新着記事

2017年09月12日

昨日は 朝 二階のK君のご両親が来られていてロイズハロウィンピュアチョコレート 戴きました\(^-^)/
1505169845038.jpg
箱も楽しく 楽しいチョコやクッキーがいっぱい!(^^)!

みんなで戴きました!(^^)!

書類を作り直して 役所へ提出(*^_^*)


午後からは 市役所前で献血ボランティア(*^^*)
1505169829577.jpg
結構 市役所職員の方々もしてくれて 多かったですよ!(^^)!

知り合いも多くて 楽しかったです!(^^)!

隣では骨髄バンクのドナー登録を説明されていました!(^^)!

骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下なんですね(*^_^*)

必要な方は 年間2000人以上いらっしゃるそうです。

一人でも多くの患者さんを救いたいですね(*^_^*)

その後 諫早高校へ行くと静かで 先ず事務局へ 前日が体育祭で 振替休日だったんですね(*^_^*)

定時制の職員室に通して頂き 19日に講演をさせて頂く「心に響く人生達人セミナー」で担当の先生と打合せ(*^_^*)

楽しみですね(*^_^*)

夜は 諫早高校3年2組の還暦クラス会の打ち合わせを居酒屋一気で(*^^*)

1505169814815.jpg
11月11日 小浜でします(*^^*)

龍尾君の説法も聴けるかも\(^-^)/

龍尾君から大福寺の雲仙大福寺門徒会館・庫裏が完成し 13日にジョビジョバの活動をされていた木下 明水(きのした めいすい)さんが来られると聞きました(*^_^*)
meisui_title_01.jpg
お話を聴きに行こうかなと思っています(*^_^*)

同窓会は 僕達も何をするか企画したいな 楽しみです\(^^)/

青春時代を一緒に過ごした仲間達と泊まり掛けで パァーと楽しみます\(^-^)/
1505169808791.jpg
二次会も行き 盛り上がりました\(^-^)/

笑いぱっなしでした\(^-^)/

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝です<(_ _)>


今日は 小船越に有る1280万円の中古住宅を紹介させて頂きます!(^^)!

1280.jpg

 いつでも 内覧 できます!!



posted by あした笑顔 at 08:54 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月11日

昨日は 朝から 数件LINE頂きました(*^_^*)

「ウルトラウォーキングに参加された方の感想が新聞に載っていましたよ(*^_^*)」と 嬉しいですね!(^^)!  
SKMBT_C20317091010040.jpg

「諫早湾潮受け堤防から望む雄大な景色は素晴らしい(*^_^*)
1504822884459.jpg
食べる楽しみも味わえ 無事故であった運営の良さが光る(*^_^*)

特に熱中症の対策は万全だった(*^_^*)」有り難いです(*^_^*)


義伯父の法事に行きました<(_ _)>

神奈川から 夏休みで帰って来ていた従兄の子どもを スタジアムに連れて行く事にしました(*^_^*)

夕方迎えに行きました(*^_^*)

Vファーレン長崎と徳島ヴォルティスとのホーム戦で(*^^*)

自動昇格圏の2位とは勝点差4に接近していて(*^^*)

上位直接対決である徳島戦をものにすれば 福岡や名古屋にプレッシャーを掛けることができると思い観戦にのぞみました(*^^*)

前半は一進一退の攻防となり0−0で折り返し(*^_^*)

Vファーレンは CKから獲得したPKで幸野 志有人が決め先制!(^^)!

4分後に翁長 聖が追加点を挙げて瞬く間に突き放した!(^^)!

これで 勝利を確信(*^_^*)

徳島も後半40分に1点を返して反撃を見せましたが 2−1でVファーレンのビクトリア\(1505085130718.jpg^o^)/

1505084958424.jpg
これで 単独3位で自動昇格圏の2位の福岡と勝ち点差1に肉薄!(^^)!

従兄の子も 初めての観戦で とっても喜んでいました!(^^)!

その後は 仲間達と牛右衛門でステーキを食べながらワインを3本空け祝杯を上げました!(^^)!

menu_01.jpg
menu_02.jpg

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>



今日は 利便性の良い、立地条件の一戸建て借家を紹介します。
 
 賃料  :3,3 万円

敷金  :3ケ月


所在地 :諌早市幸町 38-2

交通  :厚生町バス停徒歩3分 

間取り :洋6 洋6 広縁3,7 K3

     
 駐車場 :なし 近隣別契約 月3、240円

設備  :都市ガス・汲み取り
     
     :保証会社要契約  住宅総合保険要加入
     
態様  :仲介

   問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19-63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報更新日   平成29年 9月11日
    次回更新予定日 平成29年12月10日

SKMBT_C203160713030.jpg

SKMBT_C203160718040.jpg
posted by あした笑顔 at 08:29 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月10日

昨日は「第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング」でボランティアして頂いた方が 寄ってくれて お菓子まで頂きました!(^^)!
1505019296232.jpg
有り難いですね!(^^)!


仲間が寄ってくれて 今まで使っていた棚が要らなくなったので 誰か貰い手ありませんかと相談が有りましたので 欲しい方24−2885迄連絡ください(*^_^*)
1504923213250.jpg

1504923222316.jpg
リフォーム工事の見積もりをやり直し お客様へ提出\(^o^)/

職人さんの都合で なかなか工事に入れず<(_ _)>

来月から入りたいと思います(*^_^*)

昨日も 「第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング」の協賛して頂いた会社を回りました!(^^)!


夜は3軒ぐらい予定があり!(^^)!

不動産協会主催の竹田恒泰の講演会とには行けませんでした<(_ _)>

役所に勤めている同級生に食事しながらマラソン大会への進め方等 色々と教えてもらいました(*^^*)

行政の協力を得ながら進めて行きます!(^^)!

いろんなアドバイスをして頂きました(*^_^*)

役に立ちました(*^_^*)

60歳というこの年齢で いろんな人脈が出来 実現するのに一番良い年となりました(*^_^*)

『いさはやサマーフェスタinのぞみ2017』にも行けませんでした(^_^;)

吉田山田の「日々」聴きたいとおもいもしましたが(*^^*)


その後 また大阪から来ていた別の仲間達と合体し 楽しみました!(^^)!

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 小船越に有る1280万円の中古住宅を紹介させて頂きます!(^^)!

1280.jpg

 いつでも 内覧 できます!!

posted by あした笑顔 at 14:32 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月09日

昨日は 朝から中古住宅の案内をしました(*^^*)

「八十才過ぎて まさか 家を変わるなんて思ってもみなかった(^_^;)」そうです(^_^;)

街中に引っ越し出来たら良いですね!(^^)!


19日に諫早高校定時制で一時間「人生の達人セミナー」を話させて頂く資料作りをするのに 仕方が 分からず 仲間や妻が教えてくれましたが ほとんど出来ず(^_^;)

今日楽しみます!(^^)!

仕事の書類も作りし一つは 郵送(*^^*)

もう一つは 不備で 月曜に提出します(^.^)

その後 「第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキング」の協賛して頂いた会社を回りました!(^^)!


夜は 諫早駅前夏まつり慰労・懇親会に行きました!(^^)!

8月20日道路を通行止めにして たくさんの人が来てくれ 笑顔いっぱいだったことを 思いだし 更にしあわせを感じました!(^^)!

働く車は 特に好評で知ったね!(^^)!

呑み放題で ハイボールを飲んでいましたが 仲間達と話していたら 杵の川酒造のお酒が飲みたくなり(*^_^*)

事務所に置いていた夏用の日本酒とリキュールを思い出し 事務所に取りに帰りました(*^_^*)
150123995224.jpg
すると仕事帰りの仲間に会い そのまま 宴会場所へ(*^_^*)

またこの酒が 天ぷらに合い 美味しい事 この上ない\(^o^)/

もうみんな盛り上がり!(^^)!笑顔いっぱい!(^^)!

何故か 締めの挨拶をさせて頂きました!(^^)!

もちろん「いくときゃ 一緒!!」で!(^^)!


その後2次会も ‘かくれんぼ’で歌ったり踊ったり大盛り上がり!(^^)!

1504910284052.jpg
幸せいっぱいでした\(^^)/

最後は‘あの素晴らしい愛をもう一度’を肩を組んで大合唱\(^^)/


帰り地下道の側溝から 虫が大きな声で歌を歌っていました\(^^)/
1504910271161.jpg

コオロギかな!(^^)!
1504910255640.jpg

気持ち良い帰宅でした\(^o^)/

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝です<(_ _)>


今日は 小船越に有る1280万円の中古住宅を紹介させて頂きます!(^^)!

1280.jpg

 いつでも 内覧 できます!!

posted by あした笑顔 at 09:32 | しもちゃんのわくわく日記

9月8日の分です(^_^;)

昨日は 午前中は 登録変更の為に 電話で1時間半以上 パソコンを見ながら 指導して頂きました<(_ _)>

私みたいにわからない人もいるので たいへんでしょうね<(_ _)>

何とか出来ましたが 今度は 入り込み先も登録をしないといけなく 昨日中に出来ませんでした(・・;)


ランチを妻と 近所の‘福新亭’に(*^_^*)
 第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングの報告で 警察署に報告(*^_^*)

SKMBC317074.jpg
その後 協力して頂いたJA県央に行きました(*^_^*)

今からも協力して頂けそうです\(^o^)/


 商工会議所のまちづくり推進委員会が有り 本明川の有効活用について話し合いました(*^^*)

管理している所長も来て頂き(*^_^*)

説明して頂きました\(^o^)/

昔みたいに規制も多くなく 規制も少なくなって来てオープン化して来ています(*^_^*)
SKMBT_C20317090908130.jpg
逆に 「市民の為にどんどん使って欲しい!(^^)! 川は 市民の財産だから!(^^)!」と

役所のイメージが 良いですよね\(^o^)/

いろんな事が 出来そうです!(^^)!

特にボート会場としては 最高\(^o^)/

SKMBT_C20317090908110.jpg
また 本明川は 風や波の影響を受けにくく年間を通してコンディションが良く!(^^)!

伴走路が1800m有り!(^^)!

諫早市街から近く 空港からも近い!(^^)!

何と言っても 8コース相当の川幅が有り 3000mの直線コースが出来るのは 全国でも本明川だけである!(^^)!

オリンピックには 間に合いませんが 世界選手権等でも開催して欲しいですね!(^^)!

オリンピックの外国からの合宿にも良いですよね!(^^)!

川利用でいろんな活発な 意見が出ました!(^^)!
SKMBT_C20317090908120.jpg
楽しかったです!(^^)!

夜は 本明川ののんのこ広場で「水辺でシアター」を予定していましたが 天気が悪くなるので 延期に(^^;
SKMBT_C20317082306540.jpg
夜の予定が無くなり 久々に和スパで 岩盤浴に入り(*^^*)

ゆたっと温泉に入りました(*^^*)
1504822866318.jpg

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>

posted by あした笑顔 at 08:53 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月07日

昨日 市役所で用件を済ませ 車に乗ると ドンと音と共に車がひっくり返っていました(@_@;)
1504735725850.jpg
エアバックが膨らみ 2人がドアを開けて入っている方を外へ出され 救急車と警察を呼びました。

78歳の方で 指に擦り傷ぐらいで しっかりしていらっしゃったので安心しました \(^^)/

直角に曲がる所でアクセルと ブレーキを間違えられたみたいです(・・;)

救急車も来て 市職員の方達も来られたので 献血会場へ向かいました!(^^)!


午前中は 天満町の大昭会と共に天満公民館で献血ボランティア(*^^*)
1504735684229.jpg
献血プラカードを持って 天満町から永昌東町へ回りました(*^_^*)

数人知った方とお会いし 献血の呼びかけ(*^_^*)

事務所で仕事をして(*^_^*)

仲間と県央振興局長とお会いし マラソン大会の話等をしました(*^_^*)


大会の後 アルコーデ、アルコンのコースの後片付け等 確認してなかったので  陽も落ちてきたし 登って見ました(*^^*)

高校生が走って登っていましたよ\(^o^)/懐かしいです(*^_^*)
1504735654122.jpg
特別に 片付け忘れも無く ゴミも無かったです(*^_^*)

キノコが生えて来ていました(*^_^*)

1504735640968.jpg
展望台から市街地がよく見えました(*^^*)
1504735594887.jpg
干拓地  いさはや新池  雲仙多良シーラインも(*^^*)

本明川は直線で3,000m漕げ 水面も荒れる事なく 市街地に近いとボート競技をするのに最高の条件で 多くの企業等合宿が有っています(*^_^*)

その広くて長いカヌー練習場がまっぽし見えて 新たな名所になりますね\(^o^)/

他の方向は木で覆われ 見えませんでしたが(^_^;)

展望台としての機能は50%ぐらいに上がりました\(^^)/

これも 第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングの成果かなと(^_^;)

役所には ご無理 言いましたが

見た人をがっかりさせずに 良かったです\(^^)/

有り難うございましたm(__)m


夜は 仲間のドイツの旅の報告会でした(*^^*)

行く途中 お月様が満月で照らしてくれました\(^o^)/


1504735587078.jpg
報告会は お土産の美味しいワインと料理を頂きながら

仲間が パワーポイントで話しをしてもらいました\(^-^)/
1504735546257.jpg

1504735516997.jpg

1504735492593.jpg

1504735484955.jpg
また ドイツにも行きたくなりました(*^^*)

特に 原子爆弾の話をし 涙ぐんでおられたドナウベストのペンションの奥さんにまた会いたいと思いました。

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝<(_ _)>


今日は 現在リフォーム済の 積水ハウス のアパートを紹介します(*^_^*)

クロスや床も貼り直し中で たいへん綺麗になっていっています!(^^)!

  賃料  :4,5万円   共益費 :2000円

  敷金  :3ケ月

 
所在地 :諌早市城見町45-27 フレグランスヒル 102号室

 交通  :病院前バス停まで徒歩5分

 間取り :1F 和6 K4,5 2F 和6 和6 洋3

 駐車場 :込(コンパクトカーまで可) 2台目近隣駐車場別契約 月4,500円

 設備  :水洗・給湯・シャワー・都市ガス
     
     :保証会社要契約
     
  態様  :仲介
      問い合わせ・・・・シモハマ不動産
             
     諫早市宇都町19−63

     TEL 0957−24−2885

  
  長崎県知事免許(9)1865 
  (社)長崎県宅地建物取引業協会会員 九州公正取引協議会会員
  
  情報登録日   平成29年7月4日
   
 


1階和室を洋室に!(^^)!
1489449421632.jpg


SKMBT_C20317032610090.jpg



posted by あした笑顔 at 08:22 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月06日

昨日は 朝から新聞をめくると ‘第2回諫早雲仙ウルトラウォーキング’が載っていました!(^^)!
  SKMBT_C20317090507460.jpg
Yahooニュースにも出てました(^o^)/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00010003-nagasaki-l42

また もっとも ランナーが見るランネットに

https://runnet.jp/report/race.do?raceId=9000170573

第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングの評価するレポートが有りました!(^^)!

将来大化けする可能性がある大会です。

今現在、長崎県の本州側にはフルマラソンの大会が
ありません。そこで、マラソンを立ち上げるために、
こういう歩行ラリーの大会を実施していますが、
なんせ、来賓の方々が、ほぼ他県市町村主催のマラソン大会
と引けを取らないレベル、(東京マラソン財団理事とか
諫早市長、雲仙市長など)計測チップもランナーズレックス
のゼッケンに貼るタイプを使用。結構このまま短距離で
マラソンしておかしくない内容でした。
給水、給食もよし、ほぼ、大会に必要なものがそろってました
ただ、フルマラソンを実際にやると、車線規制、通行止めが
発生するので周回コースはきつく、陸上競技場から、吾妻〜
干拓道路往復の往復コースのほうがやりやすいと感じました。いずれにしても、この大会を育てるのは、長崎県にとって
悪くはないと思います。もし歩行ラリーを来年やってれば
参加を検討したいと思います。

と有り難い評価を戴きました!(^^)!

どんどん機運が高まって来ていますね\(^o^)/


今回の当日 参加者 完歩数 完歩率です(*^_^*)
 
ウルトラウォーキング(男子)
エントリー数:683人
参加者数:650人
完歩者数:613人
完歩率:94.15%

ウルトラウォーキング(女子)
エントリー数:257人
参加者数:249人
完歩者数:212人
完歩率:85.14%

ウルトラウォーキング(合計)
エントリー数:940人
参加者数:899人
完歩者数:824人
完歩率:91.66%

アルコーデ
エントリー数:333人
参加者数:310人
完歩者数:310人
完歩率:100%

アルコン
エントリー数:83人
参加者数:79人
完歩者数:79人
完歩率:100%


仲間が来てくれて古賀饅頭買って来てくれました\(^o^)/
1504615012141.jpg

昨日は昼から 支援して頂いた会社等に挨拶に回りました(*^_^*)

皆さんからマラソンの期待のお言葉をもらいました(*^_^*)

途中 知り合いの方が来られ 売り物件を探されに来られました(*^_^*)

実家の名前を見ると 母の実家と同じ苗字で聞いてみると 母の従兄さんでした(*^_^*)

知り合いでしたが 急に近くなったような(*^_^*)

振興局に物件の調査に(*^_^*)

それと局長に挨拶に行きましたが 来客中でお会いできませんでしたので また行きたいと思います(*^_^*)

その後 またご挨拶に回りました(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝です<(_ _)>


今日は事務所兼倉庫の小船越1200万円を紹介します(*^_^*)

住宅にも リノベーションで素敵な空間に生まれ変われそうです!!

内覧できます。

1200mannenn.jpg






posted by あした笑顔 at 07:25 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月05日

昨日は 朝から雨になりました(^_^;)

前日が 昨年みたいに気温も上がらず 素晴らしい天気だった事にたいへん感謝しました\(^-^)/

朝から 本部の片づけ(*^_^*)

天候が素晴らしく前年のように熱くなかったので スポーツドリンクやお茶 水等 たくさんあまりました(*^_^*)

来年には持ち越されそうに無かったので 手伝って頂いた諫早高校陸上部 諫早農業高校陸上部 諫早商業バトン部にお上げいたしました(*^_^*)

残りを関係団体に引き取ってもらい、備品や幟など 当社の倉庫に運びました(*^_^*)
21314317_1371252539639321_8005514243452037625_n.jpg
ゴミ処理(*^_^*)まだ 車に乗っていますが(^_^;)


その後 ちゃんぽん食べて30分程度ゆたっと(*^^*)
21231808_1371252559639319_2543031840604881254_n.jpg
沿道の家に ポスターを剥がして挨拶も(*^^*)
1504566234526.jpg
いろんな方々と会話を楽しみました\(^-^)/

みなさんマラソン大会への期待が大です!(^^)!

皆さんの協力が また マラソン大会に役に立って行きます(*^_^*)


その後 再度コースを(*^_^*)

 特に給水所やグルメステーションを確認して回りました(*^_^*)
1504566241340.jpg

今日から  大会お礼と公認のフルマラソン大会の現実の為 関係団体等回って行きたいと思います(*^_^*)

昨日も たくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝です<(_ _)>


今日は 諫早駅迄14分で日当たりの良い中古住宅を紹介させて頂きます(*^_^*)

JR諫早駅 西口に新幹線乗り場が出来ると、もっと近くなりますね!!

 内覧できます。
SKMBT_C20317082819380.jpg






posted by あした笑顔 at 08:46 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月04日

昨日は 最高に素晴らしい一日になりました\(^o^)/

朝は 薄く雲が張り22度の肌寒い天気\(^o^)/

朝3時に起き 5時にはスタジアムで第2回諫早・雲仙ウルトラウォーキングの準備\(^o^)/

たくさんのボランティアも集まって頂き 感謝 感謝でした<(_ _)>

次々に 参加者も集まり(*^_^*)
1504474650373.jpg
仲間や昨年の参加者 よく事務所に顔を出されていた方々等 お会いし笑顔が広がって行きま

した\(^o^)/

ゲストの森岡紘一朗さんも来てくれ!(^^)多くの方が 一緒に記念撮影\(^o^)/

1346名のエントリー\(^o^)/

スタート地点には 諫早商業高校のバトン部が チアりーディング!音楽に合わた
1504475696611.jpg
パフォーマンスで送り出してくれました\(^o^)/

午前中は 直射日光もやさしく 風がそよぎ昨年と比べ物にならない 素晴らしい天気となり

ました!(^^)!

昨年のように、水・氷が不足する事も無く 順調に進んで行きました\(^o^)/

優勝者のタイムも昨年より だいぶん早く\(^o^)/
1504475679450.jpg
ウルトラウォーキングの完歩率も92%と昨年の67%から 大きく向上しました\(^o^)/

昨年  完歩したけど時間にギリギリ間に合わなかった(・・;)

山口から来た感動を与えてくれたファミリーが また今年も参加してくれました\(^^)/

昨年は7歳と9歳でした(*^^*)一年ですごく成長していました。

スタッフ一同、是非、10時間以内に返って来て欲しいと願っていました(*^^*)ら、なんと!

制限時間内に余裕で完歩され、感激をもらいましたヾ(@゜▽゜@)ノ

1504475660111.jpg
状況視察時に、元気に堤防道路を歩かれている姿を見た時に完歩を願い(*^^*)

スタッフ達からも「今 第3グルメステーションを通過されましたよ(*^^*)制限時間内に

完歩間違いありません」等 連絡が入っていて 楽しみにゴールでお待ちしていました\(^-^)

子ども達の成長に驚きました\(^-^)/ また来年も会いたいですね\(^-^)/

お母様からも「覚えててくださってありがとうございました(*^_^*)

競技場でも沿道でも去年のことを覚えてくれてる方々にたくさん声をかけていただき本当に嬉

しかったです(^-^)素敵な大会に参加でき感謝してます!ありがとうございました。」と\(^o^)/


今年は結構 親子連れの参加も多く それに ゴール地点のちょっと前で子どもさんと合流して抱いてゴールのシーンも いくつも有りました\(^o^)/

多くの出場者、ボランティア、沿道での声援、ゲスト、来賓、ご支援者やスポンサーの方々のお陰で盛会に出来ました\(^o^)/有難うございました<(_ _)>

やはり このイベントには 涙と感動と笑顔が有ります\(^o^)/

続けて行きたいですね\(^o^)/

昨年は23時半ぐらいまで後片付けかかりましたが 今年は 何とか20時半で一応締めました(*^_^*)
1504499310476.jpg

その後 早野忠昭さんや森岡紘一朗さんも交えて打ち上げをしました(*^_^*)

1504474662637.jpg
早野さんからは マラソン大会へのアドバイスもたくさん頂きました<(_ _)>

2019年の日本陸連公認諫早・雲仙マラソン開催への準備を本格化して行きます!(^^)!

人が輝く諫早の魅力を どんどん広げて行きたいと思います!(^^)!


昨日もたくさんの笑顔が見れてしあわせでした\(^o^)/感謝です<(_ _)>
posted by あした笑顔 at 18:22 | しもちゃんのわくわく日記

2017年09月03日

今日は ‘第2回 諫早・雲仙ウルトラウォーキング’パンフレット!(^^)!

 私の思いを書かせて頂きました(*^_^*)

SKMBT_C20317090107220.jpg
posted by あした笑顔 at 04:49 | 諫早でマラソン大会への道