2024年12月13日

昨日は 朝から 事業用物件の解体見積もりが出て金額にびっくり(@_@)

初期の塗装工事でアスベストが使用されていて、その撤去費用にびっくり(-_-;)

銀行や所有者さんにと打ち合わせ(^-^;

また9,900,000に下がった栄田町の物件等の書類を整理して(*^-^*)

営業に(*^-^*)


昼はライオンズクラブの例会(*^-^*)


その前に歳末助け合いで募金活動(*^-^*)

IMG_6895.jpeg
先月の赤い羽根募金活動に続き、2ヶ月連続(*^-^*)

社会福祉協議会から来られ、諫早ライオンズクラブに令和6年度長崎県共同募金会長感謝状が渡されました(*^-^*)
IMG_6892.jpeg

毎年いただいているような感じがします(*^-^*)

来期の地区役員も決まり ほっとする(*^-^*)

それからエコキャップの分別作業12人来てくれました(*^-^*)
IMG_6898.png

私は途中 孫の学童の迎えで失礼させていただきました(^-^;

帰ってから また環境保全・社会福祉委員会の忘年会があり(*^-^*)

カントリー99でありました(*^-^*)盛り上がりましたね(*^-^*)

18人来て(*^-^*)
IMG_6902.jpeg


さらに二次会仲間が経営している‘ててぃす’に行ってカラオケ大会(*^-^*)

リズムの良い曲ばかりでとっても楽しかったです(*^-^*)
IMG_6907.jpeg

最後は みんなで肩を組んで‘栄光の架橋’


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 07:53 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月12日

昨日は RKB福岡のラジオ局の方と諫早駅で待ち合わせをして(*^-^*)

歩きながらの「Vファーレンロードおもてなし」についての取材(*^-^*)

福岡の放送局が Vファーレンロードおもてなしを知ってくれていて 嬉しかった(*^-^*)

また おもてなしのお陰で今でも多くの全国の仲間たちと交流ができています(*^-^*)

まだまだ広げて行きたいな(*^-^*)


その後 諫早で全国中学校体育大会のバレーボール競技と体操競技があるそうで 8月にその概要とか説明を担当の先生から説明を受けました(*^-^*)

ライオンズでも手伝えることができそうであれば 協力していきたいと思います(*^-^*)

昨日は 1,900,000円下げて9,900,000円にしていただいた土地の資料作り(*^-^*)
20241210173526884_0001.jpg

これもどんどん動いていきたいと思います(*^-^*)


孫を学童へ迎えに行って 事務所に帰って来てから(*^-^*)

息子の嫁さんの誕生日ということで、妻と孫で プレゼントのお花を作って(*^-^*)

渡してました(*^-^*)
IMG_6883.jpeg

ママも大喜びでしたよ(*^-^*)


夜は魚民で1杯100円のハイボールなどを飲んで ツマミのマグロの煮魚 多くて(^-^;

安く上がりました(*^-^*)
IMG_6884.png


その後スナック紀子に行って 今度17日の「Vファーレンロードおもてなし打ち上げと由井さん慰労会」の二次会の打ち合わせ(*^-^*)

みんなで歌うVロードなど練習をしました(*^-^*)
IMG_6887.jpeg

楽しみです\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 07:55 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月11日

昨日は 諫早の冬の味覚で有名な小長井牡蠣販売解禁日で諫早湾漁協小長井直売店に行って来ました(*^-^*)
IMG_6865.png

前日夜 仲間から「昼に 来たら売り切れてるかも」と電話が有り早めに行きました(*^-^*)

IMG_6864.png
残念な事に 牡蠣焼きは営業されていなく 牡蠣とクチゾコを買って帰って来ました(^-^;

今度 一緒に行く予定だった埼玉の仲間と今度 行こうと思います(*^-^*)


途中の インスタ映えする小長井フルーツバス停 コスモスとひまわりが咲いていました(*^-^*)
IMG_6872.jpeg

時期外れな感じがしましたが とっても綺麗でしたよ(*^-^*)

有明海も光が当たり 良かったですね(*^-^*)
IMG_6873.jpeg

是非 行ってみて下さい(*^-^*)


牡蠣焼きできなかったので 昼食は vファーレンの選手達も良く行く梨花に(*^-^*)

すぐに 満席(*^-^*)皿うどん(*^-^*)
IMG_6875.jpeg


事務所に帰ってから人気のある 真津山小校区の若葉町に売家の資料作り(*^-^*)
20241210155939162_0001.jpg

閲覧数も多く 見学して頂きました(*^-^*)

屋数がもう少しあればというご意見が多く(^-^;

今回 2階を二部屋にしました(*^-^*)

お手頃な1680万円という価格です\(^o^)/いい物件だと思います(*^-^*)
是非 検討してみて下さい(*^-^*)


クチゾコを捌いて 牡蠣も息子家族に(*^-^*)


夜は 牡蠣を買って来たので 仲間達が タチやエビの刺身で 宴会(*^-^*)
IMG_6878.png

楽しかった\(^o^)/


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 09:57 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月10日

昨日は朝一より 貝津町にある中古住宅物件を買い取りの契約・決済があり(*^-^*)

書類を確認してから銀行に向かう(*^-^*)

結構時間がかかりましたね(^-^;

この物件は33年前ぐらいに仲介をさせていただいた家で 

今度お客様が買われる中古住宅は 直接は仲介に入っていませんが、リフォーム工事を依頼していただきました<(_ _)>

リフォーム工事が終わってから転居をしていただく形になります(*^-^*)

おそらく3月位になるのかな?

学校の関係もあるので(*^-^*)

実際売りに出せるのは4月下旬5月位からだと思います(*^-^*)

期待していて下さい(*^-^*)


若葉町の16,800,000の物件よく部屋数が足りないと言う話があったので、売主さんが仕切りを作ってくれました(*^-^*)
IMG_6850.jpeg

3 LDKの家となりました(*^-^*)

再度また検討してもらえたら嬉しいですね(*^-^*)


Yahoo!ニュースで経済効果5億円超想定2026年度に開催目指すフルマラソン大会市議会(*^-^*)

ということで載っていました(*^-^*)
https://nordot.app/1237939862196650354?c=388701204576175201

楽しみですね(*^-^*)


夜はテレビを見ていると高来そばの催し物があっていたみたいです(*^-^*)

食べに行ってこようかな(*^-^*)
IMG_6861.jpeg


酒のつまみを作っていると仲間から連絡があり、一緒に飲もうよと言うことで遊びに行っていきました(*^-^*)
IMG_6860.png

カツオのたたき新玉ねぎと一緒に食べるととってもおいしかったです(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 08:51 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月09日

昨日は 長崎のホテルで チェックアウトの時間まで ゆっくりと過ごしました(*^-^*)

ゆめタウン夢彩都にある ‘揚げたて天麩羅 那かむら’で昼食(*^-^*)
IMG_6837.jpeg

11時前に行ったらもう並んでいました(*^-^*)

揚げたてで熱々で食べられるカウンターで食べました(*^-^*)

おいしかったですね(*^-^*)

ここは庄屋などのグループなんですね(*^-^*)

今どんどんお店が広がってそうです(*^-^*)


お昼から解体作業が終わったということで、買主さん解体業者さんと立ち会い(*^-^*)

広い土地となりました(*^-^*)

家のテレビのリモコンが壊れていたので、ヤマダ電機に行って買ってくる(*^-^*)

テレビをつけるとJ1のヴィッセル神戸の試合があってて(*^-^*)

優勝しましたね(*^-^*)
IMG_6839.jpeg

吉田監督良かったですね(*^-^*)

こういう光景を数年後にvファーレンで見たいですね(*^-^*)

きっとそんな時が来てくれると思っています(*^-^*)


「長崎をひとつに 夢をつなぐ航海 V・ファーレン長崎」というNHKでながされていました(*^-^*)

V・ファーレン長崎の挑戦は小さな町から始まった。人口8000人の長崎県国見町、2004年にV・ファーレン長崎は県リーグからスタート。チームの立ち上げに携わった菊田忠典さんは「Jリーグで活躍する選手を作りたい」と考えたのだと語る。


菊田さんが 出ていて嬉しかった(*^-^*)
IMG_6845.jpeg

V・ファーレン長崎には長崎県立国見高等学校の血が流れている(*^-^*)

全国高等学校サッカー選手権大会で6回の優勝に導いた小嶺忠敏監督をコーチとして支えた菊田さんは多くの選手を輩出。

しかし選手は卒業後プロになるために県外へ。

受け皿を作りたいと考えた菊田さん、最大の課題は資金作りだった。

たいへん苦労されたんですね<(_ _)>

いつも笑顔でおられステキな方ですね(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 09:02 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月08日

昨日は 万徳の麻婆チャーハンが食べたくなり向かいました(*^-^*)

開店と同時に満席(*^-^*)

相変わらず少し辛いけどおいしい料理ですね(*^-^*)

おいしかった(*^-^*)
IMG_6803.jpeg


1度は行ってみたかった三原庭園にバスに乗って行きました(*^-^*)

ちょうど紅葉の時期できれいでしたね(*^-^*)
IMG_6810.jpeg

レストランでコーヒーを飲む(*^-^*)

室内は 花で飾られきれいでしたね(*^-^*)
IMG_6809.png

湯気が立ち上がっていたので、温泉かと思ったら水しぶきでした(*^-^*)
IMG_6812.png

さすが石原さん、演出がすごいですね(*^-^*)


海を眺めながら散策しました(*^-^*)
IMG_6801.jpeg

沖縄の仲間新垣さんからLINEが入り(*^-^*)

アーケードで関東サポの聖子さん達とお会いしましたと(*^-^*)

長崎に来ていてスタジアムシティで出会う約束をしました(*^-^*)

路面電車に乗ると聖子さんが声をかけてくれました(*^-^*)

ミラクルですね(*^-^*)

みんな昨日プレイオフの決勝戦の予定だったので(^-^;

早めに飛行機等予約を取っていたみたいです(*^-^*)

新垣さんとはスタジアムシティ内でお会いし(*^-^*)
IMG_6816.png

少しお話ができました(*^-^*)

もうキャンプ日も決まってて 「読谷村でまた会いましょう(*^-^*)」と約束をしました(*^-^*)

彼は ヴェルカのしあいをその後観に行きました(*^-^*)


夕方になるとピーススタジアムのイルミネーションがつき(*^-^*)きれいでしたね(*^-^*)
IMG_6822.jpeg

また長崎駅のかもめ広場にもクリスマスツリーが飾られて綺麗かったですよ(*^-^*)
IMG_6825.png


埼玉に住んでいる長崎サポーターいや福岡 佐世保にいるサポーター達と一緒に宴会をすることができました(*^-^*)
IMG_6829.jpeg

亜沙で鯖の刺身もあって、とってもおいしかったです(*^-^*)
(*^-^*)楽しかった\(^o^)/

お店を出たら 若者の団体が(*^-^*)vファーレンのサポーター達でした(*^-^*)



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 14:49 | しもちゃんのわくわく日記

昨日は 万徳の麻婆チャーハンが食べたくなり向かいました(*^-^*)

開店と同時に満席(*^-^*)

相変わらず少し辛いけどおいしい料理ですね(*^-^*)

おいしかった(*^-^*)
IMG_6803.jpeg


1度は行ってみたかった三原庭園にバスに乗って行きました(*^-^*)

ちょうど紅葉の時期できれいでしたね(*^-^*)
IMG_6810.jpeg

レストランでコーヒーを飲む(*^-^*)

室内は 花で飾られきれいでしたね(*^-^*)
IMG_6809.png

湯気が立ち上がっていたので、温泉かと思ったら水しぶきでした(*^-^*)
IMG_6812.png

さすが石原さん、演出がすごいですね(*^-^*)


海を眺めながら散策しました(*^-^*)
IMG_6801.jpeg

沖縄の仲間新垣さんからLINEが入り(*^-^*)

アーケードで関東サポの聖子さん達とお会いしましたと(*^-^*)

長崎に来ていてスタジアムシティで出会う約束をしました(*^-^*)

路面電車に乗ると聖子さんが声をかけてくれました(*^-^*)

ミラクルですね(*^-^*)

みんな昨日プレイオフの決勝戦の予定だったので(^-^;

早めに飛行機等予約を取っていたみたいです(*^-^*)

新垣さんとはスタジアムシティ内でお会いし(*^-^*)
IMG_6816.png

少しお話ができました(*^-^*)

もうキャンプ日も決まってて 「読谷村でまた会いましょう(*^-^*)」と約束をしました(*^-^*)

彼は ヴェルカのしあいをその後観に行きました(*^-^*)


夕方になるとピーススタジアムのイルミネーションがつき(*^-^*)きれいでしたね(*^-^*)
IMG_6822.jpeg

また長崎駅のかもめ広場にもクリスマスツリーが飾られて綺麗かったですよ(*^-^*)
IMG_6825.png


埼玉に住んでいる長崎サポーターいや福岡 佐世保にいるサポーター達と一緒に宴会をすることができました(*^-^*)
IMG_6829.jpeg

亜沙で鯖の刺身もあって、とってもおいしかったです(*^-^*)
(*^-^*)楽しかった\(^o^)/

お店を出たら 若者の団体が(*^-^*)vファーレンのサポーター達でした(*^-^*)



昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 14:42 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月07日

昨日は 大村市日泊町売地180万円の登録(*^-^*)

看板を掲げたら 早速 問い合わせが有りました(*^-^*)

たっけんくんに登録をする(*^-^*)

本日 契約済みで解体作業が今日で終わりますと連絡有りました(*^-^*)

早速確認に行く(*^-^*)
unnaSmAed (4).jpg

広い土地になりましたね(*^-^*)

家 1棟分には もったいない広さですね(*^-^*)


諫早ライオンズクラブに 能登半島地震及び豪雨災害支援募金箱を持って行きました(*^-^*)

今回は あまりできませんでしたが


事務局の近くに有る 安勝寺の庭園の紅葉が 今 もっとも綺麗ですね(*^-^*)
unnamEed (2).jpg

unnaAmed (3).jpg

夜は ライトアップもされています(*^-^*)
image_50736385.JPG

週明けの買取 中古住宅の契約・決済準備(*^-^*)

新しく 購入される中古住宅のリフォーム工事が 終わられてから 引渡しを受けます(*^-^*)


夕方からは 仲間の実家の査定書を作り上げ 販売計画など 説明をさせて頂きました(*^-^*)

スムーズに売却できるように お手伝いさせてもえたら良いですね(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 08:57 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月05日

事務所の前のVファーレンロード(*^-^*)

もう vファーレンロードと言わなくなるのかな(^-^;

今まで 花壇でしたが、潰されて 道路の1部になりそうですね(*^-^*)
unnamAed.jpg

やはり 手入れが大変だったのかな(^-^;

地域住民の協力も必要だったのかな(^-^;

自転車も多いので 広がり そういう面ではよかったのかもしれないですね(*^-^*)


契約を済ませている土地の解体作業がほぼ終わってきましたね(*^-^*)

まだまだ 打ち合わせが有りますが(*^-^*)
unnamedA (2).jpg


お昼は 近所の牛右衛門に(*^-^*)

日替わりランチ税別680円
unnameAd (1).jpg

月に1、2回食べてますかね(*^-^*)

量的には ちょうど良く 美味しいですね(*^-^*)



前日 33年前のお客さんから相談のあった 駅までも近い中古住宅(*^-^*)
unnamQed (3).jpg

娘に査定を頼み(*^-^*)アドバイスをしていく(*^-^*)

最近は ほぼ査定を娘がしてくれるようになりました(*^-^*)

助かっていますね(*^-^*)


午後から 久々に理髪店に行って、髪を染めたのでちょっと若返ったみたいです(*^-^*)

正月 大学時代の仲間達にあうのも楽しみです\(^o^)/


夜は 豆乳鍋(*^-^*)
unnameAd.jpg

やわらかい味で美味しかったでっすよ(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>



posted by あした笑顔 at 09:27 | しもちゃんのわくわく日記

2024年12月04日

昨日は 朝から管理しているアパートの車庫の改修工事を確認に行きました(*^-^*)
S__4562985_0.jpg


vファーレン長崎の公式ホームページの

Vファーレンロードおもてなし 新しくなっていました(*^-^*)
https://www.v-varen.com/vvarenroad?fbclid=IwY2xjawG8iRRleHRuA2FlbQIxMQABHRSMJNO6WuZulIKWVpFCRP6rHv8GSmQEoHOSytdH5sa3rg8E5ppVqvZmHg_aem_uHUxsWGRcW0a9aG3-98xHg

7年間 楽しませて戴き 感謝です<(_ _)>
S__4562988.jpg

諫早でのVファーレンロードでのおもてなしは 終わりましたが

試合後の新スタジアムでのアウェイサポーターとおもてなし隊との交流を深めて行きたいと思います(*^-^*)

また ホーム戦やアウェイ戦のみならず旅行に行った時など 全国のサポーター仲間達と交流を広げて行きたいです(*^-^*)

サッカーには 愛がある(*^-^*)

今期終わりましたが もちろん 今後も 全力でvファーレン長崎を応援し続けて行きますよ\(^o^)/


夕方から 33年前に土地を買って戴いた お客様より連絡があり「家を売却したいので 見て下さい」と

それで 物件調査(*^-^*)

ここの土地をを売れるように 分筆や位置指定道路許可を取ってもらったり 排水側溝を作ったりと 記憶に残る物件でした(*^-^*)

夕方 見に行く(*^-^*)

33年経っていて 流石に 内部は 改修工事が必要ですが 場所が諫早駅まで650ⅿと近く 土地も83坪も有り 庭には テントも張れるぐらいです(*^-^*)

少し高台で 南側が開け 気持ちが良い物件ですね(*^-^*)

早速 査定に入りたいと思います(*^-^*)


夜は 商工会議所青年部大6研修室の仲間達と35年間続く 元六会(*^-^*)

上山公園横の虚空蔵堂の門辺りは 紅葉が綺麗ですね(*^-^*)
S__4562984_0.jpg

今年は あんまり秋を感じませんでしたが今が晩秋かな(*^-^*)


元六会32人の出席で 話が 盛り上がりましたよ(*^-^*)
S__4562979_0.jpg

若い頃 一緒に飲み食いし 経営の勉強をした仲間達と 楽しかったですよ(*^-^*)

更に 二次会に(*^-^*)


昨日も充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>


posted by あした笑顔 at 10:38 | しもちゃんのわくわく日記