新着記事

2020年06月11日

昨日は天気も良く朝から運動公園を散策(*^-^*)
IMG_20200610_065605_841.jpg

久々仲間ともあって 話ができました(*^-^*)

ヤマモモの実がなっていましたね(*^-^*)
DSC_1503.JPG

朝から6000歩を歩きました(*^-^*)薄っすらと汗もかき(*^-^*)


いつもおもてなしで ゆで卵を持ってきてくれる仲間が 昨日はスイートコーンを持ってきてくれました(*^-^*)
IMG_20200610_135621_689.jpg

嬉しいですね(*^-^*) ありがとうございます<(_ _)>


アパートのリフォーム 現場の換気扇 が古かったので新しく買ってきて取り付けました (*^-^*)

襖を変えれば終わりかな(*^-^*)

夕方 大村に用事があり行ってきましたそのついでに大村公園を散策(*^-^*)

菖蒲の花が綺麗でしたね(*^-^*)

DSC_1508.JPG
今が見頃かな(*^-^*) ぜひ見に行ってみてください(*^-^*)

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:06 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月10日

昨日は朝から妻が 破竹と わらびそれに 中原とらき商店の くじら等を 使っての煮しめを作ってくれました(*^-^*)

DSC_1493.JPG
この料理大好きです(*^-^*)

美味しく食べ 夜に平らげてしました(*^-^*)

大きなタッパいっぽ一個ぶん(*^-^*)

リフォームした現場で 最初からガスの 引き出すところの蓋がなくて

他の現場からガス屋さんに持ってきてもらいましたがネジが合わず残念(-_-)
DSC_1494.JPG
もうこの器具に会うのはないみたいですね(-_-)


親友が亡くなって お参りしたいという気持ちがいっぱいあり 息子さんの職場に行き話をすると納骨堂にも入っておられるということでした<(_ _)>

HORIZON_0002_BURST20200609151034837.JPG
お参りに行きました(*^-^*)

正福寺(長崎県諫早市栄田町28-13)の本堂に行って(*^-^*)

左の方の階段から上がって 昇ったところを右側の突き当たりに納骨堂あり

入って 右側5つつめの所にありました

誰かがお酒をあげていてくれてましたよ(*^-^*)

本来であれば7月に シンシナティやシカゴに 行く予定だったんですけど(-_-;)

コロナウイルスがあるから まだまだいけないと思いますが 一緒に行きたかったな(*^-^*)


昨日は サウナとか入りたくて まずのんのこ温泉に行きましたが定休日で(^-^;

もとの湯に来ました\(^o^)/
DSC_1500.JPG

その前に 施設近くをウォーキング\(^o^)/

HORIZON_0001_BURST20200609175446874_COVER.JPG
サウナも四人以上入らないようにということと おしゃべりをしないということで

入りました (*^-^*)やっぱり気お風呂って気持ちいいですよね\(^o^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 06:14 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月09日

昨日は朝から アパートの現場で 消火器等の打ち合わせ (*^-^*)

依頼をする(*^-^*)

頼まれた中古住宅の資料を作り SNS 等で 配信する(*^-^*)

またキッチン お風呂 洗面化粧台の水回り 3点セットで 30万の サマーキャンペーンがあり

お客様達に紹介(*^-^*)

DSC_1487.JPG
夕方から あんまり歩いていなかったので  蔵屋敷川から 山村ロード いつもと反対側の左岸を歩く(*^-^*)

DSC_1488.JPG

DSC_1490.JPG
 夜の‘ウルトラウォーキング実行委員会’に(*^-^*)

今年は 夏のウルトラウォーキングは避け11月22日で検討してきましたが、

やはり コロナウイルス対策を考えた場合 グルメステーションや給水所等のおもてなしでのボランティアや 2000人あまりの密集 コロナウイルスの第2波等で もし感染者が出た時を考えると 今回は 競技場からウォーキング自体は中止にしようと<(_ _)>

みんなマラソン大会をこの諫早・雲仙で開催することが 一番の思いだから(-_-)

マラソン大会の火を消したくない思いがいっぱいです。

その代わり ウルトラウォーキングその代替として何か出来ないか検討して行く事になりました(*^-^*)

いろんなアイデアを出して行きたいと思います(*^-^*)

アイデアが 有ったら 提案してください(*^-^*)

 その後は 久々に辰で懇親を深めました(*^-^*)
DSC_1492.JPG

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 10:18 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月08日

昨日は朝から 仲間と 前夜 破竹を採りに行こうと 約束していて(*^-^*)

採りに行き ちょうどいい今が一番いい時期みたいですね(*^-^*)
IMG_20200607_121801_638.jpg


それをさらに仲間や 叔母にとに持って行きました(*^-^*)

叔母は 大喜びでした(*^-^*)

途中 土手を見ると 蕨がまだあり(*^-^*)

採りましました (*^-^*)
DSC_1477.JPG

そのあと家に帰ってから破竹の皮を剥きました(*^-^*)

皮が多く 身は少ないのですが(*^-^*)

柔らかく美味しそうです(*^-^*)

後は 煮てもらいました(*^-^*)

昼からは 孫達が遊びに来てくれて\(^o^)/

遊び 昼寝までしました(*^-^*)


その後 まず諫早神社に行き 日本一のアマビエさまを見てきました(*^-^*)
DSC_1481.JPG

HORIZON_0001_BURST20200607161133807_COVER.JPG
江戸後期の肥後の国の海に出現したアマビエが、「これから先に疫病が流行する」と予言をしたうえで、「疫病を終息させるためには、自分の姿を絵に描いて広めるように」と対策を伝えたと言われています(*^-^*)

新型コロナウィルスの感染拡大に対し、「疫病退散」の願いが込められています(*^-^*)

それから諫早公園に(*^-^*)

日差しが結構強かったので諫早公園内をの日陰を歩き(*^-^*)

さらに 。「天祐寺 奥の院 虚空蔵参道」に(*^-^*)

もみじの新緑が綺麗でしたね(*^-^*)
HORIZON_0001_BURST20200607145309126_COVER.JPG

秋もここは綺麗ですよ紅葉が(*^-^*)

そのまま天祐寺に行き 仁王像を 見学(*^-^*)
DSC_1478.JPGHORIZON_0001_BURST20200607150043468_COVER.JPG

それから 県道に出て墓所を 経由してみると(*^-^*)

諫早一揆の指導者として責任を取り処刑され 後に諫早義人、救世主と仰がれた若杉春后の墓がありました (*^-^*)
DSC_1479.JPG

それから展望台に登り諫早市内を 眺望する(*^-^*)

もちろん山村さんが広めてくれた ボートの練習場も 見れました(*^-^*)
HORIZON_0001_BURST20200607153236897_COVER.JPG

それから夜は 串かつドラゴンで 家族で 食べました (*^-^*)
IMG_20200607_221521_376.jpg

安くて美味しくて 気に入ってます(*^-^*)

また仲間が 自分で釣ったからと 穴じゃこを持って来てくれました\(^o^)/
DSC_1483.JPG

有難う\(^o^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れて幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 07:58 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月07日

昨日は 朝から 「父が亡くなりました。コロナウイルスも有り 家族葬でお参りもご遠慮して頂きたい」と息子さんが 挨拶に 来てくれました(ToT)(ToT)

横浜から地元が北有馬で諫早に 司法書士事務所を立ち上げられ 当時から わくわく倶楽部等にも 参加してくれ

労金協力会でも一緒にあちこちと遊び回り

二人 共 利息為替で倍になりソウルへ行ったり

上海でも二人で行って遊んだり

広島旅行では 愛のキューピッドになったりしました

また 末永敏事 記念館を立ち上げ その調査で今度一緒にシンシナティやシカゴに 行こうと話していて

実行がコロナウイルスで延びていました(-_-;)

まだまだ一緒に楽しみたかったですね(-_-;)



現場に行き 写真を撮れるように 現場が済んいました(*^-^*)

ほぼ 完成に近づきました(*^-^*)


頼まれた中古住宅の案内が入り 早速見てもらいました(*^-^*)

その後 帰ってから資金計画書を作り持って行きました(*^-^*)

昼から 売り地の 造成計画について 検討されてるお客様と 建設会社さんと会ってもらい(*^-^*)

造成計画の 打ち合わせをしました(*^-^*)

その後 そのまま売主様の家に行って経過報告(*^-^*)


昨日は 父の36回忌の命日でした(^_^)

花を買って 先ずは 近況報告と感謝の思いを込めて仏壇にお参りし(*^-^*)
DSC_1468.JPG

お墓に行き 花を活けて お参り(*^-^*)
IMG_20200606_172201_058.jpg

 父は 56歳という若さで亡くなりましたが 精一杯生きたと思います (*^^*)

私も 楽しみながら精一杯生きていきたいですね(*^^*)


夜は 亡くなった末永先生と親交のあった仲間に来てもらい 思い出の写真を見てもらい
IMG_20200606_181012_597.jpg

みんなで ご冥福を 祈り 思い出話をさせてもらいました<(_ _)>


その後 先生の十八番を歌わせていただきました<(_ _)>


昨日も充実した一日でした(^-^)感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:03 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月06日

コロナウイルス感染予防に徹しながら、openします。

入店前に、マスク着用と手指消毒をお願いしますね!!

蒸し暑い日が続くと、リネンのパンツやチュニックワンピース、シャツが

肌に優しく気持ちいいですね、沢山できてますので、この機会にお求めくださいな!!

明日は、RUNRUNHOUSEさんの自家焙煎珈琲と、私が作る、びわの牛乳豆腐でおもてなし

いたします。 IMG_4572.JPG

IMG_4571.JPG

IMG_4570.JPG
posted by あした笑顔 at 18:49 | 奥さんの手作り

昨日は 小長井の物件の買い希望の方 が来られるので(*^-^*)

その前に準備をし(*^-^*)

お客様と お話をする 一通り説明し価格についても 打ち合わせ(*^-^*)

競技場でよく合うお知り合いの方が事務所に寄ってくれました(*^-^*)

仲間の娘さんが不動産を探しているということで早速電話をして戴き(*^-^*)

会いに行きました(*^-^*)

また 売買契約を済ませた 物件の住宅ローンの件で銀行の人がよってくれて(*^-^*)

資料等を渡しました(*^-^*)

また 売買契約書等県外のお客様より送られてきました(*^-^*)

コロナウイルスの時期でなければ 車を飛ばして 説明等も有り 向かっていたのでしょうが(^-^;

改装の見積もりを お客様に提出し(*^-^*)

早速 工事に入ってくださいということでした (*^-^*)

段取りに入ります(*^-^*)


またリフォーム現場に行き 打ち合わせ (*^-^*)


新しく依頼を受けた物件のチラシを作り 配布して回る(*^-^*)

SKM_C224e20060609250.jpg

6mの南面道路に面したし 日当たりも良く 67坪有り(*^-^*)

トイレや洗面 お風呂とリフォームされ とってもいい家ですよ\(^o^)/ 


夜は 7000歩程度でしたので散策(*^-^*)

14700歩迄歩きました(*^-^*)


昨夜は満月(*^-^*)

yjimkjage.jpg

アメリカの農業暦のもととなったネイティブアメリカンが使っていたと言われている満月の名前で(*^-^*)

IMG_20200605_234904_867.jpg

6月は“Strawberry Moon(苺月)”といわれています(*^-^*)


昇りたてのお月さまはイチゴのように赤っぽい色に見えますが、これはこの時期特有のことではありません。夕焼けが赤く見えるのと同じ原理です。月が空高く昇ると、白っぽい輝きになります。

「半影月食」も見れなかったけど(*^-^*)

半影食の始まり:2時46分頃
半影食の最大 :4時25分頃
半影食の終わり:6時04分頃


昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:34 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月05日

昨日は 午前中事務処理(*^-^*)

午後からは 現場に行き 境界を確認し 管理しているアパートの木の様子を 確認(*^-^*)

トイレ洗面所の改築工事を依頼されていて 見積書を作り上げる(*^-^*)

なかなか岡山の物件を売ることができず 売主さんに 岡山の地元の業者にも頼んでもらうようにお願いしました(*^-^*)

2業者 紹介にして(*^-^*)
aSKM_C224e1aa9120409ii490.jpg


丹波篠山「ひわの蔵」のお菓子 仲間から頂きました\(^-^)/

有難うございますm(._.)m
IMG_20200604_155343_139.jpg

IMG_20200604_155343_140.jpg
娘も妻も喜んで食べていました(*^-^*)


いつも Vファーレンロードおもてなしでお世話になっている土井農場の土井さんが(*^-^*)

「諫美豚のウデ、モモ肉の売り出しをします(*^-^*)」土井農場諫美豚直営店の告知が有り(*^-^*)

早速 買いに行きました(*^-^*)

IMG_20200604_172252_408.jpg
土井農場で栽培した「にこまる」をエサにして育てた諫美豚のウデ、モモ肉は甘くて美味しく脂が上質で後味がスッキリしているので、野菜炒め、ちゃんぽん、肉じゃが、などたくさんの料理に使えるそうです\(^o^)/


昨日は 私も ちょっとだけ参加させていただいている オンライン市民参加演劇
「諫早眼鏡橋今昔物語〜ミニ眼鏡橋の帰郷〜」が【19時公開】されました\(^o^)/
HORIZON_0001_BURST20200604181425671_COVER.JPG

101321659_2875270819266778_3368868821090697216_o.jpg
動画(YouTube)の URL

前編
↓↓
https://youtu.be/-PkAnD8gCJM

ご観劇宜しくお願い致します!


昨日も山村ロード散策(*^^*)
IMG_20200604_183619_456.jpg

最後の飛び石のところには必ず

サギがいますね(*^^*)
HORIZON_0002_BURST20200604183244583.JPG

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>









posted by あした笑顔 at 09:20 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月04日

昨日は朝から一番に法務局に行き資料を取って来て(*^-^*)

売り地と中古住宅の重要事項説明書 並びに 売買契約書を作り上げ(*^-^*)

さらに印紙を買ってきて(*^-^*)

昼一番から物件の契約をしました\(^o^)/

その後 リフォーム現場に行き(*^-^*)

クロス屋さんと打ち合わせ(*^-^*)

夕方から全然歩いてなかったので 山村ロード を歩く(*^-^*)
HORIZON_0002_BURST20200603174545176.JPG

一万歩以上になり 串かつドラゴンに行くと 「諫早商工会議所青年部に入っていました(*^-^*)」という天草の人と たちと気が合い 話がどんどん盛り上がりました(*^-^*)

DSC_1454.JPG仲間も呼んでで更に盛り上がり(*^-^*)

今度 天草へ 行ってみんなで 楽しもうという話をしました(*^-^*)

TRIPART_0001_BURST20200603202207285_COVER.JPG
天草はコロナウイルス がほとんど出てないみたい で 楽しみです(*^-^*)

話題のアマビエに参ってこようかな(*^-^*)


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 10:06 | しもちゃんのわくわく日記

2020年06月03日

昨日は早く起きて 中古住宅の 売却依頼を受ける媒介契約書を 作り上げ(*^-^*)

朝から 無料相談の日になっていたので相談員として 12時まで 高城会館で 対応をさせていただきました(*^-^*)


終わってから県央振興局に行き調査(*^-^*)

中古住宅の売主さんと お会いし(*^-^*)

物件も中を見せて見せさせてもらい 委任契約を正式に頂きました(*^-^*)

小長井に行ったので 諫早湾漁協 小長井直売店に行き牡蠣やクチゾコを買ってきました(*^-^*)
IMG_20200602_155936_859.jpg

天気が良くて フルーツバス停も綺麗でしたよ(*^-^*)
DSC_1440.JPG
トマトの バス停の下にぶどうの木みたいな モニュメントもできてました(*^-^*)
HORIZON_0001_BURST20200602145220617_COVER.JPG

楽しいですね\(^o^)/

帰ってからも 今日契約をする 売り地の 重要事項説明書を作成(*^-^*)


夜は菖蒲が咲くこの時期 諫早市を拠点に活動した芥川賞作家、野呂邦暢(くにのぶ)(1937〜80年)を顕彰する菖蒲(しょうぶ)忌があります(*^^*)

今年は コロナウイルスで中止になったみたいです。

散策は 野呂さんが住まれて居た跡地に行きました(*^^*)

IMG_20200602_224756_310.jpg
昔は 菖蒲の花が咲いていたような(^-^;

HORIZON_0001_BURST20200602184728934_COVER.JPG

その先の ふれあい中央広場辺りを散策(*^^*)

IMG_20200602_225211_600.jpg

たくさんの鯉やなまず見て来ました(*^^*)

DSC_1447.JPG
お陰で15000歩越え(*^^*)

昨日も しあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>










posted by あした笑顔 at 08:21 | しもちゃんのわくわく日記