新着記事

2019年11月16日

昨日は朝から諫早東特別支援学校の生徒とのスポーツ交流会でした(*^_^*)

朝から 内村記念アリーナに行き 生徒たちが来るのを待って 車椅子頭を移動(*^_^*)

その後全体で 柔らかなボールとを使った ゲームで楽しみました(*^_^*)

和気あいあいと楽しみながら生徒や先生達と弁当を食べました(*^_^*)

美味しかったですね(*^_^*)
DSC_0296.JPG
その後 午後からもグループ対抗のゲームをたくさんしました(*^_^*)

楽しかった(*^_^*)

生徒たちも笑顔がいっぱいでした(*^_^*)

帰りは 歩ける子供たちと一緒に途中まで帰りました(*^_^*)


帰ってきてからは 今日のVファーレンロードのもてなしの準備(*^_^*)

栃木戦おもてなし9:30〜12:00

1. 令和元年酒類鑑評会にて、吟醸酒の部で「杵の川大吟醸雫しぼり」が大賞、純米酒の部で「純米杵の川」が金賞を受賞ヽ(^o^)丿
 その 「純米杵の川」をおもてなしに出して頂いています<(_ _)>

2、鯨の消費量が、全国で一番多いのは長崎県!(^^)!「鯨の食文化」が根付いている諫早。
  中原とらき商店の奥さまが作った 「くじら煮しめ」逸品ですヽ(^o^)丿

3 福山雅治さんが「美味しい!」と大絶賛された諫早の土井農場さん育ちの豚肉「諫美豚(かんびとん)」も焼肉で提供します。

お米を食べることで、豚肉の美味しさを向上すると注目されているオイレン酸の割合が高くなり、通常の豚肉より脂肪に甘みがあり、臭みも少なく、冷めても脂肪が固まりにくい柔らかいジューシーな味わいが楽しめるお肉に仕上がった「諌美豚」

4 試食提供させて頂いている豊かな海に囲まれた、長崎諫早より、選りすぐりの「美味しいもん」で晩ごはんのおかずとして、お酒の おつまみに、 お子さまのおやつにも・・・ 家族にうれしい「長崎清水」の‘揚げかまぼこ’を用意しています。

5 市民がおもてなしをしたいと心を込めて作ったスイーツ!(^^)!

6みかんの産地 長与から 甘さが強く、酸味のバランスも良い温州ミカン「原口」!(^^)!

7 また 相手サポーターへの「またの おこし を」気持ちを込めたビィビィくんの箱に入った黒砂糖の自然な甘さとカリッとした歯ごたえが有り諫早おこしの代名詞、‘黒おこし’をプレゼント。



今年 Vファーレンのホーム戦で‘おもてなし’をしてくれた仲間を中心に(*^_^*)
「天皇杯優勝して高田明社長の花道を飾ろう会・栃木サポとの交流会」を企画しました\(^o^)/
昨年は 清水サポも交え(*^_^*)

今期のホーム最終戦が終わる今週末16日試合終了セレモニーが終わった後...
シモハマ不動産駐車場で
J1復帰は 難しかったけど一年間ホーム戦 楽しませてもらい感謝の気持ちと<(_ _)>
 天皇杯優勝の夢があり 高田明社長の花道を実現できるようにみんなで杯を掲げようと\(^o^)/
 また 一年間相手サポーターと試合後の交流会を開いて最後の栃木サポとも サッカー談義で楽しもうとおもっています\(^o^)/

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 07:58 | しもちゃんのわくわく日記

2019年11月15日

昨日は朝から 商工会議所青年部時代から付き合っている 長崎ジョブカードセンターの 仲間が来てくれてジョブカードというのを もって来てくれました(*^_^*)

早速してみました(*^_^*)

自分の大事にしたい価値観が理解できたり 強みと 弱みを知ることができました(*^_^*)

楽しいですね(*^_^*)
DSC_0295.JPG


V ファーレンの木の看板にしている土台が壊れかけていたので(*^_^*)

妻が補強し私はその補助をして 腐れないように 防腐剤を塗りました(*^_^*)
1573767234947.jpg

お昼は ボランティア団体の例会に出席し(*^_^*)

帰ってきてから 長崎市曙町に持っている土地の地籍調査があり(*^_^*)

行って立会いをしました(*^_^*)

草刈をしないと(^_^;)

HORIZON_0001_BURST20191114152401479_COVER.JPG

そのまま 川床町にある土地をの売却を相談されてたお客様宅に行き(*^_^*)

売却の依頼を受けてきました(*^_^*)

土地が広々の220坪あり価格は 1000万を切るくらいです(*^_^*)


五島高校の講演に行った時に 盛の大将が お土産にと 五島の焼酎をもらいましたが(*^_^*)

盛り上がってつい二次会の場所に忘れて居たら(・・;)

それをわざわざ 事務長さんがの娘さんが届けてくれました<(_ _)>

それもお菓子も<(_ _)>

ありがとうございます<(_ _)>
DSC_0294.JPG

昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:03 | しもちゃんのわくわく日記

2019年11月14日

昨日は 朝一に司法書士の先生が来てくれて(*^_^*)

一緒にお客様宅へ行き 所有権の移転の手続きをしていただきました(*^_^*)


その後 諫早灯りファンタジア 2019 のフィナーレで あげる花火 の打ち合わせで諫早高校のグランドへ行き(*^_^*)

警察や県の担当の方と打ち合わせを済ませました(*^_^*)

みんな喜ぶでしょうね(*^_^*)
SN3J1820135.jpg

十数年前に 大きな中古住宅を買っていただいたお客様より連絡があり(*^_^*)

その家の査定をしてほしいということで 高来町に向かいました(*^_^*)

途中のコンビニや Aコープにより灯りファンタジアのポスターを貼っていただきました(*^_^*)

HORIZON_0001_BURST20191113133709539_COVER.JPG
またついでに 水汲みもしてきました(*^_^*)


お昼は牛右衛門で(*^_^*)

DSC_0286.JPG

天皇杯優勝して高田明社長の花道を飾ろう会・栃木サポとの交流会を企画\(^o^)/

今期のホーム最終戦が終わる今週末16日試合終了セレモニーが終わった後

シモハマ不動産駐車場で

J1復帰は 難しかったけど一年間ホーム戦 楽しませてもらい感謝の気持ちと<(_ _)>

 天皇杯優勝の夢があり 高田明社長の花道を実現できるようにみんなで杯を掲げよう\(^o^)/

 また 一年間相手サポーターと交流会を開いて最後の栃木サポとも サッカー談義で楽しみましょう\(^o^)/

おもてなしの企画です\(^o^)/
74682715_24662000kj30144561_329698628991975424_n.jpg



土地の相談が あっていたお客様宅へ 売却の依頼を受ける書類を作り上げ(*^_^*)

説明をさせていただきました(*^_^*)


事務所に帰ると 徳島線の後 一緒に飲んだVファーレン関東サポさんが寄ってくれて\(^o^)/

お土産戴きました<(_ _)>

有難うございます<(_ _)>

DSC_0290.JPG

夜は灯りファンタジア実行委員会でした(*^_^*)
HORIZON_0001_BURST20191113192602836_COVER.JPG
くしゃくしゃ作業が まだ 残っていて 20日の日にするようにしています(*^_^*)

出店ステージ打ち合わせ (*^_^*)

綺麗な 今年の地上絵の測量図等も長崎県土地家屋調査士協会の諫早支部の方達が作ってくれて\(^o^)/

素晴らしい地上絵が出来そうです\(^o^)/
SKM_C224e191108kh09250.jpg

SKM_C224e19111408400.jpg

SKM_C224ekk19103k107030.jpg

終わってからは更に 三平で 打ち合わせ(*^_^*)

DSC_0291.JPG
昨日も たくさんの笑顔が見れて幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 08:56 | しもちゃんのわくわく日記

2019年11月13日

昨日は 第4回諫早雲仙ウルトラウォーキング 大会写真が ホームページに出ていました \(^o^)/

http://isahaya-unzen-sports.jp/photo.html

たくさんの笑顔や感動が有ります\(^o^)/

歩いてない方も是非 大会の様子を見て欲しいですね<(_ _)>
IMG_3809.JPG

IMGP6887.JPG


いつも笑顔のすてきな美詠ちゃん\(^o^)/

‘公務員女子の おしごと帳’読ませて頂きました\(^o^)/

市役所をどんどん明るくして下さい\(^o^)/
SKM_C224e19111218180.jpg


昼からは 流通情報系研修会(*^_^*)

不動産投資・相続対策・土地有効活用の研修があり(*^_^*)

とっても勉強になりましたね(*^_^*)


SKM_C224e19111306250.jpg
本当 不動産の仕事で 楽しいですよね\(^o^)/


仲間が令和1年11月11日の久留米神社の御朱印を持って来てくれました\(^o^)/

1が並ぶ日は ほとんど無いので嬉しいですね\(^o^)/


DSC_0285.JPG
夜は わくわくクラブ のミーティングをしました(*^_^*)

12月25日水曜19時からグランドパレス諫早にて今年も‘ワインとクリスマスの夕べ’をします(*^_^*)

今年も 楽しい企画をいっぱいします\(^o^)/

今年も期待して下さい\(^o^)/


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 07:24 | しもちゃんのわくわく日記

2019年11月12日

昨日は朝から 仲間の「諫早西口 ひろこ内科」でインフルエンザの注射(*^_^*)

大先生 年取ったけど 

相変わらず 注射痛くない(*^_^*)

行ってみて下さい(*^_^*)



五島高校での「心に響く 人生達人セミナー」 講演会の
保護者感想も頂きました<(_ _)>
SKM_C224e19111117580.jpg

保護者からの感想は 初めて\(^o^)/

嬉しいですね\(^o^)/


もちろん 生徒達からの感想文も\(^o^)/
SKM_C224e19111117570.jpg
嬉しいですね若者たちに 私の思いが通じて\(^o^)/

笑顔あふれる 世の中 創って行きたいですね\(^o^)/

機会が有ったら 笑顔あふれる 世の中にしたくどんどん回りたいですね(*^_^*)

心は一つ いくときゃ一緒です\(^o^)/



昼からは 市街化調整区域内にある土地の調査 で 県央振興局で 過去の建築確認書の調査(*^_^*)

建築時期が古く 載っていない(^_^;)

その後市役所に行き40戸連たんの立地基準適合確認書をもらい打ち合わせ(^.^)

その後 お客様の家に行き 説明(*^_^*)


夕方 仲間がカニを持ってきてくれました\(^o^)/

その仲間と 予定がなかったので一緒に‘御食事処 はしもと’へ(*^_^*)

スペアリブを注文し 美味しく いただきました(*^_^*)

CENTER_0001_BURST20191111195122146_COVER.JPG
小長井の同級生がやっている店がありそこにさらに行き楽しみました(*^_^*)

昨日も 充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 07:49 | お知らせ

2019年11月11日

昨日は早朝より 諫早市中央公民館へである高校生弁論大会の準備に 行き(*^_^*)

終わってから 来賓の方々の 接待(*^_^*)

みんな知って おらっしゃる方ばかりで 話も弾み(*^_^*)

10時より 大会がありました(*^_^*)

今年も8校の生徒達が素晴らしい話の内容を語ってくれました(*^_^*)

毎年感動をありがとう<(_ _)>


その後 孫の七五三へ(*^_^*)

神社には 間に合いませんでしたが(・・;)

家にみんな集まり(*^_^*)

妻が作ってくれた料理で食事会\(^o^)/

楽しかったですね\(^o^)/

孫の着物も 娘が着た着物で 言われて懐かしかったです\(^o^)/

line_61151513681671.jpg

その後 ヴィファーレン長崎対 山形モンディオールのアウェー戦をTV観戦 (*^_^*)

先制を許しましたが(^_^;)

相手にレッドカードが(・・;)

Vファーレンの有利になりそれから 澤田選手 吉岡選手 イバルボ選手 がゴールを決め3対1で勝ちました\(^o^)/

HORIZON_0001_BURST20191110155922190_COVER.JPG
やっぱり勝つと気持ちいいですね\(^o^)/

その後 家に帰り 風呂に入ってからゆっくりして 19時には 床に入りました(*^_^*)

こんなに寝たのは あまり記憶が無いです(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れて幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 07:46 | しもちゃんのわくわく日記

2019年11月10日

昨日の 新聞に杵の川が大賞を受賞\(^o^)/
SKM_C224e19110907250.jpg
吟醸酒の部で福岡国税局の 酒類鑑評会 「杵の川の 大吟醸雫しぼり」が最高賞の大賞に輝いきました\(^o^)/と載ってました\(^o^)/

ほんと次から次に賞を杵の川とって行きますね\(^o^)/

本当美味しい日本酒 ばかりです\(^o^)/

是非皆さんも買ってください\(^o^)/

また今日は10時から高校生弁論大会が 諫早市中央公民館であります\(^o^)/


SKM_C224e19111007540.jpg
是非来てください<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 07:56 | お知らせ

2019年11月09日

昨日は ‘いさはや灯りファンタジア2019 スペシャルナイト’まずは資料を揃えて(*^_^*)
SKM_C224e19110809250.jpg

SKM_C224ekk19103107030.jpg
テレビ局 新聞社 ラジオ局へ 向かう(*^_^*)

後援依頼や PR 活動の協力をしていただくように回る(*^_^*)

が各社後援の方は 様式があり 帰ってきてから 作り上げることに(*^_^*)


お昼は ココウォークの すき家に行き低糖質の 牛麺を頼んだが売り切れ(^_^;)
DSC_0277.JPG
500円のランチ を食べる(*^_^*)

もちろんご飯は半分以上残し(*^_^*)

帰ってきてから 6社の後援依頼を作り上げ郵送で送る(*^_^*)

楽しみですね(*^_^*)

協力していただくのは 今年の 1万個の灯明による地上絵はバチカン宮殿(*^_^*)

県内に広めていって一人でも多くの人に見てほしいですね(*^_^*)

11月24日にはローマ法王も来ます(*^_^*)

話題性もあるので取り上げてほしいですね(*^_^*)

久々に マスコミ関係者とも連絡を取り合い 楽しかったです(*^_^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 07:54 | しもちゃんのわくわく日記

2019年11月08日

昨日は マチオモイカレンダーを事務員さんが 郵便局から貰ってきてくれました\(^o^)/
SKM_C224e19110706480.jpg

SKM_C224e19110706470.jpg
諫早のおもてなし についてのことが書いてありますね\(^o^)/

嬉しいですね\(^o^)/

その心が フルーツバス停 からも伝わってきます\(^o^)/

もちろんVファーレンのおもてなしの内容も書いてあります\(^o^)/

おもてなしのまち諫早をどんどん進めていきたいですね\(^o^)/


小長井方面に用事があり向かうと 小江の干拓地にはコスモスがいっぱい\(^o^)/

DSC_0276.JPG
また フルーツバス停にもコスモスが\(^o^)/
DSC_0272.JPG

漁協に顔出し(*^_^*) 今 蟹が安いですよ\(^o^)/


売却の相談を受けてた土地で野積らの石垣が沢山あり 高低差を 測ってきました(*^_^*)

有効面積がどのくらいあるのか(^_^;)


灯りファンタジアも近づいてきました\(^o^)/

マスコミを回るように昨日は事務局長と打ち合わせ(*^_^*)
SKM_C224e19110809250.jpg
今年は 11月24日にはローマ法王も来ます\(^o^)/

今年の地上絵は バチカン宮殿(*^_^*)

SKM_C224ekk19103107030.jpg
2011年の最初の地上絵は東日本大震災で 多大なる被害を受け亡くなられた方々の冥福を祈り

東北の復興を願って 1万個の灯明で折り鶴を作りました(*^_^*)

今年も台風被害とか有り 平和を諫早から願っています<(_ _)>


仲間から来年度のアルコーデの ご提案がありました\(^o^)/

「本明川オピニオンで、橋の下に18箇所、約900✖1800の看板を来年の2月ごろに完成すると思います!

来年のウォーキングは、本明川飛び石さんぽみちを歩く🚶‍♀ってのは、どうですかね❣\(^o^)/」


1573163159280.jpg

いい案ですね\(^o^)/ 一つの案に加えたいと思います\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:27 | しもちゃんのわくわく日記

2019年11月07日

昨日は 末永敏事記念館 理事長 末永次利さんから 末永敏事の 履歴にある アメリカシンシナティ大学医学部に在学していた ということで当時の資料が 出てこないか 相談を受けていて(*^_^*)

私のお客様の 娘夫婦 さんが今 シンシナティ大学医学部に 関係されていて(*^_^*)

お客様の家に行きスカイプで お話をしていただきました(*^_^*)
DSC_0266.JPG
これも何かの縁ですね少しでもお役に立てたらいいですね(*^_^*)


その後道路の所有権の件で ご相談があっていた 所有者のお宅に お邪魔して(*^_^*)

打ち合わせをさせていただきました(*^_^*)

喜んで頂けたら嬉しいですね(*^_^*)


昼からは 長崎県高校駅伝の応援に小浜に行きました(*^_^*)


女子は見ることができませんでしたが 女子は諫早高校が2年振り25回目の優勝\(^o^)/

藤永監督良かったですね\(^o^)/

区間賞独占でダントツでしたね\(^o^)/

2位が長崎女子\(^o^)/ 中島監督になり力を付けて来た鎮西学院が3位\(^o^)/


男子の方もスタートには間に合いませんでした(^_^;)

時間があったので 久々に望洋荘のお風呂に行きました(*^_^*)

6の日で 275円で半額の275円でお風呂に入りました(*^_^*)

高校時代とか 入ってたお風呂で 2階に露天風呂ありましたが 今は行けなくなっていました(^_^;)
HORIZON_0002_BURST20191106133548602.JPG
下の方に新しく露天風呂ができていました(*^_^*)

知り合いの方もいらっしゃいました(*^_^*)

汗がたくさん出て気持ちの良いお風呂でした (*^_^*)

スタート地点のそばに 私の建築の師匠と言うべき松本智さんが 設計されたアンシャーリーハウスで コーヒーを飲み(*^_^*)
HORIZON_0001_BURST20191106141908001_COVER.JPG
ゴールを待ちました(*^_^*)

男子は澤田監督の 松浦高校 が優勝しました\(^o^)/
HORIZON_0002_BURST20191106142902024.JPG
監督に祝福の挨拶もさせていただきました\(^o^)/
HORIZON_0002_BURST20191106143059680.JPG

それから2分近くして鎮西高校 が2位(*^_^*)

3位瓊浦となりました(*^_^*)

男女とも3位までは九州大会に進むことが出来ます\(^o^)/


全国 マーチング 大会で 金賞を 毎回のようにとっている 小浜中学校吹奏楽部 の 指導者である 同級生の 森下晃英君宅にお伺いしました\(^-^)/

やっぱり 輝く人と会うと楽しいですね\(^-^)/
HORIZON_0002_BURST20191106153128463.JPG
1年振りでしたが 笑顔いっぱいでした\(^-^)/

お互いに日頃から『笑顔』を大切にしています\(^o^)/

楽しかった\(^-^)/

それから帰り 前日 相談の有った土地の件で市役所に行き調査\(^o^)/

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 07:52 | しもちゃんのわくわく日記