新着記事

2025年10月18日

昨日の新聞に長崎ミュージックフェスマラソン2027年1月開催で!!

大久保ゆきしげ諫早市長の記事が載っていましたね(*^-^*)
20251018045806406_0002.jpg

‘諫早・雲仙マラソンを成功させる会’の実行委員会を作り(*^-^*)

当時大久保県議も一緒に どうやったらマラソン大会ができるかというのを検討しました(*^-^*)

それで このコースをみんなに知ってもらうために諫早・雲仙ウルトラウォーキングというのを2016年から開催しました(*^-^*)

その時も最初から東京マラソン財団の早野忠昭さんが協力してくれました(*^-^*)

今回の長崎ミュージックフェスマラソンも、東京マラソン財団の総合プロデュースで協力していただいているますね(*^-^*)

楽しみです(*^-^*)

(*^-^*)

さらに建設業のほうの書類も作りをしました(*^-^*)
S__7987223_0.jpg


昼からは 第6回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのポスターを 高来方面の片側を回りました(*^-^*)
S__7995412_0.jpg

銀行とか保険会社など 今まで手伝っていただいたところにもボランティア依頼(*^-^*)

また 給水所等となる白雪食品さんや(有)高来自動車へ社長と会って打ち合わせなどもさせてもらいました(*^-^*)

コンビニ等店舗を回って 行くと名前まで覚えていてくださる方たちもいらっしゃって(*^-^*)

嬉しいですね(*^-^*)

ぜひ成功させて、長崎ミュージックフェスマラソンへつなげていきたいと思います(*^-^*)

まだ ポスター掲示の協力も3分の1位しか回ってないので、来週あたりも回っていきたいと思っています(*^-^*)

お昼は自分で具たくさん特製麻婆豆腐を作る(*^-^*)
S__8003592_0.jpg

1ヵ月に2,3回は作っていますね(*^-^*)

今日は共楽園で食べます(*^-^*)


夜は諫早学校定時制第16回文化祭があり行ってきました(*^-^*)

生徒達の発表に みんなで未来を切り開いていこうと言うことが伝わってきましたね(*^-^*)

また川柳がとか俳句 それに折句とか言うのもあって楽しかったですよ(*^-^*)

読むだけでも‘神無月 なのに暑くて 夏制服」みたいなのがありましたね(*^-^*)


帰ってからは もやし料理を作り ツマミに して食べました(*^-^*)
S__8003590_0.jpg


夜はYouTubeで「駒沢大学フェロートークイベント2025」〜指定対談夢を追い続ける力〜をみました(*^-^*)
S__8003589_0.jpg

M高志さんのMCで駒大の大八木総監督 国学院前田監督 立教大学高林監督とのトークショーとっても楽しかったですね(*^-^*)

全日本が11月2日ありますが、今回は5強とか6強とか言われています(*^-^*)

楽しみです(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 06:10 | しもちゃんのわくわく日記

2025年10月17日

昨日は 第6回諫早雲仙ウルトラウォーキング〜ファイナル〜のポスターも出来上がり(*^-^*)
S__7995412_0.jpg

持って帰って来ました(*^-^*)

長崎ミュージックフェスマラソン1年前イベントとしての大会となりました(*^-^*)

感謝ですね(*^-^*)

今回でファイナル念願のマラソンに生まれ変わります(*^-^*)

ポスターありますので、日本全国いや全世界貼ってもらえたら送りますよ(*^-^*)

ご連絡ください<(_ _)>

枚数に制限はありますが(^-^;

来年1月25日笑顔で42.195キロメーター歩きましょう\(^o^)/

地元のグルメも楽しみですよ\(^o^)/

期待してくださいね\(^o^)/

申込は こちらから
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/102665


先日の新聞に 長崎ミュージックフェスマラソン実行委員長の馬場邦彦さんの記事が(*^-^*)

みんなで楽しんで作りあげて行きたいと思います(*^-^*)
20251010084943829_0001.jpg


仲間から依頼を受けていた不動産の価格査定で作り上げて持っていきました(*^-^*)

「早かったですね(*^-^*)」と 私にとっては早いと思わなかったけど 感謝していただきました(*^-^*)

ありがとうございます<(_ _)>


また 竹灯籠を諫早のまちづくりに活性できないかと言うことでご相談に来られました(*^-^*)

灯りファンタジアとのコラボも良いのでしょうし 独自でも 楽しいかもですね(*^-^*)

ぜひ実現されるように楽しみにしています(*^-^*)


夜は いさはや駅前バルのチケットが余っていたので、焼鳥屋に行って使いました(*^-^*)
S__7995408_0.jpg

行くと仲間たちが(*^-^*)

楽しく飲めて(*^-^*)焼き鳥はもちろんコノシロおいしかった(*^-^*)
S__7995411_0.jpg

帰りはそのチケットを使ってタクシーで(*^-^*)

おつりまで戴きました<(_ _)>

もし 持って余ったチケットを持っておられたら18日までは後バルで使えますよ(*^-^*)

使ってください<(_ _)>


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 08:42 | しもちゃんのわくわく日記

2025年10月16日

昨日は 朝一にLINEが(*^-^*)栃木scサポーターの仲間より\(^o^)/

1月25日にある第6回諫早・雲仙ウルトラウォーキング〜ファイナル〜に参加するために飛行機を取りました\(^o^)/
16076307375794107405.jpg

嬉しいですね(*^-^*)

全国のサポーターたちにも 声掛けをしようかな(*^-^*)


昨日より第6回 諫早・雲仙ウルトラウォーキング-ファイナル-

申込 始まりました\(^o^)/

https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/102665

ファイナル楽しみましょう\(^o^)/

そして 再来年1月にある‘長崎ミュージックフェスマラソンへ繋げましょう\(^o^)/


昨日は 県庁へ書類を確認してもらいに行きました(*^-^*)

ついでに県庁食堂で 日替わり定食 620円(*^-^*)
S__7987221_0.jpg

 その後ナガサキヒルハウスに(*^-^*)

内部塗装工事に入っています(*^-^*)
S__7987220_0.jpg


午後からは 仲間から価格査定を 依頼されていて 作業に入りました(*^-^*)

今日中にしてしまいたいな(*^-^*)

先日の日本経済新聞に 「市民マラソン 活況再び」という記事が載っていましたね(*^-^*)

長崎ミュージックフェスマラソンもとっても楽しみですね(*^-^*)
S__7987217_0.jpg


夜は 諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会(*^-^*)

やることいっぱい(*^-^*)

さあ これを 動いて行きますよ(*^-^*)

会議の後は ‘居酒屋 辰’で懇親会(*^-^*)

楽しいですね(*^-^*)
S__7987226_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 08:42 | しもちゃんのわくわく日記

2025年10月15日

昨日は 防府のホテルを出て、サービスエリアで吉野家の牛丼を朝食に(*^-^*)

お昼過ぎに事務所に帰ってきてナガサキヒルハウスに向かう(*^-^*)

私の発注ミスで手直し工事を 大工さんにしてもらい<(_ _)>

またキッチンも組み立て中でした(*^-^*)
S__7979173_0.jpg

もうすぐで木工工事が終わりますね(*^-^*)


夕方のニュースでは長崎ヴェルカがホーム開幕戦連勝が流されていました(*^-^*)

アキル・ミッチェルや韓国代表のイ ヒョンジュン選手などの加入で さらに強くなった感じがしますね(*^-^*)
S__7979172_0.jpg


また昨夜は森保ジャパンがブラジルに初白星と(*^-^*)

0-2から3-2と逆転(*^-^*)強くなりましたね(*^-^*)
S__7979177.jpg

2019年6月21日 · 予選で1994年のワールドカップ覇者のブラジルと対戦すし 監督を務めた西野の采配やGK川口の活躍により、ブラジルを相手に1‐0で勝利した記憶があるのですが

ブラジルに初勝利と...分からないです(^-^;

ほんとに今の代表は世界制覇を目指しているんだなぁだろうと伝わってきますね(*^-^*)


夜は 再度YouTubeなどで出雲駅伝を見る(*^-^*)

観戦できなかった4区 伊藤碧唯の所を(^-^;
S__7979166_0.jpg

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:52 | しもちゃんのわくわく日記

2025年10月14日

昨日は 朝から出雲駅伝のコースと応援箇所を確認のために回りました(*^-^*)

お昼は 名物の出雲そばを並んで食べにいくことができました(*^-^*)

おいしいですよね(*^-^*)
S__7979146_0.jpg

やっぱり 日本三大そばとは、岩手県のわんこそば、島根県の出雲そば、長野県の戸隠そばの3つを指しますね(*^-^*)


13時5分スタートピストルが鳴り(*^-^*)

まず1区 谷晴選手の落ち着いたスタート(*^-^*)
S__7979141_0.jpg

2秒差で2区間に4年生の帰山侑大選手に渡す(*^-^*)ここでトップに素晴らしい(*^-^*)
S__7979139_0.jpg

もうわくわく(*^-^*)

3区はエースが集まる区間 桑田 駿介選手 思ったよりちょっと(^-^;
S__7979137_0.jpg

厳しかったかなぁ(^-^;

ここで国学院の野中 恒亨選手外国選手4人いて区間2位\(^o^)/

ががんばりましたね(*^-^*)

4区ここでMVPを獲った國學院大學辻原 輝選手(*^-^*)

駒沢大学は 地元伊藤碧唯選手(*^-^*)

快走しましたが区間2位になった(*^-^*)

ここで決まったかなぁ(^-^;

最終的に優勝は国学院 2位早稲田大学 3位創価大学 4位アイビリーグ 5位に駒沢と言う形でしたね(^-^;
S__7979126_0.jpg

駅伝流れが大切ですよね(^-^;

全日本大学駅伝は、出雲駅伝、箱根駅伝とともに学生三大駅伝と呼ばれています(*^-^*)

毎年11月第1日曜日11月2日に名古屋・熱田神宮−三重・伊勢神宮8区間の106.8kmで今度の全日本です(^-^;

私は 磐田とVファーレン長崎の試合が有り 両方 楽しめたら良いな(*^-^*)


その後 帰路に向かいました(^-^;

もうと ても運転もそんな長くできない健康状態になり、地図で場所を決め府中市に予約しました(*^-^*)

そこから 仕事日の前日は安いアパホテルを探して 防府市のアパホテルに泊るよう(^-^;

ホテルに着いてからすぐ車を止め、防府駅周辺の飲み屋さんを探して回ると

地鶏食堂と言う店がありました(*^-^*)
S__7979121_0.jpg

安そうで美味しそうな感じがしたので入りました(*^-^*)

確かにおいしかった(*^-^*)
S__7979124_0.jpg

ここはねよかったですよ(*^-^*)

疲れもあったのかホテルでバタンキュー(*^-^*)



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 21:14 | しもちゃんのわくわく日記

10月12日は 津山市を出て‘境港水産祭り’に行きました(*^-^*)
S__7979055_0.jpg

コロナ前は3回は来たと思います(*^-^*)

なんといってもここはの楽しみは 蟹一杯の無料配布があります(*^-^*)

9時前ぐらいに着きましたが、今回は整理券でゲットできませんでした(^-^;

残念 整理券をもらうためには、7時45分には現地に行かないと難しいみたいですね(^-^;

でもたくさんの魚を安くで売ってありましたよ(*^-^*)

みなさん 発泡スチロールの箱や クーラーにたくさん買われていました(*^-^*)

遠くなかったら買って帰りたかったのですが残念(^-^;

昔倉庫だった所の建物が建ち とっても広く綺麗でしたね(*^-^*)

大きなマグロの解体ショーも人気でしたね(*^-^*)
S__7979057_0.jpg

カニちらし寿司 いただき、蟹汁を買ってそこで食べました(*^-^*)
S__7979063_0.jpg

朝昼兼用で(*^-^*)

煮干しの詰め放題は挑戦してみました(*^-^*)
S__7979058_0.jpg

楽しかった(*^-^*)

その後 隠岐にはどうやって行くのかフェリー乗り場があったので行ってみました(*^-^*)
S__7979070_0.jpg

朝一に行かないと行って帰って来れそうにないですね(^-^;

いちどは行ってみたいですね(*^-^*)


その後 水木しげるロードに行きました(*^-^*)

ゲゲゲの鬼太郎いましたし(*^-^*)

ねずみ小僧とも握手をしてきました(*^-^*)
S__7979074_0.jpg

観光客がものすごく多かったですね(*^-^*)

外国人は少なかったみたい(*^-^*)


その後テレビのCMでも有名になった「ベタ踏み坂 江島大橋」に行ってきました(*^-^*)
S__7979082_0.jpg

実際 橋を車で登りましたが写真よりは急には 感じませんでしたね(*^-^*)

でも観光客が いっぱい写真を撮りに来ていましたよ(*^-^*)


夕方に出雲大社へ行きました(*^-^*)

駒沢大学の必勝祈願をしました(*^-^*)
S__7979048_0.jpg


その後 去年も行った安い店で飲んで(*^-^*)

二次会に「あずみ」に3年連続で(*^-^*)

なんと出雲駅伝4区にエントリーされた駒沢大学エースの1人、伊藤碧唯選手の高校時代の恩師と隣の席で飲みました(*^-^*)
S__7979052_0.jpg

彼は学業成績も良く、評価は5で素晴らしかったそうです\(^o^)/

他の人たちも喜んでいました(*^-^*)地元の期待もすごいみたいです(*^-^*)
S__7979053_0.jpg

楽しかったです\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 17:45 | しもちゃんのわくわく日記

10月11日は13日に 出雲駅伝があるので、朝から出雲へ向けて出発(*^-^*)

湯田温泉あたりでお昼になりそうだったので高速道路を降り(*^-^*)

鶏まるの大将には会えないだろうと思いながら一応お店前まで行く(*^-^*)
S__7979022_0.jpg

もちろん休みでした(^-^;

レノファ山口J2に残って欲しいですね<(_ _)>

大将と会えなかったので長州屋に寄って 瓦そば(*^-^*)

おいしかった(*^-^*)
S__7979023_0.jpg


PM5時ぐらいに諫早の友好都市 津山に着きました(*^-^*)

津山城跡見れるかと思って行きましたが ちょうど時間で閉められました(^-^;
S__7979025_0.jpg

先日の弘前城もちょうど閉められタイミングが良すぎますね(*^-^*)

ここ津山には何年ぶりかな? 3年連続来た記憶があります(*^-^*)

いろんな人たちと交流会をできたことを思い出します(*^-^*)

その時 紹介していただいた‘ぼっけもん’に行きましたが、予約で満席(^-^;

ネットで調べると津山の名物料理を食べさしてくれる‘桃花’が近くにあり行ってきました(*^-^*)

外からと上品な店ではじめての店でしたが、そずり鍋 干し肉 よめいらず等(*^-^*)
S__7979032_0.jpgS__7979033_0.jpg

津山らしい料理をいただきました(*^-^*)

そこも たまたま満席に近かったのかですが、カウンターに座ることができました(*^-^*)

津山の料理を満喫(*^-^*)

そずり鍋おいしいですよ(*^-^*)ぜひいちど食べてみてください(*^-^*)
S__7979030_0.jpg

店員さん達と諫早の話をしましたが、場所はもちろん友好都市とは皆さんご存知なかったみたいです(*^-^*)

帰りには ライトアップされた津山城跡を見ながらホテルへ(*^-^*)

ホテルでは「春に散る」に散るという映画を観て(*^-^*)

男達なら 好まれそうな映画ですした(*^-^*)
S__7979036_0.jpg

S__7979038_0.jpg


この日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 13:36 | しもちゃんのわくわく日記

2025年10月11日

昨日は 朝から新米が届きました(*^-^*)

塗装屋さんありがとうございます<(_ _)>
S__7921686_0.jpg

これで シモハマファミリーもお米に困る事はなくでしょう(*^-^*)


事務所に20年前ぐらいに中古住宅を買っていただいたお客様が寄られました(*^-^*)

「今 中古住宅に出てる白岩町の物件を見らせてください(*^-^*)」ということで案内し(*^-^*)
20251001015sd945638_0001.jpg

気に入っていただきました(*^-^*)

銀行との相談になるでしょうけど(*^-^*)

帰ってからは司法書士や火災保険屋さん等に連絡を取り、登記費用や火災保険料を計算し(*^-^*)

必要経費を作成してメールで送りました(*^-^*)


夕方から 積水ハウスの特別講習会があり行ってきました(*^-^*)

諫早駅には保育園児が書いた西九州新幹線3周年記念の絵などが飾られていました(*^-^*)

孫の絵がないか探しましたね(*^-^*)でも見つけれませんでした(^-^;
S__7929867_0.jpg


特別講習会では「遺言セミナー」や「不動産取引に関するトラブル防止策」など有益な話を聞かせていただきました<(_ _)>
S__7929865_0.jpg

勉強になりましたね(*^-^*)

その後は積水ハウスの社員の人たちと懇親会 楽しかったですね(*^-^*)
S__7929864_0.jpg

よく家に来てくれる社員の方が 結婚し初契約をして2棟目も決められたということで「お祝い会をしよう」と話をして(*^-^*)

「今度 京都でも行こう」と言う話をしました(*^-^*)

楽しみですね(*^-^*)


帰ってくると諫早駅の東口のマンションがほぼ出来上がっていますね(*^-^*)

15階建て諫早では最も高いかな(*^-^*)
S__7929862_0.jpg


事務所に着いてからは13日にある出雲駅伝の駒沢大学区間オーダーが発表されていました(*^-^*)
S__7929875.jpg

大エースは出ないけど楽しみですね(*^-^*)

行ってきたいと思います(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:38 | しもちゃんのわくわく日記

2025年10月10日

昨日は 朝からナガサキヒルハウスの支払いの為に 銀行に貯金の解約に行き 現金を集める(^-^;

お金が無くなるのは 流石に寂しいものである(^-^;

後 何年 いろんな人達と 交流を深め 元気に生きれるか 楽しみでもある(*^-^*)

その一つとしてナガサキヒルハウスが活用できるでしょう(*^-^*)

銀行などに 2025いさはや灯りファンタジアのポスター依頼や 協賛金等頼みに回りました(*^-^*)
S__7913510_0.jpg

こういう事も若い人たちでは 出来ないでしょうが(*^-^*)

いろんなイベントを企画して 一人でも多くの人達に 笑顔を広げて行きたいですね(*^-^*)


いさはや灯りファンタジア スペシャルナイトの音響担当の方が来店してくれました(*^-^*)

グループLINEにも入ってもらい打ち合わせ(*^-^*)

 会議にも来てもらおう(*^-^*)

お土産まで戴きました<(_ _)>
S__7913505_0.jpg

そんなされなくて良いのに<(_ _)>


 お昼は 諫早ライオンズクラブ例会(*^-^*)昼食を食べ(*^-^*)

第55回全中学校バレーボール選手権大会協力広告を眺める(*^-^*)
S__7913508_0.jpg

この件でも 諫早地区の6クラブに頼んで募金活動をさせてもらいました(*^-^*)

個人的にも(*^-^*)

 いつまで こんな活動 続けれるかな(^-^;

喜んでくれる人たちがいて 自由に出来るお金があれば(^-^;


査定の依頼を受けている物件で 書類を頼む(*^-^*)


夜は 第14回いさはや駅前バル(*^-^*)

先ずは 一番人気の寿司一に(*^-^*)

もちろん行列(*^-^*)

この行列も いろんな人達と 話せて楽しみの一つです(*^-^*)
S__7921694_0.jpg

またVファーレン長崎の選手とも(*^-^*)

二軒目 アレビアン(*^-^*)ワインを飲みながら マスターと話せて楽しい(*^-^*)
S__7921693_0.jpg

三軒目は伊佐早で天麩羅(*^-^*)電気屋さんの甥っ子が 料理人で会話も弾む(*^-^*)

四軒目はL&Lセンリュウ ビヤガーデン状態(*^-^*)仲間ばかり(*^-^*)電気屋さんも合流(*^-^*)
S__7921690_0.jpg

五件目はスナック呼留(*^-^*)カラオケまで始まる(*^-^*)
S__7921689_0.jpg

抽選に行った仲間から‘幸福’の飴当たりました(*^-^*)嬉しいですね\(^o^)/


六件目からはもう記憶が定かでは無く 最期は大衆酒場のもか(*^-^*)サンマの刺身で終了(*^-^*)
S__7921687_0.jpg

ほんと たくさんの人達のえがおが見れてとっても幸せでした\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 11:05 | しもちゃんのわくわく日記

2025年10月09日

昨日は 土地の案内があり、資料を作ってから(*^-^*)
20251009080149374_0001.png


諫早市自治会連合会の会議に行かせていただきました(*^-^*)

第6回諫早・雲仙ウルトラウォーキング〜ファイナル〜の件で 協力要請等をお頼みしました<(_ _)>
2025100210225498s8_0001.jpg


そのまま売地の物件に向かい案内(*^-^*)

近隣の家が近づいて難しいかなということでした(^-^;

また 良い物件が有ったら 紹介したいと思います(*^-^*)


灯りファンタジアのポスターもでき(*^-^*)
S__7905300.jpg

協賛金集めもしようと知り合いの企業などを回りました(*^-^*)

諫早の風物詩‘灯りファンタジア’よろしくお願いいたします<(_ _)>

みんなで 諫早を明るくしましょう(*^-^*)
20251009082602642_0001.png

20251009082602642_0002.png

20251009082602642_0003.png
協賛金 個人でもいろんな方からでも よろしくお願いいたします<(_ _)>


リフォーム工事が終えた中古住宅の販売で 間取り図を作成(*^-^*)
20251008140515963_0001.jpg

この物件に 力を注いでいきたいと思います(*^-^*)


夜はニュースを見ていると、長崎あん時ものがたりで秋の便り‘川干し’かぼしが流れていました(*^-^*)

用水路に残った大きな鯉とかを皆さんで楽しんでおられましたね(*^-^*)
S__7897095_0.jpg

今でもやってるのかな(*^-^*)

仲間ももらったことがあって、おすそ分けさしてもらったこともありました(*^-^*)


夜は全日本学生駅伝のエントリー発表もあり、メンバーを見ながら楽しみました(*^-^*)
S__7905296_0.jpg

駒沢大学は佐藤圭汰選手もエントリーされていて(*^-^*)

ぜひとも走って欲しいですね(*^-^*)そこが 優勝への1番の鍵かな(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:40 | しもちゃんのわくわく日記