新着記事

2024年02月12日

昨日は 暮れから新年にかけて 全国の仲間達に送った小長井牡蠣(*^-^*)

みんなに 喜んでもらい(*^-^*)良かった(*^-^*)

支払い 済ませて来ました(*^-^*)

臨時駐車場もいっぱい(*^-^*) 牡蠣焼き小屋も行列(*^-^*)

S__1925267.jpg

もちろん 小長井牡蠣とクチゾコも夜の肴用に買って帰りました(*^-^*)


相変わらず フルーツバス停には 各地から来て撮影されていました(*^-^*)
S__1925266_0.jpg

ふたつ星も 小長井駅に止まって 乗客の皆さんも眺めていました♪

S__1925265_0.jpg
熊本ナンバーの車で来られご夫婦共 写真撮らていました♪

あっちこっちから 諫早に来てもらい とっても嬉しいです(*^-^*)


プレゼントをマツバラスポーツに 買い行ったら 箱根駅伝の出場チームのユニホームが 並んでありました\(^o^)/

S__1925264_0.jpg
ユニホームを見ただけで わくわくします(*^-^*)


夕方 日本大相撲トーナメントが有っていました(*^-^*)

平戸海 琴ノ若等に 勝って 決勝へ\(^o^)/ すごい(*^-^*)
S__1925261_0.jpg

決勝は 大関豊昇龍と(*^-^*) 大関に変わられ あっけなく(-_-;)

でも 本場所に 期待が出来ます(*^-^*)


捌いたクチゾコを焼き 小長井牡蠣をチンして食べました(*^-^*)

小長井牡蠣 最高ですね\(^o^)/
S__1925262_0.jpg


映画「老後の資金がありません!」をネットフィリックスで(*^-^*)

面白く チョイ涙も有り 楽しかったです(*^-^*)

人生は 考え方次第ですね(*^-^*)
S__1925258_0.jpg


長崎の土地の活用も考えながら Netflixで「タイニーハウス」を見る(*^-^*)

結構 アイデアが出て来て 楽しいですね\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 09:00 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月11日

昨日は 朝からチラシを投げ込みしやすいように半分に折り(*^-^*)
SKM_C224e24020607220.jpg

昼 現場に行く(*^-^*)

途中、リンガーハットによりちゃんぽん(*^-^*)
S__1925212_0.jpg

孫たちが遊びに来て、一緒に遊び チラシ折りを手伝ってくれる(*^-^*)

チラシを配って長崎に向かう(*^-^*)

ランタン フェスティバル見に行くと コロナが前にも戻って人混みがすごい入場制限もある(*^-^*)
S__1925207_0.jpg

先ずは食事をしようとするが店も行列で(^-^;

結局 入れたのは餃子の王将(^-^;
S__1925211_0.jpg

それでも安くたくさん食べれました(*^-^*)

暗くなり ランタンに火が灯り(*^-^*)

更にきれいになりましたね(*^-^*)
S__1925208_0.jpg 

港公園に行くと人混みだらけ(*^-^*)
S__1925204_0.jpg

今度は 中央公園のほうに行くとタイミングよく蛇踊りがあってました(*^-^*)
S__1925202_0.jpg
楽しいですね(*^-^*)

「もってこい もってこい」の言葉がたくさんかかっていました(*^-^*)

その後 中島川の眼鏡橋のほうに(*^-^*)
S__1925198_0.jpg

ここも きれいですね(*^-^*)

ランタンを堪能して帰り(*^-^*)

諫早駅で降りて仲間の店Allez Bien (アレ ビアン)で飲んで帰る(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 10:15 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月10日

昨日は 2件 中古住宅の価格査定を頼まれていて(*^-^*)

一軒は前日 査定をしまして(*^-^*)

早朝より もう一軒を査定し(*^-^*)

2軒分の製本を昼までにしました(*^-^*)


現場にも顔出しし、内部足場の撤去を依頼(*^-^*)クロス工事が終りましたね(*^-^*)
S__1925174_0.jpg

前日より企業さんより連絡があって、相談に行きたいということで、

お話を聞くと、「欲しい土地の所有者が当社が管理している一戸建て住宅の住所になっているということで、

住所を知りたい」との事

謄本等を調べましたが、結局わかりませんでしたね(^-^;

お役に立てなかったみたいです(^-^;


査定した一軒は今日になりましたが、もう1件のほうは依頼者の方が事務所に来て頂き<(_ _)>

仲介の場合や 買取の場合等 話をさせていただきました(*^-^*)

相続人が3人いらっしゃるみたいで検討していただくことになりました(*^-^*)


夜は 焼き鳥屋からスナックへ(*^-^*)

スナックみさも昭和の香りのする店でとっても気に入っています(*^-^*)

S__1925172_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:37 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月09日

昨日の新聞に 福砂屋が諫早に新工場を来年着工予定ということで載っていましたね(*^-^*)
SKM_C224e24020808140.jpg

雇用400人見込むと(*^-^*)

やっぱり諫早は県下では地の利が1番良いところだから、工業団地 自体はスムーズに売却されて行っていますね(*^-^*)

どんどんもっと増やしていいのかもしれないですね(*^-^*)

諫早が 発展していくのは 嬉しいですね(*^-^*)


節分前にセブンイレブン宇都店で塗り絵を書いて 1年生の孫が持って行って 店内に貼ってもらっていました(*^-^*)
SKM_C224e24020809050.jpg

 行ったらラミネートしていて 頂きました(*^-^*)

お菓子も孫は 貰って喜んでいましたが(*^-^*)

また 喜ぶでしょう(*^-^*)

店員さんから「春らしい 色合いですね(*^-^*)」と(*^-^*) じぃじぃも喜ぶ(*^-^*)


昨日も朝から現場に行くと、クロスも大体スムーズに進んでいて(*^-^*)
S__1916951_0.jpg

吹き抜けのところにも足場がかかり、あと2・3日で クロス工事は終わるかな(*^-^*)

17日が引き渡しなので詰めていきたいと思います(*^-^*)


昨日はライオンズクラブの例会がありました(*^-^*)

お昼を食べ(*^-^*)
S__1916949_0.jpg

その後 仲間のお孫さんが来期の夏のEC生として派遣候補生となって、保護者に説明会をしました(*^-^*)

諫早からどんどん外国に出て行って国際人となって欲しいですよね(*^-^*)


西栄田町の物件の下水道の件で打ち合わせをし 段取りを取りました(*^-^*)


夜は長崎に所有している隣地が売りに出されていて、気になっていて(*^-^*)

夜景がどういう状況なのか確認に行ってきました(*^-^*)

車は入りませんが(-_-;) 「長崎スタジアムシティ」が見えるし 検討してみたいと思います(*^-^*)
S__1916944.jpg

Vファーレンロードおもてなしも9月いっぱいで終わるから 全国のサポーターと交流できる何か出来ないか 考えてみようかな(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:34 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月08日

昨日は 朝一番に倉庫に行き 管理している借家の補修の材料を車に乗せて借家へ(*^-^*)

大工さんもちょうど来てくれて、朝から打ち合わせをする(*^-^*)
S__1900549_0.jpg

するとまた 借家人から追加の補修をできないか相談される(*^-^*)

1日で終わる予定でしたが(^-^;


前日 隣地の家を売買に相談に来られたので

その物件を現地に見に行き、近隣の状況調査(*^-^*)

いつの間にか この周辺 たくさん家が 建っていました(*^-^*)

帰ってきてからこの地区の成約物件を確認し査定額を出す(*^-^*)


お昼でしたが 時間を作り チラシを配って回る(*^-^*)
SKM_C224e24020f607220.jpg

まだまだたくさんありますね(*^-^*)

合間を縫って配ってまいたいと思います(*^-^*)


午後からは 宅建協会諫早支部不動産セミナーに娘と行きました(*^-^*)

40戸連たんや空き家バンク 補助金の内容 デジタル化等の説明が(*^-^*)

市の職員の方達からして頂きました(*^-^*)


帰りに 補修現場等に寄って確認(*^-^*)

孫を学童に迎えに行き 事務所に一緒に来て 小学1年生と音読の練習(*^-^*)

楽しいですね(*^-^*)


晩酌して 早目に就寝(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 02:04 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月07日

昨日も 朝一に現場に行き 大工さんが入っていてくれて打ち合わせ(*^-^*)
S__1892482_0.jpg

内装工事屋さんも入っていてだいぶ進んできました(*^-^*)
S__1892486.jpg

吹き抜けも有り 内部足場を取り付けたいと思います(*^-^*)


知り合いの人が隣の家を買いたいのでどうしたらいいかご相談がありました(*^-^*)

説明をさせていただきました(*^-^*)

早速 査定に入りたいと思っています(*^-^*)


以前 住んでいた団地の方から実家を売りたいと言う相談があっていて(*^-^*)

現地の内部を確認に行きました(*^-^*)
S__1892479_0.jpg
少し雨漏りの箇所は 有りましたが 家はまだしっかりしていて 修理したらいいと思いますので(*^-^*)

ここも今週いっぱいに査定を仕上げたいと思います(*^-^*)


沖縄の仲間から、諫早の杵の川酒造(黎明)が日本酒の製造を指導に行った 最南端の日本酒製造 泰石酒造から石垣島の請福酒造へ新たに事業継承するという新聞記事をLINEでもらいました(*^-^*)
S__1892472_0.jpg

諫早からの流れが 引き継がれているのが嬉しいですね(*^-^*)

泰石酒造には 現在の杵の川酒造の社長と一緒に訪問させていただき 日本酒を始められた頃の話や写真など見せてもったことを思い出しました(*^-^*)


午前中 仲間が真津山地区を配ってくれて大変助かりました(*^-^*)

夕方からチラシ配りをする近所を 私も 配りました(*^-^*)

まだまだあるので、配って回りたいと思います(*^-^*)


仲間から Jリーグ公式チャンネルに嶋田さんが写っているよと(*^-^*)

「ホームもアウェイも全員もてなす。それがこの街の心意気。」
S__1892485.jpg

嬉しいですね(*^-^*)みんなに喜んでもらおうという‘おもてなし’の心が諫早には有りますよね(*^-^*)
https://www.youtube.com/watch?v=Jn0XN-U1z5c


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 05:57 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月06日

昨日は起きてから 先ず リフォーム現場へ(*^-^*)

住器の手配 内部足場の手配 

クロス屋さん 設備屋さん行ってくれていました(*^-^*)
S__1892417_0.jpg

S__1892416_0.jpg
大工さんも 来てくれていたみたいですが(*^-^*)


チラシが出来上がってきました(*^-^*)
SKM_C224e24020607220.jpg

SKM_C224e24020607230.jpg

早速 今日から配って回りたいと思います(*^-^*)

福田の物件は 予約が入りましたが(*^-^*)


また労金協力会の研修旅行「桜の季節に日本一の富士さんを眺め東京観光」の参加申し込みがあっていて、

早速行きだけの飛行機の予約を9人取りました(*^-^*)

2月まで予約入れていたら 安く上がっていたのですが、もう8000円も飛行機代が上がっていました(^-^;

仕方ないか<(_ _)>

今日は帰りの飛行機の予約を取りたいと思います(*^-^*)

富士山を精一杯みんなに見てもらいたいと思います(*^-^*)


夕方から仲間が来て買い出しをして仲間の牡蠣小屋で同業者の仲間達と懇親会(*^-^*)

牡蠣焼きだけではなく、ジンギスカンや鍋も たくさんに過ぎてもお腹いっぱいになりすぎました(*^-^*)

でも楽しかったですね(*^-^*)こうやって仲間たちと楽しめて\(^o^)/
S__1892412_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:55 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月05日

昨日は前夜楽しくて心ゆくまで飲んで歌って 起きたのは9時45分\(^o^)/

 そう泊って居たのは 星のや沖縄

お湯いっぱいの風呂に入り

上がってからは

昼近くまで テラスのソファからボーと海を眺める

いつ以来だろう

40歳ぐらいの時ニュージーランドのロトルア湖の湖畔で三時間ぐらいボーとした事を思い出しました


ホテルの清算を終えてFMよみたんに向かう

一年半振りにパーソナリティの長嶺さんと会う(*^-^*)
S__1892362_0.jpg

まちづくりや おもてなし ウルトラウォーキング 灯りファンタジア等
楽しくて話させていただきました\(^o^)/

アーカイブはこちらですね(*^-^*)

良かったらみて下さい

https://www.youtube.com/live/3Q6HVEH8fDs?si=YmvUywhfqOfXhU1h


新垣さんは今年 4月21日とVファーレンロードおもてなし最後の9月22日に来てくれるそうです(*^-^*)

おもてなし最後の日は全国からたくさん来てくれたら楽しいだろうな(*^-^*)


その後 JAで買い物をし 沖縄の伝統的なおやつで愛されるポーポーをおやつとお土産に買って戴きました<(_ _)>
S__1892364_0.jpg


その後 中日ドラゴンズファン感謝イベント「いちゃびら祭」開催されていて
S__1892357_0.jpg

会場には コスモスが満開\(^o^)/
S__1892354_0.jpg

 最初 諫早の白木峰に行きコスモスの話をした時に 沖縄は 2月ぐらいと聞いましたが

その通りで びっくり

キャンプの時期は 読谷村は結構盛り上がりますね(*^-^*)

会場には新垣さんの仲間がたくさんいて紹介して頂きました(*^-^*)

沖縄自体 プロ野球のキャンプ地も多く タイガースなどのユニフォームも見ましたよ(*^-^*)


その後 レンタカーに車を返しに(*^-^*)


空港で サガン鳥栖サポーター達と会いました(*^-^*)

楽しかった昨夜を思い出しました(*^-^*)

また 会いましょうとみんなと握手(*^-^*)

ケンミン食堂で今回最後の沖縄料理と泡盛を(*^-^*)

S__1892360_0.jpg
今回も 楽しい旅行となりました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 14:18 | しもちゃんのわくわく日記

昨日は朝からホテル近くのレンタカー屋さんに行き、車を借りる行列でした

北海道コンサドーレ札幌とのTRMがある金武競技場に来ました
S__1884337_0.jpg

久々 Vファーレンの選手達
を見るの楽しみにしていました

Facebookにあげていると、仲間たちから会場が変更になったと連絡があり、びっくり読谷村陸上競技場のほうに走りました。15分ぐらい遅れました

また 楽しい思い出に(*^-^*)

また、読谷村の知り合いの人が声をかけてくれました。

「自分も金武競技場にいましたよ」と

選手たちを見て楽しかったですね。試合は2対1で勝ちました。今は調整中かな(*^-^*)


隣の野球場では中日ドラゴンズのキャンプがあっていました。

駒大出身の大島選手もいましたよ(*^-^*)
S__1884341_0.jpg

サッカーを見に来てプロ野球まで見れるなんて嬉しかったです。


その後楽しみにしていた星のや沖縄で15時に着き
S__1884364.jpg

S__1884361.jpg

S__1884354.jpg

S__1884356.jpg

S__1884359.jpg

内部をまず見て回りました。

今回 素泊まりで48,000円初めてこんな高いとこに初めて泊まりました。

部屋の中を探索

テレビがないんですね。それに時計もやっぱり非日常的な雰囲気になるようにですよね

17時半前に読谷村の仲間が迎えに来てくれました。

早速牡蠣パーティーの会場に行きました。
S__1884342_0.jpg

市議会議長さんや商工会の副会長などそうそうたるメンバーとパーティーをしました。楽しいですねかったです。

今度は居酒屋へ行き、地元の仲間の人たちやと交流を深めていて、
S__1884343_0.jpg

その後サガン鳥栖のサポーターたちもたくさん来てくれて

久々に会う仲間も

ワイワイガヤガヤ楽しかったです

みんなで記念撮影して
S__1884345_0.jpg

その後カラオケにまたこれも楽しくてしょうがなかったです。

ホテルに着いたのは2時近く迄 弾けましたね。そのまま心地良くベッドにバタンキュー


昨日も充実した幸せな1日でした。感謝

posted by あした笑顔 at 12:54 | しもちゃんのわくわく日記

2024年02月04日

昨日は朝からホテル近くのレンタカー屋さんに行き、車を借りる行列でした

北海道コンサドーレ札幌とのTRMがある金武競技場に来ました😃

久々 Vファーレンの選手達
を見るの楽しみにしていました😃

Facebookにあげていると、仲間たちから会場が変更になったと連絡があり、びっくり読谷村陸上競技場のほうに走りました。15分ぐらい遅れました

また、読谷村の知り合いの人が声をかけてくれました。

自分も金武競技場にいましたよと

選手たちを見て楽しかったですね。試合は2対1で勝ちました。今は調整中。

隣の野球場では中日ドラゴンズのキャンプがあっていました。

駒大出身の大島選手もいましたよ。

サッカーを見に来てプロ野球まで見れるなんて嬉しかったです。

その後楽しみにしていた星のや沖縄で15時に着き

内部をまず見て回りました。

今回 素泊まりで48,000円初めてこんな高いとこに初めて泊まりました。

部屋の中を探索

テレビがないんですね。それに時計もやっぱり非日常的な雰囲気になるようにですよね

17時半前に読谷村の仲間が迎えに来てくれました。

早速牡蠣パーティーの会場に行きました。

市議会議長さんや商工会の副会長などそうそうたるメンバーとパーティーをしました。楽しいですねかったです。

今度は居酒屋へ行き、地元の仲間の人たちやと交流を深めていて、

その後サガン鳥栖のサポーターたちもたくさん来てくれて

久々に会う仲間も

ワイワイガヤガヤ楽しかったです

みんなで記念撮影して

その後カラオケにまたこれも楽しくてしょうがなかったです。

ホテルに着いたのは2時近く弾けましたね。そのまま心地良くベッドにバタンキュー


昨日も充実した幸せな1日でした。感謝

posted by あした笑顔 at 11:13 | しもちゃんのわくわく日記