新着記事

2025年01月27日

昨日の新聞に 野母崎のスイセンの記事が載っていました(*^-^*)
IMG_7757.jpeg

天気が良くて 見に行きました(*^-^*)
IMG_7756.jpeg

まだ 満開じゃないから 次の日曜日ぐらい迄 良いかな(*^-^*)

風が とっても 強かったですね(*^-^*)

多くの人達が 来ていましたよ(*^-^*)

恐竜博物館や軍艦島資料館には 行列(^-^;

軍艦島も見えました(*^-^*)


いち望で ランチ(*^-^*)

11時前でしたが 行列でした(*^-^*)

いち望定食1300円が 人気ですが 量が多いので

うな丼定食にしました(*^-^*)美味しかった(*^-^*)
IMG_7764.jpeg

海が透き通って 綺麗でした(*^-^*)
IMG_7762.jpeg


久しぶりの伊王島灯台へ(*^-^*) 景色がとても良かったです(*^-^*)
IMG_7765.png

今度 相手サポーターをおもてなしで 連れてこよう(*^-^*)

特に 海無し県の人達は 喜びそう(*^-^*)


コスタ・デル・ソル海水浴場を散策(*^-^*)
IMG_7771.jpeg


その後 伊王島にある「Ark Land Spa温泉大浴場」行って来ました(*^-^*)
IMG_7772.jpeg
 
天然温泉大浴場 で 展望露天風呂に(*^-^*)

BOOK&岩盤TERRACE で2帖ぐらいの部屋で昼寝(*^-^*)

久々の岩盤浴気持ち良かった(*^-^*)

子ども連れはスパテーマパークで 一日中でも遊べれそう(*^-^*)
main02.jpg

孫達 連れてきたら喜ぶでしょうね(*^-^*)



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 06:54 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月26日

昨日はリフォーム現場を見に行き、腰壁がきれいに貼られていましたね(*^-^*)
IMG_7714.jpeg


お昼前に 運動公園を散策(*^-^*)

どこかの会社かな(*^-^*)

駅伝大会をやっていましたね(*^-^*)
IMG_7747.jpeg

冬らしくいいですね(*^-^*)

私達も よくやっていました(*^-^*)


またテニス場やソフトボール場も 中学生くらいかな 大会が有っていました(*^-^*)

少し風が 強かったけれど(*^-^*)


2月1日は長崎県高校駅伝大会開催されるみたいですね(*^-^*)
IMG_7750.png

これも楽しみです(*^-^*)

応援に行ってみようかな(*^-^*)


いいもり月の丘温泉に行って(*^-^*)
IMG_7751.jpeg

ゆっくりお風呂に入りました(*^-^*)


帰ってからは映画「オットーという男」2022年アメリカ合衆国のコメディードラマ映画を見ました(*^-^*)

トム・ハンクス 年齢を重ねてましたね(^-^;
IMG_7754.jpeg

町1番の嫌われ者の男を演じ、孤独だった男が隣人一家との触れ合いを通じて再生しているいく姿を描いたヒューマンドラマでした(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:04 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月25日

昨日 空を眺めると飛行機雲が はっきりと(*^-^*)
IMG_7734.png

ひこうき雲は、上空の温度の低く湿度(しつど)の高い空気中にジェット機などの温度の高いはい気ガスが放出されたときに、排気ガス中の水蒸気などが小さな水てきとなって雲ができる現象で、冬の寒い日に人間がはく息が白く見えるのと同じことで(*^-^*)

だから 特に冬は出来やすいんですね(*^-^*)


千葉サポーターより「クロッサムモリタ」のROASTBEEF戴きました<(_ _)>

こんなにしなくていいのに

今度 会った時 一緒に飲んでもらったら(*^-^*)
IMG_7735.jpeg

前夜 遅く迄飲んだ 若い同業者から 「お世話になりました」とたくさんのケーキ等 戴きました<(_ _)>

そんなしなくていいのに(^-^;
IMG_7738.png


買付証明が入った中古住宅の書類作成(*^-^*)


来月 中古住宅や土地の件で相談に来られるお客様の 資料を集める(*^-^*)


仲間の奥さんが亡くなられ お通夜に<(_ _)>

今から 一人暮らしで たいへんでしょうが<(_ _)>


甲子園21世紀枠に 人口約24,000人の離島にある壱岐高校が選ばれました\(^o^)/
IMG_7745.jpeg

島民たちも100年に1度の奇跡と呼び、みんなが歓喜に溢れていましたね\(^o^)/

よかったね(*^-^*)

部員21名 全員が 壱岐出身(*^-^*)

長崎県のみならず 全国の人々達が応援してくれそう(*^-^*)



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:30 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月24日

昨日はVファーレン長崎の試合日程が決まり(*^-^*)

カレンダーと携帯電話のスケジュールに入れ込む(*^-^*)
unnssamed.jpg

今年は全試合は行けないみたいですね(^-^;

アウェイ戦も 2.3試合 難しいみたいです(-_-;)

でも 全国のアウェイサポーターの仲間たちと会えることが楽しみです\(^o^)/


お昼には久山食堂で日替わりランチを食べてから(*^-^*)
IMG_7719.png

そのまま無呼吸の診察のため赤十字原爆病院に(*^-^*)

今回は ほとんど待たずに診察をしていただいてよかったです(*^-^*)


その後 帰ってからお客様のユニットバスの工事のために現地を確認に 職人さんん達も一緒に行きました(*^-^*)

この手のお風呂 昔よく 作っていましたよね(*^-^*)
IMG_7722.png

うちの家も昔こんな色合いだった感じがします(*^-^*)



大村の市役所に資料を取りに行く(*^-^*)

帰ってきてから、歩いて協会の支部新年会が古都であったので、歩いて行っていると(*^-^*)

同業者の仲間がタクシーに乗っけてくれました(*^-^*)

今回は40人以上いて参加者多かったですね(*^-^*)
IMG_7728.jpeg

楽しかったです(*^-^*)

料理もたくさんありすぎて(*^-^*)
IMG_7727.png

その後は二次会に行き楽しみました\(^o^)/



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 10:08 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月23日

朝からセブンイレブンに行くと、店員さんから「社長Faceに 載ってましたね(*^-^*)」

と私の顔を見るなり、わざわざFaceを持ってきてくれて写真を見せてくれなした(*^-^*)

ありがとうございます<(_ _)>
20250122080722291_0001.jpg


午前中 土地の売買の件で隣地の方に相談に行く(*^-^*)


昼はリンガーハットでちゃんぽんを食べそのまま嬉野に行き、ライオンズの会議に出席(*^-^*)

IMG_7707.png

帰ってからはまた朝打ち合わせた隣地の方とブロックの件で打ち合わせ<(_ _)>

夕方 近所の方から中古住宅の査定を依頼されていて(*^-^*)

家にお伺いし、査定書を提出し説明(*^-^*)

もう一度査定をし直したいと思います(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:53 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月22日

昨日は 朝から以前住んでた家の隣地の方からお風呂のリフォームの相談の電話がありました(*^-^*)

後日 設備屋さん達と一緒に行く段取りをしました(*^-^*)


お昼からは不動産セミナーがあり、ZOOMで受ける(*^-^*)
IMG_7682.jpeg

「重要事項説明書 知っておきたい物件調査の勘どころ!」という演題でありました(*^-^*)

とっても重要な勉強になるセミナーでした(*^-^*)

どんどん調査項目が増えていきますね(^-^;

ついていけるかな(*^-^*)

工事現場に走り確認(^-^;


帰って来たら マンションを買って戴いたお客さんが来店され リフォームのご相談(*^-^*)


太陽が沈んでいくのが 真っ赤で綺麗でしたね\(^o^)/
IMG_7700.jpeg

ぎゅっと長崎では 島めぐりということで 上五島 特に若松島の景色やグルメが(*^-^*)

地域住民の方々が、教会にイルミネーションを素晴らしい(*^-^*)
IMG_7705.jpeg

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 06:55 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月21日

昨日は市役所に書類を取りに行きました(*^-^*)

ついでにロビーには京セラ工場の完成予想の写真がありました(*^-^*)
IMG_7648.jpeg

どんどん諫早が活性化していくの嬉しいですね(*^-^*)

またノーベル平和賞の記事も貼ってありました(*^-^*)
IMG_7650.jpeg

今度ゆっくり読んでみたいと思います(*^-^*)

工事現場を確認し(*^-^*)


相撲を見ると大関豊昇龍に平戸海が初勝利(*^-^*)

前半戦は調子良く無かったのですが 調子が出て来ましたね(*^-^*)

上位との取り組みとなりますが 勝ち越ししてもらいたいですね(*^-^*)


ニュースを見ていると 大寒の20日早朝、千々和町の橘神社参道橋流れる千々和川で恒例の寒中みそぎが開かれていましたね(*^-^*)
IMG_7654.jpeg

橘神社みそぎ会 宮本三平会長達が1999年から毎年開いているみたいですね(*^-^*)

同級生がんばってますね(*^-^*)


また‘もうひとつの箱根駅伝’日曜日に見れなかったので、YouTubeで見ました(*^-^*)

やっぱり感動しますね(*^-^*)

復路優勝で安堵した藤田監督の姿(*^-^*)
IMG_7667.jpeg

またシード権争いの争い  楽しませていただきました(*^-^*)
IMG_7670.jpeg

その後は青山学院大の日テレ、王者青山学院大学の箱根駅伝についての会話も楽しませていただきました(*^-^*)
IMG_7676.jpeg

昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:03 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月20日

昨日は 早朝より献眼提供者顕彰碑の清掃に 西諫早公園第一公園に行きました(*^-^*)

この時期は草も生えていなく 枯葉が少し(*^-^*)

しなくていいのかもしれないですね(*^-^*)

すぐに終わりました(*^-^*)

IMG_7622.jpeg


隣には 築後48年経過により、 老朽化が著しい太陽保育所の移転建替えを行なっていました(*^-^*)
IMG_7621.jpeg


昼からは都道府県対抗男子駅伝があっていて、長崎県を応援しました(*^-^*)

駒大に進む牟田双子兄弟も出ていました(*^-^*)

1区から22位でスタートし20台でしたが、アンカー向晃平選手が頑張ってくれましたね(*^-^*)

17位でゴール(*^-^*)
IMG_7630.jpeg

向選手と言えば、高校3年生の時この大会で 5区で区間賞を取り期待の選手でした(*^-^*)

久々に見て楽しめました\(^o^)/

優勝は 長野県チームで4連覇(*^-^*)

また 駒大の谷中選手は福島県チームでトップに(*^-^*)
IMG_7625.jpeg


昨日も長崎スタジアムに家族連れも多かったですね(*^-^*)

ここは 一日遊べるところで 良いですね(*^-^*)

ピカチュウのイベントもやっていました(*^-^*)
IMG_76a34.png


「ミュージカルALICE "不思議の国のアリス"より」観てきました。めっちゃよかったですね\(^o^)/

みんな声が出て踊りも 内容も良く素晴らしいかった\(^o^)/

笑顔 平和を願って明るくなりました\(^o^)/

諫早市出身の田中夢羽さん主役\(^o^)/ 涙が出てきましたね
IMG_7639.jpeg

アンコールは、写真を撮ってもOKでした(*^-^*)
IMG_7647.jpeg

まだ 静岡と和歌山公演もあり(*^-^*)

向こうの仲間達にも勧めてみたいと思います(*^-^*)
席も良い席でしたです(*^-^*)

女将さんありがとうございました<(_ _)>

大将とあったので挨拶してきました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:44 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月19日

昨日は 朝から関東サポの仲間やキャンプ地の読谷村の仲間からキャンプの歓迎式の模様の写真が送ってきました。

IMG_7615.jpeg
昨年はVファーレン長崎のキャンプ見学に行きましたが(^-^;

今年は難しいかな(^-^;


昨日は 天気が良くて御館山に登りました(*^-^*)
IMG_7594.jpeg

途中 苔の道路きれいですよね(*^-^*)
IMG_7600.png

また昭和11年に作られたと言う石段を登り頂上へ(*^-^*)

IMG_7590.jpeg
50年前には御館山展望台は諫早ライオンズクラブが10周年記念事業として建てられた事がありました(*^-^*)

眺めが良く 気持ち良かったですね(*^-^*)

頂上あたりに行くと四面上宮の石祠がありましたね(*^-^*)

その後、御館山神社にお参り(*^-^*)
IMG_7598.jpeg

源為朝の弓矢伝説や書いてありました(*^-^*)

若き日の源為朝が 諫早にもやってきて(*^-^*)

2メートル半もある強弓を引くと ここから矢着先が なまって小豆崎という地名になったそうです(*^-^*)

約3キロメートル離れたとこまで届いたそうで(*^-^*)


昼からは昨日も長崎スタジアムシティに行き(*^-^*)

ユニホームを注文(*^-^*)

仲間の3XLは売り切れでありませんでした(-_-;)

別の仲間の増山朝日の背番号8のサイズはやっとあったみたいでよかったです(*^-^*)

私ももちろん注文しました(*^-^*)

スタジアムシティでは時間があったので 無料の足湯にゆっくりつかりました(*^-^*)
IMG_7609.jpeg

長崎港には三菱重工業長崎造船所で作られた世界最大級の豪華客船ダイヤモンドプリンスが戻っていました(*^-^*)
IMG_7617.jpeg

大きいですね(*^-^*)


その後 駒大同窓会長崎支部の総会の打ち上げがあり行ってきました(*^-^*)

仲間たちと談笑(*^-^*)

五人百姓の料理もおいしかったですよ(*^-^*)
IMG_7619.png
たくさん話して お腹いっぱいになって 新幹線で帰る(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 10:42 | しもちゃんのわくわく日記

2025年01月18日

昨日は 朝から中古住宅のリフォーム現場に行って大工さんと談笑(*^-^*)
IMG_7581.jpeg

本格的に4月から新築工事に入ってもらうように頼みました(*^-^*)


土地契約を済ませている現場に行き上下水道 雨水排水工事の現場を見る(*^-^*)

来週いっぱいには工事が終わりそうです(*^-^*)
IMG_7579.png


豆がなかったので、久々に白岩の豆に行って買ってきました(*^-^*)

サービスに 2袋も(*^-^*)

IMG_7582.png


若葉町の中古住宅お気に入りマークがたくさん付いていて(*^-^*)

2024121015jhg5939162_0001.jpg

昨日も案内し 先客を確認してみると「住宅ローンの仮審査が降りた(^-^;」ということで

そちらを優先しようと言うことになりました<(_ _)>

そのお客さんも大変欲しがっていて、「もしそれでも契約にならなかったら教えてください」ということでした<(_ _)>

手ごろな物件で良い物件だったので、やっと契約になりそうですね(*^-^*)


新聞に 仲間が‘たちばな信用金庫」理事長に就任の記事が載っていました(*^-^*)
20250116083101832_0001.jpg

地元の金融機関で 末永くお付き合いしていきたいですね(*^-^*)

前理事長の健康具合も気になっていましたが、聞いた話では だいぶん良くなってきていると一安心<(_ _)>


事業用物件で 金融機関と売主さん交え 今後の売却方針を打ち合わせ(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:55 | しもちゃんのわくわく日記