新着記事

2020年03月18日

朝から現場に行くと 庭に‘つくし’がいっぱい(*^-^*)
DSC_0774.JPG

春が近づいてきましたね(*^-^*)

中古住宅の家の中をメジャーを持って行って測り(*^-^*)

洗面化粧台等が入るスペースを確認してきました(*^-^*)

その後お客様に報告(*^-^*)

帰ってから決済の 予定を売主さん 融資銀行 債券銀行 司法書士等に連絡をし合い決めました(*^-^*)

昼食を牛右衛門でから揚げランチを食べてから(*^-^*)

久々に 春が近づいてきているかなと思い運動公園を散策しました(*^-^*)
HORIZON_0002_BURST20200317132503689.JPG

HORIZON_0001_BURST20200317132838078_COVER.JPG
桜のつぼみを見ながら ソメイヨシノ が運動公園で最も早く咲くソメイヨシノのソフトボール場の脇にある桜はあと2日ぐらいで咲きそうな感じですね(*^-^*)

今年は 早いという 思っていたよりのでちょっと遅いかな(*^-^*)

今は 山桜が キレイですね\(^o^)/
HORIZON_0002_BURST20200317174105919.JPG

月一回の病院での検査 体重が増えていましたが 数値自体はそんなに変わりませんでしたね(*^-^*)

たまたまだと思うけど血圧が少し高めでしたが(*^-^*)

帰りに 壱岐ゴールドの焼酎ボンボンいただきました(*^-^*)
DSC_0776.JPG
糖質気になりましたが(^-^;有難うございます(*^-^*)

昨日も充実した幸せな一日でした感謝\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 08:54 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月17日

昨日はリフォーム工事の 金額等 確認し再度見積書を作る(*^-^*)

さらに 納期の関係を調べる(*^-^*)

コロナウイルスによる品物の遅れが1か月から1.5か月あるみたいで(^-^;

あと電力会社の件で仲間が来てくれて 調べてくれました(*^-^*)

お昼は久々に 福新亭でちゃんぽん(*^-^*)

具を多く 麺を少なめにしてもらいました(*^-^*)

DSC_0771.JPG

また 19日の日の中古住宅契約決済の件で打ち合わせ(*^-^*)

夜は まず中古住宅の 決済の打ち合わせを済ませ(*^-^*)

リフォーム工事の内容を確認してもらい(*^-^*)

 品物材料等を決めてもらう(*^-^*)

これで リフォーム工事に入れそうです(*^-^*)


終わってからテレビを見ると

リオデジャネイロ五輪で、開催国ブラジルに大会初の金メダルをもたらした柔道女子57キロ級のラファエラ・シルバ選手。彼女の活躍を支えたのは日本人の女性コーチ、藤井裕子さんだった(*^-^*)

そのストーリーが流されていました(*^-^*)
DSC_0772.JPG
今は ブラジル男子の監督になられたそうです(*^-^*)


昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:11 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月16日

昨日は 本来であれば サッカーホーム戦おもてなしの片付けや(*^-^*)

ひょっとしたら NHKのど自慢の本選の予定も入っていたりして(*^-^*)

やはりコロナウイルスの関係で 空いてしまい(*^-^*)

仲間達と急遽 呼子の朝市に行こうという話が 盛り上がり行ってきました(*^-^*)

やはりここも一緒で 観光客が 少なかったですね(-_-;)
DSC_0767 (1).JPG

お店の人たちもそんなに話されてました(-_-;)

でもサザエやアワビ 売ってましたね安くで 特に吉井さんところ\(^o^)/

それから 久々に波戸岬へ(*^-^*)

昔は‘はと’と呼んでいたような感じでしたが本当は‘はど’と読むんですね(*^-^*)

岬には「サザエのつぼ焼き売店」があるんですね(*^-^*)

13軒の売店が軒を連ね、のサザエやアワビ イカなど焼いてくれるんですね(*^-^*)
DSC_0768 (1).JPG

イカを焼いてもらい おばちゃんと話が盛り上がり楽しみました\(^o^)/

是非 一度行ってみてください\(^o^)/楽しいですよ\(^o^)/


その後 呼子の海に浮かぶ、呼子萬坊海中レストランに\(^o^)/

開店すぐでしたが もうお客さんでいっぱいで 整理券をもらい 30分ぐらいしてから 席に着きイカ刺しを食べました\(^o^)/


DSC_0769 (1).JPG
美味しくて\(^o^)/お腹パンパンでした\(^o^)/

鷹島肥前大橋を渡り鷹島に(*^-^*)
HORIZON_0001_BURST20200315133513762_COVER (1).JPG

モンゴル村に行きました\(^o^)/

閉館されているんですね(-_-)

天然温泉やたくさんの施設も有り もったいないですね(^-^;

維持費がかさむのでしょうね(^-^;  民間でできないのでしょうか(*^-^*)

観光客も僅かでした(*^-^*) ゲルの中身を見てきましたよ(*^-^*)

それから ついでに福島にも渡り 火祭りで有名な土谷棚田等に行き一周してきました(*^-^*)

HORIZON_0002_BURST20200315142108437 (1).JPG

帰ってきて アワビやサザエをみんなで食べて楽しみました(*^-^*)

昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 09:14 | しもちゃんのわくわく日記

3月15日分です

昨日は 転勤異動の時期で事務所に入ると アパート案内の 希望の人たちが来られました(*^-^*)

この時期昔は めちゃくちゃ忙しかったのですが 最近はほとんど忙しくなくなりました(*^-^*)
たまたま仕事に出ていたら 2組のお客様がしていただきました(*^-^*)

なんか嬉しかったですね もちろん案内をさせていただきました(*^-^*)


夕方から長崎県美術館に行きました(*^^*)

先ずは 木梨憲武展に(*^^*)

凄い才能に驚きました\(^-^)/
CENTER_0001_BURST20200314150544000_COVER.JPG
色の使い方

それに段ボールで作ったイメージ絵(*^^*)
HORIZON_0001_BURST20200314151604509_COVER.JPG
その感性素晴らしかったです(*^^*)
TRIPART_0002_BURST20200314154544274.JPG


その後 2階に行き JOJO展に(*^^*)
DSC_0764.JPG
更に 素晴らしい色使いに驚嘆\(^-^)/

是非 観に行って下さい\(^-^)/

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^-^)/感謝m(._.)m


posted by あした笑顔 at 07:00 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月14日

昨日は中古住宅の書類を確認し 売買契約ができるように準備をしました(*^-^*)

看板の取り付け 取り外し(*^-^*)

Vファーレン長崎が15周年ということで第一弾 V ファーレン長崎2005〜2020ダイジェストというクラブ公式 YouTube で記念映像 が放映されています (*^-^*)

そこに最初出てくるのはやはり 最初にVファーレン岩本文昭監督ですね(*^-^*)
DSC_0752.JPG

元気しているかな(*^-^*)

最近会ってないからまた会いたいと思います(*^-^*)
FB_IMG_15841148663336645.jpg


夜は 仲間のお店で 桜を飾っていただき花見\(^o^)/
IMG_20200314_005154_833.jpg

諫美豚もちろん最高\(^-^)/
DSC_0755.JPG

小長井のゆりかごあさりも 大きくて美味しかったな\(^o^)/


IMG_20200314_005154_836.jpg

みんなで盛り上がりました\(^-^)/

花見のリクエストが いっぱい(*^^*)

やりたいのは やまやまだけど(^-^;


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 10:58 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月13日

昨日はリフォーム工事の 塗装の見積りをしました(*^-^*)

また場所が良く お手頃の売地物件のチラシを配って回りました(*^-^*)
SKM_C224e20031309190.jpg

SKM_C224e20031309200.jpg

佐賀県や沖縄県では 16日から学校が再開されるとニュース報道されていましたね(*^-^*)

皮切りに 過度の自粛はしないで欲しいとも思ってはいますが(^-^;

でも 昨日 4月の17日からの研修旅行は中止とさせていただきました(-_-;)

宇都町のグランドパレスを過ぎた喫茶店の跡が 新しい店が出来ています。

開業しているのかわかりませんが(^-^;

プライムビーフステーキ&シーフードレストランEarth
HORIZON_0001_BURST20200312182639245_COVER.JPG
諫早では珍しいアメリカンレストランで ワンランク上の食材を使用します!Tボーンステーキやロブスター、牡蠣などを中心に多様な料理を提供していく予定だそうです(*^-^*)


夜は ウルトラウォーキングのミーティングを 執行部と班長程度で 会議をしました(*^-^*)

コロナウィルスの関係で jリーグの試合との兼ね合いもありスタジアムがもう空いてる日が11月22日しかない状態になっていました(@_@)

灯りファンタジアの時期でもありますし(^-^;

今回は その日にできるのか またいろんな課題とお打ち合わせをしました(^-^;

色々 課題を解決していくことを楽しみたいと思います(*^-^*)

その後 武蔵で1杯(*^-^*)
DSC_0749.JPG

昨日も たくさんの笑顔が見れて幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:20 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月12日

昨日は 朝からリフォーム工事の見積もり作成(*^-^*)

メールで送る(*^-^*)

泉町の売地チラシを配って回る(*^-^*)

昨日は 東日本大震災 から 9年が 経ちました

14:46分にサイレンが鳴り 黙とうを

再度 当時の 日記を読み返しました。

東京に居る娘の所より「地震が凄い(・_・;)」直付けの蛍光灯が落ちて 割れた 写真を添付して(・_・;)

電話するが通じず 外に居たもので 携帯のワンセグで見ると 多くの車が海に流されている(-_-)大変な事が起こっている(-_-)すぐに 事務所に 帰り テレビを見る

そこには 信じられない光景が 津波に 家は流され 人や車が 飲み込まれていく(-_-;)

逃げまとう人たち 津波に気づかない人達 「早く あの道路に上れ」と叫んでしまう

映画の世界ではなく これが 現実にあっている光景なんだ(-_-;)

これほどの 災害は 今まで無かったであろう(-_-;)

多くの災害に合われ亡くなられた方々に ご冥福をお祈りいたします。

娘とも連絡を取れ「震度6の大揺れでアパートの外に 非難した」との事

東京に住む妹たちや友達とも連絡がやっと夜遅くに取れ 「水槽が壊れ水浸しになった。」とか「テレビが倒れていた」等あったみたいだでしたが みんな 元気でなによりでした。

災害の大きさに 昨日は ほとんど 寝ることが出来なかったです。

自分に出来ることは 何かないか 必死で考えていました

今回 日本の一大事が起こったのです

みんなが 一つになり 助け合って 行かなければ なりません

私も 出来るだけの支援(労働・金銭・精神)をしていきたいと 思っています

みなさん 助け合って生きて行きましょう

ボランティアなど いろんな企画が出来ればと思います

その時は 周りの仲間始め 協力してください<(_ _)> 

と書いていました。

当時すぐに支援に行きたいということで トラックの手配 食料品の手配をしていましたが

道路事情でいけないと分かり

それから1ヶ月半後 諫早の から 力を少しでも与えたいということで仲間3人で 諫早のおこし と 杵の川酒造と 海産物を持って

それとチャリティーコンサート等を行い 集めた支援金を持って 石巻市行き

社会福祉協議会等に持って行きました。

行かないとわからなかった匂いや埃 すごかったですね。

泥出し作業等のボランティアをさせてもらいました。

その年の灯りファンタジアであでは東北を向けた折り鶴の地上絵を作り

一個一個の灯明に一個ずつ折り鶴折り 願いを込めました。

IMG_20200311_172345_508折鶴.jpg

1年目の時には復興ファンタジアを開催し 満開桜の地上絵を作り一日でも早く復興知るように願いを込めました。

14947648_1080706042027307_7348612254827081792_nhana.jpg
100万円の支援金をみんなで集め 石巻の象徴である石ノ森萬画館 の再館のために寄付をしに行き手渡ししてきました。

それから毎年4年間 仮設住宅などをに行き逆に被災された方々から 力を与えていただきました。

5年目の時には 石巻から来ていただき諫早で 命からがらの感動した講演会をして頂きました。

昨年もゴールデンウィークに仲間達と行きました。

あれから9年 まだまだ復興出来ていない所も有りますが 復興から発展へと繋がって行って欲しいですね

今は コロナウイルスに負けずやっていきたいですね


昨日は いつもVファーレンロードで‘おもてなし’でお世話になっている土井農場の土井賢一郎さんから「黒豚諌美豚プレミアム100の試食会」に招待していただきました\(^o^)/
HORIZON_0001_BURST20200311153746117_COVER.JPG
色も淡く 脂も白く 匂いもなく 食べると 甘く美味しかったです\(^o^)/

鹿児島から仕入れて来られたそうで(*^-^*)

普通一度の出産で12頭ぐらい生まれるそうですが6〜8等で 育てるのに6か月かかるのが 黒豚は8〜9か月ぐらいかかるそうです。

しゃぶしゃぶや 焼肉 ステーキ等美味しくいただきました\(^o^)/
DSC_0737.JPG

DSC_0743.JPG


特に 最後の黒豚諌美豚プレミアム100の入ったおそば何杯も食べれるくらい美味しかったです\(^o^)/
CENTER_0001_BURST20200311162544147_COVER.JPG

 素晴らしい試食会に呼んでいただきありがとうございました<(_ _)>


夜は 上五島に住んでいる仲間が長崎に来ていて奥さんも一緒に 楽しみました\(^o^)/
DSC_0747.JPG

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>





posted by あした笑顔 at 11:34 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月11日

昨日は朝から 塗装工事の見積もりと請求書を作って お客様のところに持っていく(*^-^*)

本明川下流へのボート場整備について 県議会本会議で八江利春先生が 質問をしてくれ(*^-^*)
県と地元諫早市と共同で整備する方針が決まったみたいです(*^-^*)
SKM_C224e20031108520.jpg

将来はVファーレンもいなくなるし(-_-)

なんとかスポーツのまち諫早を強めて欲しいですよね(*^-^*)

これがきっかけになるといいですね(*^-^*)

また八江先生は 長野町の方にも大型商業施設で動いてくれていますね(*^-^*)

本当感謝です<(_ _)>

またその 新聞を仲間が持ってきてくれました(*^-^*)

諫早湾干拓地のイメージアップになったらとってもいいですよね(*^-^*)

夜は アパートの借家人から 「鍵を忘れたので貸してほしい」と連絡あり 取りに来てもらいました(*^-^*)

FM 諫早から呼ばれて サッカー談義についてと おもてなしについてのお話をさせていただきました(*^-^*)
TRIPART_0002_BURST20200310214521521.JPG
特産品のみならずヴィヴィくんの アイロンビーズ など 展示して 道行く人に喜んでもらう企画をどんどんしていきたいと思います(*^-^*)

昨日も充実した幸せな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:15 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月10日

昨日は朝から中古住宅のリフォームの見積もりの為 塗装屋さんとまずは打ち合わせ(*^-^*)

夕方にはその件で 建具の仕入れ先と打ち合わせ(*^-^*)

また朝からもは 仲間の お父さんが亡くなられ 会員の仲間たちに 案内状を 訃報のお知らせを出す。


3/30(月)まで 諫早市美術・歴史館であっているので「諫早眼鏡橋展」 に行ってきました(*^-^*)
IMG_20200309_175342_769.jpg

天保10年(1839)佐賀本藩・諫早家・領民が協力し架橋されましたが、昭和32年(1957)の諫早大水害で損壊、昭和36年(1961)に諫早公園に移築されました。その図形や写真 歴史など展示されていました(*^-^*)

英国新聞でも「石造リニテ最大橋ナリ」と浮世絵が掲載されたたり(*^-^*)

岡林隆敏先生が「日本一美しい石橋です\(^o^)/」と話をして頂いた事を思い出しますし



また1階では 「平成諫早年表展」 が3/16(月)まで あっていて 見てきました。
IMG_20200309_175342_768.jpg

懐かしい写真がいっぱいでした\(^o^)/

観に行かれては、いかがでしょうか(*^-^*)

また諫早市ゆかりの洋画家「野口彌太郎」を偲び、「ミモザ忌」がありますが 今年はコロナウイルスの関係で中止の張り紙がポスターに(-_-)


夜は 仲間のお父さんのお通夜に行きました昨日も充実した幸せな一日でした感謝


posted by あした笑顔 at 08:42 | しもちゃんのわくわく日記

2020年03月09日

昨日は 先ず リフォーム予定の中古住宅の寸法確認に行きました(*^-^*)

現地で売主さんと会い 決済の打ち合わせ(*^-^*)

LIXILのショールームでお客様と 打ち合わせ済ませ(*^-^*)

 お客案も従業員さんもみんなマスクをしています(*^-^*)

見積もりを出してもらい検討してもらいます(*^-^*)

4月1日から現場は進めようかと思っていますが  ユニットバス等の一部部品を中国で作っていて 現在コロナウイルスで 工場が休止状態で納期がわからないそうです( ;∀;)
1583639718287.jpg
万徳の「麻婆炒飯」が食べたくなり行きました(*^-^*)

日曜は定休日でした ^^)

近くにある先輩がされている福壽でちゃんぽんを食べました(*^-^*)
IMG_20200308_133743_854.jpg
あっさりして美味しかった(*^-^*)


その後 アカデミー賞を取った『パラサイト 半地下の家族』を観に行きました(*^-^*)

IMG_20200308_143513_159.jpg
もちろん マスクをして(*^-^*)

“半地下住宅”で暮らす貧しい一家が 豪邸に就職出来 いろんな展開が(@_@)


「弥生、三月」君を愛した30年 も観たくなったな(*^-^*) 3月20日公開(*^-^*)

4月24日からは「糸」もありますね(*^-^*)
DSC_0724.JPG
この歳になってもラブストリー良いですね(*^-^*)


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:15 | しもちゃんのわくわく日記