2017年07月02日

クラウドファンディング1ヶ月で

集まったお金額
  699,000円(目標 1,000,000円)

支援者96人

‘いいね’1456人

残り 30日です(*^_^*)

毎日 諫早でのマラソン大会実現の為に楽ませていただいています(*^_^*)


今回 特別ゲストとして お呼びしている 北京、ロンドン、リオオリンピック競歩日本代表森岡紘一朗(富士通)選手から応援メッセージ頂きました\(^o^)/

「皆さん、たくさん歩いて健康に、そして美しくなりましょう」\(^o^)/
1498945160695.jpg
素晴らしいですね\(^o^)/ 有難うございます<(_ _)>

当日 お会いするのを楽しみにしています\(^o^)/

先日の地元新聞に2度\(^o^)/
SKMBT_C317060808050.jpg

SKMBT_C203170807300.jpg

また今日の‘とっといて’にも
SKMBT_C20317070206430.jpg


SKMBT_C20317070206422.jpg
ナイスいさはやにも\(^o^)/
SKMBT_C20317070206490.jpg

インターネットのウォーキングで大手の「歩こうにっぽん」に 大会告知させて頂きました!(^^)!

http://arukou-nippon.com/announce/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E8%AB%AB%E6%97%A9%E3%83%BB%E9%9B%B2%E4%BB%99%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882017%E5%B9%B49%E6%9C%883%E6%97%A5/
 掲載して頂きましたが\(^o^)/

マラソンへの機運も 盛り上がって来ていますよ\(^o^)/

行政にも届いていたら ‘いいな’(*^_^*)


事業資金を メンバーを中心に あちこち楽しんで回っています\(^o^)/

今回 初めての試みとしてのクラウドファンディング\(^o^)/

もしよろしかったら まだクラウドファンディング「長崎初公認フルマラソン開催を夢に!第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング!」に支援して頂けてない方々 支援して頂けないでしょうかm(__)m

https://faavo.jp/nagasaki/project/2051


一口3000円から 有ります

多くの人々に感動と笑顔を味わって欲しいです\(^o^)/

よろしくお願いします <(_ _)>

期間は 7月31日迄です(*^^*)

先ずは FAAVO長崎
https://faavo.jp/nagasaki/project/2051
に入ってもらい(*^_^*)

長崎初公認フルマラソン開催を夢に!第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング!
の右側に「支援コースを選ぶ」をチェックして

希望の支援を選び

お届け先の住所情報を入力し、[申込内容の確認]に進んでください。

クレジットカードを用意して頂き決済手続きへ進んで下さい(*^_^*)

決済は 2017年07月31日 23:59:59 までにプロジェクトの目標金額に達した場合のみ決済手続きが行われます。目標金額に達しない場合、決済は一切行われません。
よろしくお願いします<(_ _)>

また 支援したいけど どうしてもカードは持たない主義とか、操作が出来ない方はご連絡頂ければ幸いです(*^_^*)よろしくお願いします<(_ _)> 

良かったら拡散してください!(^^)!

みんなで 笑顔と感動を味わいましょう\(^o^)/

いくときゃ 一緒です!!

posted by あした笑顔 at 07:34 | 諫早でマラソン大会への道

2017年06月09日

昨日の長崎新聞に掲載して頂きました\(^o^)/

もしよろしかったらクラウドファンディングに支援して頂けないでしょうかm(__)m

https://faavo.jp/nagasaki/project/2051

一口3000円から 有ります(*^_^*)

多くの人々に感動と笑顔を味わって欲しいです\(^o^)/

よろしくお願いします<(_ _)>

期間は 7月31日迄です(*^^*)


先ずは FAAVO長崎

https://faavo.jp/nagasaki/project/2051

に入ってもらい(*^_^*)

長崎初公認フルマラソン開催を夢に!第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング!

の右側に「支援コースを選ぶ」をチェックして

希望の支援を選び

お届け先の住所情報を入力し、[申込内容の確認]に進んでください。

クレジットカードを用意して頂き決済手続きへ進んで下さい(*^_^*)

決済は 2017年07月31日 23:59:59 までにプロジェクトの目標金額に達した場合のみ決済手続きが行われます(*^_^*)

目標金額に達しない場合、決済は一切行われません。

よろしくお願いします<(_ _)>

SKMBT_C20317060808050.jpg

*一般に製品開発やイベントの開催には多額の資金が必要となるが、クラウドファンディングでは、インターネットを通じて不特定多数の人々に比較的少額の資金提供を呼びかけ、一定額が集まった時点でプロジェクトを実行することで、資金調達のリスクを低減することが可能になる。
posted by あした笑顔 at 07:04 | 諫早でマラソン大会への道

2017年06月06日

IMG_1059.JPG

第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのゲストは 諫早出身でオリンピック3回出場の森岡紘一朗選手です\(^o^)/

楽しみですね\(^o^)/


主な戦績
'07世界陸上(大阪)11位、'08北京オリンピック20kmW 16位、'09世界陸上(ベルリン)20kmW 11位、'11世界陸上(テグ)6位、'12ロンドンオリンピック 7位、'13世界陸上(モスクワ)日本代表、'16リオデジャネイロオリンピック日本代表


自己記録
10000mW 39分07秒84(日本歴代3位)
20kmW 1時間20分14秒(日本歴代6位)
50kmW 3時間43分14秒(日本歴代5位)


!cid_261629D0-AEDC-4657-A6B4-9065A35D1DA3.jpg

!cid_4D33BEC0-4FA5-4C4E-808D-CAF551EA5A73.jpg

!cid_AB595638-B9F6-40B7-ACC9-2370FC893509.jpg
posted by あした笑顔 at 10:18 | 諫早でマラソン大会への道

2017年06月05日

昨日から「第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング」ホームページUPされました\(^o^)/

http://isahaya-unzen-sports.jp/index.html

img_key_second.jpg

エントリー!(^^)!

ボランティアスタッフ応募!(^^)!

クラウドファンディングの支援!(^^)!

ここからも 入れますよ(*^_^*)

大会の特徴 情報 コース紹介も入っていますよ\(^o^)/

是非 見て下さい\(^o^)/



posted by あした笑顔 at 08:10 | 諫早でマラソン大会への道

2017年06月03日

18664310_427673114297975_31871828482319091_n.jpg
昨日から第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングのエントリー出来ます\(^o^)/

「ランニングタウン」http://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=1312

「スポーツエントリー」
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/70887

から\(^o^)/

参加者希望のみなさん‼

「ゼッケンで好きなナンバーが選べる権利」

18765892_1493786204029340_7652108175159904527_n.jpg
「最前列でスタートできる権利」

「企業向けの広告枠もりだくさん」等出来る魅力的なクラウドファンディングがご用意してあります\(^o^)/必見です\(^-^)/

18767892_1493786207362673_9049391576966406953_n.jpg


【faavo長崎】も検索を\(^o^)/
https://faavo.jp/nagasaki/project/2051
posted by あした笑顔 at 08:23 | 諫早でマラソン大会への道

2016年07月26日





昨日は 早朝より ポスター剥がし(*^_^*)

 コンビニ御礼回りしています(*^^*)

ポスター貼らせて頂いた山口鶴屋本舗さんでは「お菓子あげたら 喜んでもらっいましたよ(*^_^*)逆に元気もらいましたよ(*^_^*)」

コンビニでも「お客 お陰で多かったです(*^_^*)有り難うございました(*^_^*)」等

良かったです\(^^)/


その後 雲仙市へ 秘書課長を通して雲仙市長へ お礼を伝え(*^_^*)

諫早市役所へ先ず担当課であるスポーツ振興課へお礼(*^_^*)

エレベーターで振興部長と会い「諫早を盛り上げてくれて有難う(*^_^*)」と

秘書課に行き 課長に市長へのお礼の伝言を伝えようとしていたら 市長が出て来られて 握手を(*^_^*)

また 後日 成果報告をしに行きたいと思います(*^_^*)


県央振興局へ挨拶に(*^_^*)

局長も出場されました(*^_^*) 生憎 いらっしゃらなかたのですが お伝え願い(*^_^*)

道路課へ 草刈りのお礼に行き(*^_^*) 

その後 諫早消防署へお礼を(*^_^*)

署長も出場されていてちょっとだけ足がこわっておられました(*^_^*)

諫早市消防チーム団体で準優勝!(^^)!

この大会で 救急車を配置して頂き 2回出動して その報告書を頂きました(*^_^*)

「2件とも足が吊っての搬送で 軽症でしたと!(^^)! 二人とも水・お茶だけの給水で スポーツドリンクや塩分を取っていらっしゃらなかったみたいです(^_^;)」

主催者としても 安心しました(*^_^*)

過酷な真夏の開催の為に 消防署とタイアップしての救急車3台の配置(*^_^*)

 緊急講座を受けて頂いたたちばな信用金庫8台のバイク部隊巡回(1台200km走行)(*^_^*)

2.5Kmおきの給水所(*^_^*) 

医師の巡回(*^_^*) 

本部で医師を配置しそこからの対処(*^_^*)

看護師や薬剤師の配備(*^_^*)

何度も マイクによる健康チェック放送(*^_^*)

出発前の医師からの熱中症の予防と対策(*^_^*) 

棄権決定の勇気の勧め(*^_^*)

給水所での笑顔での対応(*^_^*)

等 特に対応させて頂きました(*^_^*)

これだけの大会で 大したことなく済んだ事に その後回った雲仙消防署や雲仙警察署 諫早警察署からも安心して頂きました(*^_^*)

また 警察署には 1件の苦情の電話も無かったそうで 良かったです!(^^)!

今回は 諫早の万灯川まつりを紹介させてもらう時期でしたが、次回は 諫早が 菜の花や コスモス 曼珠沙華等 綺麗な花の春や秋でも良いのかもしれませんね(*^_^*)

また マラソン大会もしたいので 色々時期も考えていきたいですね(*^_^*)

今回 ランナー ボランティア 声援して頂いた方々から たくさんの感謝のお言葉を頂きました<(_ _)>

大会を催すことが出来 とても感謝しております(*^_^*)
.


posted by あした笑顔 at 12:52 | 諫早でマラソン大会への道

2016年07月25日

昨日は 朝5時にスタッフ集合しミーティング(*^_^*)

数名は 前日の準備からでほとんど徹夜<(_ _)>

走路班 おもてなし班 救護班は 現地回り(*^_^*)


5時半には 式典班 会場班のボランティアの皆様も集まってもらい 説明に 準備開始(*^_^*) 

6時半からの受け付けも6時から開始(*^_^*)

900人余りの42.195kmウルトラウオーキングの開催(*^_^*)

先ずは 遠来賞は東京都江東区から 最年少賞は8歳 最高年齢賞81歳

それに「がんばろう熊本・大分」賞を東京マラソンの早野様より(*^_^*)

医師からの説明や歩き方教室をして(*^_^*)

気温28度の中スタート !(^^)!
13731056_995852330531104_7847683237300505226_o.jpg
送り出して 給水場やグルメステーションを挨拶して回りながら ファミリーコースの干拓堤防道路手前の会場に(*^_^*)

表彰式を行い 1歳から81歳の約260名が干拓堤防道路へスタート(*^_^*)

やはり 親子が多いのは良いですね(*^_^*)

世界選手権出場したことも有る藤永佳子先生や十八銀行陸上部の選手達も一緒に歩きましたよ(*^_^*)

藤永先生とも 一緒に写真を多くの方が撮られていました(*^_^*)


また グルメステーションに寄りながらボランティアの方々が 復興支援の為に取り入れた植木のスイカや バナナ 飯盛のキュウリ スイーツ通りで有名ですのでお菓子が振る舞われていましたよ\(^o^)/
1469392631986.jpg
競技場に 戻ると 4時間50分弱で1位の方がゴール!(^^)!

競歩の選手の方でした\(^o^)/

マラソンと違い参加者同士しゃべれたり おもてなしの方達とも話が出来たりしてとても楽しそうでしたよ!(^^)!

皆さん 自分の体調に合わされて歩き また棄権され炎天下では病気になられた方は少なく対応して頂きました!(^^)!

ゴールしてこられた方々に「完歩おめでとうございます!(^^)!」と一人一人声掛けさせてもらい 握手までしてもらいましたよ!(^^)!

多くの笑顔と感動を戴きました!(^^)!

みんなの一人一人笑顔や感動の涙でゴールして頂きました!(^^)!

オーロラビジョン映し出される自分を撮られていましたよ!(^^)!

最年少8才 9才家族は10時間過ぎましたが もっとも感動した涙のゴールとなりました(T_T)

見ていたみんなが感動で涙を流されました(T_T)
1469392713393.jpg
やって良かったなとつくづく思いました!(^^)!

「おもてなしのおばちゃん達 笑顔で たくさんもてなしてもらいました!(^^)! たくさん大会出たけど一番でした\(^o^)/」

 「景色も良かったし 美味しかったしまた来年も出たい!(^^)!」

「暑くて苦しかったけど いっぱい声掛けしてもらいました!(^^)」

「ゴールで 下濱さんが出迎えしてくれてとても嬉しかったです!(^^)!」

ゴールした方々h 皆さん感動に浸っておられましたよ!(^^)!

知り合いから「世界一過酷な大会を完歩出来 自信になりました!(^^)!」 

とか本当に多くの言葉まで頂き 最高にしあわせな一日となりました!(^^)!

来年も出たいが マラソン大会もして下さいと たくさん声を頂きました<(_ _)>

スタッフもボランティアの方々も マラソン大会へ心が一つになりました!(^^)!
1469392651849.jpg
この大会で マラソン大会の礎が出来たと思います!(^^)!

経済効果 健康増進 地域活性化それに何と言っても笑顔を広める為に どんどん 楽しいマラソン大会とウォーキング大会の開催をしていきたいと思っています!(^^)!

昨日は 笑顔と感動を見れてとってもしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>







posted by あした笑顔 at 19:46 | 諫早でマラソン大会への道

2016年07月16日

昨日は 現場に行き 帰りに、諫早・雲仙ウルトラウォーキングのコースを見て回る(*^_^*)

市職員3人でファミリーコースの駐車場 スタート地点 給水場を 暑い中 草刈りして頂いていましたm(__)m
1468626172469.jpg

1468626256366.jpg
予算も無いし 干拓室の皆さん 本当に感謝ですm(__)m

有り難うございますm(__)m

私達も 18日8時には 草刈り機を持って行き やりますよ(*^_^*)

諫早市は 市民も市職員もいろんな方が 輝く創造都市ですね(*^_^*)


気になっていた国道の草 夕方 県央振興局に行き 県の担当の方とお会いしたら「長田バイパス終わりから堤防道路入口迄 除草作業 24日に間に合わせます」と言って頂けました!(^^)!

例年 お盆までにするようにされているそうですが、融通を聞かせて頂き 有難うございました<(_ _)>


夜は 7月24日に迫った諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会でした(*^^*)
1468626110827.jpg

1468626129909.jpg
各班から 提出された 綿密な資料を 理解しながら 進めました(*^_^*)

綿密な打ち合わせ(*^^*)

NHK から取材に来てくれました(*^^*)

様子を 流してくれるそうです(*^_^*)

その後は いつもの様に 辰にて懇親会(*^^*)
1468626097081.jpg
来週の日曜日 大会が楽しみです(*^^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせな一日でした(*^_^*)感謝<(_ _)>

良かったらクリックお願いします<(_ _)>
  ↓ ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ

にほんブログ村


posted by あした笑顔 at 13:17 | 諫早でマラソン大会への道

2016年06月25日

『第1回諫早・雲仙ウルトラウォーキング』
13315576_96902117862461_8257634381525669_n.jpg
申し込み1000名超えました(*^_^*)

ファミリーウォーキング(7.5km)は定員となりましたので申込受付を終了いたしました<(_ _)>

既にお申込みいただいた方は支払期限【6月30日(木)17時】までにご入金ください。

期限までに入金を完了された方はエントリー確定となります。

なお、ウルトラウォーキング(個人・団体)のみ引き続きお申込みを受付けています 

インターネットからのお申込みは、6月30日までエントリーが可能です。

http://isahaya-unzen-sports.jp/entry.html


●ランニングタウン(http://runningtown.jp
bnr_runningtown.jpg

簡単にエントリーができ、クレジットカード、コンビニ払い、郵便振替で支払いができます。

※クレジット決済のみ6月30日(木)までエントリー可能です。
※コンビニ払い、郵便振替をご利用の方は、6月24日締切となりますのでご注意ください。


●スポーツエントリー(https://www.sportsentry.ne.jp
bnr_sportentry.jpg

コンビニエンスストア、クレジットカード、楽天銀行、ジャパンネット銀行、Pay-easy(ペイジー)で支払いができます。

※6月30日(木)までエントリー可能です。


posted by あした笑顔 at 07:02 | 諫早でマラソン大会への道

2016年06月22日

昨日は 朝起きて 新聞を見ると「諫早・雲仙ウルトラウォーキング仕掛け人」ということで載せていただいていました(^_^;)

実行委員みんなが本当は仕掛け人です!(^^)!
SKMBT_C20316062207130.jpg

5年前から 国体の後すぐに スポーツ熱 ボランティア熱を冷まさない様に開催したいと県にも企画書を2年連続あげましたが 力不足でした(^_^;)

諦めずに考えていたら 東京マラソンの早野忠昭さんが諫早に来られ(*^_^*)

 諫早高校の松元さんから お声を掛けて頂き(*^_^*)

その時同席していた方達で 諫早湾一周マラソン大会をして、東京マラソンみたいに ランナーも 応援する人も ボランティアも元気に、楽しみ、感動してもらいたい(*^_^*)

国体の開催により市民の心に根付いたスポーツ熱とボランティア熱、そして健康寿命が重要視される今、様々な世代におけるスポーツへの興味関心を活かし、諫早の地でその魅力を活かした市民の、市民による、市民のためのフルマラソンを開催することにより、「感動」「協調の精神」「健康」の種が創り出す「市民の幸せな生活」の活性化を図るとともに、これから動き出すべき「スポーツによるまちづくり」(地域活性化)を推進させることを目的として諫早湾一周マラソンを成功させる会をつくりました(*^_^*)

それと 諫早、長崎県の交流人口を増やし経済効果に(*^_^*)健康を願って日頃からスポーツに親しみ 健康になり医療費削減にも 寄与したいと願い マラソン大会実現しようとみんなで誓いました(*^_^*)
12009829_832415693523011_67810485381889307_n.jpg


実行委員である大久保県議に県議会で提案して頂いたり(*^_^*)

黒田市議に市議会で提案してもらったり(*^_^*)

諫早市長や雲仙市長さん達ともお会いしお話をさせて頂きました(*^_^*)

感じたのが 市民から機運を高めて行政を動かして行きたい方が良いのかな思いました(*^_^*)

それで 昨年暮れの12月26日に「地域活性化につながるスポーツイベントのつくり方」早野忠昭氏の講演会をいたしました(*^_^*)
12239565_858159664281947_6931055784280577_n.jpg
文化会館に450名の観客に コンセプトやおもてなしなどの話や 応援する人 ランナー ボランテァみんなが参加して心を一つにして マラソン大会という祭を 楽しむ大切さなどの話をして頂きました(*^_^*)

二年後開催の機運をを高める為に 今回「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」企画しました(*^_^*)
13325520_969021176529128_11989850805912553_n.jpg

それから 諫早ビタミン事業にも採択され(*^_^*)

実行委員みんなで 心を一つにして 諫早市・雲仙市や警察署 消防署 自治会 商工会議所 商工会 婦人会 県の行政 新聞社 テレビ局 ラジオ局 ライオンズクラブ ロータリークラブ等多くの団体に回り後援を戴き(*^_^*)

また 協賛金もみんなで集めて回っています(*^_^*)

多くの人に笑顔と感動を与えれたら幸せですね(*^_^*)

エントリーはこちらからRUNNINGTOWN
https://runningtown.jp/products/detail.php?product_id=956

ボランティアスタッフを募集しています。

お申込み等について(6月30日締切)2016/06/18お申込みが700名を超えました。

お申込み期日まであとわずかとなりました。参加をご検討の方はお早めにお申込みください。


13315576_96902117862461_8257634381525669_n.jpg




posted by あした笑顔 at 08:46 | 諫早でマラソン大会への道