昨日は 朝から早めに起きて、高知観光を楽しむ(*^-^*)
ホテルから近くにあり「はりまや橋」に帰り行ってみる(*^-^*)

江戸時代に豪商「播磨屋」と「櫃屋」が、堀川を挟んだ互いの店舗を行き来するために私設で架けた橋ですね(*^-^*)
よさこい節で歌われた悲恋物語、そして歌謡曲「南国土佐を後にして」の影響があり 私も知っていますが 若い人たちは この歌を知らないでしょうね(^-^;
そのそばにはアンパンマンの石像が(*^-^*)
すぐ近寄って握手しましたよ(*^-^*)

そう アンパンマン作家の「やなせたかし」さんは高知出身なんですね(*^-^*)

NHK朝の連続ドラマにもこの前ありましたね(*^-^*)
すぐ孫に写真送ると2歳の大河くんが喜んでいたそうです(*^-^*)
うれしいですね(*^-^*)
その後 坂本龍馬像がある桂浜へ向かいました(*^-^*)
途中 お腹すいたので朝ご飯を一汁三菜1のお店を見つけ入って(*^-^*)

美味しかった(*^-^*)
桂浜に行き、坂本龍馬像を 隣に像の横に仮設があり、そこに登っていくと坂本龍馬の横から見ることができました(*^-^*)

さらに途中顔を出すとこがあり、そこでも顔出しましたよ(*^-^*)

昨日はのVファーレン長崎対愛媛FC試合でしたので、スタジアムに行く(*^-^*)
多くのvファーレンサポーターも来ていました(*^-^*)
試合は 開始放送1分に翁長選手の素晴らしいミドルシュートでゴール(*^-^*)
その後なかなか追加点を入れることができませんでしたが、後半 米田選手の切り込みでPKをもらいマテウス選手が決める(*^-^*)
その後は愛媛FCの攻撃にてこずり シュートがバーに当たったり ゴールキーパー後藤選手の好セーブで(*^-^*)
、笠柳翼選手が出てきて、2ゴールと\(^o^)/
内容的に危なかったのですが、4対0の快勝よかったです\(^o^)/

試合終わり 道後温泉4回目かな?
昔 仲間たちと愛媛マラソンに(*^-^*)
また2011年には東日本大震災のボランティアの帰りに(*^-^*)
また仲間たちと2019年にはVファーレンの応援(*^-^*)
まだ来たような感じです(*^-^*)
ボランティアの帰りの時は、神社の境内のテントを張って泊まりました。場所が懐かしい(*^-^*)

道後温泉に向かうたくさんの人がいましたね(*^-^*)
お風呂に入り気持ちよく(*^-^*)
その後その周辺を回る(*^-^*)Vファーレンサポーターがたくさんいましたよ(*^-^*)
2番町の歓楽街に行き(*^-^*)
結局は安いチェーン店で飲みました(*^-^*)

今回は 交流会は開催できませんでしたが(^-^;
試合も勝ち気持ち良い日にちでしたね(*^-^*)
昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
ホテルから近くにあり「はりまや橋」に帰り行ってみる(*^-^*)

江戸時代に豪商「播磨屋」と「櫃屋」が、堀川を挟んだ互いの店舗を行き来するために私設で架けた橋ですね(*^-^*)
よさこい節で歌われた悲恋物語、そして歌謡曲「南国土佐を後にして」の影響があり 私も知っていますが 若い人たちは この歌を知らないでしょうね(^-^;
そのそばにはアンパンマンの石像が(*^-^*)
すぐ近寄って握手しましたよ(*^-^*)

そう アンパンマン作家の「やなせたかし」さんは高知出身なんですね(*^-^*)

NHK朝の連続ドラマにもこの前ありましたね(*^-^*)
すぐ孫に写真送ると2歳の大河くんが喜んでいたそうです(*^-^*)
うれしいですね(*^-^*)
その後 坂本龍馬像がある桂浜へ向かいました(*^-^*)
途中 お腹すいたので朝ご飯を一汁三菜1のお店を見つけ入って(*^-^*)

美味しかった(*^-^*)
桂浜に行き、坂本龍馬像を 隣に像の横に仮設があり、そこに登っていくと坂本龍馬の横から見ることができました(*^-^*)

さらに途中顔を出すとこがあり、そこでも顔出しましたよ(*^-^*)

昨日はのVファーレン長崎対愛媛FC試合でしたので、スタジアムに行く(*^-^*)
多くのvファーレンサポーターも来ていました(*^-^*)
試合は 開始放送1分に翁長選手の素晴らしいミドルシュートでゴール(*^-^*)
その後なかなか追加点を入れることができませんでしたが、後半 米田選手の切り込みでPKをもらいマテウス選手が決める(*^-^*)
その後は愛媛FCの攻撃にてこずり シュートがバーに当たったり ゴールキーパー後藤選手の好セーブで(*^-^*)
、笠柳翼選手が出てきて、2ゴールと\(^o^)/
内容的に危なかったのですが、4対0の快勝よかったです\(^o^)/

試合終わり 道後温泉4回目かな?
昔 仲間たちと愛媛マラソンに(*^-^*)
また2011年には東日本大震災のボランティアの帰りに(*^-^*)
また仲間たちと2019年にはVファーレンの応援(*^-^*)
まだ来たような感じです(*^-^*)
ボランティアの帰りの時は、神社の境内のテントを張って泊まりました。場所が懐かしい(*^-^*)

道後温泉に向かうたくさんの人がいましたね(*^-^*)
お風呂に入り気持ちよく(*^-^*)
その後その周辺を回る(*^-^*)Vファーレンサポーターがたくさんいましたよ(*^-^*)
2番町の歓楽街に行き(*^-^*)
結局は安いチェーン店で飲みました(*^-^*)

今回は 交流会は開催できませんでしたが(^-^;
試合も勝ち気持ち良い日にちでしたね(*^-^*)
昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



「スターライト☆パーティ」の最終実行委員会 by 匿名 (10/01)
Star Light Party 星空の下で【タイムスケジュール発表】 by 匿名 (09/25)
諫早でマラソン大会を立ち上げましょう(^.^) by 通りすがり (06/05)