけど 方法や仕方が分からない方々が多くいらっしゃるのでホローして行きたいと思い 数人にメッセージ(*^_^*)

また 同級生が支援してくれました(*^_^*)
19059242_1293653707305_255777190969672_n.jpg

また ほとんど読んでいなかった諫早出身 垣根涼介の「室町無頼」を半分ほど読みました(*^_^*)


夜はV ファーレン長崎ー愛媛FC のホーム戦でした\(^^)/

首位と勝点差8の4位で後半戦に入りました(*^_^*)

前夜 首位の福岡が金沢に破れ湘南が大分と引き分け 差を詰めて行きたいと思いスタジアムへ(*^^*)

8日15日とトラスタでのゲームが2つ続きます\(^^)/

7勝3分け1敗と好成績を残しているホームで白星を収め、勢いをつけたいと思っていました(*^^*)

『浴衣でV(ヴィ)人デー』甚平姿のヴィヴィくんと写真撮影等楽しいイベントも!(^^)!
1499637314444.jpg
なかなか タオルが買えなかったのですが やっと昨日買えました!(^^)!

1499637254385.jpg
ファンマはもちろん先発 それに後輩 碓井鉄平 前試合に続き先発\(^^)/

前半5分に早くも 乾大知ゴール!(^^)!

1499637278567.jpg
これでもう 勝つムードが漂いました!(^^)!

後半45分には澤田崇の勝利を決定づけるゴール!(^^)!

1499637216867.jpg
昨夜も 最高の試合をしてくれました\(^^)/\(^^)/

1499637228802.jpg
8勝3分1敗ホーム戦それなのに観客3189人(・・;)

寂しいですよね(;_;)

地元 諫早で こんなに選手達や関係者が 頑張って観客にしあわせを与えてくれています\(^^)/

見ている人達は 毎試合とっても楽しんでますよ\(^^)/

是非 一度観てください\(^^)/

みんなで楽しみましょう\(^^)/

昨日も 充実した一日でしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は大村湾近くの整備された日当たりの良い土地を紹介します!(^^)!

マックスバリュウー迄 1.5km

価格  :580万円

所在地 :大村市溝陸町1029−143

交通  :西溝陸バス停 徒歩6分

面積(公簿):203.02m2 (61.41坪)

地目  :宅地

用途地域:第1種中高層住居専用地域(建ぺい率 60%・容積率 200%)
     
態様  :専任媒介
 
その他 : 上下水道整備済


 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


 長崎県知事免許(9)1865 
 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日 平成29年7月10日
  次回更新予定日 平成29年10月9日

SKMBT_C20317050609240.jpg

SKMBT_C20317050609241.jpg
posted by あした笑顔 at 09:06 | しもちゃんのわくわく日記

2017年07月09日

昨日は 改装工事の見積もり(*^_^*)

現地確認(*^_^*)

新しく依頼された事業用の物件調査(*^_^*)

住宅用土地の契約(*^_^*)

バブル時期に買って頂いていた土地で 近所に新しい郊外型店舗も立ち並びましたが やはり買った時よりも 低く売買されました(^_^;)

夕方 知り合いの方が人生の楽園に出られと言う事で 見ていましたが 岡山の方のお話でした(^_^;)

来週は その方です(*^_^*) 皆さんも観てください(*^_^*)

2017年7月22日

長崎・大村市
〜 昔を楽しむ 手作り工房 〜

次回は、かつて長崎街道の宿場町の一つとして栄えた長崎県大村市が舞台。この町で、定年退職後、竹細工や昔ながらの農家暮らしを体験できる「古民家風体験工房・のだけ村」をオープンした野口敏幸さん(67歳)が主人公です。
農家の長男として生まれた敏幸さんは、農家は継がず建材店に勤務していました。31歳のときに結婚し、3人の子供が生まれますが、後に離婚を経験します。両親が高齢となり、休日には実家の農業を手伝っていた敏幸さん。実家に帰るたびに気になっていたのが、納屋にたくさん残っていた昭和20年〜30年代の農具や民具。「この古い道具は我が家の財産だ。大切に残し、何かに生かしたい。」と敏幸さんは考えていました。
65歳で定年退職後、実家に残っている農具や民具を生かして「昔の農家の暮らしが体験できる場所を作ろう」と準備を始めました。古い農具と民具の展示から始まり、「竹細工や木工細工など昔ながらの遊びも体験できるようにしたい」と、竹細工教室に通い3カ月間学びました。そして、2016年7月「古民家風体験工房・のだけ村」をオープンしました。
「のだけ村」には、いつも仲間が集まってきます。竹細工教室で知り合い、竹鉄砲や竹で作る飛行機などのおもちゃが得意な、平松良信さん(70歳)。木工で飾り棚やおもちゃなどを作る黒木伸夫さん(58歳)。小・中学校の同級生の大石健太郎さん(67歳)。元同僚で40年来の友人、吉田三男さん(67歳)らがレギュラーメンバーです。それぞれ自身が楽しみながら、子供たちに体験の指導をしています。敏幸さんは、竹笛などの竹細工の指導と展示している農具や民具の説明が中心です。
子供たちも独立し、現在は愛猫「にゃん(雌)」と暮らす敏幸さんの日常と、体験工房に集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。
人生楽園のHPよりhttp://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/

1499549603202.jpg

1499549610703.jpg
是非見て下さい(*^_^*)

夜は 久々に天然温泉‘和スパ’へ(*^_^*)
1499549594442.jpg
一時間以上ゆたっと入りました(*^_^*)

昨日も 充実した一日でしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

今日は大村湾近くの整備された日当たりの良い土地を紹介します!(^^)!

マックスバリュウー迄 1.5km

価格  :580万円

所在地 :大村市溝陸町1029−143

交通  :西溝陸バス停 徒歩6分

面積(公簿):203.02m2 (61.41坪)

地目  :宅地

用途地域:第1種中高層住居専用地域(建ぺい率 60%・容積率 200%)
     
態様  :専任媒介
 
その他 : 上下水道整備済


 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


 長崎県知事免許(9)1865 
 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日 平成29年7月8日
  次回更新予定日 平成29年10月7日

SKMBT_C20317050609240.jpg

SKMBT_C20317050609241.jpg






posted by あした笑顔 at 07:10 | しもちゃんのわくわく日記

2017年07月08日

 当社では、管理させて頂く、アパート・借家の雨漏り被害が、ありました。

 オーナー様へ保険会社への連絡をお願いし、雨漏りの写真を撮り、業者さんへ見に行っても
 
 らい・・・と、この程度で済んだので、ほぉ!!としてます。

 福岡・大分の避難をされてる方々の心身の疲労が心配です、私は、歯科衛生士をしています
 
 が、「災害支援マニュアル」「災害時連絡体制」があり、熊本の震災時にも活用されまし

 た。諫早でも天災が起きる事を常に頭に入れて、供える事が必要ですね。

 
  IMG_2042.JPG

 事務所のブラックベリーが色付き始めました!今年もジャムがたくさん出来そうです。

IMG_6024.JPG

IMG_6023.JPG

IMG_6026.JPG

 前を通られる方も、笑顔で眺めて下さっています(*^_^*)今日も温和な一日でした。
posted by あした笑顔 at 18:14 | 奥さんの手作り

昨日は 7月7日水の日で 予定されていた水辺で乾杯in本明川は、前日からの大雨で大きな被害が出ているため中止に(^_^;)


西日本新聞の金澤記者が 新聞記事を持って来てくれました(*^_^*)

Vファーレンの高田社長就任に対してのインタビューしてくれたコメントが載っていました!(^^)!
SKMBT_C20317070713500.jpg

SKMBT_C20317070713510.jpg
 良い試合をしていて 今期J1昇格も可能性有りますので 是非 スタジアムへ行き みんなで楽しみましょう\(^o^)/


運動公園を昼の散策しました(*^^*)

太陽 照っていないし(*^^*)

風も吹いて気持ちいいです(*^^*)

昨年のウルトラウォーキングの tTシャツを着て走っている方がいらっしゃいました\(^^)/

1499472583157.jpg
今年も 楽しんで\(^^)/参加して欲しいですね(*^_^*)


高松から高校の同級生が来るのでクラスメイト10人とそれに五島からも仲間が来てくれました\(^-^)/

1時間前に高松と五島の同級生と 同級生の店ロージーで再開し あっという間に時間が過ぎ(*^_^*)
1499472521558.jpg
諫早高校3年2組の仲間たちと‘ニハチ’でワイワイガヤガヤ(*^_^*)
1499472469971.jpg
還暦同窓会の打ち合わせもほとんどせず(^_^;)

第2回ウルトラウォーキングの紹介もさせて頂きました(*^_^*)
1499472478190.jpg
新聞に載っていたからと友達が支援してくれました(*^_^*)

有り難いですね!(^^)!

2次会に行きカラオケも 最後はあの素晴らしい愛をもう一度を合唱!(^^)!

1499472490418.jpg
更に 3次会へと(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れて しあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は大村湾近くの整備された日当たりの良い土地を紹介します!(^^)!

マックスバリュウー迄 1.5km

価格  :580万円

所在地 :大村市溝陸町1029−143

交通  :西溝陸バス停 徒歩6分

面積(公簿):203.02m2 (61.41坪)

地目  :宅地

用途地域:第1種中高層住居専用地域(建ぺい率 60%・容積率 200%)
     
態様  :専任媒介
 
その他 : 上下水道整備済


 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


 長崎県知事免許(9)1865 
 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日 平成29年7月8日
  次回更新予定日 平成29年10月7日

SKMBT_C20317050609240.jpg

SKMBT_C20317050609241.jpg




posted by あした笑顔 at 10:12 | しもちゃんのわくわく日記

2017年07月07日

九州北部は、活発な梅雨前線の影響で 朝倉市では555・5ミリ等の記録的な大雨が(・・;)

平成24年7月九州北部豪雨を思い出しました。

夏の復旧作業で ボランティアの来られていた方々に 水と塩アメを持って行った事を思い出しました。

被害がこれ以上広がらない事を願っています<(_ _)>


いつも 楽しみにしている季刊誌「らく」が送って来ました!(^^)!
no36_l.jpg
昭和20年代〜30年代編で 子どもの頃の風景や遊びが甦ってくる来ました!(^^)!

懐かしいですね!(^^)!

是非 買って下さい(*^_^*)


昨日は 目の前にぶら下がっている案内文を見て研修会が長崎新聞文化ホールであると思って長崎へ(*^_^*)

1499378193550.jpg
催し案内看板に書いて無く(^_^;)

本部に 確認したらグランドパレス諫早で 流通委員会の研修でした(*^_^*)

一時間遅れて研修会へ(^_^;)

どんどん業界の仕事もITが進み ちょっとは ついて行きたいと思いました(*^_^*)

事務所に帰って 案内状は 7月11日の分でした(^_^;)


雨の中借家のカーテンレールを買いに行きました(*^_^*)

いつもより雨のせいか少なく感じました(*^_^*)


夜は会議に参加する予定でしたが 仲間達からお誘いも有り(*^^*)

そちらに行きました(*^_^*)

1499378181902.jpg
楽しいく 歌まで歌おうと新品のカラオケセットが出て来ましたが つなぎ方が分からず 次回に(*^_^*)

今度行った時は カラオケまで歌える家になるでしょう(*^_^*)

昨日も 充実した しあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



今日は 諫早駅まで徒歩1分の物件を紹介します(*^_^*)

賃料  :6万円

敷金  :0ケ月

 礼金  :1ヶ月

所在地 :諌早市永昌東町3−33 エクシード永昌401号室

 交通  :諫早駅徒歩1分

間取り :和6 和6 LDK10

駐車場 :月10,000円

設備  :水洗・給湯・シャワー・エアコン・エレベーター
     
    :保証会社利用
     
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
情報更新日   平成29年7月7日
    
 

SKMBT_C20317030211420.jpg

エクシード永昌ちず.jpg



posted by あした笑顔 at 08:09 | しもちゃんのわくわく日記

2017年07月06日

昨日は 朝からリフォーム工事の変更見積もり提出させて頂きました!(^^)!

御主人が第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのアルコーデコースに参加してくれます!(^^)!

喜んで欲しいですね!(^^)!

その後 第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのPR や協賛お願いに多良見の団体に行きました(*^^*)

一緒に 弁当を食べさせて頂き マラソン大会の実現の話をさせて頂きました!(^^)!
1499290063141.jpg
皆さんから出来るんだという雰囲気が漂って来ていました!(^^)!

あちこちで 話して行きたいと思いました!(^^)!


その後 土曜日に契約する物件の調査(*^_^*)

協賛願いを出していた事業所の担当者がわざわざアポまで取って頂きご来店して頂きました(*^_^*)

有難うございました<(_ _)>


夜は諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会でした(*^^*)

第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングの状況を各班から報告して頂きました(*^_^*)

まだまだ やる事が有り楽しいです!(^^)!


その後  割烹 多な可 へ行きました!(^^)!

多な可と言ったらエビチン!(^^)!
1499290030588.jpg

大きな‘クッゾコ’美味しかった!(^^)!

1499290006787.jpg


夜間に入った杵の川酒造の熱燗美味しかった!(^^)!
1499290016666.jpg
協賛金まで頂きました<(_ _)>有難うございました<(_ _)>

その後 また仲間達と合流して アルコンコースのアイデアがたくさん出てとっても楽しかったです!(^^)!

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/有難うございます<(_ _)>


今日は幸町駐車場を紹介します!(^^)!

SKMBT_C20351411290.jpg

SKMBT_C203051411291.jpg


posted by あした笑顔 at 08:27 | しもちゃんのわくわく日記

2017年07月05日

昨日は 台風が上陸しました(^_^;)

徒歩で通勤した時は そんなに酷くないと思いましたが(^_^;)

管理しているアパートの借家人から 雨漏れの電話や 門扉が道路に飛んでいました(^_^;)

とか連絡が有りました(^_^;)
1499206672590.jpg

1499206571389.jpg
ちょっと甘く見ていました(^_^;)


仕事の合間をみはからい灯りファンタジアの件で動きました(*^^*)

のぞみ会館『光のフェスティバル』を運営されている 一般財団法人 諫早市施設管理公社へ(*^_^*)

omote.jpg
また小江公園イルミネーションをなさっている小江公園を守る会の馬場会長とお話させて頂きました(*^_^*)

20131211_810272.jpg
みんなで 諫早のイルミネーションを広げて行きたいと思います\(^o^)/


夜は灯りファンタジア実行委員会でした(*^^*)
1499206615532.jpg
事務局長より灯りファンタジアの趣のあるグッズの提案\(^-^)/

部会分けして部会の話を進める事に(*^_^*)

 次回は 7月31日実行委員会です(*^^*)

その後 焼鳥 三平で楽しみました\(^-^)/

ウエ大の学生や役所の仲間達と!(^^)!

ホッピーやモツ煮込み等!(^^)!

1499206592070.jpg

1499206600895.jpg
学生が玉子飯を 食べるのに(*^_^*)

お店からいろんな種類の鳥の卵を提供され選んでいました(*^_^*)
1499206582919.jpg
烏骨鶏の卵を選んだみたいでした(*^_^*)

「たいへん美味しいです!(^^)!」と言っていました!(^^)!

昨日もたくさんの笑顔が見れてとてもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


有明海を望む展望の売地!

有明海を見下ろしながら、ゆったりとした生活を!!

価格  :980万円

所在地 :諌早市白原町1704-1 他4筆

交通  :白原バス停 徒歩21分

面積(公簿):1000,34m2 (302.60坪)

地目  :田

用途地域:都市計画区域外(建ぺい率・容積率 指定なし)
     
態様  :売主
 
その他 : 下水道受益者負担金 154,000円


 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


 長崎県知事免許(9)1865 
 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日 平成29年7月5日
  次回更新予定日 平成29年10月4日
980万紹介資料 (1).jpg

SKMBT_C20317030214100.jpg










posted by あした笑顔 at 07:54 | しもちゃんのわくわく日記

2017年07月04日

昨日は 腕の日焼けで早く起き 冷やす(^_^;)

やはり 長袖で無いと真夏は(^_^;)


昼に諫早駅前通り夏まつりの会議に出席(*^^*)

弁当を食べ終わり会議(*^_^*)
1499121156942.jpg
私は はしご車の話とミニユンボとの状況を話しました(*^_^*)

8月20日に向け話が進んでいます(*^_^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキングのボランティアィアや協賛金で事業所へ(*^^*)

今年もボランティアして頂けそうです(*^_^*)


大学の先輩から電話が有り 事務所に寄って頂きました(*^_^*)

大した事をした覚えは有りませんでしたが 「お陰で 紹介して頂いた方が素晴らしかったのでお礼に(*^_^*)」と<(_ _)>

1499121121810.jpg

夕方から 会議所の理財部会に出て(*^_^*)

その後 懇親会まで(*^^*)

最後は鰻!(^^)!
1499121149024.jpg

1499121141106.jpg
先輩に紹介した知り合いともたくさん話が出来ました!(^^)!

たくさんの方とまた知り合いになりました(*^_^*)

台風が来ているという事で懇親会の後 一度飲んだ事のある人が手伝ってくれて(*^_^*)

V ファーレンの幟を片付けて二次会へ(*^^*)
1499121131927.jpg

楽しかった\(^-^)/

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 現在リフォーム済の 積水ハウス のアパートを紹介します(*^_^*)

クロスや床も貼り直し中で たいへん綺麗になっていっています!(^^)!

  賃料  :4,5万円   共益費 :2000円

  敷金  :3ケ月

 
所在地 :諌早市城見町45-27 フレグランスヒル 102号室

 交通  :病院前バス停まで徒歩5分

 間取り :1F 和6 K4,5 2F 和6 和6 洋3

 駐車場 :込(コンパクトカーまで可) 2台目近隣駐車場別契約 月4,500円

 設備  :水洗・給湯・シャワー・都市ガス
     
     :保証会社要契約
     
  態様  :仲介
      問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日   平成29年7月4日
   
 


1階和室を洋室に!(^^)!
1489449421632.jpg


SKMBT_C20317032610090.jpg







posted by あした笑顔 at 08:30 | しもちゃんのわくわく日記

2017年07月03日

朝7:50に集合して 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのコースを実行委員会のメンバーを中心に歩きました(*^^*)


8時にスタジアムスタート(*^_^*)
1499031076910.jpg
仲間の所で麦茶と飴のおもてなし\(^^)/
奥さんありがとうございました

1499031059752.jpg
第1給水所の まるたか幸町店を過ぎ(*^_^*)


1499031013710.jpg

田植えの終わった長田バイパス横

第2給水所の給食センターに1時間14分(*^^*)

1499031002696.jpg
第3給水所 長田バイパスと国道合流付近 1時間46分(*^_^*)

1499030952554.jpg
第1グルメステーション Aコープ北高店 2時間27分(*^_^*)
1499030937674.jpg
第4給水所 3時間8分(*^^*)
地下水美味しかった\(^o^)/ みよしやさん

1499030916917.jpg

第5 給水所 堤防道路入り口 3時間33分
1499030905491.jpg
メインの堤防道路を(*^^*)日差しは強かったですが 風が吹いて気持ち良かった\(^-^)/
1499030881415.jpg
親子で出場予定の辻さんもここでお会いしました\(^-^)/
いろいろ 支援もしていただいていますm(__)m


1499030845106.jpg
第6給水所堤防道路の中央部(*^^*)4時間10分後かかりました(*^^*)

1499030835492.jpg
ここで美味しい弁当とおやつを食べて\(^o^)/
1499030463863.jpg
堤防道路渡り\(^-^)/

第2グルメステーション雲仙に入って 国道と交流した公園 5時間26分
1499030799257.jpg
雲仙市役所前に有る親和銀行が 第7給水所(*^^*)
第一関門 5時間46分 かかりました\(^o^)/

1499030789250.jpg
第8給水所(*^^*) 吾妻町から愛野町に6時間30分(*^^*)


1499030745522.jpg
雲仙市愛野町の愛の鐘を見ながら 諫早市森山町に入りました\(^o^)/
1499030728941.jpg
第三グルメステーション 田尻公民館 7時間7分後
1499030696026.jpg
あげまきもなか美味しい草野菓子舗の前を(^_^)
1499030677721.jpg
第9 給水所  美味しい担々麺のお店紅蘭亭を過ぎ テクノガレージステージ2  7時間33分

1499030665753.jpg
この辺りは すっぽんの町(*^^*)車にひかれてました(・・;)

第二関門所 もはら保育園所有地(旧長崎カステラセンター) 第10給水所7時間53分

1499030652326.jpg
美味しい秀島の万十(*^^*)

1499030633728.jpg
緒里のうなぎ(*^^*)

1499030601301.jpg
裏通りでは この地区の田祈祷があってました\(^-^)/
1499030612585.jpg

尾崎の交差点に出来ました仲間のテナントビルが有りました\(^^)/
1499030593321.jpg
第11給水所 まるたか小野支店 8時間30分\(^o^)/

1499030593321.jpg
ボランティア給水所 昭和堂前 8時間52分\(^o^)/
1499030578892.jpg
FB友達から さくらんぼ頂きました\(^-^)/

1499030552257.jpg
ありがとうございました(*^_^*)真っ赤で美味しかった!(^^)!
みんな喜んでいました\(^o^)/
1499030541306.jpg
9時間53分にスタジアム ゴール!(^^)!

完歩者5人!(^^)!
1499030492666.jpg
おもてなし隊 救護班有難うございました!(^^)!
1499030476502.jpg
お陰で 笑顔と感動を味わいました\(^o^)/

多くの方に 経験して欲しいですね\(^o^)/

申し込み 方法は
http://isahaya-unzen-sports.jp/entry.html







posted by あした笑顔 at 09:13 | 諫早でマラソン大会への道

2017年07月02日

クラウドファンディング1ヶ月で

集まったお金額
  699,000円(目標 1,000,000円)

支援者96人

‘いいね’1456人

残り 30日です(*^_^*)

毎日 諫早でのマラソン大会実現の為に楽ませていただいています(*^_^*)


今回 特別ゲストとして お呼びしている 北京、ロンドン、リオオリンピック競歩日本代表森岡紘一朗(富士通)選手から応援メッセージ頂きました\(^o^)/

「皆さん、たくさん歩いて健康に、そして美しくなりましょう」\(^o^)/
1498945160695.jpg
素晴らしいですね\(^o^)/ 有難うございます<(_ _)>

当日 お会いするのを楽しみにしています\(^o^)/

先日の地元新聞に2度\(^o^)/
SKMBT_C317060808050.jpg

SKMBT_C203170807300.jpg

また今日の‘とっといて’にも
SKMBT_C20317070206430.jpg


SKMBT_C20317070206422.jpg
ナイスいさはやにも\(^o^)/
SKMBT_C20317070206490.jpg

インターネットのウォーキングで大手の「歩こうにっぽん」に 大会告知させて頂きました!(^^)!

http://arukou-nippon.com/announce/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E8%AB%AB%E6%97%A9%E3%83%BB%E9%9B%B2%E4%BB%99%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882017%E5%B9%B49%E6%9C%883%E6%97%A5/
 掲載して頂きましたが\(^o^)/

マラソンへの機運も 盛り上がって来ていますよ\(^o^)/

行政にも届いていたら ‘いいな’(*^_^*)


事業資金を メンバーを中心に あちこち楽しんで回っています\(^o^)/

今回 初めての試みとしてのクラウドファンディング\(^o^)/

もしよろしかったら まだクラウドファンディング「長崎初公認フルマラソン開催を夢に!第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング!」に支援して頂けてない方々 支援して頂けないでしょうかm(__)m

https://faavo.jp/nagasaki/project/2051


一口3000円から 有ります

多くの人々に感動と笑顔を味わって欲しいです\(^o^)/

よろしくお願いします <(_ _)>

期間は 7月31日迄です(*^^*)

先ずは FAAVO長崎
https://faavo.jp/nagasaki/project/2051
に入ってもらい(*^_^*)

長崎初公認フルマラソン開催を夢に!第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング!
の右側に「支援コースを選ぶ」をチェックして

希望の支援を選び

お届け先の住所情報を入力し、[申込内容の確認]に進んでください。

クレジットカードを用意して頂き決済手続きへ進んで下さい(*^_^*)

決済は 2017年07月31日 23:59:59 までにプロジェクトの目標金額に達した場合のみ決済手続きが行われます。目標金額に達しない場合、決済は一切行われません。
よろしくお願いします<(_ _)>

また 支援したいけど どうしてもカードは持たない主義とか、操作が出来ない方はご連絡頂ければ幸いです(*^_^*)よろしくお願いします<(_ _)> 

良かったら拡散してください!(^^)!

みんなで 笑顔と感動を味わいましょう\(^o^)/

いくときゃ 一緒です!!

posted by あした笑顔 at 07:34 | 諫早でマラソン大会への道