新着記事

2016年09月15日

1473893989379.jpg
1473894283071.jpg
昨夜は 灯りファンタジア実行委員会でした??
ポスターも19日には出来上がります( v^-゜)♪
今年の地上絵もほぼ決まり 楽しみですね(?⌒∇⌒?)
灯りファンタジアに絡んだイベントアワガーデン バル&ウォーク スターライトパーティ イルミネーション点灯式 島鉄で行く灯りファンタジア号 灯りファンタジアウォーキング 11月12、13日スペシャルナイトと諫早盛り上がって行きますよ(~▽~@)♪♪♪

今から長崎を出発します(*^^*)
36時間かけて リオに行ってきまーす (*^^*)
副島君にカステラお土産で買いました(*^^*)
今日も楽しい1日になります\(^_^)/
さあ今日もみんな笑顔で楽しみましょう\(^-^)/
posted by あした笑顔 at 08:05 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月14日

昨日は お昼前ぐらいから息子のお嫁さんが陣痛が始まったと 連絡が有り 夕方かな話していたら 14時前には 生れたと連絡が有りました\(^o^)/
1473808127230.jpg
要件を済ませてから 島原の病院へ妻と向かう(*^_^*)

着いて 息子も一緒に 赤ちゃんを見に行く(*^_^*)

予定より20日ぐらい早かったけど(*^_^*)

体重2,530kg 身長50cm(*^_^*)

可愛い 女の子でした(*^_^*)

1473800660701.jpg
寝ているかと思えば 定期的に 泣くの繰り返し(*^_^*)

見ていて 飽きない(*^_^*)

我が孫ながら 可愛い(*^。^*)初孫でした!(^^)!

お嫁さんの病室に入ると 思った以上に元気でした(*^_^*)

分娩代で生んだかと思っていましたら バランスボールを使っての分娩だったそうです(*^_^*)

先方の御両親 お祖母ちゃん お姉さん 伯母さん達も来られ みんなで楽しい会話が弾みました(*^_^*)

笑顔が引き継いで行ってくれたら 良いですね(*^_^*)

また 帰りに 孫を見て帰りました!(^^)!

昨日は この病院で4人も生まれていました(*^_^*)


帰りに地元の新鮮食材を使った洋風懐石の「茶寮 六三郎」へ(*^_^*)

確か 料理の鉄人‘道場六三郎’の弟子??

「通常 予約が いっぱいで 入れて良かったね(*^_^*)」と妻が(*^_^*)

二人で 初孫のお祝い(*^_^*)

流石に 美味しいですね\(^o^)/
1473800566503.jpg

1473800527272.jpg

1473800499357.jpg

1473800510856.jpg
1473800460776.jpg

ワインを戴き いい気分となりました(^.^)


良く食べたので帰りに 運動公園に寄り 2.8kmコースを2周して帰りました(*^_^*)
1473800444328.jpg
昨日は 孫も生まれとてもしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 便利の良い一戸建ての借家紹介します(*^_^*)
SKMBT_C20316071308030.jpg

SKMBT_C20316071308040.jpg


情報登録日   平成28年9月14日
 
  次回更新予定日 平成27年10月13日







posted by あした笑顔 at 08:40 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月13日

昨日は 朝から 火事のサイレン(・・;)

外を眺めると 煙が上がっていました(・・;)

1473734504011.jpg

夕方 運動公園を散策すると夕焼けがとっても綺麗でした(*^_^*)
1473734475089.jpg

夜は 諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会でした(*^_^*)

ちょうど 1年前 東京マラソン財団事業局長の早野忠昭氏を囲んでの食事会でした(*^_^*)

12002196_832390270192220_5937448554935005388_n.jpg
その日が‘諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会’記念すべき日になりました(*^_^*)

早野氏からたくさんのアドバイスを頂き 諫早でのマラソン大会を進めて行くことになりました(*^_^*)

その日 早野氏が大会顧問となってもらう事になりました(*^_^*)

それから 大きな力を頂く事になりました(*^_^*)

12月に早野氏の講演会 7月に 第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング(*^_^*)

と着実に マラソン大会へと向かっています(*^_^*)

 諫早・長崎県が楽しんで活性化するように 突き進んでいっています(*^_^*)


昨夜は いろんな資料等提出してもらい 意見交換を(*^_^*)

今月中に 第二回諫早・雲仙ウルトラウォーキングの日程決めたいです(*^^*)

その後 私のリオパラリンピック応援の出発式でした(*^^*)
1473734465865.jpg
みんなから心暖まる言葉頂き 副島選手に伝えて来たいです\(^-^)/

餞別まで 頂き(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 幸町に お手頃で 角部屋で一部改装されたアパートを紹介させて頂きます(*^_^*)

家賃は 駐車場1台込で33,000円

共益費等ありません(^.^)



交通  :東厚生町バス停 徒歩7分
間取り :和6 和4.5 DK4.5

駐車場 :1台込 

設備  :水洗・都市ガス・給湯・シャワー
    :保証会社利用   
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885
SKMBT_C20316080614150.jpg

SKMBT_C20316081608410.jpg
  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員

情報登録日   平成28年9月13日
 
  次回更新予定日 平成27年10月12日




posted by あした笑顔 at 13:50 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月12日

昨日は いつもの様に6時前に起き FBを書いたら2度寝(^.^)

前日の新聞を見ると 九州ろうきん諫早支店が消防署跡を 買ったと載っていました(^.^)

1473463968544.jpg
今迄 狭かったので 良かったですね(^.^)


また 長崎新聞連載の末永敏事に知り合いの 井村一男さんが載っていました(^.^)

1473463981723.jpg

自宅から事務所へ行き パソコンに向かい(^.^)

その後 小野体育館迄 歩いてみました(^.^)
1473578574987.jpg
ちょうど10000歩でした(*^_^*)

プロボクシングの大会が有っていました(^.^)

当日券に行くと5000円でした(*^_^*)

持参していた金額が5000円悩んだ末 次回楽しみに(^_^;)

メインエベントは60.0kg
青空 西田 新日本陽明   山口 翔太 真正15:20〜15:43
[赤コーナー]
青空 西田 1981年5月2日生 35歳 16戦12勝(11KO)2敗2

[青コーナー]
山口 翔太 1990年2月12日生 26歳 16戦13勝(8KO)3敗
※印

山口 翔太選手は諫早市高来町出身 創成館高等学校卒業
でした(^_^)
boxer_shota_yamaguchi.jpg
判定で勝ったそうです\(^o^)/



その後 諫早ミニトライアスロン会場に 顔出しして(*^^*)
1473578566292.jpg
仲間と会い 会議の打ち合わせ(*^_^*)

やっぱり参加しないと寂しいですね(^_^;)

来年はチームを作ろうかな(*^_^*)


その後 またウォーキング(*^^*)

用水路には 鯉が いっぱいいますよ(*^^*)
1473578542972.jpg
幸町の田んぼの中の道わきには 彼岸花が咲いていました(*^^*)
1473578532152.jpg
毎年 ここが諫早で一番早く咲くみたいです(*^^*)

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村



南面道路

価格  :1380万円

所在地 :諌早市小川町

交通  :美南丘バス停 徒歩5分

面積  :198.36m2(60坪)

地目  :宅地

用途地域:第1種低層住居専用地域

建ぺい率:50%

容積率 :80%   

態様   仲介


    シモハマ不動産 
    諫早市宇都町19−63
    TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年9月12日
  
  次回更新予定日 平成28年10月11日





SKMBT_C20316081621360.jpg

SKMBT_C20316081621370.jpg
posted by あした笑顔 at 07:41 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月11日

昨日は 仲間の息子さんの結婚式(*^_^*)

会場が人でいっぱい(*^_^*)

1473541676311.jpg
青森県から来られたお嫁さんの為にか 津軽三味線でお迎え(*^_^*)

新郎も交え傘踊り良かったです(*^_^*)

お刺身も ドライアイスの煙で 冷たく美味しそうでした(*^_^*)
1473541696852.jpg

青森から仕入れた お酒に もちろん 地元 杵の川酒造のお酒も(*^_^*)

‘丁子屋’の一升瓶を 持って 注いで回りました(*^_^*)

1473541687716.jpg
みんな喜んでいました(*^_^*)

途中 踊りにも出て 楽しませて頂きました!(^^)!

とっても 良い結婚式でした\(^o^)/


その後 タクシーを飛ばしてのぞみ公園でしていた‘isahayaサマーフェスタinのぞみ’へ仲間達を誘って!(^^)!

仲間達が 次から次へと!(^^)!
14333097_626517890841229_4836504201067909417_n.jpg
音楽を 聴きながら 大宴会!(^^)!

夕暮れ時から 人が次から次へと!(^^)!
14249919_938422079618338_4240488880733550326_o.jpg
最後は みんなで 飛び跳ねました!(^^)!
1473541592582.jpg
昨日もたくさんの笑顔が見れて とってもしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

本日は 広い土地に家も付いている物件を紹介します(^_^)
SKMBT_C20316082108460.jpg



岩松地図.jpg

価格  :980万円
所在地 :長崎県大村市岩松町
交通  :JR岩松駅 徒歩8分
面積  :1275? (385.68坪)
地目  :公募・雑種地/現状・宅地
用途地域:無指定
建ぺい :70%
容積  :400%
備考  :古家付
態様   仲介

  シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年9月11日
  次回更新予定日 平成28年10月10日

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ
にほんブログ村









2016年09月10日

昨日は リオでの宿泊先を取っていなく 3日間とも別々のホテルを予約入れました(*^_^*)

セナド リオ ホテル
5806480_33_l.jpg
  CopamarHotel 

4208867.jpg
  Rios Nice Hotel


3957957_11_l.jpg
☆☆〜☆☆☆ぐらいのホテルです(*^_^*)

1泊4 5千円ぐらいかな(*^_^*)

アメリカを経由して行くのでESTAの申請をしていましたが 連絡が無かったので HPから入り調べると認証されていました(*^_^*)良かった(*^_^*)

これで準備OK(*^_^*)

海外旅行保険も掛けたし(*^_^*)


妻が リオの安全性を調べていてくれて 安全のしおりをコピーしました(*^_^*)

警察から拉致され拳銃を突きつかれお金を取られたマニラよりましかな(*^_^*)

海外でいろんな経験をしてきましたが また新しい冒険が出来そうです(*^_^*)



昨日 副島選手達がリオに着いたそうで(*^_^*)

私はヨーロッパは大丈夫ですが アメリカの方は時差ボケしやすいのですが これは一般的だそうです(*^_^*)
ヨーロッパの各諸国の場合は、時差は日本時間より−9時間で、飛行時間は約12時間です。なので、機内にいる間に体内時計の調整をすることが十分に可能なそうです(*^_^*)

アメリカ西海岸等の場合 19時間程あるにもかかわらず、飛行時間はたったの9時間程度です。そのため、搭乗中に体内時計を調節して、現地へ降り立つことはとても難しくなってきます。昼夜がまるで逆転している感覚になるのも、その調節が上手くいっていないことから起こるそうです(*^_^*)

今度ブラジルに行きますので「時差ボケ」に効果的な予防方法が書いて有りました(*^_^*)

〇搭乗後すぐに時計を現地時間へ合わせる
  現地時間の感覚をつけていきます。常に、時間を意識するようにして、いつごろ寝るのか、おきているべきなのかを判断して、機内で体内時計を調節するのに役立ちます。

〇到着後の現地時間に合わせて、仮眠をとる
  時計を合わせたら、到着時刻に合わせてスケジュールを調整しましょう。到着後、すぐに寝るような時間帯であれば、早めに寝て、フライト時間の後半は起きているようにしたり、到着後すぐに活動しなければならないときは、出来るだけ到着時刻に近い時間まで仮眠をとれるようにしてください

〇機内で良質な仮眠をとれるように工夫する
  なかなか寝付けないという人も多いでしょう。そんなときは、アイマスクや耳栓、ブランケットなどを取り入れてみたり、アルコールを一杯程度摂取して、眠りにつけるように工夫しましょう。  

〇アルコールやカフェインを摂り過ぎない
  到着時刻に合わせて、眠りたい場合はアルコールを摂ったり、活動したいときはカフェインを摂るのは有効ですが、飲みすぎには注意が必要です。お酒やコーヒーなどは一杯程度にとどめて
 
〇機内食は出来るだけ食べる
   体内時計は、食事の時間にも大きく左右されます。機内食は到着地の時間に合わせて、現地時間正午〜午後1時位に昼食、夜7時〜8時位に夕食、朝7〜9時位の間に提供されるのが一般的なので、お腹があまり空いていなくても食べることで、現地の時間に体内時計を合わせやすくなるのです。

〇出発2、3日前から渡航先のリズムへ整え始める

詳しくは  https://welq.jp/10754

15日から出発ですが 来週は出発式をしてもらい楽しめそうです(*^_^*)

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村

今日は 広くてお手頃な 物件を紹介します(*^_^*)
1455757186230.jpg
場所 白原町1792−2 1797

価格 264万円

面積 436m2

地目 田

都市計画区域外

下水 受益者負担金154,000円必要

農地転用許可必要

交通 白浜バス停徒歩21分

態様 売主

シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年9月10日
  
  次回更新予定日 平成28年10月9日






posted by あした笑顔 at 09:42 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月09日

昨日は いろんな仲間達から電話が有りました(^_^;)

「新聞 載ってるね(*^_^*)」と古くからの知り合いや仲間達から(*^^*)

 お陰で 久しぶりに話せてよかったです<(_ _)>

現場に行くと職人さん達から「社長 昨晩 何回もテレビに出てきたですよ(*^_^*)」「○○新聞に 社長載ってましたよ(*^_^*)」と.....

各新聞やテレビで取り上げて頂き パラリンピックのPRにもなったんではないでしょうか(*^_^*)
SKMBT_C20316090806510.jpg

1473308761804.jpg

1473308770878.jpg

1473308794895.jpg
パラリンピックの開会式も有ったし(*^_^*)

地元出身で 諫早に住み 多くの諫早市民から送り出した事に意義が有りましたね(*^_^*)

それに何と言っても 副島選手が喜んでくれましたから(*^_^*)

最初は 仲間内50人程度で 送り出そうとしていましたが(*^_^*)

途中から市の協力を戴き 盛大な出発式が出来ました\(^o^)/

市や市議会の方々 有難うございました<(_ _)>

仲間からも「どがんかなるもんですね(*^_^*)」と

 楽しく一所懸命していたら いろんな方たちが手助けしていてくれて いつもどうにかなっていますね(^_^;)

「 最初のアクションを起せることか凄いと思います(*^_^*)」とも

私は 「いつも こうしたら たくさんの笑顔がみれると思ったら動きたくなるんだよね(*^^*)

そしたら 楽しそうだから 人が集まるし 協力も集まるし(*^^*)

どんどん 楽しんで行きたいですね(*^^*)

みんな心は1つ(*^^*)いくときゃ 一緒❗の気持だけだよ(*^^*)

楽しいしね\(^^)/」


昨夜 朝 早く福岡を副島選手出発しました(*^_^*)
1473308806272.jpg

諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会の発案素晴らしいです!(^^)!

今迄 約週1回の割で会議を進め(*^_^*)

東京マラソンの早野忠昭氏の講演で副島選手のゲストを交えての「地域活性化につながるスポーツイベントの作り方」(*^_^*)

諫早・雲仙ウルトラウォーキング\(^o^)/

と常に成功をおさめて来ています\(^o^)/

諫早・雲仙マラソン大会へ だんだん近づいて来ていますね(*^_^*)

でもこの大会は 行政の協力が無くては 出来ません(*^_^*)

実現へ向けて提案を続けて いきたいと思います(*^_^*)

スポーツのまち・諫早で 多くの人の笑顔と感動を見たいですね(*^_^*)

そして 「諫早いいまちですね(*^_^*)」と思って頂き 1人でも多くの人がまた諫早に来てもらいたい(*^_^*)

また 諫早市民も 更に諫早を誇れるまちになって行ったら良いですね(*^_^*)

笑顔が広がり 明るいまちにしていきましょう(*^_^*)


良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


売り地情報

SKMBT_C20316081908490.jpg

SKMBT_C20316081908491.jpg

価格  :900万円

所在地 :諌早市長野町

交通  :大手橋バス停 徒歩5分

面積  :168.69m2(51.02坪)

地目  :宅地

用途地域:工業地域

建ぺい率:60%

容積率 :200%

態様   仲介


  シモハマ不動産 諫早市宇都町19−63
  TEL 0957−24−2885


  長崎県知事免許(9)1865 
  (公社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  情報登録日 平成28年9月9日
    次回更新予定日 平成28年10月8日



posted by あした笑顔 at 09:08 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月08日

昨日は まず仕事の書類を作り (*^^*)

増改築現場をまわり 大工さん達と打合せ(*^^*)

パスポートを取りに行きました(*^_^*)

10年で顔は ちょっと痩せて ちょっと年を重ねたかな(*^_^*)
1473288915817.jpg

ジカ熱の注意のチラシも戴きました(*^_^*)
SKMBT_C20316090709300.jpg
その後 事務所に帰ってからアメリカ入国に必要な ESTAの申請をパソコンでしました(*^^*)

今回 パスポートの有効期限 ブラジルのビザ ESTAの申請と勉強になりました(*^_^*)

ESTAが下りてやっと 行けそうですね(*^_^*)


10時半から 12時半からの「リオパラリンピック出場 副島選手出発式」に一人でも来てもらい声かけして頂きたかったので 大久保県議と一緒に宣伝カーに乗って 告知して回りました(*^_^*)

やはり県議はマイクを持つと 更にうまいですね(*^_^*)


11時50分に諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会が 集まり 寄せ書きの件や激励募金の件 式の進め方等打ち合わせしました<(_ _)>
1473222896419.jpg

会場設営は 市役所障害福祉課の方々を中心にして頂きました<(_ _)>

「副島選手の出発式」たくさんの方々にきてもらい盛大に行う事が出来ました\(^^)/
1473222904011.jpg

特に昼休みを利用して市役所職員の方々(*^_^*) 

市議会も配慮して頂き 市議会議員の方々等いっぱい来てもらって 良かったです\(^o^)/

また 会場に来て頂いた方々からも国旗の寄せ書きもいっぱいして頂き\(^^)/

多くの方々から 激励金も戴き\(^o^)/

渡す事が出来ました<(_ _)>有り難うございましたm(__)m

式は 最初に主催者を代表しまして 私が挨拶させて頂きました(*^_^*)
1473258426400.jpg
市長からも「内村航平選手に続く活躍を(*^_^*)諫早の宝が南米で羽ばたく事を期待していると(*^_^*)

副島選手からも「これだけ多くの人に見送られ本当に有り難い。とにかくベストを尽くしたい(*^_^*)」と挨拶がありました(*^_^*)

その後 寄せ書きされた国旗(*^_^*)
1473222921573.jpg

副島選手を型どった人形(*^_^*)

諫早・雲仙マラソン大会を成功させる会より激励金を渡しました(*^_^*)
1473222966962.jpg
ソシオ山崎理事が「メダルもってこい三唱」でみんなで 声高々しました\(^o^)/
1473222958865.jpg
その後みんなで 拍手をして送り出しました\(^o^)/

体調を整えて 楽しんで ベストをつくして下さい(*^_^*)


夜は V・ファーレン長崎対水戸ホーリーホック戦を観に行きました(*^_^*)

1473258453774.jpg
3日に天皇杯で120分以上 全力で走りぬいた梶川選手が 先発で出場\(^o^)/凄いです(*^_^*)

試合は 水戸のミスを見逃さず、前半7分に木村裕選手がゴールを決める\(^o^)/

39分に 水戸の平松選手の個人技で得点を奪われ、同点(・・;)

エースストライカーの永井選手を投入し(*^_^*) また スーパーサブ中村選手(*^_^*)と選手交代し ムードを変えるが(*^_^*)

最終局面でのプレーに精度を欠き、2点目は挙げられず(^_^;)

1−1の 引き分けとなった(*^_^*)

1473258433175.jpg
昨日も たくさんの笑顔を見ることが出来 とっても幸せでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


今日は 幸町に お手頃で 角部屋で一部改装されたアパートを紹介させて頂きます(*^_^*)

家賃は 駐車場1台込で33,000円

共益費等ありません(^.^)



交通  :東厚生町バス停 徒歩7分
間取り :和6 和4.5 DK4.5

駐車場 :1台込 

設備  :水洗・都市ガス・給湯・シャワー
    :保証会社利用   
態様  :仲介
     問い合わせ・・・・シモハマ不動産
              
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885
SKMBT_C20316080614150.jpg

SKMBT_C20316081608410.jpg
  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員

情報登録日   平成28年9月8日
 
  次回更新予定日 平成27年10月7日



posted by あした笑顔 at 09:04 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月07日

昨日は 朝から運動公園を散策(*^_^*)

公園には県内の廃プラスチックを100%再利用したエコ建材 PB ウッドで製作してあるベンチがたくさんありました(*^^*)

1473113612284.jpg
木に見えて 腐れなくていいですよね(*^^*)

サブトラックには カラスが朝食を(*^_^*)

1473113619785.jpg
6000歩ほど歩いて事務所へ(*^_^*)


 前日に「リオパラリンピック副島選手の出発式」の件で 市の方から「時間変更が出来ませんか?」と話が有っていて(*^_^*)

朝から「12時半からと言う事で進めてください(*^_^*)」電話が有りました(*^_^*)

朝からの現場打ち合わせを済ませて(*^_^*)

Facebookグループの時間変更をして 参加予定の方々にメッセージを送る(*^_^*)

Facebookをしていない仲間の内207人の方たちとは 再度 時間変更でショートメールのやりとり(*^^*)

でも開催時間が 昼休みと言う事で 参加者が増えそうです(^_^)

みなさんも お誘いあわせの上 一人でも多く参加して下さい!(^^)!

みんなで応援しましょう!(^^)!

本日 時間は12:30 - 12:50

場所 諫早市役所前中央交流広場
1473146792763.jpg
是非 金メダルを取って 諫早を沸かせてほしいですね(*^_^*)

市の方も 会場作りして頂き有難うございます(*^_^*)
1473146874294.jpg

「五輪のまち・諫早」その中でも レガシーとなるリオデジャネイロ五輪の体操男子個人総合で連覇し、団体でも金メダルを獲得した同市出身の内村航平選手(27)

その祝賀セレモニーと凱旋(がいせん)パレードを、21日に実施することになったそうです(*^_^*)

2012年9月19日に凱旋パレード懐かしいですね!(^^)!

内村選手は 市役所前の広場で市民栄誉大賞を受賞した後、諫早市中心部のアーケード街を白いオープンカーに乗ってパレードを行いましたね!(^^)!

yjimage.jpg
こんなに 何所から集まったのかと思う約12,000人が集まり、盛り上がりを見せていました!(^^)!

わが社も 事務所を占めて みんなで行きました!(^^)!

今回も凄いでしょうね!(^^)!

私は その当日の夜リオから帰って来ますので 残念ながらる事は出来ません(T_T)

でも市民みんなの笑顔あふれる姿を思い浮かべると しあわせでなりません!(^^)!

内村君有難う!(^^)!

入賞した山口美咲選手有難う!(^^)!

3度のオリンピックに出た森岡紘一朗選手有難う!(^^)!

さあ 今度は副島正純選手の番だ!(^^)!全力を出し切って金メダルを この諫早の地へ持って帰って来て下さい!(^^)!
posted by あした笑顔 at 07:26 | しもちゃんのわくわく日記

2016年09月06日

昨日は 台風も去り だいぶん勢力も落ちて良かったです(^^)

雨戸を閉めて寝ていたので 開けると 心も明るくなりました(*^_^*)

久々の台風でしたが 大したこと無くてよかったです(*^_^*)

しかし 天災は いつくるかわかりませんから(^_^;)

特に今年は 1月に大雪 4月に熊本での大震災での影響 いつもより暑い夏等(^_^;)


朝から増改築現場で職人さん達と打合せ(*^_^*)

その後お客さんと打合せ(*^_^*)


一人でも多くの方に参加して応援して欲しいリオパラリンピック車椅子マラソン出場の副島正純選手の出発式(*^_^*)
157689.jpg
「リオパラリンピック副島選手の出発式」でFacebookで500人以上の招待はしていましたが(*^^*)

昨日はFacebookをしていない仲間の内207人の方たちと ショートメールのやりとりをしました(*^^*)

50人は来てもらえそうでした(*^^*)


昨日は 午後から不動産相談員の研修会が有り 佐藤貴美弁護士の講師による研修会でした(*^_^*)

最新の具体的な話が多くとても勉強になりました(*^_^*)

1473113604054.jpg
また 「闘う不動産業者が 地域を変える」という本も 頂きとっても興味が有る本です(*^_^*)
1473113596655.jpg

勉強して行きたいですね(*^_^*)

夜は ‘食事処はしもと’ で不動産業者の仲間達と不動産業の話が たくさん出来ました(*^_^*)

たいへん良かったです(*^_^*)

昨日も充実した一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)> 


posted by あした笑顔 at 07:56 | しもちゃんのわくわく日記