昨日は 前日の‘ワインとクリスマスの夕べ’のと片付け(*^_^*)
それに支払(*^_^*)
なんとか 赤字を出さずに済みました(*^_^*)
みんなが喜んでくれたのが一番\(^o^)/
クリスマスが終わり もう年末に向かう(*^_^*)
仲間が 正月用の門松を作って持って来てくれました\(^o^)/
有難う\(^o^)/


諌早市報に 諫早市とNHK長崎放送局では、「NHKのど自慢」を実施します。
予選
令和2年3月14日(土曜日)午前11時40分〜午後5時30分頃(予定)
当日結果発表・入場自由
本選
令和2年3月15日(日曜日)午前11時開場
午前11時45分〜午後1時30分
申込先
NHK長崎放送局
締切
令和2年2月6日(木曜日)【必着】
案内発送
令和2年2月27日(木曜日)頃
郵便往復はがき(私製をのぞく)に以下を記入してお申込みください。
応募多数の場合は、250組程度を選出の上、ご案内をお送りします。
ところ
諫早文化会館(宇都町9-2)
出演
May J. 、八代亜紀(ゲスト)、小田切 千アナウンサー
予選を通過した20組程度の皆さん
出場申込
申込先
NHK長崎放送局
締切
令和2年2月6日(木曜日)【必着】
案内発送
令和2年2月27日(木曜日)頃
郵便往復はがき(私製をのぞく)に以下を記入してお申込みください。
応募多数の場合は、250組程度を選出の上、ご案内をお送りします。
出場はがきの記入例

・中学生以上の原則アマチュアの方が対象
・中学生は予選・本選ともに保護者同伴(保護者の氏名・電話番号もはがきに記入)
・職業の欄には、学生の方は部活動などを記入
・応募は1人(組)1通
・グループの場合、全員の氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業を明記のうえ、代表者が申込
・応募後の曲目や出場者の変更不可
・記入に不備があった場合は無効
・「返信の裏面」には選出結果を印刷するため、白紙(記入不要)で応募
(紙、シールの貼り付けや修正液の使用はしないでください)
※NHKでは、ご応募いただいた情報をNHK受信料のお願いに使用させていただくことがあります。
応募のお問合せ
NHK長崎放送局
自動音声案内:095-822-5022(24時間受付)
電話:095-821-3124(平日午前9時30分〜午後6時)
観覧申込
申込先
NHKのど自慢観覧係(諫早市文化振興課)
締 切
令和2年2月13日(木)【必着】
案内発送
令和2年2月27日(木)頃
郵便往復はがき(私製をのぞく)に以下を記入してお申込みください。
応募多数の場合は、抽選となります。
入場整理券1枚で2人まで入場できます(1歳以上から必要)。
観覧はがきの記入例

・記入に不備があった場合は無効
・「返信の裏面」には選出結果を印刷するため、白紙(記入不要)で応募
(紙、シールの貼り付けや修正液の使用はしないでください)
※インターネットでの入場整理券の売買は固くお断りします。
※都合により出演者の変更や公演を中止する場合があります。
中止の場合、他の講演への振替はありません。
観覧のお問合せ
諫早市文化振興課
電話 0957-22-2542(平日午前8時30分〜午後5時15分)
お問い合わせ
政策振興部 文化振興課
〒854-8601 長崎県諫早市東小路町7-1(本庁・本館6階)
電話番号:0957-22-1500
ファクス:0957-27-0111
諫早を明るくする為 おもてなしのマチ諫早をアピールする為に 出場を検討してみようかな(*^_^*)
また 楽しみが増えそう\(^o^)/
昨日も 充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
それに支払(*^_^*)
なんとか 赤字を出さずに済みました(*^_^*)
みんなが喜んでくれたのが一番\(^o^)/
クリスマスが終わり もう年末に向かう(*^_^*)
仲間が 正月用の門松を作って持って来てくれました\(^o^)/
有難う\(^o^)/
諌早市報に 諫早市とNHK長崎放送局では、「NHKのど自慢」を実施します。
予選
令和2年3月14日(土曜日)午前11時40分〜午後5時30分頃(予定)
当日結果発表・入場自由
本選
令和2年3月15日(日曜日)午前11時開場
午前11時45分〜午後1時30分
申込先
NHK長崎放送局
締切
令和2年2月6日(木曜日)【必着】
案内発送
令和2年2月27日(木曜日)頃
郵便往復はがき(私製をのぞく)に以下を記入してお申込みください。
応募多数の場合は、250組程度を選出の上、ご案内をお送りします。
ところ
諫早文化会館(宇都町9-2)
出演
May J. 、八代亜紀(ゲスト)、小田切 千アナウンサー
予選を通過した20組程度の皆さん
出場申込
申込先
NHK長崎放送局
締切
令和2年2月6日(木曜日)【必着】
案内発送
令和2年2月27日(木曜日)頃
郵便往復はがき(私製をのぞく)に以下を記入してお申込みください。
応募多数の場合は、250組程度を選出の上、ご案内をお送りします。
出場はがきの記入例

・中学生以上の原則アマチュアの方が対象
・中学生は予選・本選ともに保護者同伴(保護者の氏名・電話番号もはがきに記入)
・職業の欄には、学生の方は部活動などを記入
・応募は1人(組)1通
・グループの場合、全員の氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業を明記のうえ、代表者が申込
・応募後の曲目や出場者の変更不可
・記入に不備があった場合は無効
・「返信の裏面」には選出結果を印刷するため、白紙(記入不要)で応募
(紙、シールの貼り付けや修正液の使用はしないでください)
※NHKでは、ご応募いただいた情報をNHK受信料のお願いに使用させていただくことがあります。
応募のお問合せ
NHK長崎放送局
自動音声案内:095-822-5022(24時間受付)
電話:095-821-3124(平日午前9時30分〜午後6時)
観覧申込
申込先
NHKのど自慢観覧係(諫早市文化振興課)
締 切
令和2年2月13日(木)【必着】
案内発送
令和2年2月27日(木)頃
郵便往復はがき(私製をのぞく)に以下を記入してお申込みください。
応募多数の場合は、抽選となります。
入場整理券1枚で2人まで入場できます(1歳以上から必要)。
観覧はがきの記入例

・記入に不備があった場合は無効
・「返信の裏面」には選出結果を印刷するため、白紙(記入不要)で応募
(紙、シールの貼り付けや修正液の使用はしないでください)
※インターネットでの入場整理券の売買は固くお断りします。
※都合により出演者の変更や公演を中止する場合があります。
中止の場合、他の講演への振替はありません。
観覧のお問合せ
諫早市文化振興課
電話 0957-22-2542(平日午前8時30分〜午後5時15分)
お問い合わせ
政策振興部 文化振興課
〒854-8601 長崎県諫早市東小路町7-1(本庁・本館6階)
電話番号:0957-22-1500
ファクス:0957-27-0111
諫早を明るくする為 おもてなしのマチ諫早をアピールする為に 出場を検討してみようかな(*^_^*)
また 楽しみが増えそう\(^o^)/
昨日も 充実したしあわせな一日でした\(^o^)/感謝<(_ _)>
「スターライト☆パーティ」の最終実行委員会 by 匿名 (10/01)
Star Light Party 星空の下で【タイムスケジュール発表】 by 匿名 (09/25)
諫早でマラソン大会を立ち上げましょう(^.^) by 通りすがり (06/05)