新着記事

2018年10月03日

毎年 楽しんでいるバル!(^^)!

第8回バル10月26日(金)17:00〜22:00有りますよ\(^o^)/
SKM_C224e18100115300.jpg

当日は 灯りファンタジア諫早駅前での点灯式も有りますよ\(^o^)/

4枚セット前売り2,800円 当日3,000円

諌早駅前周辺が人でいっぱいになり楽しみですね!(^^)!

チケットシモハマ不動産にも有ります!(^^)!
SKM_C224e18100115310.jpg

みんなで 楽しみましょう\(^o^)/


第95回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会に 長崎出身で エントリーされている選手は15人でした!(^^)!

順天堂
8 小畠 隆太郎 KOBATAKE Ryutaro 3長崎県 鎮西学院 29分47秒15
駒澤
山下 一貴 YAMASHITA Ichitaka 3 長崎県 瓊浦 29分10秒91
国学院
中山 貴裕 NAKAYAMA Takahiro 4 長崎県 諫早 29分47秒09
江島 崚太 EJIMA Ryota 4 長崎県 諫早 29分16秒28
大東文化
阿比留 魁 ABIRU Kai 2 長崎県 鎮西学院 30分02秒47
東京国際
浦馬場 裕也 URABABA Yuya 4 長崎県 鎮西学院 30分05秒24
東京農大
金子 鷹 KANEKO Takashi 4 長崎県 諫早 29分20秒41
筑波
金丸 逸樹 KANAMARU Itsuki 3 長崎県 諫早 30分26秒83
田川 昇太 TAGAWA Shota 2 長崎県 長崎西 31分55秒86
亜細亜
西村 涼 NISHIMURA Ryo 4 長崎県 諫早 30分42秒98
桜美林
山口 翔一 YAMAGUCHI Shoichi 1 長崎県 瓊浦 33分52秒63
平成国際
小島 竜太 KOJIMA Ryuta 3 長崎県 鎮西学院 30分44秒13
片山 拓海 KATAYAMA Takumi 2 長崎県 瓊浦 31分39秒79
関東学院
川良 昂世  KAWARA Kosei 2 長崎県 諫早  30分41秒64
寺本 大希 2 長崎県 鎮西学院  31分01秒9


因みに 駒澤大学は

伊勢 翔吾ISE Shogo4千葉県市立船橋29分21秒04

片西 景KATANISHI Kei4東京都昭和第一学園28分38秒70

下 史典SHIMO Fuminori4三重県伊賀白鳳29分31秒48

白頭 徹也HAKUTO Tetsuya4愛知県豊川工業29分14秒33

堀合 大輔HORIAI Daisuke4青森県青森山田29分10秒53

大坪 桂一郎OTSUBO Keiichiro3佐賀県鳥栖工業30分10秒34

中村 大成NAKAMURA Taisei3宮城県東北29分12秒12

中村 大聖NAKAMURA Taisei3埼玉県埼玉栄29分45秒29

山下 一貴YAMASHITA Ichitaka3長崎県瓊浦29分10秒91

伊東 颯汰ITO Sota2大分県大分東明29分06秒69

小島 海斗OJIMA Kaito2千葉県市立船橋29分39秒91

小原 拓未OBARA Takumi2岩手県一関学院29分18秒27

加藤 淳KATO Atsushi2兵庫県西脇工業29分17秒87

神戸 駿介KAMBE Shunsuke2東京都松が谷30分01秒42


昨日は妻の従兄の奥様が亡くなられ 葬儀と十日祭に行きました。


葬儀の翌日に翌日祭、亡くなった日から10日ごとに十日祭、二十日祭、三十日祭、四十日祭と続きます。五十日祭が忌明けにあたり、五十日祭の翌日に「清祓いの儀」を行い、いつもの生活に戻ります。百日祭のあと、一年祭、三年祭、五年祭、十年祭となるそうです。

葬儀の時には玉串奉奠をしました。
?玉串を両手で受け取り遺族に一礼します。
?玉串を正面に立てるように持ち、時計回りに回転させます。
?根元が祭壇側になるように置きます。
?玉串を捧げたら二礼し、しのび手(音を立てない拍手)を二拍打ち、一礼します。
?数歩下がって遺族に一礼して戻ります。

十日祭では、隣が積水ハウス時代に何度か地鎮祭等でお世話になった、富松神社の宮司さんで懐かしかったです(*^_^*)

諌早高校に通っていた頃 先生をされていた方もいらっしゃり、故人と喪主のお話を聞かせて頂きました。

昨日も充実した一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 08:58 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月02日

昨日は朝から3箇所の現場回り(*^_^*)

管理している借家の樋が 台風で飛んだということで確認に来ました(*^_^*)

知り合いの方から 「不動産の件を調査してもらい有難うございます」とということで

青森産ジュースと酢をいただきました<(_ _)>
1538435219987.jpg
これは外国の方にとっても好評だそうです(*^_^*)

ありがとうございました<(_ _)>


正月アメリカに行くようにしているのですが ESTA が切れていて(^_^;)

申請をしようとしていたのですがなかなか入力がうまくいかず困っていました(^_^;)

妻が入力してくれてなんとか申請ができました(*^_^*)

同じように入力しているつもりなんですが(^_^;)

なぜだかわからないですね(^_^;)

2年前にアメリカ経由でリオに行く時にも 四苦八苦した記憶が(^_^;)

ESTAは、米国国土安全保障省(DHS)により2009年1月12日から義務化されました。このオンラインシステムは、ビザ免除プログラム(VWP)の一部で、短期商用・観光目的(90日以下)の目的で旅行するすべてのビザ免除プログラム渡航者は、米国行きの航空機や船に搭乗する前にオンラインでESTA渡航認証を受けなければなりません。



今年の正月も箱根駅伝に行くことができないので 今年は今月13日土曜日にある箱根駅伝予選会に行こうと昨日チケットを取りました(*^_^*)
1538435229402.png
もちろん駒大優勝 片岡景選手の日本人トップ で本選出場  さらに 駒大の山下選手や諫早高校の江島 中山 金子 西村 金丸 はじめ長崎県勢多数エントリーしていますので応援に行ってきます!(^^)!


月一度の検査へ行き!(^^)!

ヘモグロビンA1cが1ヶ月で0.5下がっていました\(^_^)/

これはご飯や麺類の糖質を気にかけながら 控えたからかなと思っています!(^^)!


posted by あした笑顔 at 08:40 | しもちゃんのわくわく日記

2018年10月01日

昨日は 前日の酒も有り ゆっくりとした朝を迎えました(*^_^*)

台風接近も有り 通りに立っているVファーレンの幟を整理(*^_^*)

ポールも古くなっているのも有り整理(*^_^*)

台風情報気になりながら ESTAの申請するが 上手く行かず(^_^;)

また今日でも(*^_^*)


昨日は第3回諌早・雲仙ウルトラウォーキング ボランティアの方々と慰労会でした(*^^*)

早目に行き 実行委員会メンバーで 準備(*^_^*)

65人の方々に来て頂き 楽しみました(*^_^*)
42754178_1087810001396579_734545892740169728_n.jpg
ゲームを兼ねてのお一人一人のご挨拶 「感動をもらい 是非 来年もボランティアをしたい」という意見が多く良かったです\(^_^)/

アンケートも 多くの方々から「これほどボランティアの方々の笑顔が すばらいい大会は無いです。とっても良かった」と頂いています\(^_^)/

「多くの大会に参加していますが 今までで一番の大会でした。エイドが多いし、大型扇風機、ミスト 氷水を頭からかけてくれたり、ゴミ箱がエイドの崎にあったり、ゴールでは アナウンスつきでオーロラビジョンに写し出されたり.....すばらしかったです。
他のメンバー4人も、ほめちぎっていました。どんどん参加者、増えると 思います。」


「数年後にはフルマラソンが実現できることを願ってやまない(*^_^*)」

という意見も多かったです(*^_^*)

笑顔と感動のある大会を目指し マラソン大会実現へと繋げて行きたいです(*^_^*)

今後とも みなさまのご協力を得ながら心を一つにして楽しんで行きたいと思います(*^^*)


会場全員で 手を繋ぎ‘栄光の架橋’を合唱しました\(^o^)/
1538348636793.jpg

1538348631771.jpg

1538348625127.jpg
今回も素晴らしい慰労会でした\(^o^)/

その後 実行委員会で二次会へと\(^o^)/

また 心を一つにして 楽しみました\(^o^)/
1538348613232.jpg

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 08:45 | しもちゃんのわくわく日記

2018年09月30日

昨日は 台風が接近し 雨の予想(*^_^*)

仲間が寄ってくれて こんな可愛い包装された クッキー頂きました\(^_^)/
1538266028098.jpg
大した事もしていないのに<(_ _)>

19時キックオフの明治安田生命J1リーグ第28節の川崎フロンターレ戦!
Vファーレンロード中間地点(シモハマ不動産駐車場)で、フロンターレファンを「お・も・て・な・し」させていただきました!(^^)!

たくさんの方々に 喜んでいただき たくさんの笑顔の交流が出来ました!(^^)!

《今回のおもてなしメニュー》

☆福山雅治さんが「おいしい!」と大絶賛された諫早の土井農場さん育ちの豚肉「諫美豚(かんびとん)」も焼肉で提供します。お米を食べることで、豚肉の美味しさを向上すると注目されているオイレン酸の割合が高くなり、通常の豚肉より脂肪に甘みがあり、臭みも少なく、冷めても脂肪が固まりにくい柔らかいジューシーな味わいが楽しめるお肉に仕上がった「諌美豚」。とってもおいしいですよ。



☆毎回協力していただいている杵の川酒造には 平成29年11月に福岡国税局鑑評会の純米部門で大賞を受賞した「特別純米 磨き60」をはじめおいしい酒がいっぱい。おもてなしでは 地元で一番売れている当蔵のスタンダードな商品 「本醸造杵の川」 を用意させていただきました!売れ筋一番のレギュラー商品を品質向上の為、糖類無添加にしています。 味わい深くすっきりとした口当たりで九州、とくに長崎の料理にマッチします。お米本来の旨味が感じられ、上品な甘さが癖になります。香り、味ともに秀逸です。

☆豊かな海に囲まれた、長崎諫早より、選りすぐりの「美味しいもん」で晩ごはんのおかずとして、お酒のおつまみに、 お子さまのおやつにも、家族にうれしい「長崎清水」の「揚げかまぼこ」を用意しています。
1538266017118.jpg
☆アウェイサポーターへの「またの おこしを」気持ちを込めたヴィヴィくんの箱に入った黒砂糖の自然な甘さとカリッとした歯ごたえが有り諫早おこしの代名詞「黒おこし」をプレゼント。食べ応えのある黒砂糖の自然で優しい甘さ。長く愛され続ける杉谷おこし人気商品です。


☆前回大人気だったクラブダム長崎諫早店より「じゃがちゃん」。
1538265987042.jpg

川崎フロンターレのサポーターからお土産 戴きました(*^^*)
1538265923402.jpg
おもてなししてくれた仲間達からも 戴きました\(^_^)/

1538265916704.jpg
有り難うございます\(^_^)/
スタジアムへ移し替えて\(^_^)/


たくさんの方が通ってくれて 予定より一時間半早く終了させて頂きました<(_ _)>
1538265997037.jpg

1538265934649.jpg
また 杵の川酒造 杉谷本舗 土井農園社長達も来てくれて‘おもてなし’に一役かってくれました!(^^)!

42773791_1092211224289158_4489915887335243776_n.jpg
雨も降らずに助かりました!(^^)!


片付けが 終わり スタジアムへ!(^^)!

Vファーレン違うように感じました(*^^*)

試合前に みんなで サポーターの前で挨拶したよ\(^_^)/

気持ちが伝わって来た\(^_^)/
1538265907515.jpg
だけど 今 もっとも強い川崎フロンターレ実力の差が出て2−1で負けました(・・;)


試合は 負けたけど その後の川崎フロンターレのサポーターとの居酒屋一気での交流は楽しかった\(^_^)/

1538265899510.jpg


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした!(^^)!感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 12:13 | しもちゃんのわくわく日記

2018年09月29日

昨日は 数原さんから第7回を迎えた蒲田元気大作戦について吉岡さんと聞きました(*^_^*)

top_img01.png
500円から楽しめるはしご酒フェス(*^_^*)

¥2,000(500円×5枚つづりで500円分おトク!)
42156854_2168102343463198_5857344688817700864_n.jpg
Tシャツ当たったり 買う事も出来るみたいです\(^o^)/
42242352_2168102463463186_4998274826444472320_n.png
10月26日のバルに大変参考になりました\(^o^)/

その後は まちづくりについて話が盛り上がりました\(^o^)/

囲炉裏には昭和の街並みが\(^o^)/

1538102811007.jpg

昨日は 管理している駐車場が解約になり そこの写真撮りと(^.^)
tennmann.jpg
近隣の方とお話 早く決めないと(*^_^*)

仲間から物件調査を依頼されていて 役所 不動産屋現場を回りました(*^_^*)

場所は良いのですが解体造成にお金がかかるみたい(^_^;)

1538171148760.jpg

お客様とトイレのリフォームの件で 打ち合わせをしました(*^_^*)

その後 役所へ 補助金等の説明をお聞きしに行きました(*^_^*)

1538176400875.jpg

仲間が 前日誕生日だったので‘辰’へ行きお祝い(*^_^*)

料理 お任せコース 三種盛り 刺身盛り 天ぷら盛り それに1杯飲み物ついて1500円安いよね\(^o^)/
1538171033456.jpg
その後ちょい悪オヤジで 原田敬一郎さん達が コンサートを開いていたので聞きに行きました(*^_^*)
1538170972674.jpg
仲間達がいっぱい(*^_^*) 楽しいコンサートでした(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 09:27 | しもちゃんのわくわく日記

2018年09月28日

DAZNで取材してくれた担当者から「金Jがやって来る Ep3 V-Varen 挑戦者たち」が無事にDAZNにて配信されたことをご報告しますと連絡ありました(*^_^*)

DAZN入っていなく いつも 寄ってくれる行員が DAZN見せてくれました\(^o^)/

構成がうまく出来ていて Vファーレンの おもてなしや思いの内容がとっても伝わって来ました\(^o^)/

素晴らしいです\(^_^)/

是非 観て下さい<(_ _)>

私も 加入しました\(^o^)/
1538102974851.jpg

昨日は 朝から トイレ改修工事の打ち合わせ(*^_^*)

一緒にショールームへ行くようにしました(*^_^*) 


昨日から入ったリフォーム現場へ25年前に建てさせて頂いた家で愛着が有ります(*^_^*)

基礎も丈夫に出来ていていました(*^_^*)
1538102837670.jpg

自宅の駐車場工事も打ち合わせ(*^_^*)


売り物件を探されている仲間と職員さんが 来店してくれました(*^_^*)

あまり良い物件では無かったのでまだ良い物件が出た時に紹介するようにしました(*^_^*)


お客様から 業者を紹介したら無事終わりお菓子まで戴きました<(_ _)>

1538102845282.jpg

夜は わくわく倶楽部のミーティング(*^_^*)

クリスマスとワインの夕べ(*^_^*)

今年は12月23日(日)3連休の真ん中です(*^_^*)

18:30分より開始(*^_^*)

今年のワインは?

音楽の出演者は?

私達 メンバーの出し物は?
1538102829161.jpg
期待して下さいね\(^o^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 12:02 | しもちゃんのわくわく日記

2018年09月27日

昨日は 20数年前 依頼をされた物件の調査をしました(*^_^*)

第3回諫早雲仙ウルトラウォーキング 全体慰労会の出欠で 連絡を取り合い(*^_^*)

人数を確定しました(*^_^*)

9月30日には皆さんに喜んでほしく(*^_^*)

楽しい企画をいっぱいしております(*^_^*)


また大会の感想も届いています(*^_^*)

「是非このコースでマラソンの実現をお願いします。 必ず参加したいと思います。

長崎平和マラソンと共に一緒に盛り上げるフルマラソン大会になることを願っています。」

とか「初めての参加でしたが エイドの充実も良かったし、駐車場なども確保してあったので何の心配もなくとても楽しい大会でした。」

とか「自分自身との戦いではありますが、地域の方々やボランティアの方皆様の温かいサポートにとっても感動しました。ありがとうございました。」

等々たくさん感謝のお手紙を頂いています\(^o^)/嬉しいですね!(^^)!


先日 本屋さんに行って目に留まった 連載35周年記念完全保存版 島耕作を 手に取り 買いました(*^_^*)
SKM_C224e18092510170.jpg
日本がバブル景気を迎える少し前1983年大企業の課長を主人公とする 漫画が出ましたね(*^_^*)

36歳がのサラリーマンが 現在も会長島耕作で連載中みたいです(*^_^*)

全作は読んでませんが飛び飛びで 機会があるごとに読んでました(*^_^*)

刻々と変化する日本経済と 主人公のビジネスの内容 昇進 女性関係が相重なりますね(*^_^*)

仕事に一生懸命に打ち込む姿を感動し 人に対して誠実であり 優しく真摯なところが 島耕作の 魅力だったでしょう(*^_^*)

この物語は他にも 女性にモテる島耕作の 生き方が とっても魅力的でしたね\(^o^)/

ある意味 ヒーローだったんですね\(^o^)/

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:23 | しもちゃんのわくわく日記

2018年09月26日

昨日は 朝から 仲間が ‘フルーツバス停と県営バス’の写真持って来てくれました!(^^)!
SKM_C224e18092509220.jpg

SKM_C224e18092509240.jpg
今 灯りファンタジアとコラボで【フルーツバス停フォトコン 第2弾】#フルーツバス停秋 で投稿を募集しています\(^o^)/

みんなで ハッシュタグしましょう\(^o^)/


星見人さん御夫婦が寄ってくれました!(^^)!

コンパクトな大きい天文鏡を持って\(^_^)/
42549034_1789561434475094_739129030866894848_n.jpg

42638685_1789561401141764_5814071514625998848_n.jpg
小型車に載って 3分もあれば組み立て出来ます\(^_^)/

広さも畳一枚有れば(*^^*)

移動天文台をなさっています!(^^)!

子ども達が通りかかったらみんなが 天文鏡に興味を持ち覗いて感激していました!(^^)!

どこに行っても 集まって来て びっくりされるみたいです!(^^)!

V ファーレンとのコラボのアイデアも持っておられ 職員の方に連絡させて頂きました(*^^*)

またJ リーグには ベガルタ仙台 アルビレックス新潟 は星座と関係していますね(*^_^*)

一緒に企画も出来たら良いですね(*^_^*)


昔のお客さんで 資料が無くなり 連絡先も分からなくなり 昔住んでいらっしゃった住所を頼りにあっこっちに 聞きながら 何十年振りかに会うことが出来ました!(^^)!

良かったです!(^^)!


夜は 歴史の道太良海道2018 住民参加型交流会議に 出席しました(*^^*)

高来町小長井町太良町 を繋いで何かできないか 昨年から続いているみたいで 私は初めて参か(*^^*)

昨年の資料を見せてもらい 更に 良く出来ないか 小長井地区からの提案を考えました!(^^)!
SKM_C224e18092607560.jpg

SKM_C224e18092608020.jpg

SKM_C224e18092608030.jpg

SKM_C224e18092608010.jpg
星見人の山口さんも来て フルーツバス停と星空で 自然のおもてなしができないか \(^_^)/

とか オールシーズンナイトツアー など たくさんのアイデアを出されていました \(^_^)/

楽しみですね\(^_^)/

諌早は 諫早だけでまちづくりを考えて行く時には 島原半島も 太良・鹿島 長崎 大村と一つに考えて お互い協力し合って 活性化して行きたいですね\(^o^)/


会議の後 小長井文化センター駐車場で 月 火星 天の川の天体観測会 楽しかった\(^_^)/

昨夜 中秋の名月でしたお月様 80倍でバッチリ!(^^)!
42428978_1789920841105820_2589391020609241088_n.jpg
360倍で見たらすごく詳しく見えました!(^^)!

昨日も たくさんの笑顔を見ることが出来しあわせでした!(^^)!感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:12 | しもちゃんのわくわく日記

2018年09月25日

昨日は 早朝より青少年の発達段階に即した競技種目を設定し、県内の青少年層の健全育成が目的で行われた「第48回長崎県ジュニア陸上競技選手権大会」のボランティアに(*^_^*)

走り幅跳びで 砂かきを(*^_^*)
1537833741539.jpg
午後からは 距離を測る棒係をさせてもらいました(*^_^*)

毎年 ボーイスカウトの子ども達も手伝ってもらい助かっていますが(*^_^*)

 今年は 陸上をしている高校生が手伝ってくれて とっても助かりました<(_ _)>

競技の方はAクラス男子3000mや Bクラス女子100mで大会新記録も出ていたみたいです(*^_^*)


幅跳び担当を終わってからは 駐車場係りに(*^_^*)

担当の配慮で 出口も2カ所にしてくれたので スムーズに 流れました(*^_^*)


また 合間に連絡を取り合い わくわく倶楽部の‘クリスマスとワインの夕べ’の日程を決めました\(^o^)/

今年は12月23日 グランドパレス諫早でやります\(^o^)/


私は18時に終わらせてもらい 着替えて 交流会へ(*^_^*)

陸上の先生たちとも話が出来てとても良かったです(*^_^*)

その後 仲間と二次会に少しよりました(*^_^*)


昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:13 | しもちゃんのわくわく日記

2018年09月24日

昨日は朝から おもてなしの後片付けで 倉庫へ向かい(*^_^*)

終わり次第 島原へ孫の運動会へ(*^_^*)
1537747984941.jpg
前夜は 三十九度の熱があり病院へ行ったそうで(^_^;)

大丈夫かなと心配はしていました(^_^;)

でも元気よく走っていました!(^^)!

三世代ファミリーリレーでは 私と一緒に走り1位でした!(^^)!
1537747936446.jpg
隣の子が 転んだら 心配して 近づいていました(*^_^*)

思いやりが有るんですね(*^_^*)

楽しいですね(*^_^*)

変そう競争もあり 蝶々になり とっても可愛かったですよ(*^_^*)

1537747960795.jpg
まだ2歳なので競技は午前中で終わり(*^_^*)

帰りに妻と‘そば幸’で具雑煮(*^_^*)
1537685960044.jpg
その後 姉の所に向かい(*^_^*)

元気な様子で(*^_^*)

帰ってからは 事務処理をちょっと済ませて(*^_^*)

天満祭りへ向かいました 仲間たちも多く 料理も 飲み物も安くてとっても よかったです(*^_^*)

天満太鼓、中国変面ショー、バンド演奏、ベリーダンスなど、演目も盛りだくさんでした(*^_^*)

1537747889436.jpg
そして 最後に出演された千穂さん と マネージャーも交えて2次会へ行きました(*^_^*)


1537747871814.jpg
‘霧・雨・風...諌早’をお聞かせて頂きました(*^_^*)

みんなで盛り上がりました!(^^)!

その後 寿司屋でちょっと食べてから 帰りました!(^^)!

昨日も たくさんの笑顔見れて幸せでした!(^^)!感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 10:36 | しもちゃんのわくわく日記