2024年11月12日

昨日は スタジアムシティホテルで目を覚まし(*^-^*)

まずはバルコニーに出て 長崎の土地の位置を確認する(*^-^*)
S__4374580.jpg

来年いっぱいに 建物ができたらいいな(*^-^*)


その後朝食を食べに行きました。

スタジアムを眺めながらの食事(*^-^*)おいしかった(*^-^*)料理がたくさんありました。つい食べ過ぎてしまいますね(*^-^*)
S__4374564_0.jpg

その後スタジアムシティの散策(*^-^*)

日本初サッカースタジアム上空を滑走するジップラインをされていたので到着口のほうに行く(*^-^*)

みんな気持ちよさそう(*^-^*)


そのそばには こども知育広場があり子供たちが遊ばれそうなところでした(*^-^*)
S__4374567_0.jpg

さらにその上に 景色が広がったところに足湯がありました(*^-^*)
S__4374568_0.jpg

気持ちよさそうでした(*^-^*)


昼前からファーレン長崎のサポーター会があり参加させていただきました(*^-^*)

食事も美味しく Vファーレンの取締役の方々と同じテーブルでお話させてもらいました(*^-^*)
S__4374570_0.jpg

今期 3位ということで プレーオフが 12月1日ベガルタ仙台との準決勝(*^-^*)その後12月7日決勝とある予定です(*^-^*)

応援 皆さんよろしくお願いします(*^-^*)

選手たちとも交流が深めました(*^-^*)

若手の選手たちは覚えていてくれて(*^-^*)
S__4374583_0.jpg

S__4374584_0.jpg
寄ってきてくれました(*^-^*)

安部大晴君も「おもてなしのおじちゃんだ(*^-^*)」
S__4374581_0.jpg

さらに高田明さんともお会いしてお話ができました(*^-^*)

楽しかったですね(*^-^*)
S__113246232_0.jpg


その後 諫早の方でライオンズの会議があり遅れました(*^-^*)

嶋田さんに送ってもらいました(*^-^*)ありがとうございました<(_ _)>


帰ってからは 今日から行くタイの準備(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 00:01 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月11日

昨日は 諫早ライオンズクラブ主催 第17回高校生弁論大会があり行ってきました(*^-^*)

受付もさせていただき、高校生7つの高校の生徒たちがボランティアについて発表をしていただきました(*^-^*)
S__4366351_0.jpg

S__4366350_0.jpg

とっても感動するお話でよかったです(*^-^*)


その後Vファーレン長崎対愛媛FCとの今期リーグ戦最終が有り(*^-^*)

商工会議所理財部会の仲間たち15人で行ってきました(*^-^*)
S__4366344_0.jpg

家にあるだけ ユニホームを持ってきて(*^-^*)

はじめての人が多くプレゼントしました。(*^-^*)

試合は5対2で快勝(*^-^*)

レノファ山口対エフシー横浜FCとの試合は0対0のドロー(*^-^*)

横浜FCが自動昇格しました(*^-^*)

新しいエンブレも決まりました(*^-^*)
S__4366348_0.jpg

Vァーレン長崎はプレーオフに引き分けが2度 勝つとJ1への道が開けます(*^-^*)

ピーススタジアムであるので、今 勢いもあるし、ぜひともJ1に行くように応援して楽しんでいきたいと思います(*^-^*)

試合後はその仲間たちと懇親会に行き盛り上がりましたね(*^-^*)

スタジアムシティのホテルを予約していて きれいでしたね(*^-^*)


S__4374543_0.jpg

S__4374541_0.jpg
ところが懇親会場に携帯を忘れ、仲間が届けてくれました(*^-^*)助かりました<(_ _)>



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 17:40 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月10日

昨日は、杵の川酒造 秋の蔵開きと言うところでバスを利用して行ってきました(*^-^*)
S__4358191_0.jpg

出店も出ていて、諌美豚の土井くんも出していました(*^-^*)
S__4358186_0.jpg

豚の生ハムもありましたよ(*^-^*)

もちろん買いました(*^-^*)おいしかった(*^-^*)
S__4358184_0.jpg

春の蔵開きと比べれば少ないですが、結構多くの方が来ておられました(*^-^*)

新しい樽職人さんもおられ お話もでき(*^-^*)
S__4358190_0.jpg

また社長やマスコミの方ともお話もできました\(^o^)/
S__4358189_0.jpg

やっぱり蔵開き楽しいですね\(^o^)/

焼酎もあり飲ませていただきました(*^-^*)30度でしたが美味しくいただきました(*^-^*)

帰りは歩いて 健康に良かったですね(*^-^*)


鉄道員青春編を見ました(*^-^*感動して何度も涙が(T_T)
S__4358192_0.jpg

とっても いい作品ですね<(_ _)>


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 08:07 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月09日

昨日は 早朝より仲間の実家の販売企画提案書を作り上げる(*^-^*)

タイから帰ってきてから提案させてもらいます(*^-^*)


来週から 入って貰う解体作業の件で、売主さんとメールのやりとり(*^-^*)
S__4350181.jpg


長崎スタジアムシティ800メーターのところにある土地の入り口の件で 造成工事の見積もりを頼む(*^-^*)
S__4350252_0.jpg

計画をどんどん進めていきたいですね(*^-^*)

一緒にタイへ行く仲間が来てくれて(*^-^*)

SIM等についても打ち合わせ(*^-^*)

海外旅行保険をかけて 準備を進める(*^-^*)


塗装工事が終わり 確認に行く(*^-^*)

綺麗になっていました(*^-^*)
S__4350250_0.jpg


また倉庫に灯りファンタジアの地上絵で使う紙袋等の確認に行きました(*^-^*)

頼まないと(*^-^*)

その前に階段を 修理しないと危ないですね(^-^;
S__4350249_0.jpg

頼んではいるのですが(^-^;


管理している借家のお客様が亡くなられたので お参りに行ってきました<(_ _)>

受付には 同級生とジムで一緒だった奥さんも(*^-^*)

故人は「優しい方だったですね。」<(_ _)>


帰ってきてからは 麻婆豆腐等を作り 晩酌しながらYouTubeで古い良い歌などを聴きながら過ごす(*^-^*)
S__4350248_0.jpg


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:42 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月08日

昨日は 午前中からライオンズの会議(*^-^*)
S__4350178_0.jpg

お昼の弁当は 大村寿司やピーナッツご飯も入った大村らしい(*^-^*)

おむらちゃん弁当でした(*^-^*)
S__4350179_0.jpg

おいしかった(*^-^*)


さらに 昼からも会議(*^-^*)

5時半にお客様と打ち合わせも入り(*^-^*)

早退させていただきました(*^-^*)
S__4350172_0.jpg

解体工事が始まるので打ち合わせをさせていただきました(*^-^*)


それから11月30日12月1日にある灯りファンタジアの会議でした(*^-^*)
S__4350176_0.jpg

S__4350175_0.jpg

予算面ではまだまだ協賛金を集めないといけないみたいです(*^-^*)
S__4350170_0.jpg

私なんかが集めないとですね(*^-^*)

楽しもう(*^-^*)


会議の後は 辰に行って懇親会(*^-^*)
S__4350174_0.jpg

S__4350173_0.jpg

結構お腹に溜まって酔いましたね(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 05:44 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月07日

昨日は 朝起きて新聞を見ると、ライオンズクラブで角膜提供顕彰祭が11月3日にあり(*^-^*)

私は参列することができませんでしたが、その日の様子が記事になっていました(*^-^*)
20241106045112493_0001.jpg

近隣の地区で 今年は39人の提供者があり、多くの人に光を与えたと思います(*^-^*)

今後この活動もどんどん広げていきたいですね(*^-^*)


高校駅伝大会があり、女子は諫早が6年連続30度目(*^-^*)
S__4350025_0.jpg

男子は鎮西学院が2年連続17度目の優勝をし(*^-^*)

都大路の切符を手にしましたね(*^-^*)

両校とも入賞が楽しみです(*^-^*)


また‘こなフェス’が11月23日11時半から19時まで開催されるということで チラシを持ってきていただいていました(*^-^*)
20241101131839835_0001.jpg

このイベントでは 気球係留体験などもでき、いろいろと楽しいイベントやステージも(*^-^*)
20241101131839835_0002.jpg

MCでは VファーレンのイベントMCの甲斐田貴之さんも来ますし(*^-^*)

とっても楽しみですね(*^-^*)

ぜひ 小長井まで足を伸ばしてみてください(*^-^*)


事業物件の売買の後の賃貸管理の件で所有者予定の方が事務所に来ていただき

要望事項等 打ち合わせをさせて戴きました(*^-^*)

また 借主予定の方とも夕方から打ち合わせをしました(*^-^*)

今後もこの物件に関わっていきたいと思います(*^-^*)


夜は 別の事業用物件の件で食事も兼ねて行ってきました(*^-^*)
S__4350093.jpg

近隣の動向もあり、また近くのスナックにも顔を出させていただきました(*^-^*)



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:31 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月06日

昨日は 朝1番に 塀の塗装工事に入っている現場で 家主さんに挨拶をし(*^-^*)

職人さんと打ち合わせ(*^-^*)

まず水洗いから入ってもらいました(*^-^*)
S__4350027_0.jpg


その後 不動産の無料相談が高城会館であり お昼まで対応をさせていただきました(*^-^*)

少しでもお役に立てたら嬉しいですね(*^-^*)

市役所の駐車場には 諫早農業高校出身でヤクルト1名の中村優斗投手(*^-^*)
S__4350023_0.jpg

長崎日大高校出身で 世界選手権トラック男子ケイリン優勝の山?賢人選手の横断幕がありました(*^-^*)
S__4350022_0.jpg

諫早出身の選手たちが活躍してくれるのはとってもうれしいですね(*^-^*)

市役所の食堂で日替わり定食(ご飯小)


事務所に帰ってみると、群馬サポーターの根岸ちゃんから‘ぐんま名月′りんごが送られてきました<(_ _)>
S__4350019_0.jpg

‘もつっ子’を戴いたりしてもら いつもありがとうございます<(_ _)>

今度 ザスパ群馬は J3に落ちるけど(-_-;)

また近県で試合とかあったときには行って一緒にゆっくり飲みたいですね(*^-^*)

りんごは今までだったらVファーレンロードもてなし隊でサポーターに出していたのですが(*^-^*)

今度の試合会場に行って仲間たちに渡したいと思います(*^-^*)

また 売りに出し始めた居酒屋一気を案内(*^-^*)
IMG_8526.jpeg


その後 夕方から若葉町の中古住宅を案内(*^-^*)
20241106060308971_0001.jpg

結構気に入ってもらっていたと思います(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 06:00 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月05日

昨日は 成田空港に行きやすいように千葉の駅横にあるサンルート千葉で目を覚まし(*^-^*)

駅にあるコンビニで 朝食を買い(*^-^*)

成田エクスプレスで空港に向かう(*^-^*)

飛行機に乗りお昼に着く(*^-^*)


帰りに若竹丸で寿司(*^-^*)1000円で充分食べれて(*^-^*)

レジの横にはノルウェー産のオーロラサーモンの骨身が付いたパックが(*^-^*)

見ただけで油が載っていそうで162円と安くすぐ買いました(*^-^*)
S__4333621_0.jpg


帰ってからは 2日分のブログを書き(*^-^*)

サーモンの塩焼き(*^-^*)さらに 味噌汁(*^-^*)
S__4333620_0.jpg

脂が乗ってとってもおいしかった\(^o^)/


YouTubeで全日本学生駅伝を見ながら 箱根駅伝の予想などを考え(*^-^*)

Vファーレンのユナイテッドジェフ千葉との試合等をもれなく見(*^-^*)

最終節での自動昇格やプレーオフ進出等を 考えて楽しみました(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 05:30 | しもちゃんのわくわく日記

2024年11月04日

昨日は朝から渋谷のホテルを出て そばを食べて(*^-^*)
S__4333598_0.jpg

ホームカミングデイのあっている駒沢大学へ(*^-^*)
S__4333597_0.jpg

S__4333594_0.jpg
その中で全日本学生駅伝大応援会が種月館の4階であっていて行ってきました(*^-^*)

M高史(陸上部OB)さんが解説、駒スポや応援団のブルーペガサスの生徒たちと会話をしながら解説(*^-^*)
S__4333595_0.jpg

私もインタビューを受けました(*^-^*)

二区でブレーキになり、16位でタスキを渡し この時点で2分23秒の差 トップの青山学院と(-_-;)

3区で伊藤蒼唯選手が区間2位で8位まで詰めてくれました(*^-^*)

その後 1年の谷中選手も検討をしてくれました(*^-^*)

6区終了時点では2分47秒もう 優勝は諦め 3位以内に入ってくれればと(^-^;

私はサッカーがあったので完全に諦めて、フクダ電子アリーナに向かいました(^-^;

後で調べてみると7区 エース篠原 倖太朗選手で区間賞を取り\(^o^)/

特にアンカーの山川 拓馬選手は大幅に縮めて 区間記録に迫る 区間賞を取り\(^o^)/

青山学院も抜き国学院大学には負けましたが、2位でゴール(*^-^*)

素晴らしい(*^-^*)意地を見せてくれましたね(*^-^*)

これで箱根も楽しみになると思いますよ(*^-^*)

佐藤 圭汰選手も戻ってくるでしょうから、箱根には是非とも優勝したいですね(*^-^*)

もちろん 正月行って来ますが(*^-^*)


フクダ電子アリーナに到着し 満席のアリーナは 黄色で一色(*^-^*)
S__4333592_0.jpg

千葉との戦いは 1点先取し(*^-^*)

同点にされ(^-^;

1番の山場は千葉にPKを与え、ゴールキーパーが若原GKが防いだのが1番良かったですね\(^o^)/

怪我から復帰したジカルジュニアが勝ち越し点\(^o^)/

2対1で勝つことができました\(^o^)/
S__4333590_0.jpg

もう一つの自動昇格に最も近い横浜fcは、栃木と0-0でのドロー(*^-^*)

最終戦に横浜FCが アウェイで山口に負け、ファーレンが愛媛に勝つと自動昇格も(*^-^*)

確率的には低いですが、期待したいと思います(*^-^*)


その後 V・ファーレン長崎 関東サポーター会が主催してくれた懇親会が神田であり、87名のサポーターが参加しました\(^o^)/

高田明夢大使が オンラインで参加\(^o^)/

また たくさんのサポーターとお話ができ、とっても楽しかったです\(^o^)/
465679407_8797784206969025_8131331577168117692_n.jpg

更に 仲間達と二次会に\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>




posted by あした笑顔 at 15:43 | しもちゃんのわくわく日記

11月2日の日は 千葉に まずは向かいました(*^-^*)

飛行機に乗ろうとして1時間ほど余裕を持って空港に行きながら考えると(^-^;

時間を勘違いし やばいと思って(-_-;)

そのまま空港の駐車場に入れようとしたら駐車場へ入ろうとする車の行列(^-^;

「これはやばい」と思いサンスパの駐車場に行きました(*^-^*)

サンスパも4階の駐車場に 止められ(*^-^*)

何とか飛行機には間に合いました\(^o^)/

このスリルが何とも言えず楽しいですね(*^-^*)

3連休で席も満席で 出発\(^o^)/
S__4333570_0.jpg


翌日 戦う千葉サポーターが 交流会とのみならず Vファーレンロードおもてなしのお疲れ様会をしてくれました\(^o^)/
S__4333575_0.jpg

横浜FC 栃木SC 川崎フロンターレ ヴァンフォーレ甲府 東京ヴェルディ FC東京 名古屋グランパス等 多くのJリーグサポーターも来てくれました\(^o^)/
S__4333579_0.jpg

S__4333578_0.jpg

料理は 焼肉鉄板から始まり もんじゃ焼き\(^o^)/

S__4333573_0.jpg
甲府サポーターの矢部っちが作ってくれて とっても美味しかった\(^o^)/

また 翌日戦う横浜FCサポーターの自動昇格の為戦う栃木サポーターとも 話が盛り上がり 試合前から一緒に飲んで 試合後も 交流会が出来たみたいです\(^o^)/

いろんなサポーターが集まって交流会楽しかったです(*^-^*)
S__4333577_0.jpg

サッカーには 愛があります\(^o^)/

更に 二次会へ\(^o^)/


当日も 充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 14:11 | しもちゃんのわくわく日記