新着記事

2025年11月16日

昨日は 住宅見学会2棟同時開催をしてみました(*^-^*)
581023774_18047959823668338_126974366117751241_n (1).jpg

Facebook Instagramを使ってどのくらいできるのか初めてしてました(*^-^*)

金額等もあるのでしょうが ほぼ 上手くいきませんでしたね(^-^;

仲間の不動産業者が来てくれたり、通り掛かった人が来てくれた程度でした(^-^;

どうしたらいいかなと 庭でひなたぼっこをしながらコーヒーを飲み考えました(*^-^*)
S__8429589_0.jpg

そうだ(*^-^*)YouTubeを使ってみようかなと(*^-^*)

それで私が 案内をして流してみようと思って1人で作ってみました(*^-^*)
S__8429587_0.jpg

やってる本人は楽しくてしょうがありませんでした\(^o^)/


良かったら見て下さい(*^-^*)
https://www.facebook.com/reel/1655415278752774

知り合いの不動産業者さんから 「お客さんがシモハマ不動産のリール動画で流れていたのですが 詳しく教えて下さい(*^-^*)」と

反響があるんだと(@_@)

今日もあんまり期待はできないけど楽しみたいと思います\(^o^)/


また 駐車場の相談が有っていた 所有者さんに来ていただいて 工事代も出たので打ち合わせをさせて戴きました(*^-^*)


帰ってからは 相撲を見て 長崎県出身の平戸海は義の富士と いい戦いでしたが負けましたね(-_-;)

また41歳アイアンマン玉鷲と横綱豊昇龍これも見応えありました(*^-^*)

また横綱大の里と宇良の戦いこれも見ごたえありましたね\(^o^)/

相撲 見てるとほんと毎日見たくなりますよね(*^-^*)


晩酌を済ましてからは南こうせつのミュージックを聴きながら楽しみました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 02:42 | しもちゃんのわくわく日記

2025年11月15日

昨日は今 売家で出している物件の看板設置が終わったということで確認に行きました(*^-^*)

今日・明日その物件のオープンハウスをしております(*^-^*)
581023774_18047959823668338_126974366117751241_n (1).jpg

ぜひ見に来てください(*^-^*)

白岩町は 立派な家です(*^-^*)

2棟に分けても2200万円 2300万円で検討中です(*^-^*)
S__8421406_0.jpg

詳しくは
白岩町  http://simohama.b1388.jp/article/0132716.html

貝津町も リフォーム済みです(*^-^*)

貝津町  http://simohama.b1388.jp/article/0132715.html

S__8421400_0.jpg


ライオンズクラブの地区役員の推薦委員会がの会議があったので行ってきました(*^-^*)

次期役員の割り振りですね(*^-^*)あと1回 会議があるみたいです(*^-^*)

それで最後かな\(^o^)/


お昼は近所の福新店でちゃんぽん(*^-^*)

野菜多め、麺少なめで(*^-^*) いつも 有難うございます<(_ _)>
S__8421389_0.jpg


依頼を受けている不動産の重要事項説明書・売買契約書のたたき台を作り上げました(*^-^*)

売主さん買主と打ち合わせをしたいと思っています(*^-^*)

特約事項等をよく考えながら(*^-^*)


諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会スポンサー依頼を頼みました<(_ _)>


夜はジスコ2025忘年会とジスコホテル設立10周年のお祝いに呼んでいただきました(*^-^*)

ホテルは 10年間で17棟も\(^o^)/凄いですね\(^o^)/
map25-10-10.png

まずはおめでとうございます<(_ _)>

諫早ジュニア合唱団の合唱がオープニングから清らかな心になりましたね\(^o^)/

仲間達と語り 飲んで盛り上がり(*^-^*)

最後は 最近 英検2級を合格された社長の十八番「マイ・ウェイ」(My Way)を聞かせて戴きました(*^-^*)

相変わらず 素晴らしい(*^-^*)
S__8421391_0.jpg


さらに 二次会 きっちんすなっく鈴ちゃん(すーちゃん)に行きました(*^-^*)

仲間たちもいて、箱根駅伝について早稲田出身の仲間とも話が盛り上がりました(*^-^*)

楽しかった(*^-^*)

S__8421386_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 11:18 | しもちゃんのわくわく日記

2025年11月14日

昨日は 朝一から売買契約の依頼を受けていて、重要事項説明書、売買契約書と書類に取り掛かりました(*^-^*)

今日中には仕上げたいですね(*^-^*)

昨日は 第6回諫早・雲仙ウルトラウォーキング〜ファイナル〜のボランティアの件で、長田地区の町内会に出席させていただき、ボランティアの協力要請をのお願いをさせていただきました<(_ _)>
20251113042329971_0001.jpg

過去5回も真夏にやってて大変ご迷惑かけました<(_ _)>


今回は 1月25日で真冬だし 時間も11時から17時と長い時間なので大変ご迷惑かけます<(_ _)>

皆様 ご協力的でよかったです\(^o^)/

その帰りに 売買予定物件の確認に現地に確認に行ってきました(*^-^*)
S__8413256_0.jpg


また ボランティア協力に労金に行くと、隣のローソンが解体されていましたね(^-^;
S__8413251_0.jpg

少し入りにくいところもありましたからね(^-^;


お昼は牛右衛門でランチ(*^-^*)

量も丁度良く 洋食もおいしいですね(*^-^*)

孫を迎えに行ってセブンでチョコレートを買ってきて喜んでいましたね(*^-^*)
S__8413250_0.jpg

なかなか 買えないそうです(*^-^*)


大相撲も 孫達を見ながら 合間をみて 見ました(*^-^*)

大の里強いですね(*^-^*)
S__8413249_0.jpg

将来は 大横綱になってくれそうな感じがするのですが(*^-^*)

楽しみです(*^-^*)


また夜はYouTubeで2009年作「剱岳 点の記」と言う映画を観ました(*^-^*)

S__8413245_0.jpg
日本地図完成のための未開の地剣岳を命がけで目指した職業たちの姿を描いたドラマです(*^-^*)

これ新田次郎の作品で 大学時代に読んだことがありました(*^-^*)懐かしい(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:39 | しもちゃんのわくわく日記

2025年11月13日

昨日は 半年ほど前決済した物件で買主さんが相談に来られ 資料をお渡しました(*^-^*)

また 株式会社シモハマ不動産の決算で税理士さんに来ていただき打ち合わせをしました(*^-^*)

来期も それなりに 楽しみながら仕事もして行きたいと思います(*^-^*)

午後からは 売買契約をするために資料を集めに役所等へ走る(*^-^*)

早く 書類を作成したいです(*^-^*)


もう 大相撲も始まっていますね(*^-^*)

み出すと 毎日 見たくなりますね(*^-^*)
S__8404999_0.jpg


夜は第6回諫早・雲仙ウルトラウォーキング〜長崎ミュージックフェスマラソン開催1年前イベント〜の件で会議(*^-^*)

ボランティアの依頼等で動いて 回りたいと思います(*^-^*)

早速 今日は長田地区へ(*^-^*)

チラシも出来たし(*^-^*)
20251113042329971_0001.jpg

20251113042510439_0001.jpg


試合後は ‘居酒屋 辰’で(*^-^*)
S__8404997_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 04:57 | しもちゃんのわくわく日記

2025年11月12日

昨日は いさはや灯りファンタジアスペシャルナイトが今月29日30日にあり(*^-^*)
S__8372286_0.jpg

音響担当とMC担当と一緒にステージトラックを見て(*^-^*)
S__8372281_0.jpg

音響等の打ち合わせに行きました(*^-^*)

協力をしていただいている矢敷和夫さんありがとうございます<(_ _)>

本当に助かります<(_ _)>

ライオンズクラブで知り合いになってよかったです(*^-^*)


その後 諫早多良見ロータリークラブで30分間 卓話をさせてきました(*^-^*)
68100_0.jpg

Vファーレンロードおもてなしと言う演題で 7年間のおもてなしの事とか(*^-^*)

現在行っておるおもてなし(*^-^*)

更に 今からのおもてなしについてお話をさせていただきました(*^-^*)
S__82821s67_0.jpg

40数年前から付き合っている仲間たちもここには いて楽しかったです(*^-^*)

「よかったです(*^-^*)」と言う感想も聞いて嬉しかったですね(*^-^*)

食事まで戴きました(*^-^*)


その後 諫早商工会議所に行って、諫早商工会所理財部会 大村商工会議所西部の交流会に行ってきました(*^-^*)

交流会の後の講話、「人口減少問題と経済〜県央地区のTOPIXから考える〜」いうことで、?長崎経済研究所の村田聡さんの講演を聞きました(*^-^*)

人口減少は全国的にみても ほぼ解決の難しいでしょうね(^-^;

県央地区はそれでも特に大村は便利さがあり、さらに公共交通機関が駐車場等交通の利便が適していて良いみたいですね(*^-^*)
S__8372266_0.jpg

その後は金融機関との仲間達もいて懇親会 楽しかったです(*^-^*)
S__8372263_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 11:21 | しもちゃんのわくわく日記

2025年11月11日

昨日は朝1番より、週末の11月15・16日9時から16時半までオープンハウスを2箇所で通うための SNSで広報を開始(*^-^*)
S__5988ko76_0.jpg

S__7725077_0.jpg

また 契約を進めているお客様が来られて今後の打ち合わせ(*^-^*)


高知に行った時、後輩からお土産をたくさんもらい<(_ _)>

その中に やなせたかし先生作のイラストを使用、ゆずあんぱん風のおまんじゅうを戴きました<(_ _)>

「ぼくらはみんないきている」 と言うお菓子です(*^-^*)
S__8355956_0.jpg

『てのひらをたいように』のパッケージといい とってもいいですね(*^-^*)

孫達も喜んでいました(*^-^*)

やなせたかしさんが アンパンマンの作者だと知っているんですね(*^-^*)

また 高知で買ってきた超ビックパック‘ミレービスケット’高知では有名らしいです(*^-^*)
S__8355960_0.jpg

酒のつまみにしようかな(*^-^*)

孫たちを学童に迎えに行き(*^-^*)

事務所に着いてから 夕日の綺麗な中 孫たちは縄跳びをして遊んでいました(*^-^*)

良い雰囲気ですね(*^-^*)

S__8355953_0.jpg

またニュースではVファーレン長崎の試合結果と(*^-^*)

次節でJ1昇格を決めるためにはということをしてましたね(*^-^*)

まずは水戸に勝って、なおかつ大宮アルディージャと千葉ユナイテッドが引き分けか負けるかすれば決まりますよ(*^-^*)
S__8355947_0.jpg

もう残りの2試合を2勝するしかないでしょうね(*^-^*)

まれにみる混戦で もしプレーオフになる場合だったら12月6日13日になるます(^-^;

今の所 一応その二日間はあけとこうかな(^-^;

またヴェルカ長崎は首位に返り咲きました(*^-^*)
S__8355943_0.jpg

楽しみですね(*^-^*)

長崎県にスポーツチームが2つあって活躍してくれるのは(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 07:12 | しもちゃんのわくわく日記

2025年11月10日

白岩町32-3・32-4 豪華中古住宅 3980万円<(_ _)>
S__5988476_0.jpg

引っ越しも済み いつでも引渡せる状態となりオープンハウスを企画しました(*^-^*)

11月15日(土)16日(日)9:00〜16:30

当日は 2箇所でオープンハウスを致しますので 出来たら 前もって連絡有ると助かります<(_ _)>

携帯電話 090 9570 9735  担当 下浜誠一郎

もちろん 当日以外の日時でも 出来るだけ合わせますのでご連絡下さい<(_ _)>

当日は 現地に居ないかもしれませんが 見られるだけでも良いです<(_ _)>

この中古住宅を こんな価格で買えたら良いと 自信を持って お勧めできます\(^o^)/

7月1日最初の委任契約では 4800万円で出させてもらっていましたが 転居され 今回 3980万円とさせてもらいました<(_ _)>

二世帯や三世帯でも良いし(*^-^*)

片方をイベントや趣味や仕事の場所にも(*^-^*)
S__8175728_0.jpg

また片方を 借家として 月8万円は(*^-^*)

資産運用も出来ると思います\(^o^)/

支払いも 楽になるでしょう(*^-^*)

平成4年1月に132.36?積水ハウスで建てられて賞も獲られた家で それに増築も。平成27年4月に59.62?平屋を新築され 現在2棟が繋がっています。何度かリフォームもされ 写真でも分かるように センスも良く中々こんなに素晴らしい家はで出てこないと思われます。

2世帯でも良いし

片方をイベントや趣味や仕事の場所にも。

所有者様がお医者さんでしたので 見ていただけたら 良さが分かると思われます。

また 1棟に住まれ 1棟を賃貸としても 家賃収入も有り、財産形成も。

2棟に分割して 2200万円 2300万円にて売却も検討中ですので 1棟のみの場合も 見学に来てください<(_ _)>

但し 1棟で売却出来ればそちらを優先。詳しくは担当者にご相談ください<(_ _)>


平成4年1月に132.36m2積水ハウスで建てられて賞も獲られた家で(*^-^*)
S__8175832_0.jpg

当社で 一部増築もさせて戴きました(*^-^*)

平成27年4月に59.62m2の平屋を新築され 現在2棟が繋がっています(*^-^*)
S__8175835_0.jpg

何度かリフォームもされ 写真でも分かるように センスも良く 中々こんなに素晴らしい家はで出てこないと思われます(*^-^*)
S__8175851_0.jpg

所有者様がお医者さんでしたので 見ていただけたら その良さが分かると思われます(*^-^*)

場所も 役所 買い物 銀行 病院等が揃う地区センターも徒歩圏内です(*^-^*)

小中学校やバス停も近隣に(*^-^*)


概要

所在地諫早市 白岩町 32-3,32-4
20250702145a634237_0001.jpg

交通山川町バス停 徒歩6分 450m

    長崎本線西諫早駅 徒歩18分 1400m

小学校真城 距離550m中学校真城 距離700m

価格4,800万円

間取り8LDK
20250722104a333258_0001.jpg

2025a0722104542512_0001.jpg

土地権利:所有権

土地面積公簿/ 445.19m2(134.66坪)

建物面積191.98m2 (58.07坪)公簿

1階部分145.57m2  2階部分59.62m2

建蔽率・容率50%・80%

地上2階建物

  構造軽量鉄骨造 木造

築年月1992 [H4] 年 1月

平成27年4月 59.62?平屋を新築 構造 木造

リフォーム 数回済

駐車場有 駐車場4台分 無料

    自走/屋根有り

都市計画市街化区域

地目宅地

用途地域:一種低層住居専用地域

接道状況詳細一方 【内訳】●南 幅6m 接面32m 舗装有

空家  引渡し可能時期:即時

態様  :一般媒介

最近は 近辺に 土地が 約61.40坪 建物面積約35.45坪で 土地建物価格(税込)5836万円等で 分譲住宅も有ります(*^-^*)

今ではこんな住宅は 中々 建てる事は 難しくなりました(-_-;)

是非検討されては いかがでしょうか(*^-^*)

お問い合わせ先
 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885
 メール  
isahaya@shimohamafudosan.com

 長崎県知事免許(11)1865 

 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員

  情報登録日 令和7年11月10日

  次回更新予定日 令和7年11月30日


posted by あした笑顔 at 16:03 | お知らせ

リフォーム済みで 1680万円とお手頃な貝津町売家この中古住宅をオープンハウス\(^o^)/

11月15日(土)16日(日)9:00〜16:30

当日は 2箇所でオープンハウスを致しますので 出来たら 前もって連絡有ると助かります<(_ _)>

携帯電話 090 9570 9735  担当 下浜誠一郎

もちろん 当日以外の日時でも 出来るだけ合わせますのでご連絡下さい<(_ _)>


この物件は リフォーム工事終わりました(*^-^*)

更に白蟻保証も(*^-^*)

中古住宅だけど リフォーム工事済だから 手を掛けなくても安心して住めますね(*^-^*)

1680万円借りた場合 

例 九州労働金庫 定率型変動金利型  最大引下後金利年0.800%

25年毎月払い 61,805円の支払い

諸経費など 担当者 下?誠一郎とご相談下さい<(_ _)>


所在地:諫早市貝津町2673-20
20251022064501401_0001.jpg

交通:西諌早駅1200m 徒歩15分

   農林試験場前バス停 徒歩8分 600m

    長崎本線西諫早駅 徒歩18分 1400m

学校:真津山小学校 距離1600m  西諫早学校 距離1900m

価格 1680万円

間取り4LDK
20251022061139406_0001.jpg

土地権利:所有権

土地面積公簿/ 181.71m2(54.96坪)

建物面積94.88m2 (28.7坪)公簿

1階部分 54.76m2  2階部分40.12m2

建蔽率・容率60%・200%

地上2階建物

   木造

築年月1992 [H4] 年 6月

リフォーム 2025年10月済
  外壁全面塗装 

玄関ドア 
S__7725078_0.jpg

システムキッチン 
S__7725073_0.jpg

ユニットバス
S__77250s69_0.jpg

洗面化粧台 洗濯機パン
  内部クロス張替 床張り(部屋によっては張り無し) 畳・襖張替え

駐車場:掘り込み車庫有 駐車場1台分 無料

    

都市計画市街化区域

地目:宅地

用途地域:一種住居専用地域

接道状況詳細一方 【内訳】●北幅6m 舗装有

空家  引渡し可能時期:即時

態様  :専任媒介


是非検討されては いかがでしょうか(*^-^*)

20251022063841513_0001.jpg

お問い合わせ先
 シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885
 メール  
isahaya@shimohamafudosan.com

 長崎県知事免許(11)1865 

 (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員

  情報登録日 令和7年11月10日

  次回更新予定日 令和7年11月28日
posted by あした笑顔 at 14:56 | お知らせ

新聞に 東京マラソン財団理事長早野忠昭さんの 長崎ミュージックフェスマラソンについての記事が載っていましたね(*^-^*)
20251110100656503_0002.jpg

東京マラソンのノウハウを長崎に\(^o^)/

1万に規模の大会が 計画されています(*^-^*)

「長崎ミュージックフェスマラソン」の大会公式応援ソングもV-ROADを歌っているFUNKISTが\(^o^)/

わたしも おもてなしで楽しんでいきたいですね(*^-^*)

早野さんに聞いて「ONE TOKYOプレミアムメンバー」になって 東京マラソンには3年連続走ることが出来ました(*^-^*)

長崎ミュージックフェスマラソンもプロヂューサーになってもらい 楽しみですね(*^-^*)



第6回 諫早・雲仙ウルトラウォーキング-ファイナル-もよろしくお願いいたします<(_ _)>

申込はこちらから
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/102665


posted by あした笑顔 at 11:05 | 諫早でマラソン大会への道

昨日は 愛媛県の観光地をインターネットで探すと(*^-^*)

大洲城というのが出てきました(*^-^*)

大洲市 自体知りませんでしたが、行ってみようかなと思って行きました(*^-^*)

お城は とっても素晴らしいお城でした(*^-^*)
S__8355903_0.jpg

もちろんコンクリート造でなく(*^-^*)

木造で復元されて(*^-^*)
S__8355898_0.jpg

お城通にはたまらない建物だと思います(*^-^*)

遠くから見ても立派なお城で(*^-^*)


古民家を外装をそのままに近い状態でしているホテルがありました(*^-^*)

この大洲市を回っていると、あちこちにこういう建物が(*^-^*)

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町というホテルですね(*^-^*)
S__8355906_0.jpg

趣がありますよね(*^-^*)


粋を極めた数奇屋造りの名建築 ‘臥龍山荘’素晴らしかった\(^o^)/
S__8355880_0.jpg

国の重要文化財に指定され、数寄屋造りなどの建築美や美しい日本庭園を味わうことができまいた\(^o^)/
S__8355879_0.jpg

苔が また素晴らしい(*^-^*)

是非 一度 行ってみてください(*^-^*)

臥龍淵の崖に建てられ、全体を船に見立てた「不老庵」からは、臥龍淵を眼下に見ることができ ぼっーとしていたい気分になりますね(*^-^*)
S__8355872_0.jpg


フィリピンでの貿易で富をなした松井家の、国際色豊かな名建築「盤泉荘」にも(*^-^*)

特に 全面透明の大正ガラスと 水に興味持ちました(*^-^*)
S__8355863_0.jpg

説明も優しく とっても良かったです(*^-^*)

おもっても居なかった伊予の小京都 大洲市観光 とっても良かったです(*^-^*)


帰りに もう1枚 じゃこ天をと思いましたが フェリー乗り場に行くと そのまま乗船(*^-^*)

今まで じゃこ天を食べてきた中で 道の駅みま内にある安岡蒲鉾 は一番美味しかったですね\(^o^)/
yasuoka_mima_2-650x476.jpg

また 行く機会があれば 是非食べたいです(*^-^*)


高速道路を使い 無事 帰宅(*^-^*)

今回の旅も Vファーレン長崎は勝ち点3を積み 高知観光 松山観光 大洲観光ととっても楽しかったです\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 06:02 | しもちゃんのわくわく日記