2017年04月06日

昨日は関係する畑で 火事が前日有ったと言う事で 現場を確認に行きました(^_^;)

結構の広さが燃えていました(._.)

消防車や地域の方々にご迷惑をお掛けしました<(_ _)>


その後 管理している山に行ったら 知らない方が(*^^*)

うぐいすを獲っておられました(^^;

7月まで飼って その後は逃すそうです

インターネットで調べると
メジロ、ウグイス、ホオジロなどについては、その鳴声を競い合う「鳴き合せ会」というものが全国各地で開催され、優勝した鳥には数十万円の値段がつくこともあります。この「鳴き合せ会」への参加者は、少なくても10羽程度の鳥を所有していて、大会で良い成績を収めるため少しでも鳴声の良い鳥を求めて「密猟」に走るのです。
囮の鳥を入れたコバンやモチ棒、テープレコーダーなどを使っているのが判ります。

テープレコーダーで鳴き声を流していましたね(・・;)

でも 初めてじっくりウグイスを見ました(^_^;)

1491432686958.jpg
野山でトリモチや囮を使って密猟をしている現場を見つけたら、迷わず警察に110番通報するか、林業事務所等県の出先機関に連絡をしてくださいとの事です。

「桜づつみをきれいにせんば!」が4月9日と聞きましたので ちょっと見に行きました(*^^*)
陽春桜は満開でした\(^-^)/


1491432650250.jpg
後の桜はまだまだですね(^_^;)

ここは 八重桜が メインですので 通常は4月中・下旬がメインですので 9日は 花が咲くのは難しいかな(^_^;)
1491432637359.jpg

1491432630915.jpg
シロタエが開いて来るかなという感じでした

でも清掃して綺麗にするのが メインですので\(^o^)/

その後 お風呂に行き ゆったりした夜となりました!(^^)!

昨日も充実した一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今回は 土地も広く 建物も立派な中古住宅を ご紹介させて頂きます(^.^)
1458643166746.jpg

IMG_3485.JPG
いちご保育園まで900m みはる台小学校まで280m徒歩4分 諫早中学校までは2.6km徒歩8分  
 公民館前バス停迄60m徒歩4分 西諫早駅迄2.2km 平山郵便局・セブンイレブン迄750m 運動公園・HIヒロセ迄1.2km 

土地は706.94?(70.92坪)と広く日当たりも良く 車も裏にも数台停められ
ます。庭も 手入れされ立派です。
IMG_3492.JPG

IMG_2642.JPG
家は 築21年ですが 手入れされ 広さも173.86?(52.59坪)と(*^_^*)

とても広く 立派です(*^_^*) 

トイレも3カ所有り(*^_^*)

老人施設としても使えそうな建物です(*^_^*)

倉庫や車庫としても活用できる建物も付いています(*^_^*)
             
IMG_2641.JPG
売却希望価格は 2390万円です 


随時 案内もできますので(*^_^*)検討ください(*^_^*)

お知り合いの方、親族でお探しの方へのご紹介も合わせてお願いいたします(^.^)



価格  :2,390万円

所在地 :諌早市平山町233−1

交通  :公民館前バス停 徒歩1分

面積(公簿)  :706.94m2(213.84坪)

地目  :宅地

用途地域:第2種住居地域

建物面積:1F 124.59m2  2F 49.27m2

間取り :1F 洋14.3 和8 和8 DK10
      2F 和6 和10 納戸2.5

新築年月 :平成7年3月
     
態様   仲介


  シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成29年4月6日

SKMBT_C20317012009380.jpg

SKMBT_C20317012009390.jpg
  
  
posted by あした笑顔 at 08:44 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月05日

昨日は 朝からFM諫早 大田局長と前日 懇親会で飲んで 朝から出演しました(*^^*)

花見やウルトラウォーキングの話を楽しくさせて頂きました!(^^)!

また(株)諫早まちづくり研究所への社名変更についても話しました!(^^)!


その後 大村へ物件調査!(^^)!

市役所の皆様 知らない方ばかりですが、先方から挨拶をしていただきました!(^^)!

嬉しいですね(*^_^*)役所に好感が持てますね!(^^)!


そのまま 大村の同業者に(*^_^*)

女性ばかりのスタッフで 柔らかく良いですね(*^_^*)

子どもを遊ばせるコーナーも有りましたよ!(^^)!
1491269433794.jpg

物件へ再度行き 天気が良かったので写真を撮りました!(^^)!

帰っていると 交番が有ったところの信号機のある交差点で事故が有り 大村行きは栄田辺りから大渋滞でした(・・;)
1491269425437.jpg

昼の散策は運動公園(*^_^*)

入り口には白い綺麗な花が(*^_^*)
1491342735742.jpg
春休みですね(*^_^*)

親子連れ多かったです\(^-^)/

1491351794006.jpg
暖かくピクニック日和でした\(^-^)/


書類を見ながら 価格査定書を作りあげました!(^^)!

夜は 退職祝い等の打ち合わせ(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は リフォームが既に完了したアパートの紹介

諫早市小船越町57-1

 メゾンみたち山 2号室 2DK

 家賃 41,000円 収納たっぷりが魅力のお部屋です!!

 IMG_1625.JPG

IMG_1626.JPG

IMG_1627.JPG

IMG_1630.JPG



SKMBT_C20317021716000.jpg


情報更新日   平成29年4月5日
    次回更新予定日 平成29年5月4日
 





posted by あした笑顔 at 09:30 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月04日

昨日は 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのウルトラウォーキングの新設コース(仮称アルコーデコース)を再確認(*^_^*)

道の遺産になった「日本浪漫派詩人伊東静雄が詠んだ高城回廊を訪ねるみち」と「森林浴の森 日本の100選」の上山公園をアレンジしたコースで約9kmの名所・旧跡や森林浴を楽しみながらの素晴らしいコースです\(^o^)/

楽しみです!(^^)!


大村の土地2カ所を 調査しに 市役所や水道局に回りました(*^_^*)

親切に教えて頂きました(*^_^*)


昨夜は のんのこ諫早まつり実行委員会でした(*^_^*)
1491257258634.jpg
今年は第20回と記念の年です(*^_^*)

「2017のんのこ諫早まつり」は 前夜祭9月15日(金)

本番祭が 9月16日(土)17日(日)です(*^_^*)

会議の中で のんのこの由来をと質問が出ていました(*^_^*)

のんのことは諫早の方言で「愛らしい、かわいい」という意味です!(^^)!

「諫早のんのこ節」の歴史は江戸時代の参勤交代での出来事が始まりだと言われています。

諫早の藩主が江戸参勤交代で箱根の関所を通過中に関役人は不覚にも居眠りをしていました。

関所を通るときは大鳥毛・槍などの道具類を45度以上前方へ傾けるのが決まりでしたが、役人の声がかからないので、道具を傾けずに通過していました。

ところがこれに気付いた役人が「天下の関所を立て道具のまま通るとは何事ぞ。

早々に引き返せ」と怒鳴りましたが、行列の最後尾にいた足軽頭の小柳与右衛門が肩衣を脱ぎ、関所の玄関にわらじのまま片足を踏んで「なぜ通らぬ前にとがめない。

行列を引き返せというなら職務怠慢のその者らがまず腹を召されよ。

さらば行列を戻そう」と啖呵を切ると、役人は言葉につまり、行列は関所を通過しました。

関所から数キロ離れた所で一行は道端の芝生に腰をおろし「立て道具のまま関所を越えたのは吾が藩のみぞ」と言って酒盃をあげたそうです。

その時に歌心ある藩士が即興で"芝になりたや箱根の芝に、諸国大名の敷芝に"と歌ったのが「のんのこ節」の元唄になったと伝えられています。


また別の説で のんのこ節の元歌は酒盛り唄で、文化年間(1804〜1818)に江戸で流行したはやり唄「のんのこさいさい」が、四つ竹を用いる遊芸人によって伝えられたものと考えられる。


その後 温屋で懇親会が有り カニなども出て 食べたり飲んで 会話も弾み 盛り上がりました(*^_^*)


1491257276391.jpg
FM諫早の大田局長とも話が弾み 朝から出演することになり(*^^*)

朝7時半からラジオに出て来ました(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 長崎バイパス 川平料金所すぐ近く(*^_^*)

諫早や長崎にも 車で行きやすい場所(*^_^*)

鉄筋コンクリートで 部屋がたくさん(*^_^*)2世帯でも(*^_^*)

 一戸建を紹介します(*^_^*)

賃料  :7.8万円

敷金  :3ケ月

所在地 :長崎市川平町718−4

交通   :餅田バス停 徒歩2分

間取り :1階 駐車場 
      2階 和8 洋6 DK4.5  洋4 洋3駐車場 :有り 2台
3階 和4.5 和4.5 和7.5 洋3

駐車場 : 込

引き渡し: 空

設備  :水洗・プロパン・給湯・シャワー

    :保証会社利用
     
態様  :仲介

 問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885
     メール simoha@fsinet.or.jp 
  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
登録日   平成29年3月16日

    次回更新予定日 平成29年6月15日


川平i 7.8万借家.jpg


山本借家地図1.jpg



posted by あした笑顔 at 08:23 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月03日

昨日は 朝から 前夜の花見の片づけ(*^_^*)

8時半に集合して ウルトラウォーキングの新設コース(仮称アルコーデコース)の試歩をしました(*^^*)

道の遺産になった「日本浪漫派詩人伊東静雄が詠んだ高城回廊を訪ねるみち」と「森林浴の森 日本の100選」の上山公園をアレンジしたコースです\(^^)/

12名参加(*^_^*)測定器で測りながら(*^_^*)
1491130835127.jpg
1491179025055.jpg
競技場を出発し 途中から半造川沿いのサイクリングロードを 鴨や鯉等を観察しながら歩く(*^_^*)
1491179011706.jpg
サイクリングロードの土手には うないさん むっちゃん 眼鏡橋が描かれておりました\(^-^)/
1491178978494.jpg
嬉しいですね\(^-^)/感謝です<(_ _)>

私が良くジョギングしていた頃は 灯りファンタジアの地上絵で描いた 折鶴が描かれていた頃も有ります!(^^)!

梅津橋から左へ曲がり 緩やかな上り坂を進むと 左側に「明治の五大監獄」の一つ旧長崎刑務所の正門が!(^^)!
1491130809936.jpg
これも市民グループが動いて残されました!(^^)!

諫早の観光名所になりました!(^^)!是非観て欲しいですね!(^^)!


また通りに戻り アーケードを通る!(^^)!

きっと 商店街の方々が 参加者に おもてなしして頂けるでしょう!(^^)!

新橋の手前を左に回り 本明川に下りる(*^_^*)

川を眺めながら 進んで行くと 眼鏡橋を形どった飛び石を渡る(*^_^*)

1491178961901.jpg
上ると直ぐに 「六段の調べ」「磨崖仏三十三観音」等有名な慶巌寺が有ります!(^^)!

1491178944746.jpg
そこを過ぎてから公園橋を渡り 日本で一番美しい石橋とされている諫早眼鏡橋を渡ります!(^^)!

1491178935861.jpg
高城公園を通り会議所を過ぎて右に回り(*^_^*)

諫早高校の正門横に有るノーベル化学賞受賞された下村修博士の銅像を見て 諫早高校の南側に有る 情緒豊かな高城回廊を歩きます(*^_^*)
1491178923772.jpg
すると諫早家の池泉回遊式庭園がある‘御書院’を眺め(*^_^*)

1491178916030.jpg
人生達人セミナーを聴いて覚えていてくれた生徒達と話してから(*^_^*)

諫早市美術・歴史館へ(*^_^*)

館長が 丁寧に話して頂きました(*^_^*)桜つづみの清掃作業と花見の話も(*^_^*)


天祐寺を脇に見ながら 「森林浴の森 日本の100選」の上山公園へ入ります(*^_^*)

最大の難所(*^_^*)

肥前鳥居を潜り 見ただけで 心が折れそうになる方も約263段を上って行きました(*^_^*)

1491130890298.jpg

1491178881974.jpg
仲間の中には 走って行く人も(*^_^*)日頃 運動していない最年長も無事上りましたのでご安心ください(*^_^*)

愛宕社宝殿と三重塔が有る広場で休憩し(*^_^*)


1491178870934.jpg

そこから 上山の山頂に有る展望台へ(*^_^*)

晴れていましたが 木がおい繁り 見晴らしが見えにくくなっていました(^_^;)
1491179974943.jpg
市の協力を得たいですね(*^_^*)

後は 森林浴を楽しみながら 競技場へ向かう!(^^)!

約9kmの名所・旧跡や森林浴を楽しみながらの素晴らしいコースです\(^o^)/

1491130879229.jpg
時間的に2時間45分程度かな!(^^)!

観光ガイドの方々などの協力得て 楽しんで行きたいと思います!(^^)!


終わってからその後V ファーレン長崎とモンディオ山形でしたので スタジアムグルメを楽しみ

試合観戦\(^-^)/

前半27分にファンマがCKから先制点を決めました\(^o^)/

このチーム ファンマが居たら勝つ雰囲気が漂っています!(^^)!

ゴールキーパーの増田の好セーブに何と言っても 飯尾の超ファインセーブ!(^^)!

あれで助かりました!(^^)!

勝利が目前に迫ってきた後半44分には、澤田が一瞬の隙を突いて追加点!(^^)!

2−0で3連勝!(^^)!

1491130938848.jpg
これで 現在3位!(^^)!

こんな試合運びで 上位を定着させたいですね\(^^)/

終わってからKATARODE(カタローデ)の花見でした\(^-^)/
1491130928965.jpg
ヨウコウ桜が満開で綺麗で!(^^)!V ファーレンの勝利を祝ってくれているみたいでした!(^^)!

3連勝でみんな上機嫌!(^^)!

花見が終わりそのままロージーへ!(^^)!

昨日もたくさんの笑顔が見れてとてもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 諫早駅まで徒歩1分の物件を紹介します(*^_^*)

賃料  :6万円

敷金  :0ケ月

 礼金  :1ヶ月

所在地 :諌早市永昌東町3−33 エクシード永昌401号室

 交通  :諫早駅徒歩1分

間取り :和6 和6 LDK10

駐車場 :月10,000円

設備  :水洗・給湯・シャワー・エアコン・エレベーター
     
    :保証会社利用
     
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
情報更新日   平成29年4月3日
    
 

SKMBT_C20317030211420.jpg

エクシード永昌ちず.jpg



 







posted by あした笑顔 at 09:55 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月02日

昨日は 朝からV ファーレンロード管理している幟立てをしました\(^^)/
1491083132460.jpg
この通りが明るくなり 諫早の明るさがまた輝く様な感じがします!(^^)!

仕事をして(*^_^*)


昼からは 先ず 小長井育ち牡蠣とゆりかごアサリの買い出し(*^_^*)
1491083121742.jpg
またクーラー用の八ッポースチルの箱を買い(*^_^*)

井手精肉店の味付きハラミやミックスを買い(*^_^*)

その他BBQの食材の買い出し(*^_^*)

場所を確保してBBQの準備をする(*^_^*)

一時間前から火お越し(*^_^*) 

40人ぐらい参加してもらい\(^-^)/
1491083099962.jpg
また顔出しも入れると50人も!(^^)!

たくさんの笑顔を見て、笑い声を聞きとってもしあわせでした\(^-^)/

また 誰でも参加出来る花見企画をしたいと思います(*^^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/

感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 19:43 | しもちゃんのわくわく日記

2017年04月01日

昨日は 朝から雨でしたが 前夜の花見の後片付けに行きました(*^_^*)

流石に 車の中が臭くて ファブリースしました(*^_^*)

今日も夜は 花見です(*^_^*)

杵の川酒造の蔵開きで特賞が当たった「花間一壺酒」持って行きます!(^^)!
148089874345644.jpg
またたくさんの笑顔と笑い声が楽しみです!(^^)!


家の管理をさせて頂いているお客さんが 「諫早に転勤になりました(*^_^*)」と挨拶に寄って頂きました(*^_^*)

灯りファンタジアでも 今年は私がお世話になりそうです(*^_^*)

平戸のプティタプティを頂きました(*^_^*)

1490932661971.jpg

 また駐車場管理しているお隣さまからも 「協力してもらい<(_ _)>」と お菓子まで頂きました<(_ _)>

そんなにされなくていいのに<(_ _)>
1490932669239.jpg

合鍵を作ってもらいに吉岡金物店へ行きました(*^_^*)

端午の節句用に可愛い飾り物がいっぱいでした(*^_^*)
1490963954851.jpg
是非 お孫さんやお子さんにどうでしょうか\(^o^)/

囲炉裏には炭に火が点き暖かさを感じましたよ!(^^)!


夕方から 大村市鈴田に土地調査に行ってきました(*^^*)

小学校まで700mの土地でした(*^_^*)

すると千本桜の幟が沢山立っていました(*^^*)

幟に誘われ そこに 行ってきました(*^^*)

大村は大村公園一帯が約2900本、野岳湖周辺が約1800本、ハイテクパーク・琴平スカイパーク周辺が約2700本、萱瀬(かやぜ)ダム周辺が約300本。

いずれもサクラの名所として大村市民に親しまれていますね\(^^)/

鈴田地区では、平成20年から平成21年にかけて、地域魅力アップ事業としてすずた千本桜公園整備事業に取り組み、1000本を超えるサクラの木を植えたそうです(*^^*)

1490963823973.jpg
1490963809062.jpg
「さくらの街おおむら」を目指しているそうです(*^^*)

約34万本の桜が咲き誇る韓国の鎮海を抜いて下さい(*^_^*)

ただ鈴田の千本桜に行く道はまだ整備が良くないので 十分気をつけて下さいm(__)m

1490963794366.jpg
そのまま突き進むと危険ですよ(^_^;)


その帰りについでに本野にある和スパに行って来ました!(^^)!
1490963787583.jpg
少し間取りが変わっていました!(^^)!

レストランに直接行けますし、受付の場所も男湯と女湯の間に移っていました(*^_^*)

岩盤浴にも入って すっきりしました(*^_^*)

昨日も充実した一日でした!(^^)!感謝<(_ _)>



今日は 古いのですが、利便性の良い、立地条件の一戸建て借家を紹介します。
 
 賃料  :3,3 万円

敷金  :3ケ月


所在地 :諌早市幸町 38-2

交通  :厚生町バス停徒歩3分 

間取り :洋6 洋6 広縁3,7 K3

     
 駐車場 :なし 近隣別契約 月3、240円

設備  :都市ガス・汲み取り
     
     :保証会社要契約  住宅総合保険要加入
     
態様  :仲介

   問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19-63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報更新日   平成29年 4月4日
    次回更新予定日 平成29年6月30日


橋本借家.jpg
posted by あした笑顔 at 08:31 | しもちゃんのわくわく日記

2017年03月31日

昨日は 労金協力会の花見でした(*^^*)

朝から倉庫に行き 道具を車に積み込む(*^_^*)


高校の先輩から不動産の売買の相談を受け(*^_^*)

先輩と高校時代の話や雑談で盛り上がりました(*^_^*)

帰りには デコポンまで頂きました<(_ _)>
1490892524507.jpg

昼食を済ませてから(*^_^*)

小長井に牡蠣やアサリを 買い出しに行きました(*^_^*)
1490892516651.jpg
すると 店員さんから「小長井牡蠣 食べつくしフェア!!」のご招待(*^_^*)
SKMBT_C20317033108240.jpg
生憎4月1日(土)2日(日)は予定があり行けませんが(^_^;)

90分制で牡蠣、牡蠣鍋、おにぎり、とうもろこし、しいたけ食べ放題です!(^^)!

もう時期も終わりに近づいて来ました(*^_^*)

今季 最後の牡蠣焼きはいかがでしょう(*^_^*)

あちこちに買い出しに行き もちろん井手精肉店の味付きハラミ等も買って来ましたよ!(^^)!

場所には 近所の娘さんの会社も花見!(^^)!

場所分けを決めて仲良く 先方の責任者とも挨拶を交わし牡蠣をわずかですがあげました!(^^)!

緋寒桜の花が咲いていて綺麗でしたよ!(^^)!
1490892504031.jpg
職員の転勤等も有り送別会も兼ねていました(*^^*)

台湾行のてるみくらぶが 無事行けた事でまた話が盛り上がりました!(^^)!

1490892423680.jpg
笑い声や笑顔がいっぱいで!(^^)!

花見 最高ですね!(^^)!

今度は明日です!(^^)!

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 現在リフォーム中の 積水ハウス のアパートを紹介します(*^_^*)

クロスや床も貼り直し中で たいへん綺麗になっていっています!(^^)!

  賃料  :4,5万円   共益費 :2000円

  敷金  :3ケ月

 
所在地 :諌早市城見町45-27 フレグランスヒル 102号室

 交通  :病院前バス停まで徒歩5分

 間取り :1F 和6 K4,5 2F 和6 和6 洋3

 駐車場 :込(コンパクトカーまで可) 2台目近隣駐車場別契約 月4,500円

 設備  :水洗・給湯・シャワー・都市ガス
     
     :保証会社要契約
     
  態様  :仲介
      問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日   平成29年3月31日
   
 


1階和室を洋室に!(^^)!
1489449421632.jpg


SKMBT_C20317032610090.jpg

posted by あした笑顔 at 08:59 | しもちゃんのわくわく日記

2017年03月30日

昨日は 諫早市栄町東西街区市街地再開発により いさはや市場がある諫早中央ビルに入っている灯りファンタジアの道具を 移動する為に(*^_^*)

異動する場所を役所近くで探していたのですが....(^_^;)

遠いですが当社の倉庫の2階に移動する事にしました(^_^)

朝から大工さんと大工さんの娘ななちゃんと三人で倉庫の後片付けをしました(*^^*)

結構 捨てたので 整理が出来ました!(^^)!

1490828985294.jpg
これで灯りファンタジアの荷物が置けるでしょう(*^^*)


ソメイヨシノはまだですが しだれ桜 綺麗ですね(*^_^*)
1490828994126.jpg

マンション管理をさせて頂いているオーナーさんが来られ(*^_^*)

‘(株)諫早まちづくり研究所と社名変更祝いに(*^^*)’とお客様からお菓子 頂きました!(^^)!
1490829002756.jpg
有り難うございます<(_ _)>

諫早のまちづくりに貢献できたらと思っています(*^_^*)


今月中で閉店となる味楽園(*^^*)

私が33年前 八天町で開業し 当時 近所に有り何度か食べに行きました(*^_^*)

平成12年から天満町に移転されてから ランナーの仲間達と29日(肉の日)で半額だったので 早い時間からよく行っていました(*^_^*)

最後の肉の日も元ランナー仲間達と昨夜も楽しみました!(^^)!

1490828968637.jpg
3SUNテレビも取材に来ていましたよ(*^_^*)

ママさんとも笑顔の会話をさせて頂きました\(^-^)/

また諫早の宝の店が閉まりますね(・・;)

ママさんお疲れ様でしたm(__)m

またあそこで会いましょう(*^_^*)


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



今日は 改装工事が終わった諫早駅まで1.7kmの一戸建て借家の物件を紹介します(*^_^*)

家賃も7.8万円から7万へ下げさせて頂いた物件を紹介します\(^o^)/

現在 お風呂をユニットバスに改装し(*^_^*)

洗面化粧台取り換え工事(*^_^*)

2回の和室6畳間を 洋室に変えたり(*^_^*)

1階のリビングやDKのクロスの張替でました(*^_^*)

給湯機取り換え工事(*^_^*)

畳・ふすま張替工事(*^_^*)

ハウスクリーニングと(*^_^*)

賃料  :7万円

敷金  :3ケ月


所在地 :諌早市栄田町68-19

 交通  :一軒茶屋バス停徒歩2分 諫早駅迄1.7km

間取り :1階 和6 和6 L7 DK6

      2階 洋6 洋6 和4.5

駐車場 :3〜4台可能

設備  :水洗・ガス給湯・シャワー
     
    :保証会社利用
     
態様  :仲介

  問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
情報更新日   平成29年3月25日

SKMBT_C20317031810490.jpg    

SKMBT_C20317022211340.jpg

SKMBT_C20317022211270.jpg


1489456245818.jpg

1489456256639.jpg

1489456283901.jpg

148944943po8780.jpg


posted by あした笑顔 at 09:08 | しもちゃんのわくわく日記

2017年03月29日

昨日は朝からバラ園の美しいお客様宅のフェンス工事に打ち合わせ(*^_^*)

ここのバラ園は とっても綺麗です(*^_^*)
1490735994051.jpg
是非 花が咲いたら見に行かれたら感動するでしょう(*^_^*)


ランチは 前日の夕方にHIヒロセで 半額で買った弁当(*^_^*)

行楽用弁当(*^_^*) チンして美味しかったですよ(*^_^*)
1490671605934.jpg

図書館でビジネス支援講演会が有りました(*^_^*)

よろず支援という事で 新規開業や経営力の強化、業績改善を通じて地域活性化を目指しているそうです(*^_^*)
1490735968785.jpg
諫早まちづくり研究所に役になるかもと思い行きました(*^^*)

2部はウエスレヤン大学長佐藤さん(*^^*)

主婦の方達のアイデアもいいですね\(^^)/
1490735940658.jpg
図書館でも 定期的にやっているそうです(*^_^*)


夕方 知り合いの紹介で長崎県認証婚活サポーター「ichigo」田崎さんが来てくれました(*^_^*)

諫早での婚活イベント等で話し合いました(*^_^*)

特に携わっている仲間達を紹介しました(*^_^*)

一緒にコラボして イベント出来たら良いですね(*^_^*)


都城の友達が 母の様子をと帰ってきたからと寄ってくれました(*^_^*)

しばらくは こちらに住んで働くそうです(*^_^*)

改めて ゆっくり飲みます(*^_^*)

土産まで持って来てくれました(*^_^*)
1490735933866.jpg

その後 大村空港に妻を迎えに行き(*^_^*)

帰ってから 諫早・雲仙ウルトラウォーキングのHP等コンサルタントをして頂いているEVOLUアスリートクラブ代表 弘山勉さんが諫早に来られたので 第二回大会の打ち合わせ(*^^*)

いろいろとアドバイス頂きました(*^_^*)

つくしの料理を食べながら(*^^*)
1490735927548.jpg
バリバリ楽しんで行きます(*^_^*)


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



今日は リフォームが既に完了したアパートの紹介

諫早市小船越町57-1

 メゾンみたち山 2号室 2DK

 家賃 41,000円 収納たっぷりが魅力のお部屋です!!

 IMG_1625.JPG

IMG_1626.JPG

IMG_1627.JPG

IMG_1630.JPG



SKMBT_C20317021716000.jpg


情報更新日   平成29年3月29日
    次回更新予定日 平成29年6月28日
 




posted by あした笑顔 at 07:16 | しもちゃんのわくわく日記

2017年03月28日

昨日は 不動産協会諫早支部の運営委員会(^.^)

総会の時期になって来ましたね(*^_^*)

4月20日が支部総会です(*^_^*)


会議が終わり すぐ側の‘こすもす堂’に(*^^*)

1382308_742380132510395_1627207818619149840_n.jpg
ピリ辛ねぎみそちゃんぽん食べました\(^-^)/
1490656120951.jpg
美味しかったです(*^^*)

女将さんより「下浜さんですよね(*^_^*)、いつも息子がお世話になっています(*^_^*)」

お世話になっているのは 私です(*^_^*)

外に出ると 走ってこられ 缶コーヒーまで頂きましたm(__)m
1490656096944.jpg
長崎県 諫早市幸町27-7

ハードオフ諫早店前で まるみつ諫早店横に有ります(*^_^*)



昨日 私も使ったことのある格安旅行「てるみくらぶ」破産しましたね(^_^;)

約9万人に上り、旅行が中止に追い込まれる恐れがありますね(^_^;)

平成10年設立の会社で 安かったですがね(^_^;)


30日の労金協力会の花見の打ち合わせ(*^_^*)

26人です(*^_^*)

準備がまた楽しみです!(^^)!


4月1日の花見の連絡や4月21の花見も連絡したいと思います(*^_^*)


仲間が タイ旅行から帰って来てお土産頂きました<(_ _)>
1490656076424.jpg
楽しかったみたいですが 疲れたと話していました(*^_^*)

今度 また一緒に旅行に行けたら良いですね(*^_^*)

夕方 6時15分位にHIヒロセに行くと 弁当など 半額になり 今日の昼飯まで買いました(*^_^*)

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 長崎バイパス 川平料金所すぐ近く(*^_^*)

諫早や長崎にも 車で行きやすい場所(*^_^*)

鉄筋コンクリートで 部屋がたくさん(*^_^*)2世帯でも(*^_^*)

 一戸建を紹介します(*^_^*)

賃料  :7.8万円

敷金  :3ケ月

所在地 :長崎市川平町718−4

交通   :餅田バス停 徒歩2分

間取り :1階 駐車場 
      2階 和8 洋6 DK4.5  洋4 洋3駐車場 :有り 2台
3階 和4.5 和4.5 和7.5 洋3

駐車場 : 込

引き渡し: 空

設備  :水洗・プロパン・給湯・シャワー

    :保証会社利用
     
態様  :仲介

 問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885
     メール simoha@fsinet.or.jp 
  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
登録日   平成29年3月16日

    次回更新予定日 平成29年6月15日


川平i 7.8万借家.jpg


山本借家地図1.jpg




posted by あした笑顔 at 10:33 | しもちゃんのわくわく日記