2025年11月10日

大洲観光(*^-^*)

昨日は 愛媛県の観光地をインターネットで探すと(*^-^*)

大洲城というのが出てきました(*^-^*)

大洲市 自体知りませんでしたが、行ってみようかなと思って行きました(*^-^*)

お城は とっても素晴らしいお城でした(*^-^*)
S__8355903_0.jpg

もちろんコンクリート造でなく(*^-^*)

木造で復元されて(*^-^*)
S__8355898_0.jpg

お城通にはたまらない建物だと思います(*^-^*)

遠くから見ても立派なお城で(*^-^*)


古民家を外装をそのままに近い状態でしているホテルがありました(*^-^*)

この大洲市を回っていると、あちこちにこういう建物が(*^-^*)

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町というホテルですね(*^-^*)
S__8355906_0.jpg

趣がありますよね(*^-^*)


粋を極めた数奇屋造りの名建築 ‘臥龍山荘’素晴らしかった\(^o^)/
S__8355880_0.jpg

国の重要文化財に指定され、数寄屋造りなどの建築美や美しい日本庭園を味わうことができまいた\(^o^)/
S__8355879_0.jpg

苔が また素晴らしい(*^-^*)

是非 一度 行ってみてください(*^-^*)

臥龍淵の崖に建てられ、全体を船に見立てた「不老庵」からは、臥龍淵を眼下に見ることができ ぼっーとしていたい気分になりますね(*^-^*)
S__8355872_0.jpg


フィリピンでの貿易で富をなした松井家の、国際色豊かな名建築「盤泉荘」にも(*^-^*)

特に 全面透明の大正ガラスと 水に興味持ちました(*^-^*)
S__8355863_0.jpg

説明も優しく とっても良かったです(*^-^*)

おもっても居なかった伊予の小京都 大洲市観光 とっても良かったです(*^-^*)


帰りに もう1枚 じゃこ天をと思いましたが フェリー乗り場に行くと そのまま乗船(*^-^*)

今まで じゃこ天を食べてきた中で 道の駅みま内にある安岡蒲鉾 は一番美味しかったですね\(^o^)/
yasuoka_mima_2-650x476.jpg

また 行く機会があれば 是非食べたいです(*^-^*)


高速道路を使い 無事 帰宅(*^-^*)

今回の旅も Vファーレン長崎は勝ち点3を積み 高知観光 松山観光 大洲観光ととっても楽しかったです\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 06:02 | しもちゃんのわくわく日記