2017年01月13日

還暦の神事

 朝から諫早神社にて還暦の神事(*^^*)
1484268718959.jpg

1484268741734.jpg
赤いチャンチャンコを着てみんなから祝って頂きました(*^_^*)

それに ぜんざいに漬物とっても美味しかったです(*^_^*)

諫早ライオンズクラブのみなさん有難うございます<(_ _)>


還暦とは、60年で干支が一回りして再び生まれた年の干支にかえることから、 元の暦に戻るという意味でこのように呼ばれているんですね。

干支というと【ね・うし・とら・うー ... 】を思い浮かべる方も多いと思いますが、 正確には十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)を組み合わせて形成されて いるんです。

干支(えと)の「支」は「十二支」のことで、ご存知の通り以下の12種類がありますよね。
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

また、干支(えと)の「干」はあまりなじみがないかもしれませんが、「十干」のことで、 以下の10種類があります。
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

還暦とはこの組み合わせが60種類あることから干支が一回りするのが60年となるんです。

ですので、よく干支が一回りというと12年ではないの?と思われる方もおられるかも しれませんが、十干の10と十二支の12の最小公倍数である60年が干支の一回りにあたるんです。


還暦祝いとは満年齢で60歳(数え年で61歳)を迎えたことを喜ぶ、元々は長寿を祝う行事でした。

今でこそ60歳はまだまだ若くって長寿なんて感じがしませんが、
戦前までの平均寿命は50歳にもならなかったんです。

そのため、長寿のお祝いが始まったのは鎌倉時代とも言われ、
その頃はもっと短命で、還暦を迎える60才は長命で、すごく
めでたかったのでしょうね。
それに長寿の人の持つ知識や経験はとても貴重で、大切にされて
いました。

しかし現代では、80歳、90歳で長寿という感じで60歳という年齢は
まだまだお若いですよね。
きっとお祝いをされるご家族の方々や職場の方々も長寿のお祝い
としてではなく、今までの感謝の気持ちと、これからもよろしくね♪


http://kanreki.info/gift/kanreki.html 還暦祝い本舗より


昼から 山林の契約・決済を済ませました(*^_^*)


お客様と 材料の打ち合わせ(*^_^*)

1484268749962.jpg

夜は 諫早地区のライオンズクラブの合同新春例会でした(*^^*)

諫早観光ホテル 道具屋で(*^_^*)

会場いっぱいの会員で 楽しめましたよ(*^_^*)

他のクラブの仲間達とたくさん交流が深められとても楽しい新年会となりました(*^_^*)

1484268730953.jpg

さくじつも たくさんの笑顔が見れました(*^_^*)感謝<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 10:34 | しもちゃんのわくわく日記